X



【朝まで生討論】なぜ国内PS市場は衰退したのか?????????【画像あり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 04:43:18.24ID:ScNUjmXJa
どうしてこうなった
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 04:45:58.69ID:P6K7b52u0
64時代は「任天堂だけでいい」なんて言ったら馬鹿にされたけど
今は「任天堂だけでいい」って言ってもわりと「だよなぁ」と返されるからな
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 04:52:16.89ID:VILeG2G20
最近は3Dアクションばかりで食傷気味になっておるゲーマーは大勢おる
今こそレトロゲーの新作が必要とされているのだがな
2Dゲームの新作の需要もあるのだよ
3Dだらけの現状がCS衰退につながっていると何故気づかないのか
故意に衰退させようとしている勢力がいるのではないのか?
そう邪推してしまう
あまりに不自然だからな
この板もそうである
単なるアンチだとは思えぬ
恐らく工作員だろうよ
奴らにとってはCSに復権されてしまうと何かしら都合が悪いのだろう
ソシャなどは特にな
あれだけ金が流れ込んでいるのだ
そりゃCS潰しに躍起となろうよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 04:56:19.20ID:Ug+A/UAz0
国内PS子ども向けの希望の星だったマイクラはMSが買収し拒否し続けてた任天堂ハードにすんなりリリース
それに危機感を感じたのか今更になってゴンじろーを計画するもあのデザイン
PSVITAはもうダメぽ
PSVRは市場が育たず1年半が経過
PS4は金で有名タイトルを集めるも前作割れが相次ぐ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 05:00:01.52ID:mucb/Q+E0
>>101
PS1時代はSONY自ら新規獲得に乗り出してキャッチーなソフトも沢山出して成功してた

PS2時代にPS1を成功に導いたSME系列を締め出したがDVD需要を生み出した事でメディアプレイヤーとして大ヒットしてさらに成功したが・・・

PS3でPS2時代の成功を勘違いして間違った方向に舵取り、メディアプレイヤー需要もPS2の時ほど無くて独自規格にも足を引っ張られ対抗馬の360に大躍進される

PS4はPS3の失敗を生かして世界的には市場開拓や独自性の無さから成功した
・・けど国内では対抗馬の箱が弱くて施策無くても売れると高を括った殿様商売してる間に海外の市場が活性化して日本市場の価値が無くなりテコ入れされず放置されて今に至る
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 05:03:43.05ID:HGKyAlR10
>>106
いや日本も打つ手は打ってるよ
ドラクエFFモンハンとメジャーどころは押さえてるし
苦手な子供層へのアピールとしていたスト太鼓レベル5の諸々も呼び込んだ
ソフト誘致はかなりいい仕事してる
問題はそれでも失敗したってところだ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 05:08:00.45ID:mucb/Q+E0
>>104
多分PS1時代のなんでも3Dが持て囃された時代を生きた世代が会社の重要ポストに付いて老害化してるからかと
過去の成功にしがみついて考え方が硬化してて3Dじゃ無いものを古臭くて売れないと思い込んでるんじゃないかな?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 05:11:53.44ID:7eiP4lsQ0
>>107
太鼓はまぁ、いいけど

いたスト、レベル5(二ノ国)はどうなんだ?

