X



コロプラ「任天堂はスマホやタブレットがゲーム装置だという根拠を出せ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 10:53:00.03ID:I48a9658d
●任天堂は提訴の1年前に特許の訂正を実施、コロプラ側は争う姿勢

裁判のポイントになりそうなのが、任天堂が証拠としても提出している2016年8月の特許訂正。
これは「ぷにコン」で問題にしている「特許第3734820号」の内容を改めたもの。

たとえば、もともと「プレイヤの操作に応じて指定される座標情報を出力するポインティングデバイスによって
操作されるゲーム装置」だった定義が、「?座標情報を主力するタッチパネル?」といった具合に、
「ぷにコン」を意識したと見られる変更が加えられる。

一方のコロプラ側は今年2月14日に答弁書を提出し、争う姿勢を示した。
具体的な反論をする前に、任天堂に対して、白猫で使うスマホやタブレットなどが「ゲーム装置」に該当する根拠などを求めている(求釈明)。

https://amp.bengo4.com/topics/7465/



「トップマネジメントに訊く」株式会社コロプラCSO長谷部潤×Longine泉田良輔
https://www.longine.jp/abstract?id=341

泉田:その前提に立つとすれば、今後ゲーム業界はどのように変わっていくのでしょうか。

長谷部:ゲームインフラとして、今後さらにスマホが主流になってゆくのではないかと見ています。
ポータブルゲームは言うに及びませんが、テレビ画面で遊ぶことが前提の据え置き型向けゲームについても、
スマホが主流になると考えています。
例えば、ゲーム画面はテレビの大画面を使うものの、それ以外は全てスマホがカバーできるだろうと予想しています。
すなわち、ゲームのダウンロード回線、ゲームプログラムの格納場所、ゲームを処理するCPU、ゲームを操作するインターフェイス、
こられは全てスマホでカバーできるようになると思います。
一方でグーグルグラスのように、これまで予想もしていなかった端末が主流になることも考えられます。
ゲーム事業者としては、いち早く主流になるかもしれないインフラや端末を予見し、
それらに対し他社よりも先により楽しいゲームを提供できるかが勝負だと思っています。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:14:52.83ID:0Co0bP6r0
自分でソーシャルゲームをスマホに出してるのに
スマホはゲーム装置じゃないという意味不明な供述
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:15:07.09ID:h88OqcDYp
>>148
いかに見苦しくてもゴネて裁判の期間を延長させて人気が無くなったからサービスを終了する宣言して返金請求から逃げ切る為なんでしょ多分
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:15:56.26ID:HkNtrugt0
>>2 で終わってたwwwwwwww
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:16:54.33ID:3/Vippnhd
>>151
他に方法が無いんだろう
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:16:58.60ID:4NS3OaqEa
>>149
「ワンセグでテレビ見られるからケータイはテレビ受信機」
お前の大好きな前例だとこうなってるからね

極論言って煙に巻いてるつもりだろうけどコロプラの墓穴掘ってるだけだよそれ
悪いこと言わないから別の切り口でゴネたほうがいいよ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:17:13.87ID:dP9uUI1W0
任天堂信者ふくめゲハ民は昔からずっとソシャゲーはゲームに非ずと言い続けてきたから
これはコロプラの肩を持たないとなwww
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:17:20.44ID:PmUf2ivr0
>>141,149
“映像受信機の設置”に関しては電波法・放送法で定義がなされてるよ
スマホは放送法で『移動局』と定義されてるから
設置に当たる『固定局』とは明確に別

頭のおかしい地裁が判例無視して
スマホのワンセグに契約義務認めたけどな・・・
まぁコロプラも似たようなケース狙ってんだろうね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:17:23.84ID:0TLNfT/90
>>135
特許なんて言葉遊びのオンパレードだから
A「この特許は三角形で構成される物体が特徴」
B「この特許は三辺で構成される物体が特徴」
C「この特許は内角和が180度で構成される物体が特徴」
こんなのがわりとある
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:17:28.13ID:lTxi95K/0
>>149
十徳ナイフは栓抜きかドライバーか、みたいな設問だなw
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:17:52.35ID:xhgE7+tx0
PCやスマホで動画見てるやん、テレビ見てるやん

