X



【洋ゲー馬鹿チョン敗北】堀井雄二が大正論「ゲームで重要なのはオープンワールドではなく感情移入」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/12(木) 21:10:47.64ID:I+b8IVAw0
ドラゴンゴンクエスト11といえば
つい最近、今年9月4日に欧米での発売が決まったソフトだ。
この日本製RPGは任天堂スイッチ版はUE4の更新が必要なため
完成が遅れているもののPS4、PCでの発売を予定している。


そしてシリーズの生みの親であり
プロデューサーを務めている堀井雄二氏は
EDGEの取材に応じ、
なぜ今作を完全なオープンワールドにしなかったのか興味深い説明をしていた。


「もし、あなたが完全なオープンワールドを制作しようと考えた場合
 ゲーム内で構築したいと考える箇所に、明らかに莫大な開発費が必要になります。
 莫大な時間も必要になるでしょう。
 例えば釣りを出来るようにしようとするならば、
 そのシステムを作り上げるのに多くの時間を費やさなければなりません」


「私はゲームの幅そのものを広げる努力に時間を費やすよりも
 ユーザーをゲームの物語そのものにのめり込ませたいと思いました。
 その方がユーザーがより良い時間を費やせるのではないかと思うのですね」


これはドラゴンクエスト11が
完全なリニア形式のRPGになっているという意味ではない。
同作には町と村の間に探索可能な地域が存在している。
ただドラゴンクエスト11はFF15のようなゲームではないというだけだ。


堀井氏はまた個人的には無音の主人公を好むとも語っている。
特に欧米圏のゲームでは主人公だけでなく
多くの登場人物に声優が充てられているが、彼は以下のような理由で
音声がない方が良いと述べていた。


「ドラゴンクエストにおいて最も重要にすべきことの1つに
 どのようにしてプレイヤーに自分こそが主人公であると認識させるか、というのがあります。
 ゲーム内の登場人物達というのは、そのために存在しているわけです。
 ここにこそドラゴンクエストシリーズの主人公達が基本的に無音声だった理由がありますね。
 主人公が何も話さないゲームというのは今時、珍しい物なのでしょうが
 こういう対応をしているからこそ、私は人々がゲームの世界観に没入してくれるのではないかと考えるわけです」


