X



スカイリムのストーリー難しすぎわろったwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:12:37.61ID:4I2UQa8/0
バーサーナックス辺りから段々話がわからなくなってきて、今大学行った後にセプティマスの話聞いたとこなんだけど、全く話が理解できなくてワロタ
ストーリー難解過ぎだろ
それとも俺の読解力が無いだけなのか?普通の人はこれ初見で理解できるの?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:15:26.89ID:msUXLWM6a
TESはエルダースクロールズって言う長い歴史の一部分だからな
どこが分からない?
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:16:33.82ID:t7IVsatU0
専門用語だらけ
シリーズ物
翻訳に難あり

なんとなく分かればいいんだよこんなの
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:16:48.01ID:4I2UQa8/0
>>2
セプティマスのエルダースクロールの話で
右を見れば道が
左を見れば別の道
上を見ればなんちゃらとか
わけわからん
専門用語おおすぎぃ!
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:18:28.29ID:pNvpYGFm0
大学の話は大学の話で
ドラゴン関係の話とは関係ないぞ、
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:20:43.69ID:4I2UQa8/0
>>7
指輪物語に対して
指輪捨てる、終わり
って言ってるようなもんだぞw
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:23:16.21ID:msUXLWM6a
>>5
セプティマスは特別頭がイッチャってるから理解しようしなくて良いぞ(笑)
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:27:17.98ID:4yUBkbJ90
ストーリーうろ覚えだけどアルドゥイン倒すには特別な声の力が必要で
その声の力はもう失われてしまったからエルダースクロールのチート能力を使って回収するよって感じ
過去に戻るというか過去に使われた場面を覗き込むというかそんな感じで
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:29:31.37ID:/QWXyo9I0
とりあえずドラゴン倒せばいいってことはわかった
あとは適当に帝国とか反乱軍にちょっかいかけるだけ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:31:31.58ID:4I2UQa8/0
>>12
アルドゥインが黒幕?そいつってなんなの?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:34:28.62ID:gwDa72ESM
スカイリムって考察の必要が無いくらい簡単な話ばっかりだが
児童書みたい
用語さえ覚えれば内容自体は簡単

