探検
「任天堂ゲー」という言葉はよく聞くけど、「ソニーゲー」という言葉はあまり聞かないのはなぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 17:03:19.45ID:LSZczWds0 誰か教えて
120名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:23:43.26ID:Pt16I75u0 ソニーはくくったりジャンルにするほど個性も数もないでしょ
121名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:23:51.60ID:faMGAHLD0 昔はミリオンタイトル連発してたなんて信じられないよな
122名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:24:29.25ID:jqrbC5Vn0 ソニーゲー「殺人!犯罪!パンツ!パクリ!」
123名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:26:01.06ID:vnif7wLU0124名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:28:39.83ID:8KK8ECFs0 かなり買ってるな
しかもこれDL含まずだろ?
しかもこれDL含まずだろ?
125名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:28:58.70ID:K+JWIj+E0 >>123
コクナイPS4って800万台あるんじゃなかった?
コクナイPS4って800万台あるんじゃなかった?
126名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:31:19.55ID:LSZczWds0127名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:31:51.17ID:nPWlnOvm0 ソニーのゲームなんてない同然でしょ
ソニーゲーの為にプレステ買ったって言ってるやつ聞いたことない
ソニーゲーの為にプレステ買ったって言ってるやつ聞いたことない
128名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:32:25.71ID:XAHgsF9s0 600や
129名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:32:33.82ID:9NxDD0QFd なんで任天堂には
サンタモニカとかノーティのような優秀なスタジオがないの?
ソニーばっかが新規IPで名作提供してる
サンタモニカとかノーティのような優秀なスタジオがないの?
ソニーばっかが新規IPで名作提供してる
130名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:33:43.23ID:8fPJlaN00 ソニーファーストはクオリティが高いけど、
日本人には合わないような作品が多いからな
日本人には合わないような作品が多いからな
131名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:33:58.49ID:Dp4CA1Aw0 クソゲーロコロコを、いつものインチキ大量広告でヒットさせようとしたにもかかわらず、
超絶大大失敗して以降、ファーストは適当になった感じ
ゴキムシもその頃から露骨にサードサード言うようになったなw
超絶大大失敗して以降、ファーストは適当になった感じ
ゴキムシもその頃から露骨にサードサード言うようになったなw
135名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:35:27.05ID:K+JWIj+E0 やっぱ画像見てもFFドラクエモンハンしか売れてないじゃん
136名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:36:06.38ID:iueq0bGr0 和ゲーとか洋ゲーとかと分けて考えられるほど勢力が大きくないから
137名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:36:42.57ID:K+JWIj+E0 >>134
ゴキブリが700万台とか800万台とか数字盛るから信じちゃったよ
ゴキブリが700万台とか800万台とか数字盛るから信じちゃったよ
138名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:37:39.98ID:WZlne9eQ0 ワイルドアームズとか色々あったのに全部投げ捨てたから許されない
139名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:38:07.06ID:ybxvbOxy0 >>137
DL版含めば
DL版含めば
141名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:42:56.40ID:nPWlnOvm0 コンビニですら現金チャリンチャリンの国でDL版がそんな売れてるようには思えないな
品薄だったモンハンくらいでしょ
少数派のネラーの言うことは信用できない
品薄だったモンハンくらいでしょ
少数派のネラーの言うことは信用できない
142名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:43:26.55ID:g22+TYsNd ソニーのゲームに個性も自己主張も無い
つか出してるの?レベルなんだが
PS1の時のソニーのがまだずっと存在感あった
つか出してるの?レベルなんだが
PS1の時のソニーのがまだずっと存在感あった
143名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:45:34.99ID:9ByeELes0 ソニーらしい映画っぽいゲームはよく出してるしそこそこ売れてるとは思うけどね
洋ゲー興味ない人には分からんだろうけど
洋ゲー興味ない人には分からんだろうけど
144名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:46:16.94ID:HZkdBy7dM145名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:48:25.13ID:LSZczWds0 >>143
映画っぽいゲームって、洋ゲーの特徴と何が違うんだ?
