X



カラーウォーズパクリ問題再燃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:15:34.35ID:3df9PWHyM
[J-Platpat: 特開2015-216971 - 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法]
 この特許は色を塗った範囲で対戦の判定を行うというSplatoon開発に絡む特許なわけですが、これの参考文献に

参考文献記事
color_wars
YouTube投稿動画,2012年  4月14日
URL:http://www.youtube.com/watch?v=96WZJusSqR0

 と書いてあったという…
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:48:51.33ID:z7AdwgKqp
だから特許庁が、判断のために参考にしたってことでしょ。
コロプラの参考文献マリオテニスも一緒、すなわちどちらも騒ぐ問題じゃない。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:48:53.83ID:8YPPUNEea
>>61
別の色で陣地取りって要素だけに絞れば実はそれ以前にもあったりする
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:50:12.05ID:nQhniuGf0
>>61
ちなみにコロプラのテニスゲーム特許の参考文献
特開2012-141820(バンナムの公開特許)
特開2007?244523(ソニーの公開特許)
任天堂マリオテニス公式ガイドブック

そして特許内容はこれの公開特許を利用しつつをスマホ上でタッチ操作できてキャラクターが格ゲーやスマブラの必殺技演出があるという程度の模様
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:51:33.31ID:+ZZu/eln0
カラーウォーズ自体が画面の雰囲気的にも元ネタはポータルだろ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:51:55.70ID:lkTGuFvtM
公知資料番号がないってことは任天堂側が特許庁に判断を仰ぐ資料として出したんだろう。
そりゃこんなもん特許庁サイドが持ち出すわけがない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:53:09.38ID:YPBLPLR8M
>>70
他社の特許にさらに新規性を付加して新しく特許を取るのは普通だぞ?
ただ、その特許があったからといって、他社の訴訟を防げるわけじゃないだけ。クロスライセンスして展開することを前提にしてる
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:53:15.38ID:+UJKMPso0
>>62
そろそろ5分経ったな
豚がイカがパクリだと認めたわけだが
今までイカ持ち上げてたキチガイ豚息してる?w
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:54:02.08ID:HUGwcXQ/a
任天堂が特許を出す

審査官「ネットでテキトーにググったらゲハブログのカラーウォーズとかいうのが出て来たんだが」※参考文献
審査官「2002年に出た任天堂のマリパ4や2008年のマリオベースボールの方が先だね」※参考文献
【文献】 "Mario Party 4: All 4 player Mini-Games",YouTube投稿動画,2012年10月22日,Page 1,12分25秒−13分00秒、{URL:http://www.youtube.com/watch?v=Hf_nWJr8Yf0
【文献】 スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール,週刊ファミ通,日本,株式会社エンターブレイン,2008年 7月 4日,第23巻 第27号 ,Pages 119-122,第122頁「まほうのらくがき」

任天堂「そうなんだ、完全に別物ですよね」

審査官「審査した結果、完全に別物だね」

特許庁に特許が認められる

>>1 馬鹿「パクリニダ」
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:54:05.42ID:IXKCqy260
>>53
さすが犯罪者養成所
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:54:27.71ID:Aed3/Ohhd
特許庁がカラーウォーズの動画を見つけたんだ
すごいな特許庁
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:54:35.03ID:lkTGuFvtM
この件で任天堂を糾弾するかは置いといて任豚はこれまでの経緯から見て確実にアウトだろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:55:53.68ID:lkTGuFvtM
>>78(馬鹿)
テキトーに審査官がググるわけねえだろ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:55:57.94ID:2qQZO3fqa
>>74
つまりマリオテニスの件で攻めてみたら単なる特許庁側の資料で、
カラーウォーズの方は任天堂側の資料だったっていうこと?
見事に墓穴を掘ってしまったね
墓穴というほどのものでもないだろうけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:56:25.11ID:0FTDN1x10
>>78
わかりやすい
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:57:49.47ID:yjxtgSBH0
アウトかどうかは裁判所が決めること
デビットマニング事件も裁判所が認定してるだろ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:58:21.32ID:3yhMtE20M
>>83
マリオテニスの件も番号なかったし、コロプラが提示したもんだと思う。
ようするに「これとは違いますからね」ってだけだから、あれで暴れてた奴が早漏ってことな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:58:24.97ID:lkTGuFvtM
>>83
墓穴というか豚穴というか・・・任豚のいつものダブスタだな

