X



スレイヤーズがウケたのってこれしかない需要?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 19:58:32.06ID:1IUMyzoi0
それとも声優のおかげ?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:02:51.01ID:uecwMP2x0
個人的にはオーフェンの方が遥かに評価高かったんだが
文章で魅せる作品であってアニメ化には向いてなかったんだよなあ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:11:44.35ID:R/UVn/W3d
当時には存在しなかった作風でインパクトが強かったからじゃない
良くも悪くもライトノベルというカテゴリの方向性を決めた作品
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:15:07.96ID:Gb2jwJXKa
ハイファンタジーで主人公女の子なのも珍しかったし
今時の俺TUEEEな所もウケた
OPテーマも良かったし声優も良い
原作小説は正直レベル低いけど逆に子供には読みやすい
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:25:21.80ID:1IUMyzoi0
シャブラニグドゥとか絶対聞き取りできない
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:27:56.11ID:QPka+gdW0
フォーチュンクエストが流行って欲しかった
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:29:22.97ID:sq5xJrVm0
・珍しい女主人公
・ラノベの方向性を決定づけた一人称文体
・俺TUEEEE[実際はそうでもない]
・アニメがよかった

この辺やろ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:34:08.36ID:hrILbF2J0
ロードスというか水野が記憶障害で設定破綻しすぎだったから
軽い割にまあ最低限の辻褄あってるスレイヤーズの方がオタクには受けたんちゃう
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:35:22.37ID:1IUMyzoi0
スレイヤーズは無かったのに
フォーチュンクエストは何故か小中高の図書室に置かれてたな
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:36:14.20ID:hrILbF2J0
ラノベ界のコレとギャグ漫画界のマサルさんは大量のフォロワーを生み出したがそれらはほぼ全部選考で落とされたという
エヴァ系アニメとマトリックス系映画はガンガン商業化されてたのにな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:40:19.71ID:hQm+6NIua
本文では、何度も貧乳貧乳強調されてるのに
普通に乳大きく描いてくれる、あらいずみ先生のおかげ(´・ω・`)
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:43:42.54ID:1IUMyzoi0
>>11
ロードスはテーブルトークRPGだから
毎回話が変わるのは仕方ない
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:49:00.19ID:NFEmep0J0
アニメはリナより脇役が良かったな
原作は1990年か、意外と古い
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:55:26.78ID:1IUMyzoi0
エヴァって「ボクチンはわかってる」代表じゃん
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:56:01.81ID:5/8fZseM0
主題歌とかも良かったよな
nextだったかはオリコンでも結構上位行ってたし
アニメ化の成功がデカそう
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:57:05.03ID:sHfQT5I00
わりとファンタジー的な小理屈とかツボ押さえてたとこもよかったような気がする
うろ覚えだけどなんかデイドラ王子的なやつの力借りてるんだよな魔法とか
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 20:58:49.38ID:R/UVn/W3d
アメリアはアニメからはいると原作で誰だこいつってなるよな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:03:45.78ID:1IUMyzoi0
ナーガとアメリアが姉妹って
乳の形で気付いた人はオレ以外に居まい
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:07:50.00ID:4qmBD80P0
アニメ作中のヒロイン役にOPやED歌わせて声優も売り出していこうとしたのが
スレイヤーズあたりだな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:10:38.91ID:h+5itkKW0
ラノベらしいラノベを集めたレーベルの礎となったのでコレシカナイ需要ではなくブランドの祖レベルだな。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:15:38.51ID:OZdhd34ia
スレイヤーズで入って
ちょっと背伸びしたい奴にはオーフェンがあったな
オーフェンのアニメは不遇過ぎて泣けるが
スレイヤーズのアニメは単品で成功してるのが大きいんだよな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:15:48.54ID:NFEmep0J0
当時のは凝っていてそれでガチガチのファンタジーじゃないところが良かった