映画っぽいゲームって、洋ゲーの特徴と何が違うんだ?
146名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:48:26.95ID:dVCXyZ7D0 任天堂オールスター大乱闘スマッシュブラザーズが売れるから任天堂は知名度が高くなる
147名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:49:03.22ID:C2bPqygaM 需要がない言葉を押し付けたり分析しようとするなよ
音響とかテレビとかスマホそういう会社だろ
一般人はどこの部門で儲けてるかも知らないから
音響とかテレビとかスマホそういう会社だろ
一般人はどこの部門で儲けてるかも知らないから
148名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:51:36.61ID:g22+TYsNd ソニーの出す洋ゲーって他の洋メーカーのゲームと大して違わないと思うんだが
149名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:51:49.55ID:Xhl5GD/fa150名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:52:48.55ID:Ery+tduh0 ソニーSCE内製はSIRENとかパペッティアとかナックとかあのへんだよ
151名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:53:49.96ID:g22+TYsNd サイレンは外人に媚びて外人だらけにして黒歴史に消えてったな
もう新作は出てこないだろう…
もう新作は出てこないだろう…
152名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 18:56:00.36ID:O4Etzv1b0 そこまでのブランド力が無いからだろ
154名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:00:55.31ID:z1Rc70nc0 「任天堂ゲー」
どんなやらかししても一定のクオリティが保障されている感がある。
「ソニーゲー」
そもそもの色が無い。サード頼み。クオリティにばらつきがある。
この違い。
どんなやらかししても一定のクオリティが保障されている感がある。
「ソニーゲー」
そもそもの色が無い。サード頼み。クオリティにばらつきがある。
この違い。
155名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:04:15.22ID:B5YOIXXa0 プレイステーションファンが圧倒的に少ないのは日本人に向き合ってゲームを作ってないから
156名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:14:24.64ID:MePbtENT0 プレイステーションはその名の通りプラットフォームだから
そのことは有利にも不利にもなる部分で特に良しあしじゃないと思う
そのことは有利にも不利にもなる部分で特に良しあしじゃないと思う
157名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:19:22.44ID:V5W6D0I/0 ソニーのファーストタイトルは尽く爆死
そんなクソゲーをソニーゲーと呼ぶんじゃないの
そんなクソゲーをソニーゲーと呼ぶんじゃないの
159名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:28:57.68ID:IlwxNXQKa ゼノブレ1とかはモノリスの力だけじゃなくて任天堂スタッフも相当関わった上でのあの出来だったし
任天堂かどうかでくくられるのって結局そういうところなんじゃねーのかな
ソニーもそういうところを押し出していけばブランドとして確立するんじゃないかね
任天堂かどうかでくくられるのって結局そういうところなんじゃねーのかな
ソニーもそういうところを押し出していけばブランドとして確立するんじゃないかね
160名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:34:32.99ID:tEC20hPs0 何でか知らんが初代PSで良ゲー出してた時代ですらソニーゲームってイメージは薄かったよ
161名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:37:29.00ID:/uYGXpgM0 みんな辞めちまったからな
162名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:41:24.63ID:MePbtENT0 ソニーは売れるゲームはサードが作ればいいというスタイル
ファーストタイトルはおのずと奇ゲーか技術デモになるし
もったいないことにマスコットも定着しないようにしてる感じ
その点任天堂は一部の例外を除いて容赦しないスタイル
任天堂のゲームのためのハードだからね
ファーストタイトルはおのずと奇ゲーか技術デモになるし
もったいないことにマスコットも定着しないようにしてる感じ
その点任天堂は一部の例外を除いて容赦しないスタイル
