X



ニシくん「嘘も百回言えば真実になる、GCはPS2よりも高性能だったブヒ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 06:37:05.39ID:C7QmAMuM0
これいつの間にかガチで信じてる知恵遅れ増えててわらえない
バイオハザード4すら分割ディスクにしなきゃ動かせなかったり
たかがDVDすら再生出来ない馬鹿馬鹿しいおもちゃがPS2より上な訳がないしポリゴン見ろよ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 06:43:21.54ID:dLpM7EMya
普段遊ばれてるおもちゃゴキブリがおもちゃと呼ばれたPS2に同情したのか…
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 06:46:19.94ID:c800oWGGp
容量の違いは物理的にしょうがないしw
>>1の理論だとPS4 ProよりUHD BD再生出来るXbox One Sの方が高性能になってしまうねw
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 06:47:27.34ID:r6UEMY3pd
こう言うのってゴキのふりした対立煽りだろ
そろそろ飽きたわ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 06:52:24.24ID:PM+fbaYqa
実際のゲーム見てあれほど差があるのにそれでも判らないならもうゲーム辞めたほういいレベル
ちなみにバイオ4だとグラは当然としてゾンビの数も全然違う
恐怖も迫力まるで別ゲー
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 06:53:59.03ID:dLpM7EMya
>>6
そら(GCとPS2の性能は)そう(90%の条件下でGCの方が高性能)よ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 06:54:13.19ID:30imeoFPd
ソニックヒーローズのフレームがPS3だけガクガクだったのは覚えてる
まぁその世代は旧箱が一番性能良かったよ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 06:57:11.78ID:tcA7t3jEd
GCならまだわかるが流石にDC>PS2は無いな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:00:04.76ID:PM+fbaYqa
実際の
ゲームでもGC完勝だけど
起動の速さ、ロードの速さ、本体の静けさ、なんかもGCが上で実際PS2はDVD再生以外何もいい所なかったな
PS2はとにかく起動が遅くて電源入れるの面倒だったし
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:00:16.17ID:s+MQemf80
基本的にGCまでは順当に時代が下った順に性能いいけど何言ってんだ?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:03:18.40ID:pRayP15X0
DCはやたら発色が良かったな
PS2が極端に悪かっただけだがDCはGCよりも発色良い
後ポリゴン数は少ないけどジャギは少なかった
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:03:39.92ID:KWFZO3a60
6600万ポリゴンのことか?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:04:18.57ID:dLpM7EMya
>>16
そらゴキブリやししゃーない
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:04:36.66ID:KWtTWthE0
TOSでもキャリバー2でもバイオ4でもいいから>>1は両機種やってみればいいと思う
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:05:17.35ID:OIT0XwX2a
PS2は進化するハードだからGCより性能上なのは当然だろ
以前は3dsよりやや上の性能だったのに最近はswitch並の性能に跳ね上がったんやで
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:06:32.27ID:KWFZO3a60
>>17
テクスチャだけよあのハードは
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:07:43.37ID:pRayP15X0
PS2カタログスペックは凄いけど実行性能だと200万〜300万ポリゴン程度になる
GCは600万ポリゴン
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:09:44.58ID:KWnKoysl0
GCがあまりにも売れなかったから
結局後期のPS2とGCじゃPS2のほうが良かったりしてたよな
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:11:01.20ID:tYJnUuEBM
switchとPS4比べてswitchのほうがスペック高いというのと同じ
PS2が高いというのは。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:12:27.07ID:9k/94fr5a
ゴキ理論だと売れる方がスペック高いと言うなら、国内じゃSwitchの方がスペック高いんだろう
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:12:42.06ID:C98K8mVBr
ナムコがシンフォニア完全版出してユーザーに打撃与えた印象。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:14:16.88ID:KWFZO3a60
>>30
もう決着ついてたしなあ
それよりも目新しい任天堂のソフトが無かったことの方が問題だった
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:16:04.07ID:d5aCbTDm0
性能の話と容量の話の区別すら出来ね―のかよw