今の転生したら何とかみたいなのはホント分からん
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:19:38.41ID:Ip0sI3TM0
>>27
純粋にアニソンとしては全然売上トップじゃないぞ
「声優個人名義のアニソンで初動売上」がトップというだけだ
それもオリコンがちゃんとアニソンも集計するようになって以降の話だから
昭和の時代に初動がこれより上の作品もあるかもしれない
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:38:42.32ID:hrILbF2J0
80-90年代のサブカル=ファンタジー一色の風潮はどこにいってしもたん
戦犯はエヴァとブギーポップか?
メカ付ファンタジーと学園モノと異世界モノはもう飽き飽きしとんねん
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:41:26.53ID:uecwMP2x0
あー
ソードワールドとかロードスとか好きだったなあ
今度実家帰った時に発掘してみるか
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 21:45:00.88ID:9Jp3+o3K0
教師だまして図書室に全巻入れてもらったw
あの頃は文庫本読んでる=読書家扱いで良い生徒と思われる時代だった
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 22:17:29.84ID:41L4lHDZ0
>>2
オーフェン確かに面白かったが
面白いの最初だけでその後の続編とか糞ばかり
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 22:30:04.71ID:Ip0sI3TM0
世界観を一から作らないといけないかつての異世界ファンタジーものは
忙しい現代には合わないんだろう
最近のは現代日本の普通の中高生を送りこんでそのキャラの視点で描写することで
ストレスなく読者が世界観を理解できるようになっている
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 22:35:37.90ID:oHeQHgsM0
ロードスじゃちょっと堅過ぎるって層向けに、キャラクター性をポップにした
ラノベファンタジーにした所が良かったのだろう
こういうファンタジー物をアニメにする時は案外バランスが難しいんだよな
設定ばかりで小難しくしても駄目だし、端折り過ぎても駄目
原作を元にしながらアニメは別物としてそれ単体でも見れる物にしなきゃ行けないという匙加減が難しい
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 22:49:00.17ID:vWoQnkX8a
人気があったからアニメ化した。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 22:53:05.32ID:1IUMyzoi0
ゼルガディスがトロル襲ってきたのをみて
「やつの刺客にしては役不足だな」と公共の放送で初めて誤用した
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 23:10:18.25ID:0v1lmhDsM
ドラゴンマガジン創刊物語が出たから読んで勉強してきなさい
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/04(日) 23:41:27.79ID:6Qq7eLRWd
そういや、当時ロストユニバースの4巻だったか出るのに数年かかったのって絶対スレイヤーズのせいだよな。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 00:51:13.52ID:pprs8twD0
ちくしょう俺が知らない間になんだか懐かしいスレが立ってるじゃねーか
神坂一いま何してんの?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 00:58:02.00ID:1ctY1h6ZM
>>39
これは納得。
江戸前寿司も成立は気の短い江戸っ子が鮓の長ったらしい発酵過程を醸造酢に押い出して完成したインスタント技術だったしな。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 00:58:20.53ID:TOqQJv2N0
キャクター性が強くて女主人公ものだけど、人気作なわりに萌え人気的なものはほとんどないというイメージ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 01:03:29.27ID:4/9Di4OB0
映画版はスレイヤーズReturnが一番印象に残ってる

理由はドタバタコメディなこれと同時上映だったのがCLAMP原作のXってやつだから
あまりの落差に劇場でるときの客の足取りが葬列のようだったw

MOVIX京都の前身だったロキシーって映画館の舞台挨拶も見に行ったな。リナとナーガの声優と原作者が登壇してた
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 01:14:35.85ID:PNWEQw/00
ファンタジー設定のお約束を外して茶化しての作風だったのが当時新鮮だったんじゃないかな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 01:32:04.00ID:DFIzF3Mma
>>39
それはなろう文化に慣れたやつのストレスにならないだけで、
異世界転生も物語中にゲームコンソール出すシステムも、
一般人のファンタジー好きからすると逆に凄いストレス要因だよ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 02:11:56.20ID:1ctY1h6ZM
>>53
いや江戸前寿司は江戸前で局所的だったろ発生時。
鮓はそもそも発酵食品。
その大事な発酵過程を酢に委譲して発酵成果物を後で合体し製造時間を短縮したのが江戸前寿司。

