X



[GDC 2018]NVIDIA,ゲーム向けのリアルタイムレイトレーシング技術「NVIDIA RTX」を発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 14:14:18.20ID:aqYpz4ywM
>>176
事実言っただけなのに何でお前が起こるんだよ
元テクミンか?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 15:19:12.47ID:YljJSvXSM
しかしお前ら雑魚素人のくせに
HDRとかRTとかGIとか
技術トレンドによくついて行っているな
雑魚のくせに感心するよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 17:20:42.17ID:gsw7CFUyd
純粋に疑問なんだけど、そのピクセルの色味が決定するには

・光源の進む方にレイ反射させてぶつかる物体のデータを反映させる
・光源の方にレイ反射して影となるか確認して反映させる

ミニマムでこの2パターンは絶対やらないとダメで、あとはどれだけリアルにやるかで反射方向数が増えてく理解でよい?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 19:07:55.05ID:faqxVCzP0
ゴキブリってマジでPSが絡まない技術は否定から入るんだな、リアルタイムレイトレなんかずっといろいろな機関企業が研究しててようやく現時点では中途半端ではあっても実装の目処がたったという大きなニュースなのに
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 19:51:00.46ID:P1pLmgC6a
e3でソニーがレイトレに触れたら大絶賛するとこまで既定路線だから
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 22:15:01.67ID:IwJfTR7x0
ソニーが開発した独自のレイトレがE3で公開されるはず
ソニーが開発したCPU積んだPS5はモンスターマシンになるよ byテクスレ
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 22:52:49.71ID:xJBp3DP20
レイトレーシングにしても質感なんかだとそんなに差は出ないがレイトレインスタンスはアホみたいな物量出せるぜ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/22(木) 23:40:31.45ID:IwJfTR7x0
PS5はPS4完全互換でRYZEN積むだけで勝利確定だからソニーは余裕だろうね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 07:17:11.85ID:IPV1vrJ8p
ソニー開発のRyzenとは?
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 12:21:58.23ID:7m0rzBVQa
4万のPS5と同等以上にするには20万円くらいのPCが必要だろうな

PS5は家庭用の4kTV使うからいいけど、PCだと専用の4kディスプレイを購入する必要があるのが厳しい
本体の方も8コア CPUが2万、ミドルGPUが3万、マザーやメモリやSSDで5万、他諸々含めて10万円超える

PCはCPUとGPUだけじゃ動かないんだよ、他にもたくさん揃える必要があるんだよ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 12:36:19.37ID:A8Nn26Pqa
> PS5は家庭用の4kTV使うからいいけど、PCだと専用の4kディスプレイを購入する必要がある

は?
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 12:40:15.09ID:X9xrWAd/M
>>191
化石のテクスレ民の理論
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 12:42:36.37ID:IPV1vrJ8p
PS5は表示装置付きなのか
それで400ドルなら
リリース後ソニーは半年ももたないだろうな
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 12:46:53.71ID:rekgGNW6M
家ゴミはいまだにPCがテレビに繋がることやゲームパッドが使える事を知らない
IT後進国日本を実感するね
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 12:53:41.20ID:tOBMhnOJa
>>62
そのためにはまずソニーがNVIDIAと友好な関係になることから始めないと

任天堂、マイクロソフトはすぐ適用できる関係だが
ソニーはまずAMD以外を積めるのかってところからだし
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 13:02:22.45ID:rekgGNW6M
DXRの発表でNvidiaとAMDの共同発表の形だったんだからソニーにもチャンスあるやろ
ゲーム機はもういらんけど
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 13:05:59.49ID:7m0rzBVQa
>>195
既に存在するリビングの4k TV使えばいいだけ、それかFHDのTVでもいい
PS5の為に新規でTV買うなんてのは極一部でしかない
タイミング的に東京オリンピックだろうから、それ目的で4k TV買うところも多そう

逆にPCゲーマーは新規で4k ディスプレイ買う必要があるだろ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 13:12:33.36ID:IPV1vrJ8p
>>200
4kモニタ持ってれば問題なくね?
お前の妄想のPS5はどの程度のスペックでいつ出るの?
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 13:37:16.43ID:7m0rzBVQa
>>204
どうせ新しい4kモニタが欲しくなるだろ
20万円のハイエンドPC買うやつが古臭い型落ち4kモニタを使い回すとは思えん

