X



【洋ゲー馬鹿チョン敗北】堀井雄二が大正論「ゲームで重要なのはオープンワールドではなく感情移入」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:10:47.64ID:I+b8IVAw0
ドラゴンゴンクエスト11といえば
つい最近、今年9月4日に欧米での発売が決まったソフトだ。
この日本製RPGは任天堂スイッチ版はUE4の更新が必要なため
完成が遅れているもののPS4、PCでの発売を予定している。


そしてシリーズの生みの親であり
プロデューサーを務めている堀井雄二氏は
EDGEの取材に応じ、
なぜ今作を完全なオープンワールドにしなかったのか興味深い説明をしていた。


「もし、あなたが完全なオープンワールドを制作しようと考えた場合
 ゲーム内で構築したいと考える箇所に、明らかに莫大な開発費が必要になります。
 莫大な時間も必要になるでしょう。
 例えば釣りを出来るようにしようとするならば、
 そのシステムを作り上げるのに多くの時間を費やさなければなりません」


「私はゲームの幅そのものを広げる努力に時間を費やすよりも
 ユーザーをゲームの物語そのものにのめり込ませたいと思いました。
 その方がユーザーがより良い時間を費やせるのではないかと思うのですね」


これはドラゴンクエスト11が
完全なリニア形式のRPGになっているという意味ではない。
同作には町と村の間に探索可能な地域が存在している。
ただドラゴンクエスト11はFF15のようなゲームではないというだけだ。


堀井氏はまた個人的には無音の主人公を好むとも語っている。
特に欧米圏のゲームでは主人公だけでなく
多くの登場人物に声優が充てられているが、彼は以下のような理由で
音声がない方が良いと述べていた。


「ドラゴンクエストにおいて最も重要にすべきことの1つに
 どのようにしてプレイヤーに自分こそが主人公であると認識させるか、というのがあります。
 ゲーム内の登場人物達というのは、そのために存在しているわけです。
 ここにこそドラゴンクエストシリーズの主人公達が基本的に無音声だった理由がありますね。
 主人公が何も話さないゲームというのは今時、珍しい物なのでしょうが
 こういう対応をしているからこそ、私は人々がゲームの世界観に没入してくれるのではないかと考えるわけです」


日本でのドラゴンクエスト11の累計売上は
昨年11月に300万本を突破している。
https://wccftech.com/dragon-quest-xi-why-isnt-open-world/
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:12:42.72ID:hQXW9Yqq0
ジャップガラパゴスゲー開発者が何か欧米に物申してるよw
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:12:49.33ID:vgPxw786K
>>1
そのドラクソに白人は誰も感情移入してくれませんが?w
万年ワンパターンガラパゴスゴミ、ドラゴミクソスト
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:15:02.48ID:NR8pGVpK0
30年変わらないつまらない戦闘とレベル上げに感情移入できないんですが
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:15:24.92ID:cSvGZ3UA0
手抜きのクソゲードラクエ11を作った人は言うことがちげぇわ

糞みてぇなストーリー、個性の無いキャラ、予算ケチって声も付かない
どうすれば感情移入出来るのか
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:15:46.52ID:kNXmd/ued
国内と海外で仕様を変えてるようなゲームに芯が通ってるわけないだろ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:17:35.68ID:vKhrrExy0
ドラクエ11って感情移入できたか?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:17:41.05ID:0RoQxoC3p
>>1
ドラクエ11劣化集金3DS版全否定でワロタw
劣化3DL版とか感情移入まったくできねぇもんなw
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:19:07.92ID:cSvGZ3UA0
オープンワールドでも無いのに糞ロードのゴミしか作れない奴が言ったらただの負け惜しみ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:19:25.93ID:tZa5Y9Kmp
いやあれが俺なら敵の根城で伝説の剣放置してスヤスヤ寝たりしないわ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:19:37.94ID:6nw4RWMO0
何でこのお爺ちゃんは主人公が喋ると感情移入が出来ないと思ってんのかな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:20:44.63ID:mTKPFSpH0
任天堂涙目w
そりゃゼルダで泣けないもんな
日本人はドラクエ選ぶわけだ
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:21:09.08ID:2x2qMvir0
(TBT)
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:21:32.47ID:bBvsfOW3p
主人公=あなた
ってのはテーブルトークRPGだと非推奨というか嫌われてる部類のスタイルなんで
馬鹿にRPGの基本だと思われたら困るからいい加減黙ってほしい
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:22:27.24ID:YYbKfmsY0
国内300万売れてるのに「失敗した」ってゲハカスが言ってもなw