大事な世界観構築を一からやるのではなく読者の現代世界観に委譲して実際の描写は差分で済ませて世界観構築にかかる時間を短縮したのがなろう系。

江戸前寿司の悪口と思われちゃったのかな?
そんな意図は無いんだが。
なろう嫌いで江戸前寿司好きだし。
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 05:31:34.32ID:DFIzF3Mma
>>54
世界観の構築には全く寄与してないよ
なろう系のやり方は、主人公の心情を理解しやすくするためだけの手法

ゲームコンソールに至っては修行とか訓練とかの過程をすっ飛ばすための
作家にとっての手抜きでしかない

どうやって強くなるのかも文化で、本来世界観の重要な部分なのに、
それを全部省略してるんだから、世界観構築が抜け落ちてるだけ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 06:30:12.75ID:vg9c/aGa0
>>54
寿司は
鮓(熟れ鮨)→姿寿司(棒寿司)→押し鮨(箱寿司)→にぎり寿司(江戸前寿司)
と進化してきた物なのでお前の寿司考察は根底から間違ってる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 06:30:17.17ID:Y3FKsAiy0
なろう小説は色々めんどくさくなった大人が
頭空っぽにして読むものだと思ってる
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 07:55:17.49ID:53TpsSaj0
異世界転生なんて、『火星のプリンセス』やらの時代からある超古典的な手法だろう
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 08:26:26.87ID:Fq+mz3v2r
黄昏よりも暗きもの…
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 08:31:31.86ID:Ogn2gR9Na
ラノベはロードスは2部の途中で飽きてそのまんまだったな
スレイヤーズはオタ向けな感じが受け付けられなかった
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 08:31:59.81ID:oHEke9Iz0
当時色々てんぷれとかネタがなかったとかそういう硬直した状態に、
逆張りしたスレイヤーズが出てきて、賭けに勝った。
と俺は思ってる。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 08:37:29.71ID:cPG+50Gf0
ヒロイック系によくあった堅苦しさを取っ払ったからウケたんだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 08:59:47.04ID:TOqQJv2N0
ロードスの作者がちょっとスレイヤーズについて触れてる
http://news.denfaminicogamer.jp/interview/171207/2

水野氏:
 先ほどお話ししたように、僕のやり方はまず背景世界というプラットフォームを作って、それから物語を作っていく形です。
それに対して『スレイヤーズ!』みたいな作品は、まずキャラクターがいて、キャラクターのために物語があって、そこにファンタジーの世界観が付随しているという形ですよね。
 でも、これはこれでダイレクトにキャラクターの魅力が伝わるから、いいんじゃないかなあと思います。むしろ今の主流はそちらかなと思いますけど。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 10:02:40.45ID:HziU83iS0
>>27
アニソン1位は91年「おどるポンポコリン」だろ
CD売上164万、当時まだ権威のあったレコード大賞まで受賞してる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 12:51:16.25ID:vOGOGMyoa
シャブラニグドゥ、デュグラディグドゥに比べて
カオティックブルー、デスフォッグはなんか名前がやっつけだよなぁ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 14:39:13.78ID:p7fml50p0
昔親に誕生日プレゼントにスレイヤーズのゲームが欲しいと言ったら英雄伝説2買ってきた思い出深い作品だわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 18:07:12.71ID:sgWzk16Y0
>>64
テレビアニメ主題歌というくくりならそうかもしれんけど
一応アニメ映画主題歌の恋しさとせつなさと心強さとがアニソン歴代1位らしい(202万枚)

>>67
ルビーアイ(赤眼の魔王)、ダークスター(闇を撒くもの)、カオティックブルー(蒼穹の王)、デスフォッグ(白霧)は肩書みたいなもんで
ルビーアイはシャブラニグドゥ、ダークスターはデュグラディグドゥが名前
後者二つの魔王の名前は明らかにされてなかったと思う

