X



FF7リメイクってもう『今さら…』だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 04:48:55.16ID:nqEgjRH10
仮に年内発売だとしてももう盛り上がらないし、
良リメイクだとしても静かな人気で終わると思う
タイミングってほんと大事だよ
リメイクなら発表から一年くらい出せないと
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 11:38:03.61ID:Fp9dMHe1d
元々PS2で出る予定だったよな?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 11:44:43.62ID:DF9cRyig0
ミンサガみたいなのでいいじゃん
それすらもうスクエニには無理だろうけど
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 11:48:41.40ID:3AUsPm2tF
あのトサカ頭は写実グラにすると間抜けでしかない
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 11:50:04.81ID:CV9QP2gsa
思いで補正。
最近やってみたら色々古くさかったな
3部作らしいから仮に8千として2万4千
これの為に払う馬鹿ってw
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 11:52:54.58ID:3QeFbzn70
分作にするにしても第1弾を今年度中に出せていたら
去年の年末か今月にでも出せていたらと思う
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 11:54:42.49ID:1RGiW95vd
>>2
F F7世代は40過ぎのおじさんで結婚してゲーム引退しているからそんなもんだと思う
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:05:00.67ID:Fcr/IA5u0
正直今の世代はFF自体がじゃなくてFFXとFFXVとかが好きだし、FFが〜とか言ってるおっさんらの求める物に興味ないし需要もあるか分からんのだが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:06:50.68ID:6CFsvJu+0
スマブラキッズを山ほど引っ張ってこれるチャンスを完全に逃しただけでも無能無能&無能
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:08:34.91ID:f0gIwN/u0
日本人より外人のほうが期待高そう
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:10:01.95ID:0+NBwxNe0
スクエニのことだから
全ての面でクソポリゴンのPS1ver.のほうがマシだったと言われること必至
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:17:57.32ID:nlibbcCqp
予定の予定を発表して満足してるカスエニは平常運転としても、三分割を自信満々で発表してるのは頭おかしいわ
馬鹿しかいないのかよ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:19:51.92ID:4tS57lXxM
縦マルチで発売できるように次世代機が出るまで待ってそう
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:19:54.32ID:mHv91rw40
こういう物は大概懐古層を狙うからこそのリメイクなのになあ
信者がリメイクの定義は〜とか理屈こねた所で全く懐古ユーザーに響かない
まあ、FF15の何分の一かって売り上げだろうな。出たとして
自業自得
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:25:06.37ID:Fp9dMHe1d
本来ゲームの分割なんか「そうせざるを得なくなった結果」やむなく選択する最終手段なのに
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:28:17.92ID:x19BciCZd
つーかそんなグラフィックにこだわる必要ないしブレイブリーみたいな感じでいいから5と6をリメイクしろよ
なんですっ飛ばして7なんだよ意味不明
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:44:18.59ID:vC48myHv0
ヴェルサスとまったく同じパターン
完成形が全然なってないのに発表だけしちゃって以降はグダグダ

学習するということはないのかしら
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:47:51.76ID:2BSACf6Ka
>>76
インタビューでもいってたけど
新ハードが出たから後押しの為タイトル発表せねばというのが野村氏の哲学だから
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:54:56.28ID:YoCktcyGC
>>77
なら箱やswitchに出してやれよw

野村はマジでSIE参加のファーストスタジオに移籍すべき
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:55:19.37ID:TA/oIEcbM
開発長引いてる理由はFF7が最後の砦すぎてビビって出せないんじゃないかと思ってる
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 12:58:47.98ID:3QeFbzn70
千本ノックがどーたらこーたら言ってたから
賽の河原の石積み
見たいな事になってるんじゃないの
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:11:32.54ID:mHv91rw40
FF7リメイクという素材だけはミリオンクラスなのに
調理の仕方の最悪さだけでC級料理だからな

ここまで出来るのはソニー+スクエニ以外にない
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:14:53.43ID:w7WO3AWo0
たしか三部作なんだろ
完結する頃にはノムティスも俺らも白髪全開ですわ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:15:02.96ID:we2JJAICK
三部作で更にその後完全版も出るだろうからな
付き合ってられんわw

