X



なんで、日本はPCで努力しないの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/10(土) 07:46:53.67ID:w3vHqEsZ0
これ、そう外人だっていきなり、PCが使えてPCゲームができたわけじゃない
彼らなりにPCの知識を得て、ちゃんとPCゲーが動くような ハード環境を
整えて、洋ゲーサードもPCでのゲーム開発のノウハウを蓄積してと
やってきたからだろ?

それなのに、日本はユーザーもサードも「PCで努力や工夫」することすら
ほったらかしてよね?
なんで??
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:28:21.78ID:1g34oFtC0
当時の30万以上するのが当たり前だったPCでやれることは限定的
さらに周辺機器やらを集めても現代と同じ感覚で物事は出来ない
しかもソフト側が対応していない方が多いぐらいで恩恵を受けれるわけでもない

それを今と変わらない一般的とは言わないんだよ
苦労して出来るようにしてただけ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:29:26.53ID:lfE6uluK0
>>220
Loginが月二回刊から月刊に戻ったのは1997年10月だけど
キミは違う世界戦から来たのかな
なら今までの議論がかみ合わないのも合点がいく
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:33:47.65ID:1g34oFtC0
>>223
ああすまんな
勘違いだった
しかしPC雑誌の低迷は事実でしかない
WINDOWS95発売してPCが普及した筈なのにど購入者が減ったわけだ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:33:57.83ID:Lgmjzvi20
1g34oFtC0ちゃん痛々しいのう
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:36:36.68ID:1g34oFtC0
>>221
台数が出ないんだから価格も下がらない
普及しないんだからメーカーも対応しづらい
負の連鎖だよね

利便性が損なわれ続けたんだから
だから一般的じゃないにつながるだよ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:41:19.37ID:y08EHoTcp
多分時代の認識に齟齬があるんだろう
俺の言うPCの全盛期はコモドールやアップルU辺りから始まり(日本だとMZ80辺り)X68000やタウンズ辺りで衰退した
その頃からCSが大きくなり、日本ではPCはエロゲーに特化していった

あくまでも日本の話な
ウインドウズが出た頃はPCはエロゲー専用機
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:41:21.07ID:1g34oFtC0
20〜30万もする本体買いました
外付けHDDを買いました
周辺機器をつなぐためにSCSIボードを買いました
音源も別途購入しました

ここまでやってる状態が今と同じ一般的かい?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:43:59.86ID:Lgmjzvi20
一戸建てエリアでは一般的だったな バブルだし
キャリアの境目は産業言語=PC使えますかって世界のはしりだから
公営団地では居なかったね ID:1g34oFtC0もそういうコロニーの所属だったんじゃないかな
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:46:09.00ID:lfE6uluK0
>>226
「損なわれる」とは元々良かったものが何か悪化した、という言葉の意味だと理解してるけど
そもそもそれしかない存在しない時代に何が「損なわれた」という話をしているのかな?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:52:13.54ID:1g34oFtC0
PC98の累計台数
1990年5月 - 300万台突破
1991年3月 - 400万台突破
1992年12月 - 500万台突破
1994年6月 - 800万台突破
1995年6月末 - 1000万台突破

企業向けも含んでだから結局WIN95登場前後までは一般家庭には浸透してないだよね
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 21:57:00.10ID:1g34oFtC0
>>230
基本的機能が殆どなかったのが昔のPC

GPUの交換とかの次元じゃない


・音がなりません
・映像処理も最低限しか出来ません
・FDにしかデータ記憶できません
・それなのに価格は数倍します
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 22:20:56.05ID:/0jM8tih0
90年代前半の日本のPC事情に関しては、地域や階層により
かなり違ってたかと
都市部のホワイトカラーなとこだとPCデフォだったけど、地方民でブルカラーや
高卒なとこじゃまだまだって感じだったな。
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 22:25:26.25ID:/0jM8tih0
>>229
当時はどこに住んでた?
俺は人口1万以下の田舎だったけど
俗に言う中流な家庭でもPCがない
というか、関心すらない人が殆ど
だったよ。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/15(木) 23:02:21.91ID:6VmpLwY+0
>>233
86音源ボードだかを付けてFM音鳴らして感動したのを覚えてるわ。
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 01:26:43.94ID:uj/iqkzs0
PCを使ったことある
ではなくて家庭用として、もちろん仕事用途以外の話だからなぁ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 02:10:46.14ID:gohbKNFDp
>>233
昔のPCの事何にも知らないのな
ほとんどの機種はオールインワンで拡張が必要なのはPC9801位なんだが