そう言う奴が64はFF7が作れないからPS1より低性能なんて電波飛ばすんだぜ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:17:40.16ID:KWnKoysl0
>>29
本体のスペックが良くても結局ゲームの出来は開発者次第なんだよ
勿論商売だから売れてる方に力をいれる
だから少なからず売上は関係あるよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:20:07.24ID:s+MQemf80
>>33
いや、本体の話だろ…
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:20:14.53ID:Zjbs5iMfM
ハードスペックの話をソフトの出来にすり替える奴まで出てきちゃったよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:20:35.43ID:KWFZO3a60
>>33
最適化と本体の性能になんの関係も無いよね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:24:42.19ID:9wdVGno00
昔のゲハですらPS2の方が上なんて誰も言ってなかったのにな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:24:52.84ID:KWnKoysl0
最終的に俺たちが関係あるのはソフトだろ
性能は良かったけど糞開発しにくてMAXで開発できなかったN64やPS3みたいなのはゴミだぞ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:26:18.65ID:ZG1AZQ2/0
ソウルキャリバー2のロード時間の違いで気づいたわ
GCは1、2秒で終わるのにPS2は5秒くらい掛かってた
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:29:04.03ID:d5aCbTDm0
>>38
PS2はソフトで売れたと言うよりDVD需要で売れたって面の方が大きかったぞ
GCに比べて圧倒的にソフトラインナップでアドバンテージがある  と言う感じじゃ無かったよ
目立って人気が高かったタイトルってMGSとFFくらいじゃない?
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:29:41.44ID:qDZX+Yf/0
>>13
まだわかるというかあれだけ同じソフトで明確に差のあるものがわからなかったらやばい
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:30:37.05ID:glTjR7g10
むしろPS2の詐欺スペックと親が
嘘ばっかの詐称しまくってたのを
ゴキがまともに信じてたのがやばかった
箱にも性能で勝ってるとか思ってたし
最下位スペックだったのは悲しいことだよね
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:33:57.24ID:d5aCbTDm0
>>39
GCはロードガチで速かったね
これまではロードの快適性を考えてカートリッジにしてたのを時代の流れでディスクに移行
せざるをなかったから、その辺はかなりこだわったんだろうな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:34:31.60ID:mgvhF4V4a
>>40
PS1の流れ組んでたのも大きいな
まあGCで覆せなくてゲームは性能だけじゃダメってのに気付くんだけど
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:36:18.12ID:mgvhF4V4a
>>17
テクスチャ圧縮とメモリ多かったせいやね
だからPS2よりパッと見綺麗だった
PS2は超ケチメモリのせいで汚かった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:37:01.92ID:s+MQemf80
スペック詐称はほんと許されざるよ
そんなんだからステマも禁止されるっていう
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:37:12.06ID:d5aCbTDm0
PS2は読み込みが遅いとか何とか言う前に
普通に使ってるだけですぐレンズが弱くなって読み込む事そのものが困難になるのが
ダメだったわ。お得意のソニータイマーって奴ですかね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:37:28.91ID:lSDFq8hZ0
現代ではスペックの差は見た目にほとんど無い
PS3 PS4マルチですら見比べないと違いがわからないレベル
PS2GC時代はまだまだスペックの上がり方が大きかった
現代の感覚なら PS3 PS4みたいに1世代の差があった
当時あれを理解出来てないゴキブリが多かったんだからゴキブリはスペックなんて理解してない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:38:30.58ID:vXDitnjC0
>>5
つまらんよな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:50:34.82ID:sUA/k0t80
1くんはもう少しコンピュータの構造とか理論を
勉強してきた方がいいと思うんだ
性能を何をもって判断するのかとかね
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:51:27.06ID:d5aCbTDm0
>>45
まあ互換機能は大きかったよな。最初からPS1のタイトル全部がPS2で遊べるタイトルになる訳だし
それにPS2が出た時点ではまだDQ7やFF9と言った目玉も残っていたし余計にね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:51:37.40ID:gnEXRiDI0
PS2は
グランツーリスモ3の300万ポリゴンで
自慢げだったが、