いろんな要素が削られたりいらんものをガンガン足したりなどで糞ゲーになる可能性もあるし昔プレイして飽きてるしで俺はいらない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:15:47.38ID:fJ+RVhXo0
>>77
言うだけ言って自分担当のまま出さないのなら詐欺行為してるようなもんじゃねえか……
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:29:29.12ID:kzZ1meisM
多分マイクロソフトがサポートしてたらもう発売日してたと思う
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:31:54.35ID:/fqrAJnK0
>>39
PS2時代にやる予定だったけど髭映画大ゴケで頓挫した
もしそのリメイクが作られていたら今頃HDリマスター商法で何度も出てただろな
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:33:34.19ID:Y9M4CVxJM
昔から7のリメイクに手を出したら会社終わる寸前とかは言われてたな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:50:32.93ID:/J+ff1wB0
1. FF7は三馬鹿がABCDで余計なキャラと設定を追加して一度消費しきったコンテンツ。

2.昔のスクウェアが凄かったのは、優秀なスタッフの頬を札束でしばけてたから。
低賃金で野村の為に1000本ノックを受けてAAAゲームを作ってやろうなんてトップガンはいない。
(幾らか)それに近い存在だった(かもしれない)CCぴろしをスクエニは追い出してしまった。

良くて13、15レベルのクソゲーにしかならない。これはKH3もだ。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 14:03:37.23ID:zKhgr9oq0
スクエニのリメイクにまともなゲームがあったか?
リマスターすら台無しにする企業やぞ
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 14:07:22.27ID:t2AIGpuU0
野村は田畑と原田の対談を見てどうぞ
http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/index_2.html

田畑:例えばゲーム開発の初期っていうのは,少人数でプロトタイプを作ることがゴールになります。
このゲームがどういうメカニクスで,何を大事にしているのか。プロトタイプにはそういったキモになるコンセプトが反映されていれば十分で,品質は問われない。
でも,どうしても細部にこだわってしまう人はいて,この段階でそういう人はむしろ邪魔なんです。

↑開発初期にアスファルトの粒の大きさに拘ってる野村・・・
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 15:56:34.29ID:x3efokuKM
>>46
だな
40以上のジジイらはゲームなんて卒業してるだろうし
30前後の世代に人気もないのは致命的
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 16:37:20.58ID:a73fLQnG0
おっさんたちは妄想の中の7を楽しんでたのにまさかスクエニが本気にしてリメイクするとは。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 16:39:37.01ID:a73fLQnG0
昔はゲームの最新開発画像を見たくてゲーム雑誌を買っていた。
今とはゲームの価値がまるで違う。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 16:41:16.16ID:t48LeCHrM
当時売れた理由はおおよそ見当は付くけど間違いなくストーリーではない
たまたま意図しない要素で売れた可能性もある
今FF7要素の何が今受けるのか見極めることは非常に難しい

うまく作ってもあんなに売れることはない
めちゃくちゃ調理が難しい素材の一つだから、99,999%失敗することはわかる
利益を重視するのなら今のスクエニが考えそうなことはまず手抜きだ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 16:46:42.88ID:pEgOTFfQ0
リメイク×三部作×開発が今のスクエニ という鉄壁の布陣
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 17:19:03.45ID:F/ooHTqFd
>>82
win32で独自に長くやって来た洋サードと、ハードメーカ提供のCS開発環境からスタートしてるスクエニとではUWPへの親和性が違う、って話もあるのかな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 17:30:21.64ID:F/ooHTqFd
>>93
田畑が特異なだけで、そういうプリプロダクションの手順を踏まないのがスクエニの開発スタイルだからなー

プロトタイプを元に1ステージ分を仕上げて製品クオリティの確認と全体コスト見積もりをやるのがバーティカルスライスだけど、野村たちの開発スタイルは常にぶっつけ本番

体験版がチームの“万能薬”に…鳥山氏らによる『ファイナルファンタジーXIII』事後検証
http://s.gamespark.jp/article/2010/10/19/25336.html
> “Vertical slice”(※)は西側の開発においては一般的ではあるけれども、会社の要求がなければ我々のチームで実際に試みることは決してなかったでしょう

ちなみに実質的にバーティカルスライスになった体験版を作らせたのは和田
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:19:15.56ID:t2AIGpuU0
>>103
PVを仕様書にってのは↓でも語られてるな
https://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/creators/vol15/index3.html
野村
だからPVをつくると、スタッフはわかりやすいと言ってくれます。
岩田
PV自体が、お客さんだけじゃなくスタッフにもプレゼンされるから、動く仕様書みたいになるんですね。
野村
そうです。ゲーム部門のスタッフはPVを見て、「こういうアクションがやりたいんだな」と、イメージが伝わるみたいです。
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 18:44:48.99ID:vQ1wig5np
>>104
いわっちもまさかPVだけで文書としての仕様書を作ってないとは夢にも思うまい
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:22:28.94ID:fJ+RVhXo0
野村の言うPVって、実機の処理能力のことなど考えていないプリレンダリングムービーなんか?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:31:56.44ID:p7H9wCUcd
↑のFF13反省会で言ってる
> 私はこのトレイラーが、戦闘のスピードやカットシーンの表現に関し、我々が目指すべき品質を設定してくれたと感じていました
コレ自体が基地外な発言なんだよな
プリレンダのムービーでは実現できても、実ゲームだと全くfpsが出なかったりコストがかかり過ぎたりする事への配慮がゼロ