ただ、スレ主が引っかかったセプティマスシグナスと星霜の書、
もといドワーフ関連全般は多少面倒
歴史に干渉したり凄い力持ってる様な凄い古代の書物を研究してるジジイ、くらいの認識で良い
ついでにそのイベントで出てくる黒い触手の集合体は、
人間にちょっかいかけてくる悪い神様(全16体)の一人みたいなもの
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:34:44.76ID:GdziJKk10
メインクエはともかくサブクエはろくすっぽ理解せずクリアしてたなあ
何の感慨も無く倒したボスが、え? あんなことした人間ご本人のドラウグルやったん?
と後に考察サイトで知ったことしばしば
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:35:33.31ID:4yUBkbJ90
>>14
黒幕も何もオープンニングで出てくる竜だよ
主人公が処刑されそうな時に現れたあいつ
竜の神様に作られた竜族の王様で大昔に人間に負けたんだけど何か知らんが復活した
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:37:56.55ID:FRIjD/Vop
星霜の書(エルダースクロール)はいわゆるアカシックレコードも兼ねているので
過去や未来を観ることもできるが訓練が足りない人間だと眼と脳が死ぬ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:39:48.66ID:gwDa72ESM
>>18
訓練って言うか手順が必要
その手順すっぽかして読んだからドーンガードのじいちゃんはああなった
視力回復します様に
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:43.76ID:bKsiWKOg0
マトモな説明も何もなく造語垂れ流しのオナニーRPGだから仕方ない
理解できないお前は悪くない
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:55:01.99ID:xyNnzuEh0
洋ゲーって大体そうだよ
ストーリーが意味不明な物が多い
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:55:49.72ID:bKsiWKOg0
ローカライズもクソ過ぎて意味わからんからな
量多すぎて死ぬほど大変なのは分かるけど
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:56:53.08ID:tcQpRBY50
結局宿屋のババアが黒幕で分かりやすい悪は滅せても真の悪は滅せないとかいう終わり方じゃなかったっけ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 20:59:24.29ID:prvr6xoZd
いまその宿屋のブスと一緒にドラゴン倒して
「先にリバーウッドに戻ってるから」と言われたから
宿屋に行って隠し部屋に入ったらそのブスに何もしてないのにイキナリ攻撃されたんだが
バグ?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:01:11.32ID:gwDa72ESM
>>24
デルフィン(宿屋に扮してたババア)はドラゴン殲滅派で、
主人公に協力的なパーサーナックスを殺さないと協力してやんねー!とゴネただけ
デルフィンは実はスカイリムにおいてはヒロインに近い立ち位置で作られてる
ただ性格がとんでもねえカスなだけ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:01:57.56ID:J9IeGvJt0
TES1からやらないと意味わからないよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:02:21.45ID:BwEePpkD0
誤訳だからじゃないか
英語でやっててわからないならアホ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:02:32.60ID:bOOvHb0b0
やる気に溢れてる状態ならストーリーがわからないことはないだろ
疲れてるときは用語が頭に入らんかもしれん
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:07:17.38ID:J9IeGvJt0
野村というかFF13バカにされてっけど昔からTESも意味不明な単語めっちゃあるからね
しかも本読んだりしないと正確にわからんという
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:17:16.79ID:Yg5x2PU0M
なれるまでパルスのファルシのルシがパージでコクーン状態
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:21:16.21ID:7Mirv+FF0
昔々つよーい終焉を司るドラゴンを星霜の書で飛ばしたけどある時代に(Skyrim本編の時代)にまた現れちゃうことがわかった!
その時代にドラゴンボーンが生まれるようにしたから主人公よ!どうにかしてね!って話
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:28:15.08ID:I/mjLoiD0
帝国とストームクロークのどっちに付くのが正しいかでずっと悩んでた
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:30:40.79ID:YSKP6i1Ga
ニコニコにある世界観解説動画は為になったなぁ大分古いけどね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:30:44.03ID:KlGBMFJ60
エイドラ(八大神)がタムリエル(TESの舞台の星)を作った
デイドラ(邪神)はオブリビオン(地獄)と言う自分が支配する領域をそれぞれ作った
ドラゴンは大昔に人間を支配していた、がパーサーナックスの裏切りと人間の奮起でドラゴンを打ち負かした
アルドゥインはドラゴンのトップで世界を滅ぼす存在、人間の英雄が声の力で倒そうと試みるが失敗、星霜の書(エルダースクロールズ)の力を使ってアルドゥインを未来へ飛ばすことで一時的な平和を勝ち取った
主人公ドラゴンボーンはアルドゥインを打ち倒す可能性を秘めた存在
アルドゥインが飛ばされた先=Skyrimの舞台の時代

長くなる...
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:31:27.27ID:GdziJKk10
ニルンのタムリエルのスカイリムのドヴァーキンがスゥームでフスロダー
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:31:55.17ID:mAUV6P+T0
名前はまぁ覚えにくいよな
ウルフリックストームなんたらぐらいしか覚えてない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:33:33.45ID:ykgWHcm20
エルダースクロール 創造主の書
エイドラ(8・9大神)とデイドラ(親玉が16体)
定命の者たちの歴史 紀元後の第4紀がSkyrimの舞台

ノルド人のタロス=ドラゴンボーン=タイバーセプティム(タムリエルを初めて統一した第3紀帝国の皇帝
Skyrimにおけるノルドの英雄、9番目の神さま)→帝国とストームクロークの小競り合いがこれ
アルドゥイン(エイドラのアカトシュが生み出した最初の竜、闇落ちして定期的に世界を滅ぼそうとする)
→ドラゴンボーンの話がこっち
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:36:04.42ID:AbD0bBzpd
アッー アッー アッーズニャン! アッーアッーアッーズニャン!
ズオーン!
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:49:05.98ID:9En9u6WM0
5割ぐらい翻訳が悪いだろこれ
英語力が自分ないことをちょっと悔やんだ瞬間よ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 21:57:22.68ID:HPktXAoU0
A だまってドラゴンにやられろっていうの? 衛兵B オウ! その通りだ!