日本でのドラゴンクエスト11の累計売上は
昨年11月に300万本を突破している。
https://wccftech.com/dragon-quest-xi-why-isnt-open-world/
0851名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 09:46:25.51ID:mSts/h390
>>804
オープンワールドがフラグ立て進行のないゲームだとでも・・・?
代表格であるTESだってメインクエストのフラグ立てで順番にあっちゃこっちゃ行かされるんだが
まあドラクエとは最初から行けるエリアに制限がないという点が大きく違うけどね
0852名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 09:48:37.74ID:2f+4I2XO0
はちま愛読者で変態スパッツマニアでステマしか能の無いグロ簾ハゲは業界の癌!
0853名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 09:51:01.06ID:HPLQ+zPm0
>>835
本体購入者の約1/4が買う不人気作品か
普及台数とブランド力があるドラクエ11は圧倒的に売れたんでしょうなあースゴイナー(アジアも含む)
0854名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 09:54:01.28ID:mSts/h390
今ゼルダやってるけどドラクエがこんなんになったらファンはごっそり離脱するやろな
メインクエストもサブクエストも極薄味で閑散とした密度薄いマップをうろつき
パズルで終わるミニダンジョンをちょこちょこ攻略するだけのゲームとかさ
0855名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 09:59:03.76ID:HPLQ+zPm0
>>854
介護向けRPG代表のドラクエと能動的に遊ぶ人向けのゼルダを比べちゃダメよ
ここにはずっと一人で300万本連呼してる夕飯食べ忘れがちのおじいちゃんがいるけど
0856名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:02:57.96ID:mSts/h390
能動的に遊ぶ人ならもっと能動的に遊べるゲーム選ぶやろ
具体的にはクラフト要素のあるゲームを。それこそ個性が発揮できるわけだし
ゼルダは「能動的に遊べる」ゲームじゃない
単に導線とイベントが乏しく魅力的でないゲームというだけ。
やることは結局変わんないんだもの
0857名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:04:05.10ID:2f+4I2XO0
>>854
山を登れない古臭いコマンドバトルのゴミゲーが何だって?
0858名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:06:00.36ID:2f+4I2XO0
ゼルダは普通にフィールドを探索するだけで面白いけどね
北朝鮮堀井クエストは何十年も同じことやってるじゃん
0859名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:09:07.53ID:2f+4I2XO0
スパッツ強制北朝鮮堀井クエストとゼルダを比べるのは日本と北朝鮮を比べるようなもんだぞ
もちろん日本はゼルダな
0861名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:12:26.40ID:mSts/h390
>>858
さっぱり面白くないんだが>探索
いや最初はワクワクしたよ?
でも実際やってみるとマップ上のイベント・建築物の密度の薄さと
探索しても見つかるのは祠とコログだけなんだってことを理解した時点で
もうスーッと冷めたわ
サブクエストもほんとつまらんのばっかだしな・・・
0862名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:15:38.47ID:046bjPbra
俺はオープルワールドになったハードコアなドラクエやりたいけどなぁ
ただ堀井さんには無理そうだとは思う
0863名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:16:55.79ID:/vfXHVBL0
とりあえずシナリオは堀井でいいから
開発はまたレベル5に頼めばいいんじゃないかな
スクエニはさっさと潰れてどうぞ
0864名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:20:35.51ID:g21HyeRxF
ドラクエはドラクエの流儀でここまでやってきたんだから、その流儀を押し通しても問題なかろう。
流儀を変えるなら、別のコンテンツを立ち上げればいい。
自分の好みのドラクエを出せとか、作者へのリスペクトの欠片もない傲慢な主張だろう。
0866名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:23:39.68ID:2f+4I2XO0
>>861
山登ったり川泳いだり木の実を採取したり馬を捕まえたり狼に襲われたりして面白いけどな
ゼルダは時間の経過で村人やモンスターのアクションが徐々に変わっていくしモーションも凝ってる
ゼルダは攻略の順番が自由だけど北朝鮮堀井クエストは決められたレールを進むだけじゃん
ドラクエのあんな退屈なコマンドバトルによく飽きないね
0867名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:24:35.79ID:2f+4I2XO0
スクエニじゃなくてスパッツ強制おじ堀井が一番いらないんだが?
0868名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:25:48.33ID:xgZO9JOdd
>>862
俺は死んでもそんなのをやりたくない
無理にDQにオープンワールドを取り入れたら今ある何かを大幅に犠牲にしないと成りたたないし、今までの要素と無理に両立させようとすると、御三家が生きてる内に完成出来なくなる
堀井もスクエニもそんなことに挑戦させられるくらいなら12はスマホ独占で出すだろう
0869名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:26:16.09ID:2f+4I2XO0
何十年も同じようなコマンドバトルやってるほうがよっぽど飽きるっての!
頭も髪型も堀井かよ!
0870名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:30:07.02ID:HPLQ+zPm0