ドラクエはもっと爆死する予定だったもんなゲハカスの中じゃ

失敗した=要するにゲハカスの負け惜しみと歯ぎしりだろ?w
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:23:33.80ID:hqmzPy2a0
なにこれゼルダディスってんの?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:23:51.47ID:5MFYIND8a
完全な正論だな
堀井さんは理解してる側の人間だから
当然と言えば当然だが
まあゲハの人間はバカばかりなので
賛同はされないだろう
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:23:57.97ID:mgn1fmmxa
ゼルダと比べられたのがよほど応えたらしい
晩年にあんなハリボテレールプレイ世に出したら一定物笑いになるのは受け入れろよ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:23:58.68ID:gGvJcNHa0
ドラクエつまんねーじゃん
俺はウィッチャー3とフォールアウトやるわ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:25:14.21ID:P97a5AW/0
プレイ中は感情移入できなかった。できたのは裏までクリアしたあと
堀井雄二もそのつもりで繰り返しプレイできるように縛りプレイとか
(結果的にだけど)グラフィックが違うものを出したんだろうけど
世間は王道のシナリオがいいとだけ言って1周で終えちゃった人が多数派な気がする
要するに感情移入という点では半分失敗してるように思う
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:25:25.57ID:4s1wGqDwM
ガラパゴスドラクエってもう喋らないほうがおかしいぐらい
仲間が喋ってるよね
どこに感情移入要素が?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:25:29.26ID:4RmbTPXq0
任天堂のゲームは幼児なら感情移入できるだろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:25:31.64ID:XSR5l+gq0
オルカとかいう三流開発会社じゃオープンワールドに挑戦しつつ物語も作るって事が無理だったって話だよねw
FF15とかいうウンコに割いた技術と金をドラクエ11に少しでも分けてやれば良かったのに
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:25:42.20ID:V+wgFoY00
スカイリムも同じ理屈だろうな
特にあっちはリソースに余裕あっての選択だ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:27:02.01ID:VJt1op+Q0
なんだかんだ堀井のシナリオでひっぱるゲームだからな

オープンワールド化するのはコスパが悪い
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:27:42.48ID:gyBvyZaL0
あんなポチポチゲーでオープンにしてもなんら面白くないから堀井は正しい
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:28:43.52ID:YYbKfmsY0
声なしの意向ってやっぱ堀井独自のものであるっていうのは再確認できたわな
海外版の声ありは堀井の意向じゃなくてこうしないと売れないって言われてんだろな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:29:09.53ID:V5ErgAHJ0
ガラパゴスゲー作って信者に褒められてお山の大将やってるだけのジジイがよく言うな
せめて世界でヒットさせろ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:29:36.84ID:E7Wv8xJRM
オープンワールドやら感情移入云々はどうでもいいけど
BGM、カメラ、戦闘、シナリオ、グラ、ボウガン、ボイスなしと全てにおいてゴミだったクソゲDQⅪの弁明は?
せめてBGMだけでもちゃんと作れやカス
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:30:02.94ID:bBvsfOW3p
オープンワールドの定義がガバいから
堀井シナリオをまったく犠牲にせずにオープンワールドとユーザーが認識する程度にすることも別に不可能ではないわな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:30:06.91ID:9tzEQHsSM
ドラクエって300万本しか売れてないんだな落ちぶれたねー
ニーアやFEの1.5倍しか売れてないとかマジで草
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:30:32.35ID:OD7kBCxZ0
>>31
2017.7.3 23:04
http://www.sankei.com/economy/news/170703/ecn1707030032-n1.html
ゲームソフトは、一般的に100万本でヒットといわれるが、スクウェア・エニックスは「400万本は売りたい」(三宅有執行役員)と期待する。
400万本はシリーズ3作目以降、毎回達成している水準で、大きく上回るというのが業界の見立てだ。