PS5ねえ
今で言うなら、Ryzen 1700 + vega64 x2くらいの性能と見てるけど
あくまで全機能をフルに最適化すればという話で、モノ自体は1700+Vega56程度だと見ている
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 13:38:40.91ID:7m0rzBVQa
>>205
性能的にかなり制限されるから仕方ない
ただ、それは性能の問題であって、API自体はDXRと同等のものを使っていると思う
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 13:51:53.87ID:7m0rzBVQa
DXRはDX12のCompute Shader使ってるね
だからDX12対応GPUならどれでも使える
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 13:57:11.25ID:Vkpx4KAfa
DXRが使えるかどうかはMSが提供するかどうかだな
単にレイトレが出来るかどうかということなら16bit CPUの時代からやってるし、
GPUでも都度都度実装してみた系の話はある
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 14:02:59.69ID:7m0rzBVQa
提供も何もDX12の機能拡張として提供するって話じゃないの?
というか各種ゲームエンジンに実装されたみたいだから、後はゲームメーカーが使うかどうかだろう
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 14:06:12.08ID:7YNiS5vNM
PS4に載ってるGPUと同レベルのHD7850はPS4発売の1年前に出て約200ドルだった
PS5が来年、再来年に出るとして今のrx580でさえCSに載せるには高すぎる
最近はGPUの性能の伸びは鈍化してるうえに値段下がってないから期待しない方がいい
逆にCPUはryzenでようやくまともな性能になるだろうけど
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 14:14:32.89ID:7m0rzBVQa
>>212
考え方が違う
PS4は350mm2だから250mm2レベルのGPUを使えた、それがHD7850クラスだった
PS5は多分300mm2で、200mm2クラスのGPUを内蔵すると思う
今だと400〜500mm2クラスになってVega56や64位になる

単純に面積とトランジスタ数で決まる
7nm 300mm2は、14nm 600mm2と同等以上で、Ryzen 210mm2 + Vega64 480mm2に匹敵すると言うだけ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 14:15:43.21ID:7m0rzBVQa
>>213
そのものには対応してないけど同等のAPIを使っている
出来ることに違いはないから同じことが出来る
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 14:18:43.67ID:p0ZtPFuLM
テクミンは文字が読めないのか?
MS、NVIDIA、DirectXというキーワードが並んでる中でなぜここまでイキリ倒せるのか
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 14:20:27.65ID:7m0rzBVQa
RTXはPascalじゃ使えないから独自機能前提だろうな
テンサーコアみたいな専用コアでも積んでるのかね
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 14:34:07.16ID:YNlNw2SU0
レイトレっていうかパストレやねこれ最近のはみんなそう、物理ベースと結婚だな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 15:17:35.62ID:7m0rzBVQa
パストレーシングはレイトレーシングの拡張規格らしいね
レイトレは無制限に反射を計算するけど、パストレーシングは視点から逆算する感じで不要な計算を抑えている感じかな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 15:28:08.02ID:j9grDbgqM
例えば車のフロントガラスにつく
水滴一つ一つの反射映像がフェイクじゃなくなる?
人間の瞳に背景が反射するようになる?
もしそうなら結構凄いよな
初代箱のバンプマッピングみたいな
ブレイクスルーになりえる
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 17:04:06.79ID:7m0rzBVQa
RTXはpascal非対応、Volta以降対応だから、現状だと$3000のTitan Vだけしか使えない
そもそもDX12ゲームが殆どないんだから当然DXR対応ゲームなんて当分出てこない
数少ないDX12ゲームの殆どがRadeon最適化でゲフォのほうが性能で劣る場合がほとんどだし、望みは薄いね
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 19:38:16.37ID:7m0rzBVQa
ゲーム機はAMDの技術で成り立ってるからね、AMDアンチはTegra使ってるスイッチ界隈にしか存在できない
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 19:45:02.24ID:qfMNdRNwa
>>226
そりゃPS4はNVIDIA捨ててAMDに行った親AMD家だからな
そこをageする奴らが否定するとは思えない
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 20:12:59.51ID:oVZYcqH+M
新しい表現ができるようになるわけじゃないのに激重だからあまり使われないだろうな
レイトレ使わなくても大した差ないし
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 20:42:08.16ID:7m0rzBVQa
レイトレは実装が楽なんだよ
処理は激重だけど全てを計算で求められるからね
性能が足りてるなら開発者の負担はかなり減る

既存グラフィックはそれっぽいテクスチャや効果を事前に用意したりして、アレコレ調整するという非常に面倒なことをしている
そのくせ細かいとこに粗が出るから違和感もある