>>84
馬鹿りやすいの間違い
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:58:26.44ID:+UJKMPso0
>>62
ぶーちゃんイカがパクリだと認めたことに何も答えられないw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:58:55.04ID:VaaLPCMW0
コロプラがマリテニ攻略本パクった!←アホ
やっぱりスプラはカラーウォーズのパクりだった!←アホ
ってことか?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 11:58:55.85ID:+ZZu/eln0
>>83
カラーウォーって言葉自体はリアルでやってる海外の遊びだからな
色分けしたチームで分かれて遊んだり、実際にその色の塗料をかけあったり

そういうものだと意識して検索すればすぐにでるだけだろ
発表時、アンチも即座に持ち出してきたからな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:00:05.32ID:nQhniuGf0
>>76
まあ実際は多かれすくなかれどこでもやってる事だが
コロプラはゲームソフト屋としての実業の割りに特許取得数が異常でしかもその特許を宝の山といったりググってみて無かったら取るとか言ったりした上で
こういう内容の申請をしまくってるからね

端的に言うとゲーム屋としての活動と取得特許の規模の釣り合いがとれてない
インタビューからも特許ゴロとしての活動を収益の柱としようとしている
で、ここにきてこの特許内容だから炎上する要素が満載なわけ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:00:10.23ID:RyRrwTCW0
アフィに乗りそうなスレがあったら↓をコピペするといい 
赤レスがたくさんあると編集の時などにかなり厄介になるぞ! 
名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ! 
でもやっておいて損はないぞ! 

>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20 
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n 
 ̄ ..    \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// 
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40 
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n 
 ̄   ..  \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// 
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60 
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n 
 ̄ ..    \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// 
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80 
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n 
 ̄   ..  \    ( E) 
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_// 
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100 
  ∧_∧ 
  (´・ω・`)     n 
 ̄..     \    ( E) 
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:00:49.09ID:lkTGuFvtM
しかしゲハ的には特許の問題とパクリは別だからな・・・任天堂サイドがカラーウォーズの存在を認知してイカを作ったのは
間違いないわけか。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:01:55.25ID:h3K/5YCEa
特許とる段階から徹底的に調べ上げて、文章や図だけでなくわかりやすいような動画を自社ソフト含めて参考文献として示したんだろ?
むしろ任天堂の鉄壁で完璧な仕事ぶりが明らかになっただけのような
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:04:03.72ID:dP9uUI1W0
ゴキブリは初めから、ソニーがスマブラ見ながらパクブラ作った事実があるから任天堂も同じことしてるに違いないという結論ありきで考えてるからな
反知性主義者の脳みそとはそういうもの
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:04:14.23ID:LAiPTftc0
>>44
お前が事実認定したところで社会に何の影響も及ぼさないわけだが
お得意の100レス発狂拳でも打つの?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:05:11.70ID:KAzg4Jv10
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100

  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:08:43.19ID:/UdkTFxY0
そもそもカラーウォーズって陣取り要素あるの?

シューターでペイントというだけなら
もう15年以上前にカウンターストライクのmodで一時流行ってたし
なんら新しさはない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:10:46.21ID:wZ1ahXYGd
何を今更
任天堂は既存の物を上手くパクり売る事に非常に長けた会社
まあ他の日本の企業にも言える事だが
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:10:58.36ID:0FTDN1x10
ゴキちゃん別にいいんだよ
これでもっと騒いでも
その方が楽しいし
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:12:10.76ID:muZJxgJE0
[Twiカン]任天堂が出願したSplatoon特許の参考文献にColor Wars動画があった件、“パクリな訳がない”と騒いでたゲハtter部Tweet一部まとめ

 “Splatoonは2014年のE3で発表されたのだから、Color Warsの動画が公開される前から作られていたことは明白”という線で頑張るんですかね?
 その前に任天堂に持ち込んでいたという話については…

