X



ゲームズマーヤの生放送の問題の部分を完全に文章化したぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/10(火) 23:58:41.37ID:G6hOEUFc0
有「なんでゲームのみにしたんですか??」
店「オモチャのマーヤの時は15坪のお店だったんですねその中の一つの棚が売り上げの9割を占めるようになっちゃたんですね」
有「ほう、それはなんでですか?」
店「いや、だからファミコンが出てきてですねぇ、それでもうもう絶対おもちゃ屋よりゲームの方がいいんじゃないかってことになって」
有「店長のみの判断で」
店「そうあっはっはっはっ」
有「あーそうなんすかで、規模が増えてったらハードが増えてったぞってことですか?」
店「いや、そうじゃなくってあのーいいのかな?あのー某メーカーさんと契約するにあたってですねあのー面陳じゃないとダメって言われたんです」
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:46:40.08ID:kTVPTIcO0
ゴキブリ朝鮮人
低知能過ぎて笑う
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:47:44.31ID:SfV3f51zM
ゴキブリってか、速報民が業者ってのをもっと周知徹底した方が良いと思うわ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 02:53:28.65ID:PrzUbnAX0
今回の件ははちまキッズみたいな洗脳されちゃったゴキちゃんとか生温い連中じゃなくてガチの業者が動いてそうなんだよなー
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:29:23.98ID:CoNOskMg0
>>43
プレステの名が出た二箇所で任天堂任天堂騒いでたコメントが静まり返るの笑える
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:38:44.13ID:fCbitwIj0
まじかよ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 03:40:07.06ID:Bnwq2XaZ0
>>103
コメントがなんかヤバいと思った瞬間即座に任天堂て
打ち込んだのかな感は確かにある
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:11:01.50ID:B1deavrzd
有野がコメントをみて話を戻したって言う推測が本当なら有能だな
MCとして物事をはっきりさせようと役割を果たしたんだろう
正直、このニコ生には興味なかったが、帰ったらタイムシフト見てみるわ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:11:20.95ID:LZxs8WQLd
>>43
これだけコメント爆撃したり、ニコニコのニュースに任天堂関連でたら凸るわりに、ニコニコは豚の巣とかいうゴキちゃんさん
何故、巣等というのか聞いてみた所、任豚に叩かれるからとの事

あまりにおかしい事言っとるから突っ込まれてるだけだからな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 04:22:38.36ID:wU2gCJl0a
ゴキ晒し
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:11:07.06ID:bRRuQp3l0
ものの見事な自爆だなぁ
ここまで頭悪いのはなかなかないぞ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:35:37.09ID:A2TyOZFy0
コメントで任天堂と喚かずスルーしていれば
風評被害が嫌がった2人がソニーだと公表したりもしなかっただろうな

ある意味PSキチガイの自爆
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:46:19.38ID:fCbitwIj0
約立たずの馬鹿のせいで名前だされたのかよ……責任とれよw
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:49:52.05ID:VNzQUZgrd
バーヤはブログとかしてんの?してたらブログで更ならる話題を提供しそう
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:56:34.55ID:jczNC/s00
ソニーの平置き強制w
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:58:20.33ID:wU2gCJl0a
>>116
放送中でもダウンロード販売は敵!って言ってた通り、昔から言いたいことはちゃんと言う人だよ
http://gamesmaya.blog98.fc2.com/blog-date-20090604.html

ガックリ!     2009年06月04日(木曜日)

本日の「E3」での「新型PSP」の発表。
まさかスッパ抜かれていた記事がそのまま現実になろうとは
ダウンロード専用機「PSPgo」だなんて、
私達流通「お店」はもういらないって事?必要とされていないの?