3Dモデルと計算式与えれば勝手に計算して表現してくれるレイトレースは開発者の希望だよ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 22:32:46.87ID:Mo62zgZt0
E3で発表されると噂のPS5が何かやってくるかもな
PS4超える勢いで売れるだろうね
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/23(金) 23:06:28.56ID:7m0rzBVQa
>>232
進化は止まらないけどどうせPCゲームじゃ使われないよ
レイトレーシング対応にはDX12が必要だけど、現状はほとんど存在しないからね、大作ゲームはほぼDX11ベースで作られてる
数少ないDX12ゲームの殆どがラデのほうが高性能だからね
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 02:22:27.12ID:m3D3SUH00
テク民の妄想が止まらない
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 02:27:24.90ID:GXK8rM7w0
なんかマリギャラのHDバージョンがしれっときてるんだが
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 04:19:59.27ID:dfBGRaMc0
現状のJaguarは論外で遅いから次の機種で性能向上するだろうけど、
GPUはたいして性能向上期待できない
AMDを採用するなら
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 04:44:07.62ID:lU0JK87v0
CPU変えてPS4のフル互換を維持する技術があるかな
今年のE3は見ものだ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 08:06:29.16ID:66wWw4jpp
>>237
いろんなタイミングみたら今年のE3の発表はないと思うけどね
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 09:45:41.54ID:mGhvA73J0
>>236
ARMでもいいし、もっと安くいいCPUは用意できる。
PS4のCPUはいまからすればTDPが許容できない。あれ30wくらい電力食う

技術的にはPS4並のAPUは25w以下で再現できる
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 10:33:52.88ID:bIBWqv2p0
>>239
いまさらCPUのアーキテクチャ変更するとかアホかお前
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 10:38:30.23ID:66wWw4jpp
>>241
テク民に常識は通用しない
自身の考えが常識と勘違いしてる人たちだから
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 11:34:38.17ID:bIBWqv2p0
>>242
お前も死んでいいよ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 13:51:00.73ID:66wWw4jpp
>>243
罵詈雑言しか言えない間抜けくんかな?
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 13:55:10.06ID:bIBWqv2p0
>>244
どこまで逝ってもバカはバカ
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 13:56:35.66ID:66wWw4jpp
>>245
で、テク民批判で何で怒るな?
元テクミンなの?
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 13:57:59.29ID:bIBWqv2p0
>>246
少しはまともなレスしろよ間抜け
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 15:49:54.09ID:zpuewTqBp
嘘がつけなくなるから、
開発者はどんどん大変になってくる。
体力がない国内メーカーは厳しいだろうなぁ。。。
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 17:46:50.10ID:v9hm/NRq0
レイトレーシングなんてPS5どころかPS7でまともに使えればいいね!ぐらいの代物だろ現状は
負荷が高すぎて使い物にならないんだから
3DMarkの開発元だってレイトレーシングの負荷を下げるためには
レイトレーシングをなるべく使わなければいみたいなこと言ってるようだし
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 17:57:15.28ID:+/6YJ1hEM
10年前位のメデューサってデモで一部リアルタイムレイトレーシング使ってた
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 18:01:18.07ID:xmmIa1PM0
10年後になってもCSレベルじゃまだまともに走らす事は無理そうだな
PCでも一般レベルじゃ無理そうだけど
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 18:03:34.26ID:YsCo46sXx
レイトレは技術的に難しいところは全くないからな
ただひたすらハードパワーが要るだけ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 18:17:38.33ID:chkpJwIo0
現在でもレイトレーシングってこんなに重いんだ
昔X68000でレイトレーシングをやっていた人達は、とんでもないことをやっていたんだな
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 18:29:48.03ID:VCCSFvpeM
>>254
一枚のCGを描くのに一日かかってたのかな
カックカクのポリゴンの時代に見たレイトレーシングの絵は衝撃だったわ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 18:50:43.88ID:/O+tAqwR0
いうてTesla V100はメモリの速いTitan Vやからなぁ 冷却OCがどれだけかやな
正直PCなら4年後には80tiで賄える気がする 例えば今の10x0シリーズはTeslaのKやMより数倍速いしの
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:01.17ID:bZAqEfE6d
>>249
テク民の妄想スペックだと、数年以内にCSレベルで実現するから大丈夫だろ
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:44.13ID:lU0JK87v0
E3で天才マークサニーがPS5のレイトレデモ発表するかもな
6月が楽しみ
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 20:45:00.79ID:bZAqEfE6d
レイトレのデモ自体は簡単なんだよ
注目されてるのは「PS5と互換のあるGNM/GNMXでレイトレが実装されるかどうか」
↑が実現出来ずに単発で出したら完全にSIEの敗北
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 20:49:18.56ID:VQ5ltm6+0
>>256
13年に出たK40で浮動小数点演算性能が1080Tiの約半分ってトコだから
4年後に80Tiで補えるってのは流石に無理だろ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/24(土) 21:07:17.86ID:UwCnikena
>>259
レイトレくらいとっくに実装されてるわ
されてるから簡単に使えるわけじゃない
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2018/03/25(日) 03:25:57.54ID:FgK6d2X50
OpenGLのほうはレイトレ実装されてなかったっけ
AMDもあったでそ

現世代ではまったく実用的じゃないだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況