X



ケムコデータイーストジャレコサンソフトの思い出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/10(火) 22:32:11.67ID:r4377Bcn0
>>273
違う、荒れてない
もうあそこは十数年以上ああいう状態が続いてる
金星みたいなもん
地表の温度が400℃で硫酸の雨が降り続いてるみたいな
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/10(火) 22:36:39.67ID:umYkkiUJ0
ファミコン後期(バットマン以降)のサン電子はマジで神化してたのに
初期のいっきやアトランチスのイメージが悪すぎたからか当時はクソゲーメーカーの扱いを受けてた
あの特徴的なカセットを見せるだけでクソ扱いされたりしてたわ
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/10(火) 22:50:54.77ID:Ct83HFOh0
>>274
面白い例えでニヤニヤした!
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/10(火) 23:09:13.79ID:0d5oBaIo0
>>252
そうなんだよ
ゲームとしてはクソなんだけど
語られる世界観と、固有名詞の扱いとかは凄く善いから
文句言いながらクリアはしたんだよ
無駄にラスボス何段階も変化するし(怒
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/10(火) 23:09:31.99ID:zxFuixRd0
>>274
いやカルブレスレ荒れてるよ
大喜利スレと成立してたからゲハのオアシスと呼ばれてたのに
いま見てきたら空気読まず罵倒するゲハ脳が荒らしてた
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:07.14ID:r4377Bcn0
……ああ、まあ確かに
ゲーム王国にも出てた、名物広報の遠藤さんが亡くなられてからかなあ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/10(火) 23:24:38.77ID:lFSomga50
あのガチアンチっぽい奴は結構昔からいるよ
それこそつまらん妄想書きこむばっかの板垣みたいな奴より前からいたんじゃないかな
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/10(火) 23:43:33.19ID:0DPikpPR0
>>270
無性にゴルフゲームやりたくなった
スーファミ位のゲームでいいんだよなあ
あのくらいで…

>>269
シューティングゲームも無くなったなあ
ポリゴンゲーム辺りからおっさんもう駄目だ
バンガイオー以降シューティングしてない気がする…

そういえばトレジャーってまだ健在なのかのう…
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/10(火) 23:56:33.41ID:3hlUiBZU0
ゲーム雑誌紙面では伝わらない水戸黄門とテイルズオブファンタジアのタイトル画面の2大インパクト
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/10(火) 23:57:02.64ID:0DPikpPR0
>>283
トレジャーの事?
今ちょっと調べてたけど新作は暫く出てないみたいなのな
Twitterでswitch縦置きにして見せてたね

桃井はるこの名前を久々に見たよ
頑張ってるんだな…
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 00:09:16.13ID:Rj7+m59O0
へべれけ好きだった
今思えばメトロイドヴァニアだったなあれ
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 00:32:20.60ID:phfVzFm0M
>>270
オーガスタ3でポリゴンにテクスチャ貼ってたのはスーファミで唯一だったんじゃなかろうか
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:55:46.36ID:hOEkqL1c0
この辺でゲーム作った人って今何してんだろ、もうゲーム業界にいないのかな
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:57.10ID:jqmHD42z0
>>288
まあ、大多数は普通の仕事してるんじゃないかな
派遣社員で元ゲーム会社の人って意外に見かけるし

たまにスマホ、ブラウザゲーのスタッフ紹介欄で懐かしい名前を見るけど
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:55:21.73ID:pnD4yFhQ0
デコは今メタルマックス作ってるとこ元デコの連中じゃないの
ケムコやサン電子は元々ゲームソフトはオマケの様な会社だし
ジャレコは受け継いだシティコネクションとやらも別口の人達でロクに残党も無さそう…
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 12:00:39.15ID:i4gkmr2o0
>>242
これやね。
もうこれ俺らの知ってるサン電子じゃない(;・ω・)
クソゲーとか言ってたら居場所を突き止められそうや・・・(;´Д`)

日本企業の子会社が協力か iPhoneロック解除
2016年3月24日09時55分

昨年12月に米カリフォルニア州で起きたテロの容疑者が使っていた
iPhone(アイフォーン)の「ロック解除」を巡る問題で、
米連邦捜査局(FBI)にロック解除の方法を示したのは
日本企業傘下のイスラエルの子会社であることがわかった。ロイター通信などが報じた。

報道によると、FBIに解除方法を示したのは、サン電子(本社・愛知県江南市)の子会社で、
イスラエルにあるセレブライト社。同社のサイトによると、スマートフォンのデータ分析などを行っており、
世界各国の捜査当局や軍と取引がある。同社の技術で、iPhoneがロックされた状態でも
中の情報を取り出すことができるという。
親会社のサン電子は、犯罪捜査向けの機器の開発や販売、スマホ向けのゲーム開発などを行っている。