どうしてテレビ受像機であると認めてNHK受信料払わないの
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:17:59.91ID:K+H5quLza
そもそもゲーム機、電子機器で特許取ってるなら詰んでるんじゃ?
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:18:30.59ID:HUGwcXQ/a
キチガイはコロプラ独占…でもないな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:18:32.87ID:uuUSAq5tr
これがナルホドくんなら滅茶苦茶な無理筋でも逆転するんだよな
ただ敵の任天堂が隙がないというかカンペキにパーフェクトな正論だから詰んでるっていう
捏造証拠品でも持ち出すしかないな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:18:46.23ID:lBCcQhS60
これで任天堂負けるならNHKも負ける
過去にNHK勝った判例なかったっけ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:19:02.14ID:3/Vippnhd
>>141
ワンセグ搭載スマホは受信料払っている
ネット動画は放送じゃないし
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:19:22.25ID:Jcivm2Tu0
>>155-156
もしかして、任天堂が取ってあるキラー特許の質の問題か?

ゲーム専用に限っての特許だったら、適用にはならない
PCやスマホみたいなゲームに限らない物もカバーしてるかどうかって事か?

どうなんだろうな?抜け道探しに見えない
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:19:24.00ID:X4BxDPRi0
ゲームが遊べる装置であるスマホ
そういう認識だとスマホはゲーム装置になりますね

コロプラの人は違う発想なのかな?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:19:31.57ID:yTXflzUt0
>>1

特許の一部だが、

>ゲーム画像が表示される表示画面上の位置を指示するためのポインティングデバイスを備えるゲーム装置のコンピュータ、、

これがどう解釈されるかって事か。
もっと言えば、ゲームも出来るコンピュータがゲーム装置と言えるかってことかなあ。

冷静にゲーム装置とは何かを考えると、オセロやマインスイーパ程度ならどんなハードでも動くから、ハードは関係無いだろう。
売られ方、利用者の認識、実際の使われ方、アプリ全体のゲーム比率とか、それで判断される感じがするなあ。
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:19:48.05ID:71zyiJjJp
コロプラのブーメランぶりが半端ないな

民主党ですらココまでじゃなかったよ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:19:54.69ID:0Co0bP6r0
特許の有効範囲が違うというところに持っていきたいという事は
新規性が全く無いパクリ特許と認めたようなものだな
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:20:18.74ID:X4BxDPRi0
>>19
自分でブーメラン投げてちゃw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:20:23.05ID:jpJNZChxa
モンハンとゼルダやったら白猫はゲームじゃないって思うしコロプラの勝ちなんだ☺
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:20:28.44ID:3/Vippnhd
>>167
任天堂はゲーム機で特許取ってました

でコロプラの言い訳がスレタイ
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:20:32.63ID:u3kkLulWa
スマホでゲーム出してるお前らが何言ってんだよwwwww
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:20:49.16ID:4u9XTkdya
コロプラがスマホやタブレットで展開している商品はゲームではなかったのか
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:20:50.42ID:Jcivm2Tu0
>>174訂正
〇:抜け道探しに「しか」見えない
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:21:39.03ID:lBCcQhS60
むしろゲーム機がインターフェースを限定したPCじゃん
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:21:56.37ID:4dHne5dfM
>>179
むしろナルホドくんがコロプラ追い詰めるまである
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:22:50.83ID:2CGqdF3yd
>>149
NHK受信料の裁判は「受信機を設置したものは支払い義務がある」って事で
スマホ等は「携帯する」であって「設置する」ではないから支払い義務はないって判決

スマホ、携帯がテレビ受信機か否かが争点じゃない
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:23:02.80ID:nvG4U/d50
任天堂もWiiの特許侵害裁判でフィリップスの特許は関係ない、それよりも前からあったソニーの特許の抜け道探して使っただけだ
だからフィリップスへの賠償責任はないって主張してたもんなw

そんなもんだ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:23:17.10ID:4dHne5dfM
>>183
自分たちの作ってるものはゲーム未満のゴミクズだからセーフ!!