 これについて、当ブログを継続して見ている人は分かっているにせよ一応藁人形論法じゃないからねという…


ソートン・B・極・AMD? @AthlonvsK6_3
島国大和? あぁ、スプラトゥーンの記事書いた最後にカラーウォーズの動画乗せてた人ね。スプラトゥーンの発売後なのに。

T-YA.SQ? @rujiangdaye96
スプラトゥーン捏造ネガキャンまとめ
・カラーウォーズのパクリニダ!
現在も未発売のゲームであり、当時2桁程度の再生数の動画しか存在していなかった。
また、唯一の情報源であるその動画から察するゲーム内容もスプラトゥーンとは似ても似つかないため煽りになっていない。

?◎??@.ri? @m0m0_0ssrr
ヤマト・シマグニの何が凄いって彼がスプラトゥーンの話題でカラーウォーズを持ち出したタイミングが
「2014年6月頃ゲハで話題になりゲーム系迷惑ブログが記事にして拡散された後どう考えてもパクり扱いには無理があるって結論に落ち着いて話題が沈静化した1年後の2015年5月」ってことだよ。

濁? @dark_ts
返信先: @lariatismさん
あの人はスプラトゥーンの比較でカラーウォーズを持ち出した時点でね。

あまのん・ぴんくまーな三世? @non00
ヾ(⌒(ノ'ω')ノ2017年だってのに未だにスプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ!て見てしまった僕らは

ソートン・B・極・AMD? @AthlonvsK6_3
カラーウォーズがスプラトゥーンの元だって主張するなら、YouTubeの動画解説のところでゲームデザイナー本人が『任天堂がこのゲームをコピーしたとは思わない』いうてるの無視しないでね


 任天ラードマンだけ一年越しで粘着しているという…
 最初のTweetの時点で一年越しなので、合計二年ぐらいはやってるみたいですね。

 “Splatoonが発表されるまで再生回数二桁だった(だから誰も知る訳がない)”というColor Warsの動画、特許が出願された時点(当然Splatoon発表前)で参考文献に入ってたっぽいですけど、任天堂の人はどこでそれを知ったんでしょうね…
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:13:04.16ID:HUGwcXQ/a
>>102
特許庁の審査官もそれを審査して、
未発売未完成のカラーウォーズ(笑)にはマリオパーティ4やマリオベースボールに比べて全く何の先行技術も無い無価値のものだと判断し、
完全に別物って事でスプラトゥーンに関する技術特許を登録したってこどだよ

つまり「スプラトゥーンとカラーウォーズ(笑)は完全に別物」ってことを特許庁が証明したということだ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:13:09.69ID:A8NeJKfup
カラーウォーズの動画投稿した人がパクリじゃないよって明言した時点で外野からは何もいえない状況だと思うんだけど
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:13:16.49ID:nQhniuGf0
>>90
> コロプラがマリテニ攻略本パクった!←アホ
> やっぱりスプラはカラーウォーズのパクりだった!←アホ
> ってことか?

任天堂のスプラ特許→大昔の任天堂ゲームやカラーウォーズを参考にしましたが別物ですね。開発者「これは別物です」
コロプラのテニス特許→あれ?この特許内容って細かく見たらスマホでできるってだけで結局余所からのパクリだらけじゃね
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:13:56.86ID:XDVwSftmM
>>102
動画見る限りは銃弾がインクになってるFPSで、普通のチーム戦。やられるとポイントが表示される。任天堂が見て何かをインスパイアしたとはとても思えん
0111グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/02/21(水) 12:16:17.05ID:CPAV344F0
https://www.jpo.go.jp/dictionary/japanese_sa.html
参考資料
審査の際に参考にした先行意匠文献。

参考文献
審査の際に考慮に入れた先行技術文献。

「審査の際」と明記されてる
という事は任天堂が提示したものではなくて特許庁が審査する時に参考にしたという意味になる
>>1の理論は完全に破綻している
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:16:21.61ID:r3Hsn+FqM
そもそも『カラーウォーズの作者が任天堂に持ち込みした』って話はどこソースなの?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:16:23.90ID:zAHU/sIMa
カラーウォーズに関してはあまりにも騒がれたせいで開発者自ら動画説明文にこういうルールのゲームを作ろうとしていたと追記する羽目になったというね
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:16:39.46ID:muZJxgJE0
>>105
コメント一覧

