X



消費者庁「大会の賞金?プロ・アマ問わずセーフやで」JeSU「」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:06:59.81ID:7Esk/m2V0
消費者庁がeSports賞金に関して「プロ・アマを問わず」景品類に該当しないとコメント、プロゲーマー認定制度を推進するJeSUと矛盾
https://damonge.com/p=23443
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:07:28.22ID:KK2II2wY0
セーフならいいじゃん
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:08:32.09ID:REFWu5jy0
確かプロライセンスないと賞金やらんとか言ったんだっけ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:10:04.87ID:3QeFbzn70
法律の拡大解釈を言い訳にして
賞金をケチっていただけなんか
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:10:35.66ID:1To8QS41d
Jesuってただ単にカプコンセガコナミが連合でeスポ大会機関立ち上げたってだけだな
当然統一組織なんかにはならない
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:11:31.47ID:DmZexwVtM
違法かもしれないものを自主規制で、法の手が入るのを防ぐ という名目が

もともと違法じゃなかったらねぇ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/13(火) 13:12:54.33ID:OYmzVY8Ud
>esports大会出場者が優れた技術によって観客を魅了する仕事をし、その報酬として賞金を得る場合、その賞金はプロ・アマを問わず、景表法で言う”景品類”には該当しない。

契約によって仕事の報酬として受け取る場合だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況