任天堂のゲームのためのハードだからね
163名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:42:54.26ID:3EgpAbVNK アークザラッドは1、2、モンスターゲームまでが面白かったな
3も新作ではなく2の後日談としてみたら嫌いではない
3も新作ではなく2の後日談としてみたら嫌いではない
164名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:43:39.50ID:cMvNGPF40 昔は知らないけど
最近のソニー製ゲーム買ったやつってみんな涙目になってるやん
比較的マシだったホライゾンも対ゼルダでしか語られてないし
最近のソニー製ゲーム買ったやつってみんな涙目になってるやん
比較的マシだったホライゾンも対ゼルダでしか語られてないし
165名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:45:26.69ID:tEC20hPs0 別にクソじゃないしどちらかと言えば良ゲーなんだけどそんなアツく語るほどには面白くないんだよね
みたいなゲームをたくさん出している
みたいなゲームをたくさん出している
166名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:46:30.82ID:MePbtENT0 ホライゾンはモンハンワールドよりずっときれいだし
あれはあれで戦闘面白いんだけどな
あれはあれで戦闘面白いんだけどな
167名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:48:12.01ID:yRc1wHxD0 >>1
洋ゲースタジオに金出してるだけだからな
PS〜PS2時代はソニーのゲームって言えるくらいいろいろあったんだけど
全部クリエイターごと投げ捨ててその金で海外で次々と買収を進めていった
日本のゲーム業界の崩壊の始まり
洋ゲースタジオに金出してるだけだからな
PS〜PS2時代はソニーのゲームって言えるくらいいろいろあったんだけど
全部クリエイターごと投げ捨ててその金で海外で次々と買収を進めていった
日本のゲーム業界の崩壊の始まり
168名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:56:20.79ID:8jf4obte0 より良いハードを作ったり、開発環境を改良したり販売しやすくしたり
本来はファーストってそういうことをやってハードの普及に注力するもんのはずなんだよね
サードは良いハードでゲームが作りやすく売りやすくなってハッピー、そうするとファーストはロイヤリティが入ってハッピー
プラットフォーム産業って本来そういうもののはずだし、ソニーはその基本に忠実にやってる
自分でゲームまで作りまくってサードと正面競争して居場所を食いまくってる任天堂がおかしいんだよ
本来はファーストってそういうことをやってハードの普及に注力するもんのはずなんだよね
サードは良いハードでゲームが作りやすく売りやすくなってハッピー、そうするとファーストはロイヤリティが入ってハッピー
プラットフォーム産業って本来そういうもののはずだし、ソニーはその基本に忠実にやってる
自分でゲームまで作りまくってサードと正面競争して居場所を食いまくってる任天堂がおかしいんだよ
169名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 19:58:46.59ID:3EgpAbVNK >>164
昔のソニーのゲームは「任天堂に挑んだからには任天堂に負けないタイトルを作ろう!」
という意気込みがあったから気合いの入った魅力的なゲームが多かった
だがPS2で胡座かいちゃったのか微妙な出来のゲームが多くなって
PS1で確立した半分以上のブランドが死んだ
昔のソニーのゲームは「任天堂に挑んだからには任天堂に負けないタイトルを作ろう!」
という意気込みがあったから気合いの入った魅力的なゲームが多かった
だがPS2で胡座かいちゃったのか微妙な出来のゲームが多くなって
PS1で確立した半分以上のブランドが死んだ
170名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:00:04.32ID:pJAmrLJv0 ゲームを作ってないからじゃね
映像周りは台湾中国に丸投げだし肝心のゲーム部分は良くて凡作止まり
映像周りは台湾中国に丸投げだし肝心のゲーム部分は良くて凡作止まり
171名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:01:29.65ID:um3azpmU0 ソニー自身が潰して行ったからな
172名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:04:11.81ID:8jf4obte0 >>169
ハードの立ち上げ期はファーストしかいないから頑張ってソフト作って引っ張らないといけない
PS1の頃はそうだった
でもPS2の時は最初からほぼ全てのサードの頑強な支持を取り付けてたんだから
ファーストが頑張る必要はないし、むしろサードを食ってよくないから縮小したんだよ
胡座とかタイマンとかじゃなくて、プラットフォーマーとして完全に合理的で正しい行動
任天堂を正常だと思わないほうがいいよ