しかしインフラが整備されていない(全てが光通信ではない)この現状
個々に違う条件のお店で、同じ様にダウンロードが出来るのでしょうか?
A店は早く、B店は遅いとか等の違いが出ないでしょうか?閉店後はどうなるの?
疑問が次から次へと湧いてきます。

SCEさんの考えを推し進めるならば、その意図、今後の展開
インフラ整備までもわかり易く私達流通に説明して欲しいです。
ビジネスパートナーとしてもっと流通を上手く使うやり方はないのでしょうか?
これでは専門店が少なくなっていく現状に
益々歯止めがきかなくなります。

このままではと不安ばかりが頭に浮かび
私自身のモチベーションも大きくダウン。
将来を見据えるなら、そろそろ潮時!
前向きに「撤退」を考えなきゃならない時期なのでしょうか?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 05:58:21.15ID:dloyNiuz0
問題の箇所以外は和気藹々とした良い生放送みたいだった(有野有能)
いい意味で後世に動画が残ればいいんだがな
マーヤって言うゲーム専門店の記念のためにも
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:28:26.38ID:/tDtg9j20
課長のトーク普通に面白いんだよなあ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:37:49.24ID:VCU8dNx80
>>57
落ち着けよ豚w
支離滅裂になってんぞwwwwwwwwwwwwww
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:43:11.78ID:2C1aKGji0
>>32
ほほうと思ってMOは光磁器だからとか思ったらdisk
ワケわかんなくなるなw
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 06:43:47.85ID:tzraCYKt0
ゴキが捏造始めなければ有野もマーヤも黙ってたろうな
ゴキのファインプレーでもあるww
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:04:11.80ID:4UHJhOm30
マーヤがせっかく某メーカーって名前を伏せてたのに
ゴキちゃん得意の印象操作をするものだから仕方なくって感じだね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:07:57.26ID:3OtflMMpr
>>123
disk
・容量が多い(メディアの発売当時ね)
・厚めの外観

disc
・容量がすくない(こちらも発売当時)
・比較的薄めな外観

こんな風に覚えてもおk。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:09:40.79ID:4UHJhOm30
ファミコンが売れてたからゲームだけでも商売が成り立つ信用に繋がり
その後に来たプレステの平置きにも踏み込めたんだろ

任天堂のおかげやん
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:19:06.69ID:QM88ww9r0
ディスクの話になった途端の流れ変わったな感がたまらん
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:26:11.31ID:4UHJhOm30
憶測だが
任天堂はフランチャイズした店を優先的に自社製品の供給していた事で仕入れの差別化で不満を感じていた矢先
ゲーム市場の将来を先読んだ小売は大きく商売ができるソニーと契約を交わした方が儲けられると考えたのかもしれない
その時に店舗を広くした小売の愚痴が任天堂は悪であると誤った認識が広まり
新しい規格で開発されていた未来のゲーム機を象徴させていたマシンに夢を見ていた当時のキッズは
ソニーは正義、任天堂は悪の図式が刷り込まれゴキちゃんが生まれたと
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:32:51.46ID:uZeFXffY0
>>130
でも結果としてソニーのしていたことは >>104 に凝縮されていると
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:37:44.80ID:lanMeqpda
契約そのものはどうかと思うけど平置きみたいなのは売り方として正しい
もっといい感じに持ってこれただろうにゴキブリが異常に頭おかしいせいでソニーが悪ゴキブリはアホにしかならねー
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:37:54.35ID:4UHJhOm30
もしかしたら小売は任天堂を裏切る形になるのだから
ソニーを選んだ理由が欲しかったのかもしれない

その理由に任天堂は〇〇だからと何かにつけてコメントしてた物を抜かれていたのかもね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:42:16.69ID:ESWIqYmM0
思ったんだが。。。