こういう事か
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:24:10.40ID:RPuHGC4Ia
>>141
放送波を直接受信できないスマホは対象外
そもそもネットでの番組配信は放送ではない
で、スマホはゲームできないものなの?
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:24:36.92ID:UpEjpBPiH
てかゲーム装置じゃ勝てないから任天堂はタッチパネルに訂正したんだろ?
要はそれが認められるのかどうかって話でしょ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:24:41.87ID:1Cau/Qpzx
コロプラってゴキブリと変わらんな笑
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:25:45.58ID:wT3E9KC2a
ゲームだと弱小の依頼者にナルホド級の弁護士がつく
しかし現実はアウチ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:26:12.88ID:xhgE7+tx0
>>185 >>186
スマホに出してるのであって、ゲーム装置に出してるのではない つうこったな

スマホは法的にゲーム装置なの? どうなの裁判所
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:27:32.00ID:Jcivm2Tu0
>>196
こういう奴って「ゴキも一緒にコロプラ叩け!」って扇動する奴には噛み付かないよな
クズ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:28:26.22ID:h7PAqTI7d
アップストアやグーグルのアプリの9割がゲームの売り上げらしい
十分、ゲーム機能を備えたデバイスと言える
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:29:00.49ID:lBCcQhS60
つまりコロプラの言い分が通っても
コンソール事業とその傘下には影響は0か
ソニーがVR関係で苦しむくらいか
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:30:20.26ID:9NrmLR07p
こういうスレではゴキさんが暴れ回らないのは
やっぱスマホゲーは目の敵だからなんかね
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:30:46.52ID:v0RHhtSvd
ゲーム機で取った特許がスマホにも適用されるかが問題なのか
割と微妙な勝負になりそうだな
コロプラの勝ちあるで
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:30:58.36ID:kYFrfmn6a
コロプラの平均勤続年数が1.5年という短い原因は何でしょうか?