>>68
SFCスレイヤーズのCMのリナの声は後にシルフィールを担当した冬馬由美
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 19:08:14.79ID:kve9tsdX0
地上波放送のアニメは
不自然に水着着たり裸になったりする所が笑える
水浴びする時に襲われたりする時は水着着てて
何もないただのサービスシーンは裸になったりする
大人の事情
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 19:21:02.50ID:+25PtGZ0M
CMの見ないと○○しちゃうぞ!って何しちゃうんだっけ?
思い出せない…
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 19:33:40.20ID:wcL7D2z30
>>74
失禁。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 19:48:16.96ID:+25PtGZ0M
>>76
あぁ・・^〜
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 20:37:54.55ID:kve9tsdX0
>>80
アニメでは言ってない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 20:54:29.54ID:RhokJYSn0
わりと初期は本が面白かった
あの当時はあんまりファンタジーのコメディなかったし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 20:59:07.70ID:RhokJYSn0
>>50
ドラグスレイブとハーロイーンは厨二全開で大好きだったわ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:00:51.96ID:Ajydhghm0
魔族が強くて面白かった
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:01:30.67ID:aNSX2IfY0
小説はフィブリゾ以降つまらなくなったから9巻か10巻以降読んでない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:11:30.48ID:mO7jaRFF0
ああいうRPGパロディファンタジーの走りの一つで掴みが良かったし
原作の最初の方は毎回ミステリと同じように構成してて
謎とどんでん返しを用意してたのでちゃんと面白かったと思う
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:16:36.60ID:RhokJYSn0
ロードスブームの頃はだったからな
わりとガチファンタジーが多かった時代
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:59:15.69ID:jBENxGj+0
スレイヤーズ発表までにドラクエ1,2,3,と出て「中世ヨーロッパ風ファンタジー」
というものが十分ラノベターゲット層にも認知されていたと思う
その段階でドラクエの逆を行くような内容が受けたんじゃないかなと思う
女主人公、魔法使いが主人公、魔法は主に魔族の力を借りる、など
それでいて光の剣や魔王打倒や賢者の石といったファンタジーお約束も踏まえているし
あらゆる面であのタイミングで発表するファンタジーとしてはバランスが良かったと思う
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 21:59:30.83ID:zQyQrpaOa
年をとった読者のために40歳でラノベ主人公をやってくれるオーフェンさん
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 22:04:03.52ID:+25PtGZ0M
当時「ラノベ」って言葉一般的だったっけ?
なんか違う名前で呼ばれてなかった?
思い出せんけど。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 22:16:20.15ID:Y0HGu/JE0
>>89
アニメがそこから完全オリジナル化して微妙とか当時思ってたが、今考えると
原作のその後の鬱展開流すよりは余程マシだったかもしれない。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 22:30:34.79ID:mdcdoL+i0
>>95
ライトノベルという言葉が一般化したのは、確か1990年代の末ぐらい
スレイヤーズのときはまだラノベとは言われてなかったね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 22:43:01.42ID:CalIKd4Va
やっぱそうだよね。
ファンタジー小説かな?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 22:46:39.78ID:jBENxGj+0
ヤングアダルト小説とかジュブナイル小説とかだったかな
でも90年代まではラノベも一般文芸も特に分けずに「小説」と言うことが多かった気がする
スレイヤーズのアニメ化でラノベが独自の地位を確立したような雰囲気があった
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 22:50:22.44ID:HZZ0AG+K0
アニメは原作者関わってない劇場版一作目が一番面白かったな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 22:51:36.80ID:CalIKd4Va
小説とアニメで呪文ちょっと違うんだよね。
アニメ版は聞いた感触がいいように工夫したんだろうか。
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 22:54:26.26ID:CwsOapz2K
娯楽品にこれしかない需要なんてない
これしかないなら、その分野自体が荒廃するだけだ
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/05(月) 23:08:53.45ID:mdcdoL+i0
>>99
ヤングアダルトやジュブナイルは、もちょっと児童文学よりだった気がするなあ
岩波少年文庫や偕成社文庫の「対象年齢 中学生以上」あたりの感じ