プライバシーか捜査かを巡る米アップルと米司法省の対立は法廷闘争に持ち込まれている。
21日に同州の連邦地裁で弁論が行われる予定だったが、直前に司法省が
「外部からロック解除の方法がFBIに示された」として、弁論期日が取り消された。
ロック解除ができれば、ひとまず対立が回避される可能性がある。
(サンフランシスコ=宮地ゆう)

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 14:55:33.02ID:GiKEexJM0
>>284
ファミコンで初めて長いセリフを喋ったゲーム=水戸黄門
スーファミで初めて主題歌が付いたゲーム=テイルズ
両方とも当時スゲーッって思って買った。
で合ってる?

PCエンジンのCD-ROMROMではふーんとしか思わなかったのは不思議。
ああいう興奮に近いのは最近では3DSの裸眼立体視くらい。
あの頃の胸のトキメキ感は異常。何故だったのか。
ゲーム版の中二病か。
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 15:31:18.69ID:jqmHD42z0
>>292
カートリッジで喋るからインパクトあるのよね
CDなら喋って当たり前って思うし

グラフィックにしても
アーケードで見慣れたものを家庭用で見ると感動する
PCエンジンのR-TYPEとかファミコンのグラディウス2とか
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 16:26:29.33ID:pSUiKTbk0
>>270
DSの大人のDSゴルフは起動するとT&Eのロゴが出て「おっ」となった
ゲーム自体は凄く好きなんだよね
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 18:58:23.98ID:Vz/QtuiK0
一番最初に喋ったゲームってデッドゾーン?ゾンビハンター?
そのへんかな?
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 20:06:55.73ID:jqmHD42z0
1980年にサンソフトが出したアーケードゲーム「スピーク&レスキュー」では
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 23:58:40.08ID:PE4otkCK0
>>292
全然知らなかった。そんなのあったのか!
RPGとして出来が良いのかとても気になる。
動画見た感じだと凄く凝っていそうだけど、どうなの面白かったの?

あと素朴な疑問なんだけど、アスキーって自社でゲームの開発力持ってたのかいな。やっぱり外注かな。
大手メーカーじゃ無いのに、よく主題歌付けられたなと思う。
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 00:01:09.49ID:XTQzIuoB0
>>293
レス番間違った。すまん>>301は293宛です。
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 00:10:52.70ID:XTQzIuoB0
>>294
あのゲームがFCに無理移植された!信じられない!
とかで騒いでいたもんなー。
技術的な所にロマンを感じてたのかも。

このスレ的な話で云うと、サンソフトによるファンタジーゾーン・アフターバーナーU・エイリアンシンドロームのFC移植は、かなりの出来だった気がするのだけれど、
セガとはいったいどういう関係だったのか。
本家より移植が達者とか、セガの家庭用ゲーム班の立場無かっただろうに。
>>277のスーパーファンタジーゾーンとかマジで本家超えしてるし。
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 12:05:05.58ID:XTQzIuoB0
あらためてみんな本当にゲームに詳しいのな。

このスレを読んでたら、
昔叔母さんがある日突然くれたバギーポッパーでずっと遊んでた事を、ふと思い出した。
後に尋ねたらパチンコで獲ったからだったそうだ。
当時パチンコの景品にゲームソフトとかあったんだな。
景品仕入れが安いのを選んでたと思われ。

バギーポッパーは割と好き。面白かった。
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 12:27:55.97ID:Z9l2z8G50
サンソフトの開発が優秀だったせいもあるけど
当時のCSセガ開発は超短期間らしいから
比べるのがかわいそうな気もする
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 13:48:49.88ID:hNIDjggx0
このスレにはクソゲーマイスター達が集まっているようですね