ハードの立ち上げ期はファーストしかいないから頑張ってソフト作って引っ張らないといけない
PS1の頃はそうだった
でもPS2の時は最初からほぼ全てのサードの頑強な支持を取り付けてたんだから
ファーストが頑張る必要はないし、むしろサードを食ってよくないから縮小したんだよ
胡座とかタイマンとかじゃなくて、プラットフォーマーとして完全に合理的で正しい行動
任天堂を正常だと思わないほうがいいよ
173名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:04:11.53ID:g/AogAwt0 PS1時代のソニーはSMEの人も関わってたから良いソニーゲーがいっぱいあった
174名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:04:26.96ID:oektmbCaM PS1の頃はソニーゲーも革新的だったんだけどな
あのままいけば任天堂ポジもとれたんだろうが…
あのままいけば任天堂ポジもとれたんだろうが…
175名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:06:04.89ID:ryJgaY4b0176名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:11:08.83ID:ryJgaY4b0 >>172
任天堂が良くも悪くも普通ではないのは同意
任天堂が良くも悪くも普通ではないのは同意
177名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:13:03.94ID:3EgpAbVNK >>172
発売日をずらしたりサードソフトの需要食いを避けるために作らないならわかるが
予算まったく掛けずに手を抜くのは正しい行動では無いと思うんだが…
ポポロクロイス物語はじ冒とかワイルドアームズ4とか
明らかに予算減らされてて出来が悲惨だったぞ
発売日をずらしたりサードソフトの需要食いを避けるために作らないならわかるが
予算まったく掛けずに手を抜くのは正しい行動では無いと思うんだが…
ポポロクロイス物語はじ冒とかワイルドアームズ4とか
明らかに予算減らされてて出来が悲惨だったぞ
178名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:16:29.31ID:cc+rKetb0 自力でハードを普及させるのはファーストの責任なので自分でソフトを作るのは当たり前
ファミコンの頃からそうだ
ファミコンの頃からそうだ
179名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:17:54.15ID:MePbtENT0 ソニーはPS2の後期に腐ってたのは間違いないし
任天堂もスーファミやWiiで天狗になってたし
ともかく勝ちすぎは毒なんだよねぇ
任天堂もスーファミやWiiで天狗になってたし
ともかく勝ちすぎは毒なんだよねぇ
180名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:20:08.91ID:x7yPndmW0 任天堂はマリオがレジェンド過ぎてブランドとして揺るぎない立ち位置にいる
ソニーは初代PSの時にクラッシュとかパラッパやピポザルなんかが顔になりそうだったのに捨てちゃった
ずっと続けてりゃそれなりのブランドになってたろうに
ソニーは初代PSの時にクラッシュとかパラッパやピポザルなんかが顔になりそうだったのに捨てちゃった
ずっと続けてりゃそれなりのブランドになってたろうに
181名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:20:27.75ID:z1Rc70nc0182名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:20:31.10ID:g/AogAwt0 >>172
Wiiで一時期任天堂が強すぎるからサードが売れないんだと言われてたから
いざ任天堂がソフトを少なくしてみたがサードの売上は変わらず、だったな
要するにソニーが縮小したのでは無く、ソニーがまともなソフトを作れなくなっただけだろw
Wiiで一時期任天堂が強すぎるからサードが売れないんだと言われてたから
いざ任天堂がソフトを少なくしてみたがサードの売上は変わらず、だったな
要するにソニーが縮小したのでは無く、ソニーがまともなソフトを作れなくなっただけだろw
183名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:21:19.98ID:CcKNHZ0P0 今やノーティは世界的にはセクハラ、枕強要会社としての方が有名になっちゃったね
184名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:22:22.14ID:0mz1JyX50 セガゲーは割と聞く
185名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:25:45.00ID:izX5tZes0186名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:28:36.54ID:AMyuYRAb0 ソニーって今ゲーム出してんの?