富士見ドラゴンブックスが出たのが80年代半ばだし、グイン・サーガなんかのサーガものが流行ったのはもう少し前からで、ラノベ的な立ち位置の小説は出てきてはいたんだけどね
朝日ソノラマ、ハヤカワ文庫Jカテゴリ、講談社ノベルズや角川ノベルズとか
ファンタジーが当たるってんで新潮社がファンタジーノベル大賞を作ったら、初代が『後宮小説』で出鼻をくじかれてたなw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 01:20:54.68ID:6U00bAu/0
中高生が読むようなファンタジー小説に
漫画・アニメ的なイラストを初めて載せたのがスレイヤーズなのかな
それまでのファンタジー小説は重厚なイラストが多かったような気がする
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 07:58:20.27ID:tTDcoi0Qa
>>105
一応角川や富士見あたりがそれ系やってたな
スレイヤーズ以前からあった
スレイヤーズっぽいキャラ重視の掛け合い多いやつはそれ以降増えていったな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 08:01:24.86ID:oCYlcjqu0
ドラゴンランスとか何でアニメ化されなかったんだろうな
人気無かったんだろうか
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 10:02:31.51ID:9CAyLkw20
>>85
そういやバスタードの全盛期だったな……
まだ完結してないとは想像もしてなかったけど
スレイヤーズは完結して短編の外伝なのに
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 11:13:22.91ID:xulhXFqv0
日本では指輪物語やD&Dみたいなハイファンタジーは受け入れられなかったからな
100万ぐらいするPCを輸入して海外のファンタジーRPGをやってたガチファンも一部いたが
そんなのは特殊だよ、日本はロードスみたいなライトなのが良かったんだ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 12:38:53.32ID:1WB5TMnb0
>>110
ノベライズはライトなのが多かった

世界の危機でもどこかのほほんとした雰囲気
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 12:57:04.56ID:SO77RxLea
ライト寄りだけど一応作品としての世界は作ってたからな、そういうのが好きな層が作者に多かったのかね
ロードスとかスレイヤーズとか当時ならフォーチュンクエストとかもか
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 12:58:04.80ID:YR4ny7l20
ソードワールドは洋ゲーほどの殺伐さはないけど、ライトというほどライトでもなくてお堅い印象だったけどな
書く人によっても変わるし、リプレイはライト全開だったけど
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 12:58:58.62ID:9CAyLkw20
フォーチュンクエストはあれで電撃文庫の最古参なんだよな……
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 13:41:26.74ID:Ct0D/zf00
魔晶石で拡大だにゅう。どっかーん
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:02:03.49ID:PXdWo8MnH
ギャグよりファンタジー小説はほとんどなかったからな
漫画好きの俺としては同じ値段で漫画五冊分くらいの内容あるから重宝してた
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:04:51.22ID:y3QxF4+l0
聖エルザクルセイダーズが確立した漫画のように読んでいける小説を
小説大賞から生み出した作品だよな
小説家になるってハードルを誰でもこえられるんじゃないかって思わせた
現在に続くラノベの始祖とも言えると思う
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:16:22.00ID:yePcI4Lla
短編めちゃ笑えた
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:17:46.95ID:QsEtfm6o0
キャラと作者の激寒ドツキ漫才があるラノベだっけ?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:25:27.99ID:DO6pMH0Md
>>117
SFってカテゴリにおいてはソノラマの方がラノベ的なものとしては先駆者だった
ただ、ファンタジー主体の角川系の御三家、スニーカー文庫や富士見ファンタジア、電撃文庫が主流になって、逆にラノベの世界ではSFが傍流になった感
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 14:41:15.67ID:z6qespgW0
クラッシャー・ジョウは朝日ソノラマだったか
ダーティ・ペアはどこだっけ?
星界の紋章は…SFに入れて良いかな?w
ライトノベルというジャンル名を広めたニフティサーブのSFフォーラムでも、星界の紋章あたりは議論があったと覚えてる