https://job-q.me/6331
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:31:05.20ID:GsIQ4Jc60
>>200
まあゲーム以外って実用系のアプリとか買っても値段なんざそんな高くならんしな
プロでも使うみたいな奴でも精々年1万いけばいいとこだろうし
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:31:28.42ID:T08lQOkQd
>>162
それは現行のゲーム機に及ばないって観点で言ってたのであって ここで言うゲーム機ではないと言う意味解釈とは根本的に違う
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:32:08.39ID:etiP+rA40
スマホってタッチする以外操作しようがないじゃん
それは家の特許とか言い始めちゃダメだろ
wiiもスマホのパクリじゃん
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:32:15.78ID:A8NeJKfup
VITA3G版の存在が任天堂を助ける可能性あるな…
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:32:55.62ID:lTxi95K/0
>>195
特許の訂正は範囲を狭める時は認められるから
特許庁としてはゲーム機>タッチパネルって判断なんじゃないの
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:34:07.39ID:QE2VCSMm0
��「争われないと思いますのでお認めになってはいかがどす?」
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:34:33.23ID:s+ZNXUG8d
任天「安倍ちゃん、東京オリンピックうちコンテンツ出すの止めようかなぁ(チラチラ
安倍ちゃん「(指クイッ)」
裁判官「はっ」
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:35:15.42ID:71BM6DAjK
ゲハでよく見かける豚の屁理屈を、司法の場でも任天堂は同じようにやってるなw。最低な企業
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:35:39.44ID:yXhmpZIK0
コロプラが取った特許にゲーム向けの特許であるという主張が一切無ければ言い分としては正しい。
しかし、コロプラだからそんなはずは無いw
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:36:10.84ID:lu/olNMZx
ゲハにいる奴の知識レベルでこれだけ反論材料見つかるとかもうダメだろ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:36:20.02ID:9SotI5ZEp
おもうに、スマホがゲーム機じゃない、としてしまうと、これはゲームができる家電製品ですよ、とか、ゲームができるテレビですよ、という論理で、あらゆる特許が骨抜きになる気がする。
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:04.72ID:RFYYCwgXr
コロプラがゲームにプニコンを使用しなかったとしてじゃあプニコンって何のためにあるのっていう
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:10.43ID:6B+7W8Sta
>>33
そういや、こないだ低賃金で募集してたみたいだけど応募者いたんかな?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:16.93ID:8tqekfGU0
CSメーカーのアンケートでも「あなたの使ってるゲームデバイスはなんですか」
って質問に必ずAndroidやiOS(スマホやタブレット)はあるよなw
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:24.12ID:v0RHhtSvd
任天堂が特許取得時にスマホを考慮してなかったのは確実だからなあ
大体タッチでしか操作できないスマホとゲーム機のタッチ操作を同一視していいのか
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:35.43ID:Gj84isuLa
任天堂も嫌いだがスマホゲームはここの奴らの敵だからな
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:50.76ID:ZZdygASL0
装置の意味を調べればすぐ理解できるよ
これがもしゲーム機能だったらまた話は違ったと思うんだけどな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:38:21.79ID:fveVnpIx0
>>212
wiiUならタッチパネルあるから判らなくもない訳もないが何故wii
その上DSの事無視とかwww
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:38:28.16ID:Jcivm2Tu0
>>204
>>176が貼ってくれてるけど、やはりそう言う事らしいね

ただ、それだと、
ハードの性質ごと(ハードに用いる事が可能な新たな機械が出るごと)に
特許を取り直さないといけない って話にもなる
いかんせん苦しいとは思うがな

記事として乗ってるって事は、任天堂側の弁護士はこの請求を却下せず、
裁判官も一応通してるって事だろうね
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:38:47.29ID:6B+7W8Sta
>>37
そこに任天堂法務部に隙はないだろう、それこそコロプラとかグリーとか財務上の証拠なんざ
ゴロゴロしとる
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:39:00.28ID:pTB+83id0
>>203
十分暴れているように見えるんだが・・・
「スマホはゲーム機じゃない! コロプラ勝てる!」ってとんでもない屁理屈をこねて・・・
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:39:03.69ID:sspABy+XM
コロプラは各社のゲーム装置の特許の対象をスマホにして取得してゴロする予定なのか
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:39:38.62ID:k4XIJLwMd
>>233
タッチパネルを使用したゲーム装置は
想定してただろ
特許の適用範囲からみて
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:39:45.27ID:HkNtrugt0
こんなの争って仮に勝っても任天堂はすぐ上に持っていくし
結局消耗戦になりゃ勝ち目なんか無いのになぜ頑張るん
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:41:42.42ID:IrOkgygs0
>>247
地裁でも勝てれば世論の一部を味方につけることができるぞ
伝え聞く情報だけではそれも厳しいような気はするが
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:41:43.34ID:6filj8RpH
スマホがゲーム装置じゃないならPCもゲーム装置じゃないということになる
つまりPCでは特許なんてないからやりたい放題だヒャッハー
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:42:46.86ID:VwC2tDkOK
これをゲーム装置と認めない場合
コナミが音ゲアプリで甚大な被害を被るな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:43:12.23ID:tvmy3SGAr
>>212
せや、タッチする以外操作しようがないからうちの特許にして金取ったろ!
ってやりかけたのがコロプラだぞ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:43:20.69ID:lBCcQhS60
ソシャゲは特許ゴロ合戦で衰退して欲しい気持ちはある
才能あるのはスイッチとPS4のインディーズに絞ってどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況