なんであえてクソゲー発売の前科があるメーカーに思い入れがあるんですか?
ナムコやコナミのゲームが親の方針で買って貰えなかったとかでは無いですよね

よろしければマエストロのみなさんの好きなおすすめゲームをお教え下さい
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 14:16:25.90ID:cvXlKiqJ0
ナムコもコナミも地雷あったしなあ…とくにファミコンは
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 16:01:40.71ID:IS7WxSjU0
スーパーチャイニーズの話はそこまでだ
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 16:45:40.83ID:jsv8xfR00
2や3よりはましだけどな
0310名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 17:06:19.22ID:OHUEizUY0
クソゲーを基準にすればほとんどのゲームが面白く感じる
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 20:50:59.60ID:XFI6rok60
カルチャーブレーンを基準にすればほとんどのゲームが面白く感じる
0313名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 00:37:11.36ID:ByUd+u+a0
ひでえ事言うw
ここらの中堅メーカーって当時売れたの?
ヒット作品とか無いでしょ
燃えプロだけはブックオフのジャンクコンテナにやたらあるけど
0314名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 00:38:03.98ID:C02upXWQ0
>>299
「予選スタートです」でおなじみのポールポジションUかと思ったら、そんなのあったんだ
そっちの方が先とは驚いた
つうか、そんなゲーム知らなかった
0315名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 00:48:42.03ID:T7LPGXer0
スーパーチャイニーズ面白かったけどなあ
ずっとやってたっけ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 01:10:13.60ID:upAHtlWha
>>313
この手の中堅会社はアーケードもやってたから
それ込みで評価しないとダメよ
というかアケがメインで家庭用はオマケだったり…
0318名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 01:21:53.62ID:T7LPGXer0
ケムコならゲームボーイのセレクション面白かった
シャドウゲイトから続く独特のテキストセンスは何だろう
0320名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 12:39:31.11ID:JixdvvA9F
飛龍の拳は発売日に買った…
飛龍の拳は龍虎の拳になれなかったゲーム
無理矢理例えるならカラテカ2

サン電子は出来に幅がすごくある印象
デコはスーファミのメタルマックスで覚醒したのに、その後フサイマックスで倒産した
0321名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 13:08:11.28ID:5P2a3gi90
>>318
俺もセレクションは当時ハマった
懐かしいわ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 17:54:22.23ID:T7LPGXer0
>>320
飛龍の拳は昔のゲームにありがちだけど謎解きの隠しが難しくて
フーズ・フーを倒すまで時間かかった記憶あるな
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:39.17ID:HPg4wF6p0
飛龍の拳は2で完成されたゲームだろ
その後3が少改良&高難易度化しただけで
クソゲーの一途を辿るわけだが
0324名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 18:51:00.77ID:rggNgdCY0
パスワードの『いあみふ』だけは、
30年以上経った今でも覚えてる
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 19:58:00.98ID:lyA0ZLft0
飛龍の拳1 凡ゲー
飛龍の拳2 操作性最悪の微妙ゲー
飛龍の拳3 無茶な難易度のクソゲー
SFC飛龍の拳 ガクガクのクソゲー
GB飛龍の拳 低予算クソゲー
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 21:12:20.17ID:lo1DvaZq0
>>306
逆に聞きたいんだが地雷の無かったメーカーって何処?
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 23:16:25.07ID:C02upXWQ0
ニョロロンニョロロン
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/13(金) 23:39:45.17ID:lO/6ANMg0
DSブームの頃奥様連中にテキトーにうちの3姉妹とかゲーム出てるみたいですよって薦めたら
案の定残念な出来だったようでゲーム好きの信頼度DOWN
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 06:52:27.08ID:goa5Jbtb0
高橋名人とか毛利名人とかいたけど、データイーストも名人いたような記憶があるんだがどうだったかな
いたよね
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 07:21:47.16ID:sIj0Ev570
当時の名人人気ではどこが抱えててもおかしくなかったけど
バンダイの橋本名人しか憶えてないな

ものすごいリーマンオーラの普通な人がいた気が…
テクモも会誌にだけ出てくる人がいたような…
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 09:28:17.14ID:2S5XWB7E0
ナムコの河野?名人だかは覚えてる
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 09:41:24.27ID:O5RRB6y30
トン キンハウス
カル チャーブレーン
ビ  ック東海
ニ  チブツ
ジャ レコ
サ  ンソフト
ケ  ムコ
デ  ータイースト

豚カルビに、 じゃ 酒で…
>>130
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:36:50.96ID:X5RDafy00
飛龍の拳3は当時としてはかなり珍しくラストに4の予告があったんだが
次作から異種格闘技路線に変更されてしまいそれは無かったことに


十数年経た後にこんなのも作られたが、これすら既に昔の話
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2002779
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:45:42.95ID:ASnRErL60
>>335
作って欲しいけど無理だろな

あと話変わるんだけど
ミニドラが決定したみたい
このスレ的には何入れて欲しい?
https://www.famitsu.com/news/201804/14155660.html
スーパーファンタジーゾーンは入るよねたぶん
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:46:53.64ID:eGmXaWq90
>>336
むしろ
バーチャルコンソールがジェネシスコレクションに一回も入ってないやつでお願い
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:56:00.95ID:ASnRErL60
>>337
え?というと何だろ