まあ、ライトじゃない方のSFも全般に低調だからなあ…
ITの発達が早すぎて作家の想像力を超えちゃってるんだよね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 15:18:44.97ID:y3QxF4+l0
>>120
クラッシャージョウはSFのネタがあっても読みやすかったな
でもSFは世界観や設定説明ありきってものでキャラが面と向かってのかけ合いで話が
進んでいくラノベとはあんま相性良くなかったんだろうな
その辺は今はどうだか知らないけど
無責任男が宇宙戦艦の艦長ですとか女の子が宇宙戦艦に乗って戦うぞみたいなナニソレから
始まれば別かもしれんがそういうのをさてSFというのかとも
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 16:35:02.67ID:sabypsoy0
アメリアがかわいいから
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 16:49:52.52ID:/Q21x5Yqr
クラッシャージョウは、表紙、挿し絵に
安彦良一を器用。
原作者自ら交渉したのは有名。
ダーティペアは、ハヤカワ。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 16:53:48.19ID:KCQv39dv0
ふざけたファンタジー系がこれとオーフェンくらいしかなかったからなぁ
それまではロードスみたいな雰囲気だったし

まぁあかほり作品みたいなノリではあるけど
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 17:00:05.40ID:brT1GE1/0
ガウリイとか言うぐう聖
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 17:07:29.95ID:ZV0XcU0x0
あらいずみるいのイラストがエロかった
リナもナーガも乳首が見えてるわガウリイの股間は立派だわ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 17:08:53.75ID:1WB5TMnb0
>>122
SFは70年代ですでにネタ切れと言われ
SWやガンダムで80年代にやや持ち直したけど
90年代にはSFは死にかけてるとまで言われた

2000年代に入ってからは涼宮ハルヒとかアメリカのジョン・スコルジー作品とか
いわゆるメタフィクションの方向に向かい
これが今の異世界転生系が受ける背景になってる
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 17:31:08.67ID:z6qespgW0
>>129
まあ、ハルヒは、メタではあるけどSFだね
メタは読者を極端に選ぶからなあ
異世界転生への影響は考えたことなかったが、なるほど!


カズオ・イシグロの『わたしを離さないで』とか、ディストピア系SFなんだよね
SF設定が普通の小説の一部になっちゃってカテゴリとしての独自性を見出せなくなってるということなのか…
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 17:33:14.09ID:ZV0XcU0x0
世界観の複雑さを最小限に抑えてなおかつ独自性を出したのが斬新だった
ドラクエ知ってれば大体理解できる中世ヨーロッパ風の世界観をベースに
・魔族の力を借りた魔法も人間が普通に使える
・魔族は精神生命体であり精神にダメージを与える攻撃しか通用しない
・最強の魔王は実は人間・神族・魔族その他全ての存在を生み出した母なる存在である
この辺りの設定の独自性が唯一無二と受け入れられたんじゃないかな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 19:46:52.85ID:7qM8a6u30
確かリナの姉ちゃんが無茶苦茶強いんだよな
それこそ伝説級に
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 19:54:04.02ID:n65GQZ+2a
>>120
ソノラマのライトって言えばエリアルとかかねえ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 19:57:24.34ID:n65GQZ+2a
>>132
あと皿みたいな地平が7本の杖で支えられてるとかもあったような
天動説なんだよな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:00:28.16ID:pa30LlBVd
>>135
天動説の割には異世界(ロスト・ユニバース)で宇宙出てるしリナの知識が天動説なだけで事実は違う可能性はある
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:00:53.63ID:VdDhohfB0
女主人公だけど恋愛展開は多くなくて守銭奴で滅多にピンチにならない程度には強い
ってのは結構新鮮だったなあ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:00:56.98ID:JIfpYDCK0
ラノベとアニメのメディアミックスが成功した第1の事例だろう
これ以降角川は2匹目のドジョウを狙うようになる