見た目可愛らしいからって
子供向けだ!とするのはちょっとキツい

二ノ国もDSだかで出てたけど
子どもに受けたって感じではないなぁ

ほかに何本かつくってるらしいけど
子ども向けかも怪しい
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 05:14:21.38ID:am7gSUUA0
>>104
任天堂はカービィ出したばっかだが
PSの2Dゲーって思いつかんな
過去をさかのぼっても
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 05:21:16.10ID:mucb/Q+E0
>>110
サードだとまだいくつかあるけどSIEだとパタポン
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 05:43:14.26ID:QnLLk7gN0
マルチ切り捨てが早すぎるんだよな
PS3持ってた人もゲームはスマホゲーで良いかとなる
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 05:55:23.77ID:afdBN8Xt0
>>104
任天堂の強みは昔からある2Dもシリーズもリニューアルして出してるとこだよね
昔ゲームやってたって人も入って行きやすいし、だからマリカー人気が不動のものになってるんだろう
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 05:59:48.18ID:FB+eFxmE0
Switchのオクトパストラベラー楽しみ
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:02:53.15ID:HqgDWcqX0
重要なのは客に向けてどうしていかなきゃならないかという事なのよねえ
そこをステマで隠しちゃってるからソニーは
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:14:22.73ID:FB+eFxmE0
ステマ広報に比重を置きすぎだよな
中身で勝負しろ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:17:29.14ID:l8BPCoD50
もうこの際奥の手としてゴンじろーがゲーム化した際にはswitchとマルチにしてswitchユーザーにも売り込むというのはどうだろうか?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:20:29.53ID:uMQzbXcD0
SwitchのVITA層吸収
PS4のXBOX化
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:20:31.80ID:xogW3Mckd
昔ソニーのお偉いさんが言ってた
任天堂が呼び寄せた新規を刈り取る
をできなくなったから

新規開拓出来ないのにサードの囲い込みなどでPS以外の市場を潰して縦マルチを乱発させて
他の市場と断絶した
これだといくら任天堂が新規を取り込んでもソニーにとって次に向かうはずのPSへの道は閉ざされてるので
そこで新規が終わってしまう
この問題はサードが本気タイトルも中小タイトルもなかなか出さない割とタイトル不足になりがちな任天堂にも突き刺さってるから笑えない
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:24:28.90ID:nQzknHG/K
過去最高38日連続必死1位のここ1週間の>>117をご覧ください

4/7 166レス hissi3位
ID:otmRNfUX0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180407/b3RtUk5mVVgw.html?thread=all

4/6 193レス hissi1位
ID:TNNWy1680
http://hissi.org/read.php/ghard/20180405/Y012eWlvNDAw.html?thread=all

4/5 139レス hissi2位
ID:cMvyio400
http://hissi.org/read.php/ghard/20180405/Y012eWlvNDAw.html?thread=all

4/4 184レス hissi1位
ID:1O0eZyAz0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180404/MU8wZVp5QXow.html?thread=all

4/3 147レス hissi1位
ID:c4WjtgSt0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180403/YzRXanRnU3Qw.html?thread=all

4/2 196レス hissi1位
ID:qI8AsZ0T0
http://hissi.org/read.php/ghard/20180402/cUk4QXNaMFQw.html?thread=all

4/1 107レス
ID:BmZAFKOl0USO
http://hissi.org/read.php/ghard/20180401/Qm1aQUZLT2wwVVNP.html?thread=all
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:27:27.13ID:FB+eFxmE0
>>121
これだよなあ
例えばテイルズ
昔はGBAやGCやDSでもテイルズ乱発してたから若年層がテイルズファンになって次第とPSのテイルズに人が集まった
しかし任天堂機でほとんどテイルズ出さなくなってからはPSテイルズはどんどん右肩下がり
ソウルキャリバーも任天堂機のリンクで呼び寄せた2をピークにどんどん売れなくなった
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:28:44.48ID:SiXwCgLQ0
わりかし任天堂のインディーズ押し見てると今のサードを捨てて新しくゲームを作る所開拓してるんじゃないかと思う
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:33:15.49ID:am7gSUUA0
>>125
中小だと取りこみやすいからな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:33:22.44ID:FB+eFxmE0
>>125
ゲームやろうぜみたいなもんか
任天堂機で花開いたスタジオは将来力になるだろうしな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:35:05.62ID:NqlFmEB00
>>124
ソウルキャリバーもリンク入れて一番売れた任天堂ハードを
次回作で切ってるからな
リンクがどうこう以前に一番売れた市場をマルチから外すその時点で終わってた
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:37:58.98ID:zm/zCJT0a
>>125
それは確実にある