1. 無味無臭 2018年02月21日 09:09
任天堂の無謬性が壊されると自分らが死ぬ(物理)、
と言うくらいの必死さですねえ
任天堂自身が特許の書誌であげてる、というのに、
御本尊の言うことすらもう聞かないのかと

2.   2018年02月21日 09:14
自分達はソースも全く存在しない嘘捏造を平気で拡散するのに
参考資料が存在していても任天堂にとって不都合な事ならば
嘘だ嘘だとヒステリックに騒ぎ立てる旗色部

3.   2018年02月21日 09:16
>2017年だってのに未だにスプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ!て見てしまった僕らは
2018年にパクリの証拠となるもの見つかって良かったねw

4. 2018年02月21日 09:24
>動画から察するゲーム内容もスプラトゥーンとは似ても似つかないため
あの動画を100人見れば100人が同じゲームルールを想像するでしょうが
この人は一体どんな内容だと思ったんですかね?

6.   2018年02月21日 09:30
パクってたの確定って思っていいですね?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:18:07.99ID:U0oWNyb70
もうゴキブリPSファンボーイのやってる事ってほぼ犯罪だよな・・・
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:18:20.46ID:CWh5vgEJ0
>>112
ないだろ
今回の捏造ソースのようにいつのまにか広まって
原作者が糞馬鹿の波に苦しむと・・・
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:18:37.50ID:MyeK35DP0
よくわからんがヤバクなったらソニーみたいに陪審員を買収すればよくね?
(ただしソニーみたいに買収失敗してしかもそれが世間にバレたら最悪だけどね!)
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:19:39.91ID:A8NeJKfup
ここでああだこうだ言ってないでさっさとカラーウォーズの製作者に訴訟起こせって言ってこいよw
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:19:53.52ID:Sqb14puJr
>>112
ゴキブリの妄想
ちなみに誰も知らないってレスに対してゴキブリが箱のPVに一瞬移ったとか言ってたけどそれも捏造
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:20:17.23ID:muZJxgJE0
>>105
コメント一覧

7. ななし 2018年02月21日 09:32
迷惑系ツイッターが大騒ぎってことは真実ってことでいいのかな

8. 2018年02月21日 09:32
別にスプラトゥーンがパクりから始まってても いいと思うけど
ニシ君がそれを認めたら死にそうなのが面白いんだよな

9. 無味無臭 2018年02月21日 09:34
少なくとも基本アイディアはCollarWarsから、とは言って良いかと思います
先行品があるのを知ってて、それを回避するためにあれこれ理由付けしてるわけですから
ニシ君達の主張に沿えばそれはもう完全なパクリですw
何しろ公式書類に載っているんですからwww

10.   2018年02月21日 09:44
こっちとしちゃ別に、既存の発想ではあることを認めつつも一つの作品として完成させたってことは悪くないことだと思うんだが
ニシくん達にとっては、他所をパクリと叩き、任のパクリ疑惑を強く否定し続けた結果、絶対に引き下がれない状況になってしまったんだなあ

11.   2018年02月21日 09:45
ニシ君って生きるの辛そうやね
任天堂は常に正しいと思ってるから理論が破綻するんだよ
ゲーム業界なんてパクりパクられの世界なんだからいちいち気にしてたら精神もたんぞw
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:22:03.77ID:LF9Ui8icd
叩いてほしいからコピベしてるのかもしれんが、ただの広報にしかなってないぞ馬鹿が
アフィプログに宣伝ありがとうと皮肉言われたのにまだ学習してないの?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:22:44.52ID:muZJxgJE0
>>105
コメント一覧

12. 2018年02月21日 09:46
明らかにパクリなんだからモンハン系のGEとかダクソ系の仁王みたいに
CollarWars系のスプラで良いじゃん
任天堂とニシくんは起源主張しないと死んじゃうの?