最近小売りのpswのコーナーが縮小してるのはこういう背景があったからなんだな
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:43:09.52ID:4IEpe40bM
>>85
その同じ話がまた一方では他のソフトを外追いやるためとかいう話にされてるし
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:50:35.96ID:4S/0/ETI0
マーヤはファミコンがおもちゃ屋の売り上げの9割になったのがきっかけ言うてるんや
フ ァ ミ コ ン で も う か っ た か ら ゲ ー ム 屋 に
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:51:13.67ID:4UHJhOm30
>>134
それは単純にSwitchのブームに乗ってるだけじゃないかな
ただでさえゲームは売れなくなっているからプレステを縮小してでも
話題になってる商品のコーナーを広くするのは藁にもすがる気持ちなんだろ
レイアウトが定まらないのは商売を続けていくのに必死になるあまり何を取り扱うのか迷走している様にもみれる
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:53:29.00ID:1agl7bBN0
初心会からソニー流通に変えたのはその方がもうかるからだったんやね
チカニシがPSになって小売りが潰れまくったを連呼してたからさ
真実はまったく逆だったといういつもの落ちw
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:54:44.02ID:4WkNrEKp0
マーヤは言っちゃいけない感を自覚してる
マジで盛田は慌てて向かった気がしてならねえw
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:57:32.22ID:QM88ww9r0
マーヤ砲の威力は凄いな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 07:57:53.44ID:4UHJhOm30
よく暴露してくれたな
少数かもしれないけど
これでゴキちゃんの中にも自分の考えに誤りがあったと改めてくれる人はいるかもね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:00:38.61ID:9UIulkvU0
>>138
ソニーの商品はソニーから、他のゲームは問屋から買うしかなかったんでね
小売りが潰れた云々との相関は強いていうなら平置きによる売り場面積確保を強要したソニーさんサイドのせいかな
昔はくっそせまい店舗のなかにぎゅうぎゅうにソフト詰め込んでたり、今のハードみたいにガラスケースの中に並べたりしてたからね
平置きする場所確保できない店は引っ越すかやめるかってなっちゃった
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:01:41.06ID:GVGjkg//0
マーヤの話は本当 最近も実例を見たから分かる 以下、近所のヨーカドーの話

一回ソニー系は全撤去されたわけ PS4が出てしばらくして復活するんだが、
おもちゃ売り場には向かないラインアップ(Vitaソフト含)が棚一面を占拠してて、
何でこんなの置くんだ?狭くてもファミリー向けのだけの方が印象良いだろうに…と
思ったのを覚えている 
要するに「最低でも棚一面全部ソニー系(=それだけ仕入れる)」か
「ゼロ(取り扱わない)」の択一なんだわ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:02:22.49ID:Vwiw3L0CM
そもそも、ソニーだけが小売りと特約店契約して直接取引しているんだから、ソニー以外無いわな
まだ、任天堂任天堂言ってるゴキブリしぶとすぎwww
生命力ゴキブリ並だな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:10:26.21ID:EocF/AqT0
マーヤがソニーの名前出すときにスタッフチラ見してるよな
自覚した上でソニーdisってる
当時相当ムカついたんだろ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:14:23.14ID:bRRuQp3l0
マーヤはもう閉店して引退するわけでしがらみとか関係ないからな
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:21:04.62ID:vbIDmXeP0
セガの話は出てこないの?PCエンジンは?それはそれで悲しいなあw
国民的ゲーム機になった圧倒的な勝ち組に対して
2番手3番手になったハードが店にとってはどうだったのか聞いてみたい
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:22:03.78ID:vkzb5jPh0
しかもPS1の初期は中古扱うと卸してくれなかったんじゃねえの
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:25:40.77ID:mOw5CqKoa
別に契約しなくてもソニーと契約した問屋から仕入れればソニーの商品も置けたよ
もちろん直接仕入れるより高いし販促物は一切来なかったけど
だから町の小さいゲームショップは皆任天堂とセガを応援してたよ
でもソニーが勝利して徐々に潰れていったんだよ
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:45:18.93ID:dloyNiuz0
SCEの独禁法違反を考察した文章
http://www.jftc.go.jp/cprc/reports/index.files/cr-0508.pdf