ここでゼルダを出さずにいられない気持ちはわかるが、今のドラクエが楽しいと心から思える人はいるのか?オリンピックみたいにドラクエだけを遊ぶ人じゃなく、他のゲームを経験している人で
自分にゼルダが合わなかったからってここで愚痴る前にじゃあドラクエはどんな風に楽しんだか語ってくれ
参考にしたい
0872名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:30:15.43ID:xgZO9JOdd
>>869
だからコマンド自体をやめたければお前がDQをやめればいいんだよ
FFだって世界観はいくらコロコロ変わってもコマンドバトルはやめるべきでなかったと思うくらいだ
FF7のリメイクもワールドマップやエリアチェンジ、コマンドバトルを捨ててシームレスのアクションとして作ろうとしたら10年経っても完成しないだろうなw
0873名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:31:08.58ID:2f+4I2XO0
鳥山は時代についていけてないし、すぎやまは歳だし、変態スパッツマニアのグロ簾ハゲはそもそもステマだけのゴミだしどうしようもない
0874名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:34:13.32ID:2f+4I2XO0
>>872
グロ簾ハゲのオナニーと化したドラクエなんかもうやってねえよ
才能も髪も無いグロ簾ハゲが別ゲーに喧嘩売ってるから叩いてるの!
0875名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:35:11.86ID:2f+4I2XO0
薄いのはグロ簾ハゲの頭皮だろw
0876名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:37:37.00ID:2nj+ddzP0
>>853
普及台数とか負け惜しみすなぁ
ゼルダって100万超えたの20年振りなんでしょ?
どんだけ人気ないんだよw
0877名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:38:14.54ID:xgZO9JOdd
>>870
ゼルダはゼルダ、DQはDQで楽しめばいいやん
そもそもゼルダはアクションアドベンチャーでDQはコマンドバトルRPGと全く別のジャンルなわけで
DQを無理にゼルダ化してそれで国内ユーザーの納得が得られるわけがない
ゼルダBotwにしてもストーリーは全て回想に押しやり、従来型の大型ダンジョンはなくなり、敵の種類も大幅に絞り込まれた
同じことをDQでやったところで納得されるわけがないんだよ
0878名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:39:08.91ID:2nj+ddzP0
>>870
単純にストーリーやキャラやBGMでドラクエ>>>>>>>>>>>ゼルダだからなー
求める物の違いだろう
0879名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:42:40.46ID:2f+4I2XO0
今のドラクエはキャラもBGMもストーリーもゴミだろ
スパッツ接着の女キャラがセクシービームとパフパフとか気持ち悪いんだよグロ簾ハゲ!
気持ち悪い悪いのはお前の髪型だけにしとけよグロ簾ハゲ!
0880名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:42:52.57ID:046bjPbra
>>868
ドラクエヒーローズなんて滅茶苦茶なゲームあるんだから、オープルワールド化したドラクエが有っても面白いと思うけどね
ナンバリングした続編とかじゃなく外伝とかモンスターズ的な感じで良いんで
0881名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:45:56.29ID:2f+4I2XO0
ブレワイの魔獣ガノン戦BGMは神だけどな
ドラクエのほうがBGMがいいとか言ってる奴は耳も頭もおかしい
ドラクエ11の新規BGMなんか雑音レベルだよ
0882名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:47:33.82ID:xgZO9JOdd
>>880
やるとしたら外伝規模の予算では到底無理でしょ
0883名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:49:45.48ID:2f+4I2XO0
昔のドラクエは名曲があったけど使い回しし過ぎで飽きたわ
0884名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:52:01.38ID:2nj+ddzP0
>>881
ドラクエ11はすぎやまこういちのいいとこ録りしてるからな
ゼルダなんかが勝てる訳ない
0885名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:52:35.65ID:HPLQ+zPm0
>>878
要介護認定のお前には聞いてない
11のbgmを褒めるならせめてオーケストラアレンジにしてくれ
ゲーム音源は現代のゲーム基準じゃやばい
0886名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:54:11.98ID:2f+4I2XO0
グロ簾ハゲのスパッツ強制のオープンワールドモドキのゲームなんかやりたくない
グロ簾ハゲのスパッツ強制の北朝鮮ゲーは生理的に無理だしグロ簾ハゲの髪型も無理
0887名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:54:29.63ID:LSEpOCz70
>>869
ならやらなきゃ良いだろ何でお前はドラクエに粘着してるんだ?
嫌いと言いつつ日本に寄生してる朝鮮人みたいだなw
0888名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:58:47.37ID:rbYoA2zQ0
初心者向けのRPGなんだから飽きたら中級者向けやればええんやで
0889名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 10:59:18.20ID:2nj+ddzP0
>>885
介護認定はお前だろ
すぎやまは有名だがゼルダの作曲家なんて無名だしな
0890名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:01:40.95ID:2f+4I2XO0
>>884
11の雑音レベルのBGMが良いと思ってるの?耳と頭がおかしいんじゃないの?