後は、現実のサードがソシャゲ注力してソフトが劣化してるので、
力のあるインディーズの方が面白いソフト出すようになってきたのも大きい
典型的なのはマイクラ

業界の新陳代謝が起きるかもしれない
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:48:46.09ID:AIM7nVLc0
そもそも、なぜ国内PS市場は衰退したのか?なんて質問はぶっ飛んだ話で
ココまでPSが来れたのが奇跡なんだよな
国内は特にサードが任天堂ハードに市場を作れば活性化するものをずっと
間違った選択肢を進んでこれが得策だと思って来た状態
丸っきりXBOXに市場を作ってるのと同じ、そりゃ全力でサードが付けば
売れるし他ハードは居場所を失う
それでも生き残れちまう任店に背を向けてシェアを二分しちゃ業界ウマく
いく訳がない、まぁ言い方換えりゃ業界一強い任店とスクエニが業界一
アフォだから出来上がったネジレ市場
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 06:54:57.27ID:I/U8NKzxa
結局ゴキブリは討論に参加しなかったか
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:00:15.72ID:FB+eFxmE0
>>128
しかし俺は3を買ったのであった
そうやって集めてきたのがPSなんだよね
でもこの手が使えるのって最初だけなんだよな
PSに集めちゃった時点で新規ユーザーの供給路が断たれる
あとは老衰のみ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:10:06.18ID:oc0HwZfqa
世間一般の人が遊んで許されるゲームはスマホか任天堂のゲーム
プレステは特殊な趣味の人しか持ってない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:14:59.63ID:uvPOBrWp0
>>134
PS1の頃、トロの頃はそうじゃなかった時期は確かにあった
今は確かに結構そう
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:17:02.56ID:iv4PbAg3d
フリプと値崩れの影響が大きいだろ
待ってればタダ、それか格安でゲーム買えるなら新品に手を出す意味が無い
積みゲーというのは自分のライブラリにある無料配布ゲーを指す時代になった
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:17:48.13ID:Tpf6Yg8Dr
新ハードでの1作目は売れるんだよね
これは作品の純粋な評価ではなく話題性や宣伝、大作シリーズだからといった理由での購入が大きいと思われる
いつも2作目でガクっと販売本数が落ちる
1作目をプレイして失望したユーザーが離れたから
そうなるとメーカーはガワだけ変えた新タイトルに移行する
ずっとこれの繰り返し
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:20:00.18ID:ybhtFIm90
30fpsだからだろ
触って面白いと感じるのはやっぱり任天堂の60fpsなんだよね
世間は正直だよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:36:00.83ID:HGKyAlR10
>>129
スマホでもかなり新規参入あったし今後頭角を現してくるところも出てくるだろうね
国内は望み薄ではあるがDSの時のレベルファイブみたいなところが出てきてくれるのを期待
フライハイなんかは躍進してるけどやはり開発会社に伸びて欲しい
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:40:33.82ID:vMYjuhju0
箱含め全部もってるキン肉マン世代だけど
ソニーはマーケティングが世界
任天堂は日本

年とると畳が好きになるし正月に駅伝も見る
任天堂がキッズとオッサンが好きになる理由はある

一方ソニー、海外に向けてマーケティングするのは間違いではないけど
今は日本のゲームが世界をリードしてないから色々ややこしい

ゲーム業界の衰退はパソコンの普及とスマホの革新が一番の問題なんだろうけど
ゲハ的にあと30年ぐらいは据え置きゲームなくならんでほしい
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:50:05.88ID:rh5K9uU10
子供を馬鹿にし続けたからやろな
そら新規も入ってこないし衰退するよ
大人よ遊べとかほんと馬鹿じゃないのw
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:50:27.08ID:lhRUosm8a
ハードの市場台数増えてるのにソフト売上が落ちてる
フリプ待ちが原因だと思うの
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:50:46.43ID:zm/zCJT0a
>>140
いや実際には任天堂が一番グローバルだろ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 07:55:03.98ID:am7gSUUA0
任天堂自体は世界に向けて売ってるよ
日本人に媚びたゲームを売ってるわけじゃない(強いて言うなら花札とかは一応あるが)
PSが国内弱すぎるから勝っちゃってるだけ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:03:28.25ID:+SndoIBoa
サードメーカーが集まれば安泰だと過去の経験から思ってたんだろうな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:06:38.25ID:pedF7urE0
新規とりいれなきゃ先細りするのはわかってた事なのに
その努力をしてなかったからな
今頃になって慌ててゴンジローなんてだされても遅い
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:06:50.18ID:iv4PbAg3d
>>140
リオでマリオが使われた意味を考えろよ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:11:23.22ID:KLDn47gMa
WiUと箱共倒れの時期に国内市場でソニーは何をしていたのか
答えは何もしていない
任天堂の育てた若年層を収穫することしかやってこなかったため栽培の仕方がわからない
そもそもすでに土壌が枯れ果ててるので種を蒔いても育たない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:20:11.63ID:lwyYxS7N0
なんだかんだで任天堂はゲーマーには馬鹿にされながらもあまりゲームをやらない人巻き込んで散発的なブームは作れてるからな
娯楽なんだしそういうのがないとやっぱ先細りは仕方ない