>SCE は,テレビゲーム事業への参入を検討する中で
>平成 6 年ころテレビゲーム市場に おいて圧倒的優位にあった任天堂の流通システムは
>過剰在庫処分としての値引き販売,横 流し及び抱き合わせ販売や品切れによる中古品売買が行われやすくなる原因を有している等 の問題意識を持っていた。
>SCE は,これらの問題点を是正するため,直接小売業者と特約 店契約を結び
>これら小売業者が一般消費者に販売するという「直取引」を流通政策の基本 とすることとし
>平成 6 年 6 月ころの営業部幹部の会議において,値引き販売禁止,中古品 取扱い禁止及び横流し禁止の 3 つの販売方針を決定した。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 08:48:00.09ID:dloyNiuz0
>過剰在庫処分としての値引き販売,横 流し及び抱き合わせ販売や品切れによる中古品売買が行われやすくなる原因を有している等 の問題意識を持っていた。

今の任天堂とソニーの状況比べると糞ゲーとマンネリゲー、出荷過多が悪いってハッキリ分かる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 09:08:40.95ID:2BjKhdB/0
FCブームの頃はマジの糞ゲーや抱き合わせやらグレーな事も多かったし3Dポリゴンブームの時も糞ゲー乱発してた
まあ小売もそれに加担してたようなもんだったが全部ひっくるめて大らかな時代と笑い話にして盛り上がってた
なのにゴキブリがアホな擦りつけしたもんだから有野が変に気きかしちゃったんだなw
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 09:12:48.71ID:dloyNiuz0
>>152
マーヤ西葛飾〜ソニー品川(電車で40分)
盛田は電車で来ましたアピール
考え過ぎだといいな怖いし
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 09:24:30.61ID:4WkNrEKp0
番組のセッティング
番組の企画意図
番組に張り付いてたコメント陣
騒ぎ後からゲハで火消しに飛び回る存在
最初から決まってたと思えにくい盛田登場に以後常駐
公開されないタイムシフト
ゲハでその場しのぎの任天堂に摩り替え続ける存在
海外サイトから曲解で任天堂の悪事に摩り替えたスレ乱立
タイムシフト公開後も沈静化に飛び回り続ける存在

もうね
ここまでする?っていうぐらい不味い腹があるのは確定よ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 09:28:45.80ID:wZsfEsdvd
ただの問屋の初心会が悪の組織みたいな扱いだったのは
組織的なFUDの結果だったんだろうな
しかも任天堂の取引相手でしかないのに任天堂に関係する組織のように印象操作して
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 09:55:14.32ID:0XHGsSTLp
そりゃ自社流通やろうとしてたソニーにとっちゃ問屋集団は敵もいいとこ
当時からソニーはステマFUDやりまくってたわけだし初心会も当然FUD対象よな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 10:01:15.09ID:opF8FHd+d
>>142
一番デカイのは利益率だろうけどな、SFC時代まではハイリスクハイリターンで読みを大体当てれば、新品だけでも十分儲かってたもんな。
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 10:07:27.41ID:cZvWwUML0
>>155
すげぇよ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 10:10:50.38ID:dloyNiuz0
>>159
7.5掛け
四本売って一本売れ残ると人件費分の赤字確定の当時のゲーム屋が
中古禁止されてる中どうやって生きてたのか不思議
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 10:43:02.20ID:3qbtZhTma
>>155
盛田は電車で生放送見ながら来たとか庶民アピールしてたけど、今考えたら目ん玉血走らせて監視しながらカチコミかけたのかもしれんなw
あの人、いい人イメージ作るのに必死だけど、度が過ぎて下手に出るとただただいやらしいだけなんだよな
当日も、大物に囲まれて自分の様な小物が、とか言ってたけど逆効果だ
感覚も唇もズレすぎなんだよ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 11:29:45.79ID:wW0genDMd
これの何が問題なのかようわからんが。
通常の商取引じゃないの?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 11:33:29.73ID:QVf0UB9d0
盛田は流石に台本通りにきただけでしょ
しかもあの人、ただの傀儡だろ
創業者の甥ってだけで子会社の社長にされてるだけの
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 11:47:54.40ID:pYV/Q521a
>>163
絶対悪!!任天堂最悪だな!!マリオ像がー!!とリアタイでソニーハードファンが突撃してたんで
まぁソニーハードファンにとっては卑劣な行為だったんだろうねって話
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 11:55:09.63ID:bs9YNL5Mp
ニコ生タイムシフトで見たらマジでワロタ
平置きしなきゃ契約しないってあたりで
「任天堂か?」「初心会」「闇」
とかのコメが流れまくってて
ちょっと時間置いてから有野が話を戻して
契約ってソニー? そうですそうですで黙り込むゴキブリw