GCの
スターウォーズは1200万ポリゴン出てたからね。

ゲームの出来はともかく性能は圧倒的だった。
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:56:07.52ID:2jIKiYNTd
ニシくんさぁ…
PSハードは常に自律進化して性能上がってるんだけど?
勝てるとでも思ってんの?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:57:08.10ID:pU3w1/yc0
>>5
対立煽りのフリしたゴキブリだろ
今までの行動見てりゃわかるじゃんw
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:57:10.66ID:zaotHPg5M
>>58
PSの方が綺麗だなGCはゴテゴテした糞グラで見にくすぎるわ、いや、醜い。
PSの方がくっきりしてるし雑念がないグラだ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:57:23.69ID:k34Pt+Rv0
>>23
そのテクスチャが素晴らしくてとても良かったわけだよ
PS2はポリゴン数だけで画面はキッタネーってなる
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:58:56.09ID:vmXrgAbbd
>>46
そりゃあPS2はテクスチャを16色まで減色しないとまともに動かなかったから、汚くなるのはしょうがない。
その替わり、無双みたいなコピペ処理が得意だった、DCはそこら辺が苦手だったと聞いた。
要は得意分野が違うだけの話。
後、セガ謹製の開発ツールが凄く良かったそうだが、自分たちだけで使用してサードには渡さなかったんだと。
当時開発やってたヤツがぼやいてた。
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 07:59:58.10ID:lSDFq8hZ0
移植した時に光源からの陰影処理をほぼ削る、木の枝や葉っぱを削る、敵の同時出現数を減らす
PS3 PS4マルチと同等もしくはそれ以上に性能差があるわ
当時はまだまだマシンスペックの上がり幅が大きい時代だったし、 PS2は変なハードでGCはゲーム特化だったし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:00:20.39ID:d5aCbTDm0
>>63
「え?PS2でここまで綺麗にできるの?凄い」って感じるくらい綺麗なMGS3のグラフィックを
GCのバイオ4は軽く上回ってたもんな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:00:35.70ID:fdxxpGNs0
テクスチャは大事よ
ゴーストリコンとかテクスチャ品質最高じゃ無いと
途端に見た目がしょぼくなる
メモリ使用量もかなり上がるがw
シャドウオブウォーなんかは、メモリ使用量が倍くらいになる
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:02:53.67ID:WmmVVH/y0
当時最高くらすのトゥーン系のグラの風タクとかPS2じゃ絶対動かないでしょwww
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:03:24.70ID:S96Hsp75d
PSWじゃPS2は箱やGCより高性能だし
PS3は箱360やWiiUより高性能
住んでる世界が違うから会話するだけ無駄
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:05:13.48ID:zaotHPg5M
>>73
真理だから仕方ないだろ
ブヒッチのドッグ版でやっとPS2.8くらいな感じだもん
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:06:24.13ID:IMBTnC3h0
たしか去年の今頃は
DQ8とゼルダのスクショ比較でPS2の勝ち〜ってやってたよね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:07:26.79ID:AH/sRK+r0
しかし今冷静にみると初代XboxとGCってそこまで差は無いな…
もうちょっと差があるかと思ってた
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:09:51.40ID:HXPoOQ/Q0
ポコリン
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:11:33.22ID:NG5+Vjjo0
PSOGCとPSUの差異はハードのせいだけではないと信じたいが…
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:11:49.48ID:d6oLxKGk0
確かにPS4で出る低予算ゲー叩く為だけに引き合いに出される豚の脳内PS2の高性能ぶりはGCなんか比較にもならないな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:12:46.40ID:Fg1p+jnC0
>>37
むしろあの頃のソニー信者は、ゲームに性能なんて必要ない。売上が絶対って主張だったんだぜ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:13:52.28ID:mgvhF4V4a
>>83
PS3中期辺りまではその主張してたね
なぜかいきなり高性能誇るようになったからコンプレックスだったんだろなと
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:15:26.73ID:tUoqjcgq0
PS2版テイルズオブシンフォニアはFPSがた落ちでガッカリした思い出
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:16:19.93ID:9Vd8wsdVd
>>80
ゴキちゃんによって次々と認定されるPS4の低予算ゲーの数にビビるわw
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:16:35.86ID:Fg1p+jnC0
>>84
PS3初期なんて、洋ゲーはクソ
洋ゲーがどれだけ出ようが売れようが意味がないと360を煽ってたからな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:18:28.92ID:1j7gOlE0d
具体的になんか言及してるのと思ったら、んなわけないwとか
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:19:58.48ID:1bq24YgUd
>>83
PS3の頃は、売り上げより画質が大事と言っていたがな。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:20:25.22ID:eiPOUT5d0
DC>PS2説が流れてるとしたら
スト33rdが当初PS2には移植できないって信じられてたからじゃないか?

あとグランディア2がPS2だと何故か処理落ちが発生する場面があったりとか
こっちは単純に最適化できてないだけだと思うけど
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:23:48.78ID:zo4hXBPF0
こだわりを貫徹し切れてなかったのが残念
松下に推されてメディア機要素匂わせたり
傷防止等を含めればカートリッジ入りの8cm光ディスクがベストだったはず
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:24:36.39ID:udLfCNO40
GAME CUBE(笑)がいくら性能良くても出るゲームが超地味でこれといったゲームがなければ
ハードを高性能にした意味がないんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=8fRs0chOh-M
https://www.youtube.com/watch?v=20PCL6zD3ZA
https://www.youtube.com/watch?v=ZkbUTWpdvoc

アーマードコア2〜LRやANUBIS、グラディウスV、R-TYPE FINAL、PSYVARIAR CE・2
AERO DANCING 4NG、AIRFORCE DELTA BWK、みたいなゲームさえ無いし
ああ、斑鳩はあったか
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:30:34.90ID:d6oLxKGk0
>>92
同発マルチに関しては発売時期的にハード構成が複雑で開発環境もが整ってなかった初期PS2と構成は素直だった末期DCとの比較材料しか無いからな
中期以降はライブラリも揃ってDCじゃまず実現不可能なタイトルが次々とリリースされていった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:33:26.74ID:t+XnNMqS0
>>1
DVD再生機能はPS2の勝ちだね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:42:48.50ID:FoXhZ4Hbx
最近じゃ箱のpubg見てPS2並言い出してるからなぁ 触覚で見るとそうなのかもだけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:45:47.33ID:pRayP15X0
総合的にPS2が上でも部分的にはDCが上なわけで
DCからの移植がGCだけでPS2版が中止とか多かったし
今のマルチとは桁違いに難易度高かったんだろな
圧倒的に性能上のGCでもDCからテクスチャ劣化してたりしたしな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/04(日) 08:47:01.44ID:+rklbErGK
わりと真面目にPS2とGCの差はスイッチとPS4くらいの差だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況