訳者も池沼なのか?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 22:01:30.10ID:9En9u6WM0
>>48
聞いた話だけどバラバラに言葉みて翻訳する状態になってたから
全体の流れを通してみる翻訳じゃなかったって話だな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 22:03:05.21ID:GdziJKk10
>>48
テキストをばらばらに配って前後の繋がりが訳分からん状態で作業した結果らしいな
 横暴な態度から→「何か御用ですか」
 下手な様子から依頼を受けた直後→「何をモタモタしているうすのろめ!」
とか精神病んでるだろっていう豹変っぷり
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 22:05:57.83ID:9En9u6WM0
次回作も日本にだしてくれるだろうけど多少高くなっても翻訳なんとかしてくれんかなぁ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 22:09:50.73ID:P4bBGrOq0
メインクエストは帝国の内戦(サルモールとの緊張関係)とドラゴン絡みの話が並行して動いてるからややこしく見えるだけで話の流れ自体は割と単純よ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 23:23:26.97ID:lwpT7V6x0
暇なときに意味わからなかった地名や組織、登場人物をskyrim用語集で検索したら
おもしろおかしく設定とか解説されてるから読むのおすすめ
ネタバレ注意だけどな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 23:23:33.95ID:VRE9mWEn0
>>3
固有の人やモノに固有の名称つけるのは一般的だと思うが
FF13は事象に対して固有の名称をつける独自性がある
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 23:55:53.97ID:RMvAKCwld
一番最初の砦にドラゴンボーンの書がある
ストーリーはそれに沿って進められる
「人間は悪い龍は倒されたと思っていたが、復活してしまう
しかし悪い龍が復活するとき、またそれを倒し世界を救うドラゴンボーンが現れる」みたいな感じ
それさえわかればOK
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/07(水) 23:58:46.98ID:q5musBq90
FO3のメインは単純で良い
浄水施設の放射能除去という親父の理想を受け継ぐ

終わり
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 00:24:29.17ID:hRZeN1Sip
ドラゴンボーンの本編話と
帝国の内紛話が平行であって
さらにギルドクエストやデイドラクエストもあるからな
固有名詞わからんとほとんど理解できんやろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 01:00:45.50ID:cOuIfOE30
向こうはというかTRPGをはじめとする昔ながらのRPGは
最終目的ははっきりしていてその達成のための手段が多彩ってのが基本だしな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 01:52:07.88ID:cLSTgkpC0
今回の中心都市のゴタゴタはメインストーリーに絡んでそうで絡んでないよな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 02:00:30.84ID:/i6BIg1d0
>>63
あの会議ぐらいかな、メインに内戦が強く絡むのは
内戦クエ終わらせとくとソブンガルデで出てきたりするけど
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 06:55:59.50ID:8RBu9iSU0
地方見捨ててオワコンな帝国と見捨てられた地方の原理主義者が争って真っ二つに分裂してるスカイリムに突然ドラゴン復活してカオスになりました
主人公の種族やデルフィンの出自を隅に置いとくならメインストーリーは最後のドラゴン絡みがほとんどだからな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 06:58:36.40ID:8RBu9iSU0
にも関わらず多くの人が最初に訪れるであろうリバーウッド〜ホワイトランはドラゴンボーン覚醒まで一貫して内戦の話で進むから、そこで筋が見えなくなって混乱する人はいるかもね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 07:31:48.61ID:eHm4SPEwM
ちなみに前作の主人公はDLCまでやってればデイドラのシェオゴラスの地位になった
スカイリムでもデイドラロードのクエあるけどマーティンの事をボソッと喋るから前作やってればニヤッとするかもな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 07:40:51.50ID:ALoR5tRE0
>>1
大丈夫だよ
ハイテンションおじいちゃんシェオゴラスは永遠に誰も理解出来ないから
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 07:44:24.67ID:F/TX4HGca
TES3はダンマーの文化や風習を理解しなきゃならんかったからスカイリムは大分大衆向けになったわな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 07:47:54.41ID:3gUcpktM0
目の前に現れた敵を倒す
ただこれだけだぞ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 07:48:12.89ID:8RBu9iSU0
大国に半ば飲まれてオワコン状態な国で起きた中央vs地方の内紛と見たら割と現実に寄せた舞台設定になったからね
それだけに次回作がどこ舞台にするのかは気になる
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 08:04:09.02ID:miiS9MqI0
vrでやってるが本読むのがめんどくさくて
クエ内容関係なさそうなやつ読み飛ばしてるけどいいよな?
重複とかしてるだろどうせ。
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 08:44:35.30ID:+UTVK1YqM
>>74
あんなもん大量に収集して自分の家のチェストに押し込んで、
後で1ページだけ開く作業をまとめて一気にやればいい
(スキル書やクエスト開始本が混ざってる為)

ダンジョンの入り口の死体が持ってたり置いてあるメモとか日記は、
そこのクエスト開始キーなのでその場で読む事

内容が知りたいなら後でまとめて読むか、
skyrimlibrary.ldblog.jp へどうぞ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/08(木) 08:48:12.38ID:0UxSBP2LM
スカイリムのストーリーの訳のわからなさの原因の半分は糞みたいな翻訳。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況