まともな国産オープンワールドがゼルダ、ゼノクロのみ←高性能PS4でサードはなにしてたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:37:56.38ID:MLMW9a9W0
無能集団かよ・・・
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:41:53.62ID:NZcVlJNP0
パンツゲームを作ってました。
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:44:26.05ID:HdGfFkASp
カプコン→ドラゴンズドグマ(ちっこい狭いオープンワワールドもどき)
スクエニ→FF15(未完成なんちゃってオープンワールド)
コーエー→無双8(考えなしにでかくしただけの更地オープンワールド)
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:45:26.64ID:6CoRylC/0
1億台目前のPS4
スイッチ+wiiU 3000万台
なにしてたのw?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:46:33.81ID:KOy11xMe0
サードとまとめて呼称することをよしとする価値観画一で個性ゼロの集団だもんな
任天堂はトレンドに踊らされず最善の方法論を見出してまた教科書になる
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:46:38.77ID:KjlQJf3Va
実効性能は下なんじゃね?
そう考えると低スペでは実現不能だから問題ない
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:48:16.93ID:Ar8FsS+Bp
>>9
視野が狭いなぁ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:50:04.00ID:TAx6tPPwp
今後の和製オープンワールドゲームの予定
モノリス新作
ゼルダ新作

アレ?サードなにしてるん?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:51:05.13ID:lBbYbp2a0
ゼルダは本当に凄いゲームだった
ゼノクロ…ああ…うん…
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:52:23.83ID:Ar8FsS+Bp
>>12
オープンワールドより個性派やキャラゲーやと言ってできたのがペルソナやニーア
自分のとこは全社員100人未満で開発はもっと少ないからやれる事やろうってやって来たのがフロム
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:58:37.17ID:WPp3Ouq1p
ゼノクロはシームレスだったけどオープンワールドだったのか?あれ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 09:58:47.83ID:PgFGS6lG0
ゼノクロは行けない場所が無いのと
飛行と大きい街まで全部シームレスなのが凄い
本編の内容があれな感じだけど
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:01:49.00ID:OV38yLEwM
>>16
ゼノクロはエルマさんとリンちゃんとセリカちゃん連れて旅行するゲームなんで
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:02:21.51ID:Z6RAv0Hv0
ゼノクロのマップは本当すごい
見えてる場所、全部行ける

リメイク & 続編 ずっと待ってる
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:02:57.38ID:i/TABFfMa
でもゼノクロレベルのマップのオープンワールドが国産でないのはガチだよな
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:04:39.36ID:vSbzoyshd
小島のMGS5が一番マシな有様じゃしょうがない
サードは身の丈にあった小規模オープンでキャラゲー作り続けるのがいい
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:05:05.29ID:kkchJCCwd
ゼノクロは広いフィールドでシームレスな上に
ドールでシームレスに飛び回れるのが大きい
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:05:21.72ID:2McjS3vsM
>>7
ドグマのシステムだと広さは要らないからな
にしてもアレの倍は欲しかったとこだが
、システムやアクションが良く出来てたから面白かったよ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:05:46.37ID:BtdDvGlQ0
PCの神ゲーを紹介してやろう https://goo.gl/FFe7dx
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:07:19.35ID:KmY5t9sX0
ニシくんのまともの基準が任天堂ハードで出ることだから一生PSでは出ない
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:08:38.82ID:WPp3Ouq1p
・自由移動できる広いフィールド(シームレスである必要はない)
・AIやスクリプト管理のNPCが互いに影響し合う箱庭ゲーム性(シェンムーやGTAが目指したのはこれ)
・プレイヤーの意思で自由に攻略できるノンリニア性(ステージクリアや章立てじゃなけりゃ大抵セーフ)

なぜか広いシームレスマップのことだと思われてるけど
ドグマがオープンワールドもどきってのはよくわからんね
広さに認定基準があるという主張?
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:09:08.59ID:9C7Imrjq0
でも汚物なグラだからオープンワールドとしてはクソじゃね?
ゼルダとゼノなんとかってやつ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:13:20.51ID:OV38yLEwM
で、で、でたー! ゲーム内容で勝てないとグラグラ言奴〜w 白ひげかよw
SONYとゴキはグラを得て犠牲になったものを何もわかってない
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/14(水) 10:17:12.21ID:nTZa54jl0
PS3で技術のハシゴ(笑)を登ってたはずの和サードは何してんだろうな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況