2017年5月11日21時50分
https://www.asahi.com/articles/ASK5C5G6NK5CULFA01R.html
7月に発売する『ドラゴンクエスト11』について最高財務責任者・渡辺一治氏は「500万本は期待したい」と意気込む



結果300万本
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:31:26.93ID:i13WYseu0
時間と金がないから出来ないって言ってるだけで、オープンワールドを否定してるわけじゃないやん
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:31:43.35ID:4s1wGqDwM
ドラクエって開発費がすげー安そうというか
けちりまくって大儲けしてんなってゲームだわ

全部の言い訳が金をけちりたかったからに直結するという
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:15.48ID:V5ErgAHJ0
>>52
二機種マルチしたのに悲しいなぁwww
海外じゃ10万本も売れないだろうしドラクエのオワコンっぷりがやばい
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:31.58ID:Y9ukfQU4d
ゼルダは感情移入しながらオープンワールドを楽しめましたよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:31.71ID:nN1yl1+T0
感情移入がどうたら言うならなベロニカ救いに行くシナリオにエマとの結婚のを入れた、としか
やるならプレイヤーの好みで全員と結婚できるようにしろよ
昔みたいに容量の問題もないしできるだろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:32:39.38ID:XSR5l+gq0
>>54
だよね
「オープンワールド批判する堀井様かっけー」と脳死で持ち上げてるドラクエ信者が馬鹿すぎて笑う
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:33:12.55ID:UpUlfO/Lx
海外版はボイスを付けて日本アニメ風なテイストで売るんだろうな
それでも堀井テキストじゃ無理じゃね
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:33:29.40ID:HIqeYdzy0
ど正論なんだけど11でプレイヤーが違和感しか感じない行動とった主人公を見たあとだからちょっと、、
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:33:51.79ID:CFnSGKOEM
>>52
データ見れば分かるけどさ、発売してもハード全然牽引せず、年末年始でも全然売れないって時点でもうおっさんしかやってないのは明らかなんだよね
そんでこいつらは減りはするものの絶対に増えることはないからドラクエの先細りは確定
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:34:53.48ID:YFnlVh6Ka
ウイッチャーはオープンワールドで感情移入してエンディングではホロッとしたよ?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:35:10.83ID:q44wWKPU0
DQ7みたいなオムニバスなシナリオならOWが作りやすいな
堀井Yujiさん氏が思い描く世界を誰も製作できないので
絵に描いた餅でフィニッシュ
その一方でゲームの進化は続いていくのだ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:35:57.69ID:WIkJl6DjM
オープンワールドじゃシナリオに引き込めないって思ってる時点でもう無能っぷりがやばい
とりあえずウィッチャー3やれよガラパゴスジジイ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:36:23.53ID:nN1yl1+T0
感情移入できるかって言うのは主人公を無個性にすることではなく
シナリオや世界観でどれだけプレイヤーを引き込むかってことだと思う
だから声優使いません、とかいうのは言い訳でしかない
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:37:02.98ID:aN7vIpew0
先ず技術や新しいアイデア、センスに枯渇しているとこはガン無視かw
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:37:58.75ID:a26vCCgf0
老人のエゴ出してきたな
いよいよ老害ルート一直線
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:38:40.84ID:BlsdbHe10
別にアニメや漫画みたいに主人公=自分じゃなくてボイス盛り盛りでも感情移入できるがなあ
ただし、主人公にお馬鹿な発言と行動させると、そうでもなくなるけど
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:38:41.98ID:ElcjYGoYa
>>57
>>65
両立してるゲームに関しては良いんじゃね?
あくまで感情移入するのにオープンワールドが邪魔なゲームならオープンワールド捨てるのも手ってだけだろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:38:59.14ID:gyBvyZaL0
感情移入大事にしてるなら過去に戻った主人公が黒幕にアクション起こさず熟睡するのはやめて欲しかった
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:41:07.70ID:pgBM6H+t0
>>53
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:41:10.69ID:DC9uE+5O0
FFのように作れもしないのに無謀な挑戦するよりは良いのでは
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:41:30.92ID:CKUVIxt60
「サラサラヘアーのお兄ちゃんと言われても感情移入できません。。。」
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:41:46.93ID:og50tr1k0
×ゲームで重要なのはオープンワールドではなく感情移入