昔は買うゲームのほとんどがSCE製という凄まじい状況だったが
昔は買うゲームのほとんどがSCE製という凄まじい状況だったが
187名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:28:58.16ID:i8lgPytca そういったゲームは一応ソニーにもあるけどアンチャラスアス位でブラボは出なさそうだし
ファーストはMSもそこまで強くないからハードのスペック勝負で負けた方が終わるって感じ
あとは以前スレ立ってたけどMSがEAやらなんやら召し抱えたりしたらキツイやろな
ファーストはMSもそこまで強くないからハードのスペック勝負で負けた方が終わるって感じ
あとは以前スレ立ってたけどMSがEAやらなんやら召し抱えたりしたらキツイやろな
188名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:30:20.37ID:+9cs+HoK0 ソニーは家電メーカーで家電としてのハードを売るのが主目的だから
任天堂は玩具メーカーなので、タカラがリカちゃんの服やハウスを売るのと同じように、売った後遊び続けられるようなコンテンツを作ってる
ビジネスモデルが違うだけ
そういう見方だとプレステにファーストが出てることの方が異常
任天堂は玩具メーカーなので、タカラがリカちゃんの服やハウスを売るのと同じように、売った後遊び続けられるようなコンテンツを作ってる
ビジネスモデルが違うだけ
そういう見方だとプレステにファーストが出てることの方が異常
189名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:31:50.81ID:tXKcJgB1M 一度ヒットすると狂ったようにナンバリングばっか出すゲームならなくても変わらん
190名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:35:08.39ID:S2yL68gdr アトラスゲーとか
UBIゲーみたいな
メーカーそのものの特徴の出てるゲームが
良くも悪くもないんだろ
UBIゲーみたいな
メーカーそのものの特徴の出てるゲームが
良くも悪くもないんだろ
191名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:36:53.70ID:pJAmrLJv0 ファーストがサードを食うから出さない?
いやいやいやファーストはサードが作らないジャンル
初期は採算取れにくい大作、新規層開拓とプラットフォーマーとして普及させる義務が有る
それを放棄したらVitaだ
いやいやいやファーストはサードが作らないジャンル
初期は採算取れにくい大作、新規層開拓とプラットフォーマーとして普及させる義務が有る
それを放棄したらVitaだ
192名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:37:55.38ID:fh9ZH+hB0193名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:39:04.42ID:pJAmrLJv0 >>168
開発者にとって史上最低のPS2+PS3を作ったメーカーが?皮肉?
開発者にとって史上最低のPS2+PS3を作ったメーカーが?皮肉?
194名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:41:27.20ID:AYOZAyRDa >>22
今はルフランがそれだなw
今はルフランがそれだなw
195名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:43:21.48ID:WxNJuNIy0 印象に残るようなゲームを出せてないからだろ
仮にパラッパクラッシュどこいつサルゲッチュの様なブランドを残せていれば
十分ソニーゲーという言葉は生まれる余地はあったはずなのに
仮にパラッパクラッシュどこいつサルゲッチュの様なブランドを残せていれば
十分ソニーゲーという言葉は生まれる余地はあったはずなのに
196名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:47:23.93ID:7dTOe6yG0 出てくるけどすぐに死なすじゃん
197名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:49:23.07ID:2Xtzqhqt0 アトラスはこの前のアンケートとかでも
「アトラスらしさ」を感じられますかとかどうすればアトラスらしいと思いますかとか聞いてたし
自社ブランドのイメージというものに対して考えてる感じはするよな
「アトラスらしさ」を感じられますかとかどうすればアトラスらしいと思いますかとか聞いてたし
自社ブランドのイメージというものに対して考えてる感じはするよな
198名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 20:52:14.75ID:yk7CME3m0 >>176