13.   2018年02月21日 09:47
ニシくんにとって任天堂は万物の創造主でなければいけないからね
宇宙の誕生も任天堂によるものなんだ(´・ω・`)

14. 2018年02月21日 09:51
パクリ確定、みたいな論調もどうなんだと思っていた時期が私にもありました
これはパクリ確定ですね…

15.   2018年02月21日 09:51
見事にパクリだったようだね(´・ω・`)
おめでとうニシくん

16. 2018年02月21日 09:53
疑惑が解明されて良かったねw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:25:04.41ID:i+exe4xrK
今さらだけどサバゲーのペイントボールだろ

スポーツの1つでしょ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:26:17.63ID:muZJxgJE0
>>105
コメント一覧

17.   2018年02月21日 09:56
まあ別にクローンゲーが生まれるのは新しい可能性が広がるから良いことなんだよ?(´・ω・`)
最近だとマイクラとビルダーズの関係みたいにね
起源主張と他ゲー叩きのひのきの棒にするニシくんたちが悪いだけ

18. 2018年02月21日 10:05
発売後のゲームからパクるより、まだ陽の目を見てないゲームからパクる方が悪質だよね
更に起源主張とか最悪だわ

19. 2018年02月21日 10:06
2桁ならパクっていいのか?
昔独創的なゲーム攻略を扱ってた小さなブログが大口動画投稿者に盗作されてゲームやめたことを思い出したわ

20. 2018年02月21日 10:07
パクリ否定に必死なのはある意味認めてるよね

21. 2018年02月21日 10:08
>また、唯一の情報源であるその動画から察するゲーム内容もスプラトゥーンとは似ても似つかないため煽りになっていない。

ここ効き過ぎで草
似ても似つかないとか目潰して生活してんのか?
0127グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/02/21(水) 12:26:36.28ID:CPAV344F0
参考文献として特許庁が提示しながらその上で任天堂の特許を認めたという事は
むしろカラーウォーズとイカが全く関係ない物とお墨付きをもらった様なものだよなw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:26:40.79ID:3/Vippnhd
>>111
ゲハで話題になったから
後から追加してるのかなあ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:28:24.19ID:muZJxgJE0
>>105
コメント一覧

22. 2018年02月21日 10:10
都合が悪くなるともう周りの声は一切聞かずに任天堂は悪くない!任天堂が正しい!任天堂以外は全部パクリ!クソ!と大声で壊連呼
やっぱ任土人ってクズだし任天堂は癌だなぁ

23.   2018年02月21日 10:16
3DSの立体スライダーみたいにプレゼン不採用したのをパクったのかな

24. 2018年02月21日 10:17
今更ながらここまで任天堂と自身を同一視できるのはある意味尊敬なんて言葉じゃ足りないな
何でここまで歪むことができるのか
何でここまでされても尚任天堂にしがみつこうとするのか
ニシ君の生態はわかりませんよホント

25.   2018年02月21日 10:25
有名じゃないからパクっても問題ないと?

26. 2018年02月21日 10:27
有名じゃなければ握り潰せるからねぇ
信者も全力で擁護してくれるし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:30:25.25ID:FSpd7+ui0
スプラの新しい所って明らかに塗りシューな事じゃなくて異次元水泳イカ人間な事だと思うんだけどなあ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:30:24.50ID:muZJxgJE0
>>105
コメント一覧

27. 2018年02月21日 10:32
なんか前に任天堂にカラーウォーズ見せたみたいな話ありませんでしたっけ
それでパクられたのかと思いましたけど記憶違いかしら

28. 2018年02月21日 10:33
再生数2桁の動画を見たとは思えないから、どこかで展示してたのを見たか、あるいは売り込みに来たのをパクったんだろうね
3DSのスライダーの件もあるから後者の可能性が大だけど

29. 2018年02月21日 10:33
告訴はされないという計算があったんだろうね

30. 2018年02月21日 10:36
ツイッターで起源を主張しても
ニコニコで72億再生させても
スプラトゥーン公式の参考文献は
カラーウォーズ wwwwwww