歌舞伎や相撲だってかつては庶民に大人気だったのに今じゃ伝統芸能として国に守られて、なんとか息してる状態なわけだし
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:21:57.82ID:su7tAcK3a
SIEはほんとライトユーザー向きのソフト出さないよな
みんなでワイワイやるゲームとかさ
そういうのはゲーム評論家()ウケが悪いから作りたくないのかねぇ
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:22:30.56ID:63/LmTXf0
>>121
コロコロが育てた新規客をしっかり取り込み続けるジャンプはすごいな。

「バトル漫画」「大人向け漫画」「ちょっとHな漫画」と需要に合わせた枠の他に「子供が真似できる絵が下手な漫画」をずっと確保してるのがポイントらしいが、ソニーが軽視してるのが正にそこだな。
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:23:37.00ID:Tpf6Yg8Dr
小さいうちから家庭用ゲーマーに育成するっていう任天堂の方針大事だよな
スマホ持つ年齢になってからじゃ手遅れ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:23:42.23ID:h66jFT3S0
>なんだかんだで任天堂はゲーマーには馬鹿にされながらもあまりゲームをやらない人巻き込んで散発的なブームは作れてるからな

キモオタゲーマー「キモオタゲーマー切り捨ててライトを狙うためにKinect標準装備とはさすがMS様!テレビさえ見られればゲームなんてもういらない!」

とか言って滅んでいった馬鹿な連中もいたけどなw
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:28:24.73ID:RiL1bkf/0
まぁ、普通に考えてスマホだろうなぁ
客層がPSと被りすぎてる
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:28:59.46ID:9xsdY2/R0
ライトゲーマーなんて●んでまえ!
てあるオッサンが叫んでファンが大喝采した時から
こうなるのは目に見えてたよ

ヲタクが排他的なのはある意味しょうがないが、サードの責任がある立場の
連中からゲームマスコミまで同調したのは実にfuckだった
この時同調した連中は二度とゲーム業界に関わって欲しくないと心の底から思うよ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:30:48.69ID:aC7aeRFO0
欧米で日本と同じ状況が起きてもおかしくないよ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:31:00.08ID:su7tAcK3a
ヲタクって排他的なのに群れたがる
気持ち悪いったらありゃしない
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:36:13.21ID:Tpf6Yg8Dr
PS4のドラクエ11やモンハンワールドが売れたのって3DSでシリーズユーザー育成してたおかげだよなぁ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:37:55.95ID:am7gSUUA0
WiiU倒れてたって言うけどこうだからな

WiiU時代 (2012/12/8〜2017/3/2)発売据え置きソフトの累計

スプラ      146万 WiiU
マリカ8     127万 WiiU
NewマリU   120万 WiiU
FF15       100万 PS4
マリオメーカー  97万 WiiU
WiiパーティU  78万 WiiU
GTA5       73万 PS3
スマブラ      71万 WiiU
マリオ3DW    57万 WiiU
MGR       47万  PS3
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:41:50.50ID:Tpf6Yg8Dr
>>160
ハード普及絶望的でも投げやりにならずに地道にソフト開発してたのがswitchで花開いたな
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:44:45.96ID:Ay9e01yf0
DSはお子ちゃま
この佐伯発言が全てを物語ってるよね

PSは新規の来ないMMO状態
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:49:10.59ID:Tpf6Yg8Dr
ゴッドイーター3が携帯機切ってまで今出すってことはソニーは本当に次の携帯機開発してないんだな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 08:51:53.52ID:LlNKxsWrM
>>151
コロコロとジャンプの場合は小学館と集英社が小学館グループとして一応は纏まってるのも大きいんじゃない
コロコロからサンデーに誘導とかしなくても同じグループのジャンプが受け皿になればグループ全体の利益になる
とはいえ最近のジャンプは相変わらずダントツ1位ながら発行部数200万部割って単行本売れない漫画抱えるとかかなり苦しんでるが
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:01:50.05ID:h66jFT3S0
>>161
奇形ハードやめて豚が散々叩いていた1画面+パッド操作に戻した途端
ゼルダの評価が上がったのは笑ったなw