wiiはほぼ1社だけで世界制したからな
市場独占のためじゃなくて、自分らが作りたいゲーム作る為だけにハードホルダーやってるのはマジで頭おかしい
それでサードが来なくても独力で余裕で利益出せるのはもっとおかしい
wiiはほぼ1社だけで世界制したからな
市場独占のためじゃなくて、自分らが作りたいゲーム作る為だけにハードホルダーやってるのはマジで頭おかしい
それでサードが来なくても独力で余裕で利益出せるのはもっとおかしい
199名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:04:39.52ID:Zzry3/Xz0 任天堂を常識に当て嵌めない方がいいな
200名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:08:54.50ID:iueq0bGr0 ラボの発想力がマジヤバい
201名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:09:03.13ID:IgLqDsmAM なんとなくだけど
「ニンテンドーゲー」って
今はどうか知らんが、発祥はクソニー社員がレッテルを貼るために生み出したネガティブな言葉な気がする
「ニンテンドーゲー」って
今はどうか知らんが、発祥はクソニー社員がレッテルを貼るために生み出したネガティブな言葉な気がする
202名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:10:52.77ID:k2WuRjFT0 ソニーゲーは初代PSあたりでほぼ死んだ
203名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:14:36.87ID:2Xtzqhqt0 任天堂は面白いゲームを作るために金を稼ぐ
ソニーは金を稼ぐために面白いゲームを出す
どっちのハードでも面白いゲームは出るかもしれないが本質的にこの違いはかなり大きい
ソニーは金を稼ぐために面白いゲームを出す
どっちのハードでも面白いゲームは出るかもしれないが本質的にこの違いはかなり大きい
204名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:19:09.48ID:C0W4Id/L0 ソニーは「ヒット作を作ると社内で妬まれて追い出されてしまう」という社風だからな
上田文人、パラッパ作った人、サルゲッチュ作った人
みんな追い出されてしまった
上田文人、パラッパ作った人、サルゲッチュ作った人
みんな追い出されてしまった
205名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:20:43.89ID:am3ssylX0 ソニーゲーじゃなくて、GTのおまけがソニーとプレイステーションだからな
206名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:25:17.98ID:vc7oKrXN0 >>198
任天堂も自社のみで世界制覇するとは考えて無かったけど、それ以上に
あんだけ世界で売れたハードなのに、サードがまるで動かなかったのが誤算だと言ってたな
今まではハードが売れればそこにソフト出しにくるサードがあったのに
Wiiのときはまるでゲームの作り方を忘れたように、一斉に引いて行った
PS2でボタン押す映画まがいのゲームやマニア受け狙うゲームばかりになって、新規で作る力がなくなってた
任天堂も自社のみで世界制覇するとは考えて無かったけど、それ以上に
あんだけ世界で売れたハードなのに、サードがまるで動かなかったのが誤算だと言ってたな
今まではハードが売れればそこにソフト出しにくるサードがあったのに
Wiiのときはまるでゲームの作り方を忘れたように、一斉に引いて行った
PS2でボタン押す映画まがいのゲームやマニア受け狙うゲームばかりになって、新規で作る力がなくなってた
207名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:27:38.65ID:EH7F4VLB0 みんゴルナックGTSがあるではないか
もっと胸を張れよ
もっと胸を張れよ
208名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:28:28.06ID:tEC20hPs0 Wiiはハードが特殊過ぎたからしゃーない
リモコン使って面白いゲーム作れと言われても難しいよ
実際には別に使わんでもよかったんだけどさ
リモコン使って面白いゲーム作れと言われても難しいよ
実際には別に使わんでもよかったんだけどさ
209名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:30:21.79ID:Q12pOSEsK ソニーが金出して作らせてるならソニーゲーでいいと思う
210名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:30:40.86ID:E+JYYd+ga リモコンだから振らなきゃだめ−?
