X



バーチャロン公式が爆死と認める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/14(土) 12:47:59.88ID:EATO636x0
やっぱあのコラボは無理だったか
0581名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 09:34:49.53ID:VrwdTHW+0
>>572
そうなのか。PS4ならユーザー多そうだし売れてると思ったんだが。
こういうゲームらしいゲームが売れないのは残念だな。
0582名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 09:40:00.83ID:xDCxZqcd0
>>580
個人的にはキャラ乗ってても構わんかったけど乗り換えはさせたかったな
バーチャロイドのステータスは変わらずカラーリングとOWだけ変化する程度でも良かったんだけど
0583名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 09:43:18.33ID:rp+tEHMa0
>>581
こういう安易なコラボはそもそも触ってもらえないからゲームらしいゲームだと思われるところまで行かない
0584名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 10:13:08.25ID:dCA3UGyj0
>>582
あれだな、必殺技じゃなくスキルでとあるの能力再現して欲しかった
イマジンブレイカーなら能力無効とか
レールガンならスタンで行動不能とか
0585名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 10:22:16.04ID:xOAuj/PR0
>>574
スクエニの河津と似た感じがする
つっても一応河津は役員だっけ

ワタリは学歴も東大卒だし頭良いんだけど良すぎて逆に扱い辛いのかな
インタビューとか見ててもなんかすごい話が分かり辛いし
0586名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 10:36:46.35ID:qUip4SiU0
ほとんど遊んだこと無い自分からすると、初代
はみんなやってたけど、その後の存在感は異様に薄いゲームだった
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 10:51:13.20ID:VCoDzBda0
ソフトの売れないPS4Vitaってチョイスの時点で売る気ないよなあ
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:27:14.17ID:C97xa3+J0
タニタが社内でやってたりセガと大会やってたのはオラタン
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:28:18.71ID:xOAuj/PR0
PS4はともかくVitaは流石になあ
そこはスイッチだろって
PS4Vitaのクロス対戦出来るとかならまだしも
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:29:07.15ID:o/mLdvQq0
今頃VITAで発売するってのは開発開始2年以上前だったんだろ
去年から急にオワコンになったから去年開発なら絶対VITAは入れんわ
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:33:11.66ID:wgmrDApL0
前ダッシュやジャンプで出る技覚えるとかバーチャロンに全く良いイメージが無いんだがな
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:45:42.16ID:UZy20c8z0
いろいろいわれてるけど
チャロンは楽しいなあ

古臭いと言われればそうなんだけど・・・
これ以上がないからな
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 11:52:06.54ID:Y017ofbb0
亙自身が企画を出しては却下が長年続いたと言っていたが
その中には3DSで出すというものまであった
PS4・Vitaという鉄板()縦マルチ、セガフェス第三位で懐古ニッコリ
同時にピンポイントの新規オタ層獲得も目論むなどした最大効果
を狙ったはずのマーケの敗北
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:03:45.92ID:o/mLdvQq0
>>595
発表時からなんでこのコラボで企画が通ったのか?と疑問視されてたよな
まあ敗北は確定してた
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:07:52.94ID:3Q3kB2O0d
いっそのこと戦闘のグラもトゥーン調だったらガッカリする人もいただろうがまだ作品としてまとまりはあったんじゃないかな
なんか取ってつけたようなコラボになってるのがな
単純なコラボだったら企画通すって上の人の考えも安直すぎるよな
0598名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:11:14.65ID:UZy20c8z0
いちおうコラボで電撃がスポンサーについたからなあ
それで納得したんだろうね・・・

まあ、かの電撃だからxbox版は出るわけもなくw
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:12:18.88ID:pbWOaEF00
>>248
ドリームキャストじゃなかったか?
レンタヒーローNo.1は

アレは自分が好きだったおバカ方面の成分がかなり薄口になってたのに加えて
格ゲー要素が面倒臭くて個人的にはコレジャナイだったのでガッカリだった(´・ω・`)
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:19:29.42ID:SawjQnPo0
>>248
ファイターズメガミックスで出てきた時に歌付きで結構ウケたからドリキャスで出した流れじゃね
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:20:36.28ID:cyIG89c6p
若かりしあの頃の空気が欲しいだけで新しいゲームは要らないんだよ

ネットでやたら声がデカイのはTVゲーム世代のヒマな氷河期オッさんのアタマカズが多いだけであって

彼らは懐かしゲー話で昔の楽しかった空気に浸れたらそれで満足な枯れたオジサンであり

その声につられて新作出したところでそれは返って彼らの美しい想い出の世界のカタチを崩す行為であり
逆に奴らの総叩きにあって終わるだけなのである

彼らは大きな声で
"あのゲームは良かったねぇーたのしかった
"ゲーム機で新作いつかでないかなぁー出たら買うのになぁーはよはよ
そうやって若者を横目で見ながら語るのが好きなだけの病院の待合室でたむろする年寄りなのである
ほっとけばやがて消えていく、可哀想だがほっとくのが良いのである
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:21:52.19ID:xOAuj/PR0
やるにしてもまずPS4でオラタンやフォースを出して地ならししてからとかさ
そういうの一切ないもんな、今時の若い人はバーチャロンなんてそもそも知らんだろうし尚更
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:29:34.13ID:lsndm612a
コラボの不明さもさることながら
新規ユーザーが絶対に増えないハードで展開してるんだから爆死と騒ぐ事自体がお門違いだわな
0604名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:34:10.93ID:xOAuj/PR0
そんな中で3〜4万本だっけ?売れた方だと思うよ
箱オラタンDL数がそんくらいで、箱フォースが5万本前後くらいだから
0605名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 12:57:08.19ID:Keyto/Cw0
>>595
マーケティングやコラボの問題じゃなく
単にソフトの出来に関する問題と言うか…