31. 2018年02月21日 10:38
ニシくんフィルターを通すとこれも防衛特許なのかな?(´・ω・`)
勝手に出願して、俺の所に金払えと周りを脅すヤクザにしか見えないけど
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:30:37.95ID:I8qQWX48K
いやいや、そもそもなんで捏造するのよ
参考文献に影も形もないって、結構問題よ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:32:40.13ID:zAHU/sIMa
>>131
真新しさとは関係ないけど一番の驚きがイカであることが後付けってところだよ。豆腐からウサギを経てイカってどういうことだよ!?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:33:36.79ID:muZJxgJE0
>>105
コメント一覧

32.   2018年02月21日 10:46
「本来は無名のまま終わるはずだったカラーウォーズを任天堂が真似してくれたおかげで、彼らのゲームタイトルやそのアイデアを世界に広められたんだから開発者も本望だろう」と言い出しかねない。

33. 2018年02月21日 10:47
バカ「あんなマイナーなゲーム動画、誰が見るんだよ!!!!!」
任天堂「私です」

34. ななし 2018年02月21日 10:49
ゲームとして完成できなかった無能は任天堂が発売したことでアイデアが世に出たことを感謝すべきだと言うのに!

35. 2018年02月21日 10:50
騒がれた時、YouTubeのカラーウォーズ動画解説部分に開発者が
「任天堂はパクっていないと思います」とかコメント追記してるんだよな
あれ、絶対後出しジャンケンで開発者に任天堂マネー掴ませて急遽書かせたと思ってる

36. @-@ 2018年02月21日 10:52
このカラーウォーズ問題を見る度に藤子不二雄Aの漫画、ブラック商会変奇郎の話で主人公の友人(Aのアバター)が
大御所漫画家に未発表の自作漫画を持ち込みしたら(まあこれ自体が少々非常識だが)
キャラデザインから構図、蘊蓄までマルパクリされたってエピーソード思い出す。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:34:41.07ID:mRe4pfPEM
これが問題ないならコロプラも問題ないって話なだけな(笑)
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:35:08.70ID:ibiC2WriK
>>124
そうだよ。
そういう競技が実在するという事をゴキブリは理解できてないからパクリと言ってる
0141グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/02/21(水) 12:35:25.36ID:CPAV344F0
>>133
参考文献にはある
俺も前に確認した
ただその「参考文献」ってのが

https://www.jpo.go.jp/dictionary/japanese_sa.html
参考資料
審査の際に参考にした先行意匠文献。
参考文献
審査の際に考慮に入れた先行技術文献。

と特許庁に定義されててつまり「任天堂が提示したものではなく特許庁が審査のために
参考にしたもの」という意味
だからむしろ「特許庁が審査の時に見たけど別物と判定した」という事になる
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:35:39.16ID:muZJxgJE0
>>105
コメント一覧

38. 2018年02月21日 11:16
カラーウォーズの再生数が一時期多くなってた(スプラ発表前)ことを指摘しても
豚「任天堂がこんなドマイナーな動画みるわけねぇだろwww」の一点張りでしたなぁ・・

40.   2018年02月21日 11:27
今度からカラーウォーズ系のスプラトゥーンで良いよね(´・ω・`)
起源はカラーウォーズだからね、仕方ないね

41. 2018年02月21日 11:27
これで少なくとも「任天堂はカラーウォーズの存在を知ってた」は確定しちゃったのか。
個人的には後発のゲームが先発のゲームの影響を受けるのは悪い事じゃないと思ってるから、スプラトゥーンも別に良いんじゃないのと思うけど、
ニシくんたちは起源すら任天堂である事にしないと満足せず、暴走した結果自爆してるのが最高にアホ。

42.   2018年02月21日 11:34
これだけ騒いでラード巻き散らして「パクリじゃない!」と拡散しまくってた豚ッター達は、こういう任天堂に不都合な事実はミエナイキコエナイで無かったことにする
新興宗教の狂信者だからバッチリ統率が取れてる

