ひろゆき 任天堂が次世代ゲーム機「NINTENDO SWITCH
(ニンテンドースイッチ)」を初公開(2017年3月発売予定)しましたけど、
ゲーマーとしてはちょっとショックなんですよね。
ザックリ言うと「本体にディスプレイが搭載されている」
「据え置き機としても携帯機としても遊べる」
「コントローラーをつけ替えることで複数人でも遊べる」ってことなんですけど、
いまいちパッとしないというか……。

堀江 俺も見てみたけど、確かに微妙だったわ。イメージ的には、
「コントローラー付きの大型スマホ」って感じだよね。
でも、スマホではないからLINEとかのアプリを使うことはできない。

ひろゆき ゲームをしないライトな層は、きっと堀江さんと
同じようなことを思ってるでしょうね。
んで、景気もよくない時代にゲームにしか使えないものを買う人って
多くないんじゃないかと。お金に余裕がない人は
「ゲームよりもスマホとかタブレットを買おう」となるのが普通の流れですから。

堀江 スマホっていろんなことができる携帯型PCっていう存在だからね。