だから海外は(任天堂もパクってやってるけど)開発の初期にバーティカルスライスっていう、製品クオリティで1ステージ分だけ作り込んでみて
どれくらいのクオリティで作れるか、期間と予算内で全ステージ作るにはクオリティをどの位に調整すれば良いかを確かめてる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 19:35:30.20ID:p7H9wCUcd
>>106
FF13反省会だと↓こう書いてる

> FFXIIIは、2006年のE3で、“ファブラ ノヴァ クリスタリス”の発表に沿って、コンセプトトレイラーを通じ最初に公開されました。
> そのトレイラーは単にビジュアルコンセプトを示すだけで、その時点ではプレイアブルなものは何もつくられていませんでした
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 21:00:43.07ID:t2AIGpuU0
FF13の反省会を見ると野村一人ではなくスクエニ全体が駄目って感じだなw
田畑の改革が今後活かされるのかどうかわからんけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 21:13:39.00ID:3DNA/nnod
>>111
スクエニ全体がそうなんだろね、だから野村が生き残ってる
例としてFF14でやらかしてクビになった田中、再就職先のガンホー社長にボロカス言われてるな

https://s.famitsu.com/news/201210/13022729.html
> ちなみに田中氏はこれまで、制作チームが集まってから各スタッフに合わせて企画を詰めていたそうで、あまり企画書をちゃんと書いたことがないらしい。
> 森下氏いわく、その体裁は「想像以上に雑だった」とか……。

森下氏ってのがガンホー社長
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 22:37:37.99ID:inywnFiH0
スクエニは社長がまず駄目だからな
もしもし商法が悪質すぎる
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 22:42:20.42ID:7k51f1ny0
そもそも分作で1作じゃ最後までやれないからな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 22:45:08.16ID:T5nuIi4Ba
超今更
公式のエロ同人だした方が売れるだろ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 23:56:39.83ID:s0gYP21n0
もはや叩く目的の奴しか話題にしてないからなFF7リメイク
ある意味俺らが支えてるソフトやぞ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 00:28:36.93ID:BDf8rBYqa
あのグラでティファの乳だろ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 00:36:52.28ID:/2z9kvkE0
ミッドガルで終わる話にすればいい
良かった、これで解決ですね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 00:56:58.11ID:o66kw7wr0
シャイニングフォース3は、半年間隔ぐらいだったっけ?
このペースだとFF7Rは、数年単位だろうなw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 01:07:19.59ID:iM1PY5vq0
外注とUE4使えば簡単にそれなりのものが作れて
毎年リリースで売上安定するという見込みだったんかな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 01:17:11.37ID:HUiUdohNM
>>121
確かにそれで十分だと思う
あとはDVDでムービー流してみんな満足
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 01:30:28.96ID:WmcW0c9W0
>>68
毎度毎度このやり方に腹立つよ、ほんと
今から作りまーす♪じゃなく、まともな発表してくれ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 07:41:22.13ID:TolOkb/wa
7
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 08:05:10.30ID:iQcfgzv+0
発表から三年で、作っては壊しの段階。
来年出るかも怪しいし。
しかもリメイクって・・・
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 08:15:05.69ID:T2/kUVcXd
>>113
CC2から断ったんだろ
スクエニから切ったのなら、切るタイミングに合わせてスタッフ用意するから慌てて募集なんてしない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 08:38:40.35ID:ow9d1sLi0
ミッドガル編とゴールドソーサーのミニゲームとデートか
これだけあれば十分だな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:00:10.14ID:rpaQMaRl0
どうせFF7のメインストーリー辿るだけの一本道アクションゲームに退化するんだろうな
でもそれならPS2の段階で出しとけよって話だよな
DCFF7なんか作らずにFF7リメイクつくっときゃよかった
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:31:43.90ID:vIkosidAM
やたら長大にせずにサクッと周回アクションという方向性も検討すりゃいいのに
プレイヤーの腕前によるifもDLCで出し易くなるよ
エアリス後半プレイアブルとか