>>887
センスも髪も無いくせにグロ簾ハゲが多方面に喧嘩売ってるからムカつくんだよ
ステマもウザすぎだし
スパッツ強制であぶない水着が北朝鮮風ビキニの北朝鮮ゲー作ってる奴が朝鮮人じゃねえの?
鳥山やすぎやまに寄生し続けてきた奴が何だって?
0891名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:02:58.75ID:2f+4I2XO0
スパッツ強制であぶない水着が北朝鮮風ビキニの11は北朝鮮初心者向け
0892名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:03:37.48ID:VPuvmGeB0
スパッツおじさんVS売上連呼おじさんの対決は見てて楽しいな
0895名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:06:09.39ID:BK6l3mpta
>>849
ハイラル城がピックアップされるのははじまりの大地のチュートリアル中で、いきなりはただの背景扱いだよ
もしそんな演出狙ってるなら祠からでた時にいきなり城に視点を集中させるでしょ
チュートリアル以降ハイラル城が目立つようになってるのは、OWとして自由すぎるからゲームの主目的を忘れさせないため
竜王の城を最初の目的意識に設定させるだけより遥かに機能的にしてる
もしその機能をドラクエも意識してたなら、11で世界樹をどこからも見えるようにしているはず

あとリンクを青にしたのは当たり前を見直す試行錯誤の時に風タクの服を着せてみたら似合ってたから
0897名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:06:47.31ID:2f+4I2XO0
スパッツ強制おじ堀井のステマ力は350万なの?
0898名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:07:41.34ID:2nj+ddzP0
>>893
残念だがゼルダの片岡なんて無名もいいとこだぞ
すぎやまと比較したら足元にも及ばん
0900名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:10:46.77ID:+R6psdV3a
なんぼ無理筋マウント繰り出してもDQ11がクソなのは世界の真実だからなぁ
0902名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:16:06.01ID:HPLQ+zPm0
椙山先生はもちろん偉大だけど、独立して個人スタジオ持ってる人と、一社員を比べて無名ってやっぱ脳がとろけてるとしか……
二人の作品群の認知度でアンケートをとったら面白いことになるかもね
0903名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:17:42.03ID:2nj+ddzP0
>>900
ドラクエ最高傑作という評価が大勢を占める
諦めろ負け犬
0904名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:18:43.70ID:2nj+ddzP0
>>902
個人でも作品でもすぎやまの圧勝なんだよなー
片岡なんてゲームオタですらほとんど知らないレベル
0906名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:21:34.93ID:jI137t320
ゼルダとか昔からあるのにずっとクソゲーだったシリーズやん
0907名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:23:43.33ID:2nj+ddzP0
100万超えがここ20年無かったからな
ゼルダは日本人にとってつまんない欠陥品である証拠
0908名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:31:45.30ID:mSts/h390
>>866
>山登ったり川泳いだり木の実を採取したり馬を捕まえたり狼に襲われたりして面白いけどな
この程度のことで楽しめる感性がうらやましい
色々オープンワールドやっててこんなの完全に飽きちゃってるわ

>ゼルダは攻略の順番が自由だけど北朝鮮堀井クエストは決められたレールを進むだけじゃん
BOTWやって自由でもスカスカなよりは一本道でそこそこ詰まってる方がはるかにマシだと改めて思ったわ

>ドラクエのあんな退屈なコマンドバトルによく飽きないね
ゼルダのバトルよりマシでは?
はいはいラッシュラッシュばっかだわ
0911名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:37:08.31ID:HhU6p0790
オープンワールドは既存のシステムの延長線上では取り入れられない要素だし
既存の多くの要素を犠牲にしてそれでも成功できるかは賭けに等しい
堀井が言うように莫大な開発コスト、開発期間を掛けて
いざ出来上がったものはただ移動が面倒なだけでストーリーも尻切れトンボとかだと目も当てられないし
DQやFFなどの俗にいうJRPGで取り入れると今まで以上のコストが掛かる一方で
シナリオの規模は外伝レベルまで縮小する必要も出てくる
そういうのをやりたいユーザーはそういうのゲームを他に探してもらった方が手っ取り早いんだよ
0912名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:39:24.60ID:/vfXHVBL0
くだらんリアルグラにこだわっとるせいで既に外伝レベルに縮小してんすよ
それが売上に表れてるだろ
0913名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:40:12.10ID:VPuvmGeB0
>>911
長々書いてるけど要約すると
「スクエニの挑戦に期待なんかできねーよ」だな
0914名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:40:25.90ID:xVThYLMq0
そのすぎやまも若い連中は殆ど知らないと思うw
0915名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:40:53.38ID:HhU6p0790
>>912
売上ならDL込みでも350万くらいと考えたらDQとしては成績は悪いわけでもない
9の400万なんて今はどこのハードで出そうと実現不可能な数字だ
0916名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:41:48.63ID:jI137t320
川泳ぐ → マリオ64
木の実採取 → モンハン
山登る、馬捕まえる → スカイリム