43. 2018年02月21日 11:37
任天堂自身がパクりました宣言して梯子外されたけどどうすんだろ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:36:51.82ID:QO6T87MVM
まーたコケスレの低学歴がファビョってるなw
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:46.05ID:eeZnZDGza
altコメ転載くん39抜かすとそこへのレスが転載出来なくない?
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:38:22.89ID:loaexC1V0
>>98
スカイリムのPVも任天堂が勝手に使ったとかもそうだろな
ソニーがそういう事やってるから任天堂も、ていう発想になる
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:39:22.30ID:qOQId3Una
ニシ君、グリグリのおじさんをあまり責めないでやってくれ…
彼は本当に馬鹿なんだ…
0148グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/02/21(水) 12:40:11.60ID:CPAV344F0
考えてもみたまえw
特許出願する者が「これ参考にしました」という事に何の意味があるのかとw
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:40:41.44ID:vVFadjaor
グリキチ君は一体何と戦っているんだ…
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:40:51.81ID:Sqb14puJr
>>142
>38. 2018年02月21日 11:16
カラーウォーズの再生数が一時期多くなってた(スプラ発表前)

クッソワロタwイカが発表されてそのあとゴキブリが動画見つけてきたとき再生数2桁だったのに 脳にどんな疾患があればこんな改変が起きるんだ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:42:46.10ID:muZJxgJE0
>>105
コメント一覧

44. 2018年02月21日 11:38
関連文献マリオテニスと無記入小切手でニシ君達の主張していた事を取り入れると
任天堂がカラーウォーズの開発者を恫喝したってことかな?

45.    2018年02月21日 11:41
それにしても任天堂信者の
基地外率はハンパないな

46. 2018年02月21日 11:42
「カラーウォーズが源流だけど流行らせたのはスプラだから」くらい言えばいいのに
何でもかんでも任天堂起源で他は全部パクリパクリと騒ぐからこういう醜態を晒す
無能な働き者がどれほど厄介かというのが判る好例ですな

48.   2018年02月21日 11:44
ニシ君次元だとカラーウォーズが開発中のスプラをパクったって事にでもするんじゃないの

49. 2018年02月21日 11:46
コロプラの白猫テニスはメジャーなマリオテニスをまずは参考にするわな
って感じで普通だけど
スプラトゥーン、これは……
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:42:58.48ID:mNcvWolWM
>>150
たしかこれはマジだったと思う。一日ゼロアクセスだったところ、ちょろっとだけアクセス数が増えたのよ。
で、その理由は作者がブログかどっかから動画へのリンクを貼ってたからというね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:43:13.13ID:HUGwcXQ/a
>>1
まとめ

2014年5月 任天堂がスプラトゥーンに関する技術特許を出願

2014年6月 E3でスプラトゥーン発表
馬鹿アンチ「カラーウォーズのパクリニダ!」
カラーウォーズ開発者「スプラトゥーンとは別物ですよ(私を巻き込まないで…)」※動画説明欄に記載

2015年5月 スプラトゥーン発売

2015年12月 特許公開

2016年4月
任天堂「そろそろ審査請求すっか」
特許庁審査官「カラーウォーズ?ってやつより2002年に出た任天堂のマリパ4や2008年のマリオベースボールの方が先だね、問題無いよ」※参考文献
任天堂「完全に別物ですよね」
特許庁審査官「審査した結果、完全に別物だね」

2016年8月5日 特許庁にスプラトゥーンに関する技術特許が認められ登録される


馬鹿アンチ「パクリニダ」
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:45:10.23ID:wPrZZI1TM
なんかゴロ天堂のほうが悪い気がしてきた
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:45:49.72ID:+ZZu/eln0
>>138
最初に見つけた人も今年二月っていうタイミングの話してるから
ブーメランだって言ってる方が勘違いしてるだけだな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:45:58.05ID:muZJxgJE0
>>105
コメント一覧

50. 2018年02月21日 11:47
ブスザワもパクリの集合体
薄っぺらくて糞つまらないけどなwwwwww

51.   2018年02月21日 11:47
はじまりから朝鮮ヤクザとべったりな任天堂がパクらないとでも思っていたのかね

52. 無味無臭 2018年02月21日 11:48
特許の公式申請書に『類似例』として_任天堂自身_があげておいて、「参考にしてない!」ってのはいくら何でも通りませんよwww
「スプラはCollarWarsのアイディアに触発されたが、より遊びやすく万人受けにしました!」ってんなら誰も文句言わないんですけどねえw
いや「遊びやすくした」ってところにはクレーム突くかもしれませんけどwww