セガ、ろいやるの続きだしていいぞ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:01:25.35ID:GSLL9pld0
>>133
あれは刑事コロンボの「うちの嫁さん」みたいなネタだって
どっかのあとがきで書いてたな

キャラクターとしては絶対登場しない比喩的な概念
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:02:32.57ID:pa30LlBVd
>>138
ろいやる2は大分スカスカだった記憶があるんだが
ろいやる1はセーブデータが消えるせいで狂ったようにやった

ガウリイがちゃんとした剣を持つまでが辛すぎる
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:26:54.49ID:1WB5TMnb0
>>139
石ノ森章太郎「ホテル」の
「姉さん!事件です!」みたいなもんかw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:35:39.62ID:MGnVZXw60
>>138
今じゃ粗製乱造の代名詞みたいになってきたけどな
ラノベのメディアミックス
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:37:21.20ID:wA+tpjm7a
小説の本編は最後の方関わったサブキャラの人間ほぼ死ぬから見ててきつかったわ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:38:07.67ID:YR4ny7l20
リナの姉ちゃんって設定的には勇者みたいなものだよね
魔王と相打ちした神の力の一部が宿った赤の竜神の騎士ってやつだから
ウェイトレスしてて旅立たないけど
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:38:39.48ID:IZW3WRmRM
>>141
作者があとがき嫌すぎて
悩みに悩んで出来たのがアレらしいが
元祖はもっと昔の小説
世界に広げたらガリレオとかが似たような事してる
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:39:46.70ID:Eu7bYZ5I0
富士見やスニーカーがメインだった頃はまだマシだった

電撃が伸び始めてから一気に表紙がキモい方向に流れていったな・・・
もうエロ漫画と変わらん
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:45:39.92ID:YR4ny7l20
今のラノベの表紙って背景がなくてヒロインが1人ずつ順番にポーズとってるだけっぽいのが多くて、表紙でその巻のストーリーが判断しにくいな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:45:57.57ID:wA+tpjm7a
フォーチュンクエスト好きだったけど、作者が遅筆っていうかデュアンばっかり書いてたのか刊行ペースが遅すぎてマリーナが出張ってきたあたりで追っかけるのやめちゃったな…
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:49:05.02ID:MGnVZXw60
風の大陸とかも追っかけてたけど
あの系はわりと途中で追えなくなるんだよな
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:53:39.09ID:pa30LlBVd
>>154
マジで?完結したら止まってる分まとめて買うから教えて

止まってる分で思い出したけど中村うさぎは外伝10巻の後編出してから放り投げるか9巻で完結しとけよこの野郎
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 20:55:58.40ID:Tk6DIm9z0
ラノベが流行る切っ掛けのタイトルだろ?
その意味では一強てきで他に選択肢無かったかもしれんが他のタイトル殆ど忘れた
個人的にはフォ−チュンクエストの方が好きだったが
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 21:08:48.33ID:Eu7bYZ5I0
オーフェンのクリーオゥが完全にオバサン化していた衝撃
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 21:49:28.34ID:sj00c2Ps0
神坂一・あかほりさとる・深沢美潮の作品で今に続くラノベの原形を作った感がある
共通するのは漫画のような読みやすい文体とキャラクター重視の姿勢と萌え漫画的イラスト
水野良と竹河聖はラノベとそれまでのファンタジーをつなぐ架け橋のようなイメージ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 22:16:03.22ID:1WB5TMnb0
80年代には渡邉由自が地味にいい仕事してた
魔群惑星/精霊王国、聖刻の書、魔聖界ロードシリーズ