今までの暴れ方は何だったんだ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:02:50.82ID:aC7aeRFO0
WiiDSでわからない業界が今の状況をわかってるとは思えないな
ただ今回はおそらく和サードにとって最後のチャンスだと思うよ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:04:18.64ID:yhGpW29qM
>>163
PSP、VITAと海外で全然売れなかったし
任天堂がswitchで1画面高スペ路線に戻ったから
行き場がないでしょ。サードもマルチ前提で
独占ソフトも期待できんし。もうモンハンもマイクラも助けてはくれんぞ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:07:38.66ID:bvfruURU0
新規顧客である子供層を獲得してこなかったツケがまわってきてる感じ

>>166
もう時既に遅しでしょ
PS→大作しか売れない、任天堂→任天堂しか売れない、海外→上はAAA下は良質インディーの超激戦区
ソシャゲ→上位陣が既に固まって死臭する新作になんて誰も寄り付かないで逃げ場がない
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:13:57.71ID:bISewbg00
もうPS2の頃にはこうなる兆しは見えてたし
PS3の頃にはいつか迎えるだろうと言われていたし
PS4で避けられなくなったことが確定して
PS5で収束を迎えることになる。


ハード性能発達の袋小路と
ソフトのマンネリ化

もしSwitchが出ていなければCS業界は
完全な暗黒期に入るところだった
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:24:40.50ID:hSPGwNgP0
日本に任天堂がいなければソニーはとっくに日本をおま国してたと思う
ライバル居るから張り合う、ライバル居なくなったらショボい市場は見捨てて来てるのがソニー
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:26:45.26ID:hSWoqxmw0
考えてみたらPSって魅力的なキャラゲー皆無やな
そら日本で売れんわ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:31:29.90ID:5hw1CGBQd
グランツーリスモ、ウイイレ、無双が楽しかったけど、流石にPS2の終盤で飽きたな。
新規(子供)開拓しないと飽きられて終わる
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:35:12.87ID:+G13QhEp0
>>161
ホントそう
wiiuでちゃんと手を抜かずにゲーム作ってたからゼルダ、マリカ8、スプラ、オデッセイ、ポッ拳、ゼルダ無双が
スイッチで財産になってる
vitaが売れなかったから真っ先に遁走したソニーはvitaで何一つ残せなかった
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:39:35.34ID:g69a7iuB0
任天堂のは昔から安心して買えたからなあ
信用の積み重ねが出始めたんじゃないの
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:41:34.94ID:gMskhfVh0
子供が任天堂ゲームやって、大人になったら自分の子供に任天堂機買ってあげて
って流れは凄いと思う
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:44:39.15ID:nP73/V+I0
>>164
グループ全体の利益になれば良いって言うならわざわざ小学館と集英社分けて競わせる意味がないよ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:44:49.54ID:TsbfCD+a0
他にも遊びが増えたからじゃない?
実際PSの国内での凋落ぶりが酷くて目立たんが、任天堂のソフトも昔に比べたら全体的に右肩下がりやろ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:48:58.40ID:RlB2IltT0
新規開拓に力を入れるでもなく技術に投資する訳でもなく
競合他社への嫌がらせにひたすら金使ってるから便乗してる和サード諸共
PSハードファン以外誰も見向きもしない市場になっちゃったんだよ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:51:46.42ID:NbUdF2Ird
ぶっちゃけ任天堂からPSに流れる層がいるお陰でこの程度で済んでるんだよな
任天堂なくなったらこんな衰退スピードじゃ済まない
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:51:53.71ID:eg5Kt4/A0
昔はスマホもYouTubeもなかったからね
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:52:31.12ID:k/UyfJVf0
Switchは発売4年で1200万台突破しそうな勢い
PS4は4年かけても600万台(笑)しか売れなかったけど
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 09:56:37.84ID:n/9kv+C10
>>149
そもそも任天堂をバカにしてる時点でゲーマーじゃないわな
ネットで声が大きいだけのマイノリティ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:00:33.78ID:k/UyfJVf0
「ゲーマーには馬鹿にされながらも」とかいう文章から悔しさが滲み出ててイイね!w
実際は世界中のユーザーやメディアから世界一のソフトメーカーだと認識されてるのが任天堂だけどw
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:01:11.07ID:CU274nyq0
任天堂馬鹿にしてる自称コアゲーマーって、
実態は厨二病を患わせたまま大人になれなかった連中だよなあ
PS病と言い換えても良いかもしれん
0186旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/04/08(日) 10:02:08.36ID:NBrgUQAN
ワイは最近、日本で売れるものを当てられなくなってきてしまった
その代わりといってはなんだが北米では売れる
よって、全体としては売れるものを当てているw
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:02:13.26ID:wZSCjSxep
はっきり言って、00年代あたりのPSユーザーってポチポチゲーム大好きだったよね
スマホ出たらそりゃそっち行くよw
アクションゲームやりたい人は任天堂ハード買わないといけないけど
PSポチポチゲームはソシャゲで十分だからね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:05:48.68ID:sglWGuee0
PS2の時はまだ和ゲーは頑張ってたけど
PS3以降は洋ゲー志向になって和ゲーが壊滅した
子供向けやカジュアルなゲームも無くなってユーザーも失った
今の国内の状況はまあ当然の結果だよね
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:07:36.18ID:kq89ivSfd
PSで人気のRPG、ムービーゲー、紙芝居ゲー、無双ゲーって要はアクションが苦手な人が好むジャンルだからな
スマホゲーに流れるのもこの層
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:07:56.43ID:caQ8e1Av0
>>187
寧ろ最近はPSがリアルタイム高精細3Dゲーでライトを死角からの射殺や轢殺の不安に晒す事に拘りまくってるようにも見える
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:14:17.51ID:am7gSUUA0
>>178
スプラ…ダブルミリオン WiiUよりアップ
3Dマリオ…Wii時代よりアップ ミリオン ジワ売れ中
マリカ…完全版でもWiiUよりアップ ミリオン
ゼルダ…Wii時代よりアップ ミリオン目前
カービィ…Wiiより初動が高く、期待がもてる
ポッ拳…完全版だがWiiUよりアップ