こういうのもうやりたくないわ
昔のGTAで人殴ってたり車奪ったり、ジャストコーズで乗り物奪ってめちゃくちゃやってたほうがマシ

マリオでさえ決められたコースを進むマリオ3Dランドのほうが面白いのに
ダルすぎるわ
0917名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:42:29.12ID:xgZO9JOdd
>>913
その挑戦も「オープンワールドという名の超広大なシームレスマップ」を取り入れることならそれもそれである種のアタリマエに囚われすぎだよw
0918名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:42:41.30ID:HPLQ+zPm0
11経験者の怒涛の不満ラッシュに耐えかねてゼルダでタゲそらししようとしてるとしか思えない
0920名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:44:30.31ID:VPuvmGeB0
>>917
まあこれはオープンワールドに限った話でもないけどな
DQ古参ってスクエニどころか堀井の挑戦にすら期待してないし
ものすごい置きに行った球投げてくれればそれでいいとしか思ってない
0921名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:45:29.86ID:jI137t320
そりゃ、馬鹿のセンスはオープンワールドとか古すぎるからな
あんな時代遅れの無駄の多いゲームやりたくねえよw
0922名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:46:41.87ID:xgZO9JOdd
>>920
正直俺も11には11ならではの新要素に乏しかったとは思うよ?
だからといって「オープンワールドという名の超広大なシームレスマップ」に手を出すべきかというと反対なだけ
0924名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:50:46.99ID:Izl+tjtjd
ゼルダで矛先を変えようとしてるけどそれになんの意味もないからな
0925名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:50:52.03ID:HhU6p0790
>>916
3Dランド/ワールドはさすがに2Dに寄せ過ぎだとは思ったが
個人的にはオデッセイは64やマリギャラは超えられてないとは思った
「1本道は糞」とかいうけど、ひたすらモノさがしをやることがそれより面白いとも思えなかったね
0926名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 11:53:14.26ID:HPLQ+zPm0
11は主人公は正直ダサいと思ったが初報の洞窟内っぽい戦闘シーンの画像やモンスターライドでワクワクし、PSのキャラを3DSでも育てられるのかと驚いていたんだがな……
0927名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:02:43.28ID:xgZO9JOdd
ゼルダゼルダ言ってるのは11叩いてる側の方もだろ
0928名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:10:05.59ID:jI137t320
オープンワールドになったアクションのドラクエとかドラクエ1並のしょぼいスケールになるからな