そもそもマーヤはお店がまだ小さい時から売上の9割がゲーム(ファミコン)と言ってるのに
「平置きしなきゃ契約しない」が「任天堂や!」になるゴキブリの読解力の無さw
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 11:57:28.67ID:Xqw6tQCj0
晒し揚げ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 12:35:11.50ID:uDo8roFhM
マーヤの「言っていいのかな…」辺りから全部計算ずくだったら凄いけどまぁないだろうな
ゴキブリが一人相撲取った上に負けただけ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 12:38:11.45ID:BgIm6ZPH0
コメントがピタッと止む瞬間が……w
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 12:47:30.32ID:V+x0hvb1d
これって通常の取り扱い店とは違い優遇される特約店って事?
それならそういう事もあるだろう
俺がサターンやPS 予約した店なんてかなり狭かったしマーヤなんで引っ越すの?って事になる
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 13:02:40.63ID:4LMATc5t0
最初「某メーカーさんに契約で平置きしないとダメって言われた〜」って時のコメントが「任天堂か」「某花札屋」って滅茶滅茶流れてたけど
「PS、CDになった時に〜」って話が出たらそれまで盛況だったコメント欄に一瞬にして静寂が訪れるの笑う
ダミーパッケージって話の流れでPSだってわかりそうなもんだけどなあ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 13:07:09.35ID:sQWdOaBDd
ps当時で一番儲かったのはソニーさ
ソフトのマージンは低くしたとしても流通側でも金取れたからね問屋?なにそれ?状態
スーファミまではカセット代もあるし
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 13:09:16.69ID:0XHGsSTLp
マーヤ「言っていいのかな?」チラッ
マーヤ「…」
マーヤ「ソニーです」(断言)
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 13:15:57.29ID:+GbfUTBld
>>36
キレたら怖いタイプの展開やな
頭もええし
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 13:28:44.67ID:aFE2yYoc0
もともとは
Disk →ディスケット
CDも無い頃のフロッピーの名称