○オープンワールドとか予算も技術も工数も人員も絶望的で作れるわけないじゃないですかwウチは物語で勝負しますよ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:41:56.61ID:n8BGpNt9a
>>45
3DS版のが売れたからな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:42:04.84ID:4s1wGqDwM
まぁあの技術力だとアリアハン作って力尽きるぐらいの
アホっぽさあるけど
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:42:05.83ID:gGvJcNHa0
TESやフォールアウトはともかくウィッチャー3の方がドラクエより圧倒的に心動かされるよな
なんで和ゲーはああいう大人向けのストーリー作れないの?
ギリギリメタルギアはいい線いってたけどコナミが潰したし
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:42:13.51ID:iGjGiCOX0
ドラクエ11 つまんなくはなかった
むしろ面白かったけど

戦闘がクソつまんねえ
コマンド戦闘もう嫌だ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:42:34.39ID:4mBFiBfiM
キャラクリもさせないのに個性w
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:43:42.11ID:YFnlVh6Ka
技術的な言い訳にしか聞こえない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:44:33.44ID:hpxJI47P0
洋ゲー敗北と言うならDQ11の売上はスカイリムを超えられるんだろうなあ
ガラパゴスではなく世界での売上でね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:44:54.68ID:gGvJcNHa0
>>85
9の時コマンドやめようとしたら老害と豚が叩きまくって時間が止まった
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:44:56.01ID:+uKcAA9yM
なんつーかガラパゴスの限界って感じのゲームだったな
内輪向けの出来で信者どもは絶賛してたがまさに閉じたコンテンツだからこれから下がる一方だろうな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:45:29.84ID:fj115z1Q0
キャラには別の顔があるのに言葉を喋らせない事に拘るのは意味がないよ
そう言う作りにするならキャラをクリエイトできるタイプのRPGを作らなきゃ
言ってることが矛盾している
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:45:48.57ID:k2A9wShy0
>>84
ウィッチャーシリーズは小説が基にあるから、設定とかストーリーはそりゃしっかりしてる

比べるのは酷ってもんよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:38.96ID:4s1wGqDwM
めちゃめちゃマップが狭かったり
同じとこを行ったり来たりするのを認めましょうよ
堀井さん。いいかげん技術あるとこに発注しよう
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:46:58.89ID:+uKcAA9yM
>>92
でもウィッチャーはオープンワールドとしてのゲーム性も凄いんだぜ
ドラクエ11が勝ってる部分どこ・・・?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:47:22.57ID:ZcmHs5o1d
>>85
コマンド戦闘止めるにしても
コマンド戦闘並にバランス取れてるものにして欲しいわ
大抵のアクション戦闘がテキトーに攻撃して、たまに回復してれば勝てる大味なのばかり
コマンド戦闘の方が遥かにマシなのばかり
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:47:36.85ID:191LPFJf0
>>87
>>技術的な言い訳にしか聞こえない

3DS版もPS4版と基本的に同じにしないといけないから、出来ないのは仕方あるまい。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:48:28.43ID:iGjGiCOX0
>>96
それはない
動かしてたほうが退屈しない
ドラクエはガチで眠くなる
ていうか寝た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況