スマブラ…3DSだけで過去最高売上しかもWiiUとマルチだった
FE…歴史あるシリーズだが3DSで売れるようになった
ルイージマンション…GCからアップ
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:15:59.09ID:6DMeoAh/0
細微なバランス取りを放棄してRPGに逃げたりでちゃんとしたACTやAADVが少ないんだよな
HD時代はまずアクションが売れないと困るとされてたが本当だったようだ
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:24:08.06ID:76czdS320
フリプは絶対に関係があるわ
そのうちフリプ出るからって買わなくなったソフトが多すぎる
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:24:19.93ID:J2M6YHFg0
>>1
スイッチが悪い
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:33:28.31ID:CU274nyq0
>>190
ここ20年くらいで同人誌が一般的になって、PSお得意のRPGや紙芝居ゲーにあるような
厨二テイストのストーリーが供給過多になったのも衰退の原因のひとつだと思うわ
その手のファンってストーリー重視が多いし、ゲーム独自のウリがあまりないなら
わざわざ数千円出してまでゲームを買う意味がないだろう
ストーリーばかり特化して内部の作り込みを怠ったの要因のひとつだろうな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:35:02.49ID:h+NQ4pCl0
開発費の高騰だろ
失敗が許されなくなってヒット作の続編しか作られず
結果ユーザーに飽きられた
PS1までは荒削りながらもキラリと光る作品も多かったが
PS2以降はグラが良くなっただけってのが多すぎ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:36:30.28ID:PAkAJto60
任天堂も主要ソフトの売上はかなり伸びてるけど出せるソフト数はかなり減ってる気がする
実際のところはわからないけど、セカンドがもうちょっと増えたほうがいいかな
まぁDS時代みたいに知育ソフト出しまくるのは厳しいけど
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/08(日) 10:37:07.39ID:pPhzNoNB0
自分は興味を引くようなソフトがあまりないから買ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況