元々ビジネス用途で発売された機種だから仕方ないが
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 02:12:42.56ID:gohbKNFDp
もう一つ、フロッピーにしか記録できませんって言ってるが、当時はカセットとフロッピーしかなかったんだぜ
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 02:33:25.30ID:10RzQrBR0
98や88も最初期以外基本オールインワンだしなぁ
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:23:36.62ID:emUdjpzD0
win95が出る少し前で中房だったけどPC持ってるのてクラスで二人しかいなかった
一人は親父さんが個人経営で使用していたPC98のお古を譲り受けてたのでもうひとりはMSX
98持ってる友人のは、音源は内蔵されてないから無音で三国志3か4や銀河英雄伝説をやっていたな

当時その友人と仲が良く頻繁にそいつの家に通ってたからPC雑誌もそれなりにあって自分でログインやコンプティークやポプコムとか
PCゲーム雑誌を買ったりもしてた(エロゲーも扱っていたからおかず目的もw)

コンプティーク以外はエロゲーが半分ぐらい紙面で扱いファミ通の読者投稿コーナーを更に濃くした記事が多かった
あとはPCの拡張で標準のPC98にMIDI音源をつけようSCSI接続の外付けHDDでゲームを快適にするとか
ログインはMS-DOSの操作についての記事が申し訳程度で連載記事書いてたぐらい
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:37:14.97ID:emUdjpzD0
コンプティークも似たようなものでエロゲーは袋とじで見にくいようにはしてたけど後に堂々と攻略記事を掲載した
あとテーブルトークRPG特集とか当時のPCゲー雑誌は今で言えば陰キャ御用達みたいな感じだった
真面目なPC雑誌は読んだりもしたけど殆どPC98メインで他のメーカーのPCは少し扱う程度
マイナー機種専用雑誌の広告も乗ってたからユーザー少なくても利益は出てたんだろう当時の情報入手手段は雑誌しかなったんだし

PC98は当時は9821シリーズになりビジネスユースのMATEシリーズと家庭用向けのMULTiシリーズに別れてたけど
メインはMATEシリーズだしこれはこれでCDROMは非搭載で拡張性とか無視した廉価のもあったりでPCは解ってる人が買う物て感じだった
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 08:50:01.07ID:emUdjpzD0
富士通は何を土地狂ったのかマーティを出してTVにつなぐ低価格ゲーム機PCを売りにしだしたけど値段はやっり高いし
その当時ですら家庭用ゲーム機の次世代マシンが出るぞ出るぞの雰囲気があって結局売れなかった
当時のPCゲー雑誌も次世代ゲーム機がPCの性能を超える任天堂はウルトラ64なんて化物マシンを開発してる
マルチメディア時代はゲーム機に取られるかもしれないとか記事で煽っていた
今思えば笑い話だけどね
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 13:28:15.56ID:lLyWfxISa
l
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 16:41:03.30ID:qxw1nmL/0
>>244
マーティは、メモリけちったのがいけない
大半のFM-Townsのゲーム動かないのに10万円ってそんなもん売れないよ……
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 18:19:36.35ID:10RzQrBR0
大半って訳じゃないよ ファルコムゲーやGAMのストラテジ系と初期〜中期エロゲみたいなFDD供給の奴と
EAV及び富士通の最末期に出た486/4MB推奨の洋ゲー移植ぐらいだな
実はWing CommanderやElfishみたいなLite版が出たタイトルの通常版も、ブート手順を小細工すれば大抵遊べる
そもそも4MB必須ってElfishと末期Origin、あとは魔法大作戦ぐらいじゃなかったっけ
まぁ2MB/386SXじゃ辛うじて動くレベルが多かったのも確かだけどね
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 20:02:46.00ID:SEF0qn1G0
MartyってPCなのにCS機みたいなライセンスビジネスやろうとして、ソフトメーカーから総スカン食らったんだろ?

従来のTOWNSだと起動するが、Martyだと起動しないように細工して、Martyでも動くようにしたかったら金払えって
その結果、Marty非対応を謳ったソフトだらけになった
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 20:27:16.57ID:10RzQrBR0
ライセンスビジネスはやってないよ 単にTV出力用コンバータの良い奴が出来たから出しただけ
Towns1パーツは調達価格安めな時代になってたから、それでCSというか往年の廉価PCっぽく売り出したのよ
Oh!うんず末期の中の人座談会でMarty出生の秘密と如何に富士通の見積もりが甘かったかがざっくり語られてる
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/16(金) 22:22:59.74ID:1+SzReE80
つ PC-9801GS 9821のプロトタイプみたいなモデルで
約80万。フルカラーを扱えCDが標準
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況