もう存在しない会社は権利難しいらしいから無理かもな
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:59:15.52ID:pF3jYs1Sa
>>334
試験対策に有効だな
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:10:31.93ID:ASnRErL60
>>339
これならどうよ
THE FREEDOM STAR (P−47ジェネシス版) (ジャレコ)
https://youtu.be/SRYu3ZhUBX0
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:23:28.20ID:b1KCqgNC0
飛龍の拳12共に面白かった記憶ある
3は食指が伸びなかった
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:59:22.90ID:ASnRErL60
飛龍の毛なら欲しい
植えたい
0348名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 14:46:22.18ID:t2IhlXiN0
       ,, --―‐-- 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::;;;;;:::::::::::::::::::::::ヽ
    !::::;;ノ~~  ~~~`'ー、:::::::::1
.   {::::ソ          `i:::::::}
    };;;;l , __ 、 ! ノ   {::::::}
    ,り ソ:::::::::ヽ)ii(---゙、._}::::ノ
    l'Y ゞ;;;;;;ノ'‐「::::::::::,' ./:ノ |`ヽ、
    |  `⌒ノ ^ii^ヽ⌒´ ::l   |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |  いい加減にしろ!
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
0349名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 15:25:59.95ID:2qfvlvR80
>>340
なんの試験w

Q.ファミコン時代のクソゲー会社を8つあげなさい
の問題が出た時にだけ淀みなくスラスラ言えるようになった気がするのは確か

>>335
開発者自ら3の後に出たタイトルを全面否定していて笑うしかないな
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 15:29:39.35ID:rZUWTYSD0
カルブレのゲームで思いつくのはシェラザード
斬新なシステムてんこ盛りで
FCどころかSFCでもシステム調整やバランス取りが困難だろう
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 15:31:33.82ID:pQZ3zzp10
>>345
いや2は面白いだろ
発売当時のアクションRPGでこのレベルのそんなに無いぞ
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 16:01:15.07ID:M/4t5PRI0
きたか…!!
  16M
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
_L| / ̄ ̄/_
  \/  /
デコ版ソニック
キャプテンラング
https://youtu.be/9syuF-r7zZM
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 16:02:24.00ID:wyJa7KNe0
田中さんは悪くない!!
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 16:37:28.01ID:UPfjbdba0
ソニックならビック東海さんも負けてへん

[タイムドミネーター]

https://youtu.be/l_3_NPkU88g
0356名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 16:44:56.04ID:M/4t5PRI0
ソニックだらけだな
0357名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 17:44:03.18ID:aZ02cyTba
レイラvsマドゥーラの翼vsスペースハンターでギャルゲー頂上決戦
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 21:54:06.83ID:9HKlqthTa
レイラはパッケージ詐欺
0359名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 22:15:10.56ID:rZUWTYSD0
その辺りは今リメイクしたらそこそこ遊べそう
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 00:59:42.37ID:GjdQO0rr0
>>328
Nintendo
電波新聞社
トレジャー
M2

アト個人的にアリスソフト

>>332
みんな営業部のサラリーマンだったしね
各社無理矢理名人擁立してたから…
中本名人 データイースト
菊地名人 ジャレコ
菅野名人 カルチャーブレーン
0362名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:15:01.73ID:9OU9amem0
ニョロロンニョロロン
0363名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:17:36.80ID:9OU9amem0
初期のサンソフトってクリアするとなんか貰えたよね
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:38:09.59ID:kcZzHVDa0
ナゾラーランド第3号の「ミス・ナゾラーコンテスト」の大賞がさ、
スプラトゥーンで有名なあの野上恒氏なんだよね…
0366名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:03:38.10ID:9OU9amem0
べー
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:19:06.45ID:PmWQdjpY0
れー
0369名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:50:24.41ID:H4cxt/Dc0
ルート16ターボはバグでクリア出来ない
かなちいね
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 00:45:37.69ID:PZ/Zm5m40
へべれけのぽぷーんでは若かりし頃の若本ボイスが聞ける
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 09:11:23.37ID:1em5FiCi0
>>361
個人の感想になるが
デビルワールドやクルクルランドは地雷だと思ったけどなぁ

他は
トレジャーはシルフィード ザ・ロスト・プラネットが散々な評価されてたな
M2は詳しくないけど移植以外何か有った?評価以前の問題な気が
電波もデーモンクリスタル以外は移植しか知らない、どんなのが有る?

アリスソフトは、まぁ良いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況