53. 無味無臭 2018年02月21日 11:50
なお、特許庁は却下する場合にだけ、それも特許番号程度しか書類に記述しないって記憶、あるんですが
わざわざこんな図面を用意するのって、申請者側なんですがw

54. 2018年02月21日 11:52
ニシ君「パクリなのにパクリじゃなーい」
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:46:04.95ID:vVFadjaor
最強法務部を使ってパクリにならないギリギリを攻める任天堂
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:49:02.10ID:G8NgcxySM
altのコメント欄の奴ら、多分カラーウォーズの動画も見てないし、イカもやったことないな?
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:49:07.14ID:xATRKmV0
とっくの昔に既出のネタだったはずなのに何故に今更?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1486561007/22-

そもそもルールがわからないものをパクりようがないし、
パクるならペイントボールという実在でルールもある競技もあるわけで
そっちはロクヨンのゴールデンアイですでにやってるし
マリオパーティーやらで類似ネタがあるのも議論がつくされているわけだが
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:49:49.27ID:+ZZu/eln0
>>154
カラーウォーズも見た目からしてポータル派生だからな
騒がれても困惑するだろう
0163グリグリくん ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/02/21(水) 12:50:36.51ID:CPAV344F0
>>159
パクリではないと判定したのは特許庁なわけだがw
特許庁がカラーウォーズを審査の参考にしながらこれは別物だと判断した
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:51:03.34ID:tcahQPI2a
グリグリ君の中では、特許庁が資料に記載されてない似たような作品をYouTubeから頑張って見つけたらしいね
他の特許でも同じようなことしてるなら、特許庁の仕事ってすごく大変なんだろうなぁ…
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:51:14.74ID:muZJxgJE0
>>105
コメント一覧

55. 2018年02月21日 12:07
任天堂はあらゆるものの根源であり全ての物が産まれる場所だと遺伝子に刻まれてるんでしょうね
宗教通り越して遺伝子改造まで施されてるソートン他ニシ豚連中って哀れね


56.   2018年02月21日 12:10
書面上の事実として参考文献は特許庁が参考に用いたものであるなら(任天堂が参考にしたかは不明です)
記事の本文としては「任天堂の人はとこで知ったんですかね」ではなく「特許庁の人はどこで知ったんですかね」が適当ですね


57. 2018年02月21日 12:14
>>56
は?

58.   2018年02月21日 12:15
まず日本語が怪しいぞ工作員

59.   2018年02月21日 12:20
昨日の事実くんかな?(´・ω・`)
出願したのは任天堂本人なのに馬鹿なのかな?

60. 2018年02月21日 12:20
>>56の日本語が残念で何が言いたいのか分からん(´・ω・`)

61. 2018年02月21日 12:20
日本語が怪しくなるあたり、マジで工作員かな?
ソートン本人臭いw

62. 無味無臭(かも? 2018年02月21日 12:20
>>56
基本的なことが、一切わかって無いんですね、あなた
特許申請書ってのは申請者が「全部」つくって提出するモノです
特許庁とか役所や審査官がそれに「付け加える」なんてことは一切無いんですが(それやったら特許の真正性が壊れる)
役所がやるのは書面に問題なければ機械的に登録、問題有りなら問題部分を「文」書で指摘して突っぱねるだけです

63.   2018年02月21日 12:21
特許庁が特許に関する書面を作成してくれるとでも?

64. 2018年02月21日 12:21
流石社会に出た事がないニシくん
特許ってこれこれと比べてここが新規性があるんですよって申請者側がやるんだよ
特許庁側から指摘されたら通る訳無いだろ

65. 2018年02月21日 12:23
任天堂が悪くない前提で考えるからそんな無理筋になるんだぞ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/02/21(水) 12:52:51.41ID:CqgejOQ9M
ソニー社員はこんなことばっかりやってるから
本当にニンテンドーがクロの事例とかあっても信用されなくなってるし
ソニー社員がやったことじゃなくても、また社員がやったんじゃないか
また自分らの会社の工作を信者とやらに全部押し付けてるのかという目で見られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況