無駄な長大路線こそがFF病なんじやないかなぁ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:35:12.45ID:zXdEssOpp
実際FF7で印象に残ってるとこだけつなぎ合わせればいいよ。
ミッドガル>神羅ビル潜入>エアリス死亡>田代
くらいで
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:45:43.01ID:ijvtL5xod
あのメーカーはいつ発売出来るかもしれない物を平気で発表するアホバカ連中だしなぁ
しかも分割されたら余計にねぇ

あんなの許されるなら
開発期間からグラが向上しました!ってプラス方向は許容してもらえるから
ゼルダでリンクが得体の知れない敵と戦っててピンチに陥ってどうなる?
って場面で終わるムービー作って発表したらそれだけでファンは歓喜するだろ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:02:08.51ID:u5jwW9YF0
FF7はもうとっくに旬が過ぎたゲームだしな
元々が当時としては演出のインパクトがあったと言うだけで
ゲームとして面白味があった訳でも何でも無いタイトルだし

せめてPS2の頃にリメイクされてればまだ相当売れたんだろうけどなあ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:12:10.65ID:s3tcMBTS0
FF7は少し後に全てにおいて格上なグランディアが出ちゃったからな
余計クソさが際立った
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:23:48.03ID:YK3z2gGA0
どうしてFFが10から面白くなくなったかやっとわかった
上から視点じゃなくなったからだ
マップの探索がないからだ。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:25:41.84ID:/2z9kvkE0
PS3の頃にリメイクの話あったみたいだけど
映画が盛大にコケてお流れになったとか
映画化だってFF7の大ヒットは無関係ではなさそうだし、
FF7は色々な人やモノを狂わせてしまったとも言えるな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:27:52.16ID:BJW8MNTM0
1作だったものを3部作に割ってリメイクなんてバカなことやったゲーム聞いたこともねーよ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:33:39.70ID:4bEm05QM0
そもそもリメイクにここまで時間とコストかける意味がわからん
どんだけ力入れようがネタバレしてる話にそこまでの価値なんかねえよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:42:11.66ID:wSIoKq0eF
映画なんかリメイク多いやん。
ゲームもスマホに移植されたりしてる。
ほとんどのユーザーはリプレイだろうし。
そう言ったマーケティングの数字見て十分採算取れるって読みがあるんだろう。

今時はビックデータとか統計の数字見て開発するソフト多い。
リメイクは販売予測がしやすそう。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:46:12.27ID:wSIoKq0eF
俺もドラクエ5はスマホ版買ってやったしな。
PS4は買う気ないからff7はやらんだろうけどyoutubeかtwitchでプレイ動画は見そう。
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:49:17.86ID:4bEm05QM0
だからリメイク自体は否定しないが完全新作の大作以上の開発期間とコストかける意味なんてねーよって話
映画みたいな2時間で労力もなく消費できるがハードルの低いコンテンツとは訳が違う
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:52:43.95ID:zkHRddZW0
FF15で野村が地雷だって証明するのが遅過ぎたな。もうプロジェクトが動き出してしまった

あと10年は野村の高給は安泰
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:54:42.88ID:1Fp80F9r0
スマブラに出た時に便乗しとけばなぁ
完全に商機を逃したよな
思い出補正だけの自称名作
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:55:03.81ID:Cg3c04H5a
海外のスマブラみたいにこれって発表時は騒がれてたの?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:55:06.82ID:wSIoKq0eF
>>146
映画の制作費はゲームの開発費の十倍から百倍……
ハードルの高さで言ったら。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 11:58:20.05ID:4bEm05QM0
アドベントチルドレン出した後に13のソース使ってサクッと作っておけば今頃PS4版も出せてウハウハだったろうに
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 12:00:12.63ID:wSIoKq0eFPi
そもそもFF7のリメイクに反応した人間はどうせまた販売直前のプロモーションにも引っ掛かるだろ。
ほかのゲームとの関連性も殆ど無いしな。
後は新規ユーザーの上積みをどれだけ出せるか。
内容は決まってるんだから2-3年販売が遅れても未だにFF7ホイホイに入ってくる奴の数には影響ないって判断だろ。

擁護してるわけじゃ無いんだが。
適切な分析だとは思っている。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 12:01:15.75ID:wSIoKq0eFPi
スマホにリメイク版が移植されて2000円までなら考えるけど。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 12:03:45.73ID:zkHRddZW0Pi
野村ネームでほいほい大作級ゲーム作り過ぎなんだよ
出る頃にはスクエニもFFブランドもゲーマーも全員死んでる。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 12:03:55.56ID:wxj3SwCOdPi
>>147
というか13で懲りてないのにビックリなんだが
このスレでも上がってるけど開発体制について事後検証までされてるのに
なんなんだこの会社
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況