ディスケットの中にDisc(円盤)が入っている
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 13:36:47.23ID:gFjm7mMA0
そういや昔、馴染みのわんぱくこぞうで
玄関口にえらくスペース取ってPS2のギャルゲーとか置いてあったわ
今考えたら無駄だったな、アレ
逆にGBAのソフトとか新作でも探しづらかった覚えある
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 13:40:39.56ID:AmV1h57Ld
>>161
SFCソフトは値引きしても小売の取り分が確保されてたからな
旨味を減らしたPSソフトが主流になればそりゃ、ばったばったと潰れるわ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 13:41:58.39ID:Wp9mQA1D0
ソニー=チョン そりゃ頭可笑しい奴ばかりにもなりますわ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 13:42:36.13ID:GiKEexJM0
>>50
情弱に真実を見せないようにするために必死になってお仕事してるんだろう
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 15:03:43.03ID:Subqm9Gzd
>>66
あれの後のツイート見る限り、コラそのものじゃなくてクソコラだから絡んだ模様
「お前のネタはつまらん」的な
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 15:33:17.12ID:d1Uu4nG50
>>59
まあねw名前がヤクザっぽいだけだよねw
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 15:39:22.66ID:qmCHMVKhd
そもそも初心会を悪の組織みたいに広めたのもソニーだし
それまでユーザーは当然知らなかった
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 17:01:07.51ID:EmUCNhku0
なるほど〜
ソニーの傍若無人ぶりがよくわかるな
昔からとんでもないクソ企業だったわけか
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 17:05:33.25ID:EmUCNhku0
あの時代はPSを売らないと生き残れかった
ソニーに逆らったらゲーム屋は存続不可能
泣きながら言いなりになる他なかったというわけだ・・・
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 18:26:09.19ID:eikbwRq60
平置き強制していったのは良くないが営業だとよくある話だし今じゃそれが普通になってしまってるしな
まあゴキブリが浅はかというか平置き強制を任天堂の悪行だとか最悪だとか叫んだのが
瞬間でブーメランになるのは楽しかったね
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 18:48:38.09ID:bs9YNL5Mp
SCEIが要求したのは
「PSだけ平置きで他は残ったスペースにブック型で押し込め、でなきゃ契約しない」
どう考えてもソニーがヤクザやんけ
結果マーヤ移転したら広過ぎて他も全部平置きできるようになったっていうね
ありがとうソニーw
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 19:02:26.11ID:/F0rFuou0
というかそもそも「ファミコンで売れたからゲーム屋に〜」って平積み契約云々の前に既にファミコン置いてるやん
直接言わなくっても任天堂なわけないじゃん
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 19:03:59.56ID:5vSuxhU+0
>>189
移転できて成功したマーヤは結果的に良かったけど
そうできなかった店、あったんだろうねえ…
まっ、どこの業界でもある話っていやそうだけど
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/11(水) 23:37:11.67ID:yCx0bGzK0
クッタリハッタリ、ゲートキーパー工作員 こんな情報戦略すきだよなw
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 00:27:41.65ID:yN95zj2C0
有野が切り込まなかったら未だにニンテンドーガー言ってたと
思うと薄ら寒いね
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 01:08:05.19ID:2xD92j3c0
ディスクとか言っても明確に「ソニー」と言わないと任天堂が強要したことになってたろうなw
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 01:21:26.54ID:YbzLOlrwa
俺NGスレタイいっぱい登録してるから
見えてないスレもたくさんあるんだろうけど

マーヤのスレも買取保証のスレも全く書き込みがなくなったな
ゴキ沈
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 01:39:18.00ID:gFVLs8RG0
ゴキもわかっててやったんだと思うよ
泥棒が見つけた相手に対して泥棒だ!ってなすり付けるヤツ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:06.71ID:WutdToIP0
初心会からソニー流通に変える流れがわかってよかった
こんな感じで全国のショップが脱任して、初心会と64がぶっつぶされた
まさにゲーム史における革命
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:48.26ID:2XNeqnLd0
そして今はソニーが潰される番なわけだ(笑)
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 08:40:15.39ID:IgHb4/nT0
小売りの次は誰よりも早くネットを牛耳りにかかったいうのが俺の見方だ
誰よりも早くと言ってもセガの後追いだがな

1994年 プレステ vs セガサターン
     SCE宣伝部長の佐伯氏が ゲームハード戦争 という構図を仕掛ける
1996年 セガホームページ内でセガBBSが始まる
1997年 ソニーマーケティング株式会社設立 (現在の社員数1800人)
1998年 ひろゆき氏と誰かによる 合資会社 東京アクセスを設立
      (同社は掲示板に書き込む仕事の求人募集を行った事がある)
     あめぞう氏が初のスレッドフロー式掲示板を考案し開設
     セガBBSがセガDCBBSにリニューアル
     セガDC発売
1999年 ソニーがPS2を初公開
     2ちゃんねるが開設される(あめぞうを丸パクりしたと言われる)
     あめぞう掲示板とセガDCBBSが鯖攻撃による過重負荷荒らしで閉鎖
2000年 PS2発売

ネットによる通販が加速する
小売りの平積みを強要した会社はネット店舗での露出や評価に干渉しないだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況