その時点で頭が固すぎだと思うわ
その時点で頭が固すぎだと思うわ
211名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:34:54.87ID:2Xtzqhqt0 任天堂もサードに対してハードの仕様公開とかそのへんに抜かりがあったとは思う
そこらへんの反省が現在のスイッチには生きてると思うけどね
まあその流れはWiiUでも引きずってしまうわけだが
あまりにも突き抜けたギミックだとサードはついていけないということを学んだ
そこらへんの反省が現在のスイッチには生きてると思うけどね
まあその流れはWiiUでも引きずってしまうわけだが
あまりにも突き抜けたギミックだとサードはついていけないということを学んだ
212名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:36:04.86ID:o1rbnPf40 wiiとwiiuでサードがついてこなかったのは単純にソフトが売れなかったからだろ
DSだろうが3DSだろうが売れるなら変態ハードだろうとサードはついていくよ
DSだろうが3DSだろうが売れるなら変態ハードだろうとサードはついていくよ
213名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:43:40.66ID:am3ssylX0 3DSについてきてないじゃん
大手は数作出したけど売れないから結局スマホとかに散ったし
大手は数作出したけど売れないから結局スマホとかに散ったし
214名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:44:05.18ID:0EvYR3b50 例えば、去年を比較すると…
・任天堂
ゼルダ、マリオデ、スプラ2、ゼノブレ2
・ソニー
みんゴル、ナック2、GTS
糞ゲーだから誰も話題にしてないんだよね
・任天堂
ゼルダ、マリオデ、スプラ2、ゼノブレ2
・ソニー
みんゴル、ナック2、GTS
糞ゲーだから誰も話題にしてないんだよね
216名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:45:09.14ID:+9cs+HoK0 >>212
売れるゲームが作れないのが先か
ギミックを活かしたゲームを作れないのが先か…
マルチ前提だと個性的なハードに合わせられないというのはわかる
でもマルチ前提だと結局最適なのはPCになるから、ハードメーカーとしては個性を打ち出したいだろうね
売れるゲームが作れないのが先か
ギミックを活かしたゲームを作れないのが先か…
マルチ前提だと個性的なハードに合わせられないというのはわかる
でもマルチ前提だと結局最適なのはPCになるから、ハードメーカーとしては個性を打ち出したいだろうね
217名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:46:41.39ID:o1rbnPf40 今の話をしてるなら
そりゃピークアウトしたんだから出さなくなるわな
バイオもFFもDQも太鼓の達人も
スパロボもGジェネも
とにかくサードの代表作はだいたい一通り出てるし
大体はマルチですらない独自ソフトなんだから十分サードはついてきてると言えるだろ
そりゃピークアウトしたんだから出さなくなるわな
バイオもFFもDQも太鼓の達人も
スパロボもGジェネも
とにかくサードの代表作はだいたい一通り出てるし
大体はマルチですらない独自ソフトなんだから十分サードはついてきてると言えるだろ
218名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:49:41.33ID:ztSulm7k0 任天堂のゲームと言えば大体どういうものか想像できるじゃん
ショボグラでカートゥーニッシュなガキ向けのゲームと大抵の人は想像するのでは
ソニーのゲームはこういうものというのはほとんど無い
見た目もゲーム性も多様性があってレッテルを貼ろうとしても不可能では
ショボグラでカートゥーニッシュなガキ向けのゲームと大抵の人は想像するのでは
ソニーのゲームはこういうものというのはほとんど無い
見た目もゲーム性も多様性があってレッテルを貼ろうとしても不可能では
219名無しさん必死だな
2018/02/10(土) 21:52:00.97ID:am3ssylX0 バイオリベは1は独占だったにもかかわらず2でハブられるという意味不明なことになったし
3DSに出たFFってシアトリズムとかエクスプローラーズだかの変な外伝しかないでしょ
3DSに出たFFってシアトリズムとかエクスプローラーズだかの変な外伝しかないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- 【速報】新みそキン、5月24日発売開始────────────── [714964504]
- コンマで810でたら乳首晒す
- 安倍晋三 肝心なところで決めきる力を持っていたと判明 アフリカ歴訪でディープスリーをピシャリ [163661708]