1人旅、町は5個くらい用意して竜王の城が最初から見えて
あとは馬鹿みたいに水増ししたモノ探し要素入れるだけ

どっかのクソゲーと一緒だな
0929名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:18:03.03ID:FrbMXMpO0
>>928
まあオープンワールド性とストーリー性の薄さはどうしてもセットになるよな
両立は中々出来んだろう
0930名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:18:29.00ID:xgZO9JOdd
RPGにとってフィールド散策はあくまで一要素であってメインじゃない
そりゃ極端にそっちの要素が乏しくてFF13みたいな物理的な一本糞になっても駄目だが
広大なフィールドでモノ探しするのがメインになったDQをやりたいわけじゃない
0932名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:20:42.92ID:pFVIm/qpa
やたらオープルワールド否定してる奴いるけど
堀井だってオープルワールド自体を否定してる訳ではないだろ
いつぞやのファミ通の企画で好きなゲームの一つにオブリビオン選んでたぞ
0934名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:21:41.15ID:mSts/h390
メインクエストを濃密に作り込めばそんなことはない
ただしオープンワールドのくせにクエストマーカーを追うだけだのなんだのと難癖つけられる
そのクエストマーカーを極限まで減らした(なくなってはいない)のがゼルダだが
ご存じの通り超薄味なストーリーに仕上がっている
まあメインクエぐらいはしっかり作り込むのがどう考えても正解だあね
その道程で色んなサブクエストに誘導する手法も取れるわけだし
0935名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:24:59.64ID:xgZO9JOdd
>>930
俺もオープンワールドは否定してないが、DQのオープンワールド化には否定させてもらう
0936名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:27:41.42ID:2nj+ddzP0
>>932
日本で最も売れたオープンワールドが100万ギリギリって時点で
日本人が楽しめるもんじゃないんだよねオープンワールドは
わざわざつまらないジャンルに行く理由はない
0937名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:30:35.84ID:vjanAkez0
なんでもオープンワールドにすりゃ良いってもんじゃないのは三國無双8が分かり易い例
大将が合戦そっちのけで釣りwww
0938名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:31:06.92ID:fSX85YE4a
ストーリーを守るためにオープンワールド断念して出てきたのが世界三週フリーランだから馬鹿にされているのだよ
0939名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:34:55.21ID:FrbMXMpO0
>>938
まあDQ8の時から「フィールド実質一本道かよ」って感じはあったからな
ドラクエって3Dを全然上手く活かしてないと思うな。今回の11もいっそ2Dだけで作った方が上手く出来たかもなあ
まあそれをやるとね「今時2Dかよ時代遅れ」とか言う人たちが現れるから、まあ現実的ではないだろうけどね
0940名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:36:56.27ID:xgZO9JOdd
>>937
コエテクも無双とオープンワールドは相性が悪いことくらい分かりきってるだろうにそれでもやってしまったのは
「オープンワールドにしないと世界で売れない」「オープンワールドでないと世界で認められない」などのある種の固定観念が出来上がったならじゃね?
ここまで来るとゲーム業界全体に悪影響
及ぼしてしまってると思う
0941名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:47:07.66ID:7gfX+dXw0
スカイリムはオープンワールドだし感情移入もできた
両立させることは可能だけど日本のゲーム会社にゃ無理かもな
0942名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:49:12.52ID:TDk9juX3a
ドラクエ4の話は涙もの
6からおかしくなってるよな
0943名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:49:36.48ID:oUuj5JqP0
オープンワールドとかどうでも良い、しっかりとワールドマップ作れ
11みたいなツギハギ道だけマップとか論外だ
0944名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 13:01:02.69ID:DzPAvOp00
ドラクエ11は技術力不足(アイデア不足?)がそこら中に見えたが
オープンワールドにしたら余計につまらなくなるだけ
0945名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 13:01:26.96ID:2f+4I2XO0
>>908
オープンワールド散々やってる奴がよく堀井のハリボテワールド絶賛できるよな
ドラクエ11は馬もモーションも酷すぎだろ
一本道でも詰まってる?同じところ三周させられるスカスカゲーが何だって?
お前は頭にスパッツでも詰まってるの?
ゼルダは敵が寝ているところを爆弾矢で奇襲できるし高いところから飛び降りながら奇襲もできるんだが?
敵に乗っかったり、時間止めたり、物を持ち上げて敵にぶつけたりもできる
ブレワイをグロ簾ハゲの脳死コマンド連打ゲーと一緒にするなゴミ
0946名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 13:03:57.32ID:2f+4I2XO0
何でオープンワールドは飽きるのにグロ簾ハゲのハリボテ脳死コマンドーゲーは飽きないの?
頭も髪型も堀井なの?
0947名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 13:06:51.99ID:2f+4I2XO0
スパッツ強制であぶない水着が北朝鮮風ビキニで女キャラがセクシービームやパフパフをする北朝鮮風堀井ワールドはキモすぎ
0948名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 13:15:32.95ID:f0S0g6+J0
だったらボイスとか入れんなよ…
中川アリーナの恨みは一生忘れんぞ?
0949名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 13:19:50.24ID:2f+4I2XO0
>>948
接待でエログロ簾ハゲが舞い上がってしまったんだろw
0950名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 13:23:58.56ID:xVThYLMq0
ドラクエはボイス要る要らない以前に配役が下手すぎるんだよ
アリーナ中川じゃギャルっぽすぎだろ
逆にゼシカ竹達はロリっぽすぎる逆にした方がまだマシ
クリフト緑川テリー神谷は言わずもがなだけどスタッフもわざとやってるのかと疑うレベルの下手くそ加減
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況