本職はドラマやアニメの脚本
サムライトルーパー、ダンバイン、イデオン、姿三四郎、太陽にほえろ!、傷だらけの天使
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/06(火) 22:31:57.94ID:V4pZQp2r0
リナ=インバースが胸に巻いてるのとタイツの上からはいてるパンツみたいなのは
実はふんどし
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 02:21:25.63ID:y2Tc9/bK0
>>158
その中で結構大きいのがキャラデザイナーの存在だろうなぁ
出渕、あらいずみるい、フォーチュンの人はちょっと失念したが
エヴァの貞本もラノベのキャラデザとかやってたんだよな
ラノベと漫画とアニメが繋がり始めた時代だなぁって気はする
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 12:34:27.65ID:JqogiBMYd
>>134
エリアルは間違いなくラノベの原初のひとつ
Dとかも当時カテゴリならラノベだし
ほかにも、挿絵島本和彦やってた奴とかラノベのフレームワークそのままだし
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 13:15:12.36ID:yGxW830lp
>>163
コバルトの影響は大きいはずだね
口語調の文体に少女漫画風のイラスト
小学校高学年から中高校生がお小遣いで買う小説(価格帯)
新井素子を初めて読んだ時の「こんな文体で小説を書いてもいいんだ!」という衝撃は忘れられないな
レーベルとしても富士見や電撃より古株だし

少女向けではX文庫ホワイトハートの『十二国記』は骨太な異世界転生ものだし、異世界転生してモテモテは『ふしぎ遊戯』が早かったなあ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 13:29:05.02ID:xiNShXCH0
つまりラノベの生みの親はエドガー・ライス・バローズ?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 16:11:57.66ID:hBri+iqg0
80年代までにプレラノベ的なものはいろいろあったみたいなんだよな
やっぱりラノベ的なイメージを決定づけたのはイラストの力が大きいと思う
軽妙で読みやすい文体と個性の強いキャラだけなら赤川次郎とか70年代からあったし
あらいずみるいの絵柄は90年代萌え絵の一つの典型にまでなった
スレイヤーズのイラストレーターが例えば天野喜孝とかだったら
全然違った消費のされ方をしていただろう
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 16:57:32.00ID:9K1jjKR+p
一方で90年代後半から00年代というと、アニメではエヴァが一斉を風靡してたしエロゲーは泣きゲー鬱ゲーが流行ったりもしてた
ラノベレーベルでも鬱展開や泣かせるストーリーは人気があったし
スレイヤーズ!にノリが近いのは、うる星やつらみたいなエブリデイマジック+日常系ラブコメのような気もするんだよな…
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:11:37.50ID:kmvmdgrq0
神族を遮断していた結界も消えて神の魔法も使い放題神も干渉し放題だしな
魔族はどんどん不景気になるなあ・・・第三部的なSFCだと魔王1/7、獣王、ゼロスが滅びてしまうし
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:13:08.00ID:O7yfzGSLd
そーいや本編の続編ってスーファミ版のノベライズになるの?
無かったことにして新規でやるの?
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 08:11:47.06ID:ALoR5tRE0
これ終わって無かったの?
自分は途中で挫折したから知らんかった
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 08:42:53.87ID:7ggD9Tqq0
本編は「デモン・スレイヤーズ」で終わってるんじゃないのか?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 11:19:14.89ID:dYeBw6nf0
本編は第2部までで終わって、本編始まる前を舞台にした短編集はけっこう長いこと出してたけど
第3部やるのか
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 11:27:56.08ID:r88UweWg0
>>137
本編だと毎回大ピンチに陥ってるけどね
特に初期のリナなんかほとんどリョナ要員
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 18:20:40.09ID:2cpuBxF70
3,4巻は敵を強く設定し過ぎてリナが相当な怪我をする場面が多かった
3巻でははらわたを切り裂かれ最高位の回復呪文をかけられることになり
4巻では喉笛を潰される、全身こんがり焦げた上に両足が取れかける、
全身を糸のような触手で貫かれなぶり殺しにされかける、など
5巻で魔力増幅の呪符を手に入れ必殺技のラグナ・ブレードを使えるようになり
ようやく大怪我の描写は減ったけどそれでも最後に両手の間でファイアー・ボールを炸裂させて
両手が恐ろしいことになったらしい(直接的な描写はなし)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況