パッと見でバーチャロンシリーズに興味があった人が
触ってみたくなる様な新作じゃない、ってのが一番ダメなんだと思うわ
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:09:38.70ID:ZWTgyjbF0
>>597
何度も言うけどバーチャロンの設定が全然でてない、ついでにとあるのも
スパロボの人にシナリオを任せれば良かったし
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:09:50.81ID:YQIZqJ/C0
ご臨終です
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:34:17.40ID:ROlIKEuH0
シリーズが終わったそうだね
0609名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 14:15:13.44ID:o/mLdvQq0
>>598
セガの持ち出しじゃなくて電撃の持ち出しだから通ったってことかよw
まあ言われてみたらセガが通すなら自分に損がない状況じゃないとやらんわな
0611名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:06:10.83ID:Y+XCOJ9Fp
数が多いだけのゲームやらなくなった懐古オジサンのデカイだけの声を

ネットが裏付ける需要だと勘違いして

過去のIPを必至こいて復活させてキラキラした目で
"やったよー遂に!遂にお望みのあのゲームの新作を作り上げたよぉ〜!"と意気揚々と走り込んでも

抱きしめられるどころか盛大にスルーされて壁に顔から激突してご臨終となる

そのサマを懐古オジサンは冷めた目で見ているんだよ

奴らの声に、、だまされるな…っ!
0612名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:08:10.90ID:Fzl6oV460
>>602
PS4移植は必ず来るとおもった
いまだに細々と続けてる奴等にとどめ刺すくらいは軽くやるだろうと
0613名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:23:41.19ID:wSQqwWYY0
そもそも本気でリブートさせるならXBLAオラタンからツインスティック実現、フォース発表までの期間が最初で最後のチャンスだった
暴走プログラマーの行為を往年のセガらしさと許し新作の旗でも振らせればチャロナーは間違いなく全員付いてきた
ところが名越にせよセガサミーにせよ逆の判断だったからな
0614名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:29:04.37ID:j/a76IKU0
フォース当時は名越の全盛期だったから、調子乗って売れないタイトルを適当に扱ったのも無理はないことだ
0615名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:37:34.00ID:P5jxQRTPp
>>613
こうやってカッコつけて過去ゲーのファンがいかに本気でそのゲームを愛し今でも新作を欲しがっているかのように言いたいだけの懐古オッさんに騙されて死んだ

その他の懐古IP達もみておくがよい
奴らは昔のゲーム、自分たちが輝いていた時代のゲームの話をカッコつけてしたいだけなんだよ
そうゆー過去ゲーをカッコつけて語る自分に酔っているだけで中身は疲れた氷河期のオッさんが正体なんだよ
そのデカイだけの声と需要とを勘違いしてはダメだ
一緒になってノせられると死ぬ、いい教訓だ
0616名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 15:56:39.03ID:wSQqwWYY0
360用ツインスティックは実際に受注されたからな
声がデカイだけってのは「受注された事になった」PS3用ツインスティックのような例を言うんだ
0617名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:01:07.89ID:C6giLuaxH
フォースのパケ限定版は豪華だったよ
サントラ6枚組はすごいとおもった
やる気を感じさせた
0618名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:09:20.81ID:z8Q73ydFa
禁書限定版の資料集とか
仕方ないとはいえフォース限定版がベースみたいなものだから
OMGのスケマティックとか読んでた時代から見てると
さすがにそろそろ新情報や設定ほしいなぁと思ったり
0620名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:27:47.21ID:9+1IUV7f0
ゆとりだけど初見のとき感じたのはチャロンって攻撃がロボ感なくてダサイなってこと
ファンタジーRPGみたいなエフェクトでおかしくない?ってなかなか受け入れられなかった
0621名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:31:21.39ID:wSQqwWYY0
AGENTやヴェルサスやトリコと違って上半期に出るとアナウンスされてるから安心しろ
0622名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 16:31:39.46ID:wSQqwWYY0
なんちゅう誤爆だ
0623名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:21:35.30ID:eiotMAkea
Switchでもし出してたらLABOでダンボールツインスティック出せれてるん?
0624名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 18:41:57.96ID:0VOaS99F0
昔のセガならノリノリで出してたよ段ボールツインスティック
0625名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:58:49.63ID:o1hMzuwM0
>>554
私も脱落組ですね。
初代は何十回あそんでも5面超えられなかった(というか5面にいけたのすら希)というほどへたくそでしたが大好きでしたが
オラタンはターボボタンとか機能が使いこなせなかったのもありますが、
それ以前になんか違う感じがしてすぐにやめてしまいました。
0626名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:32:18.86ID:GENkcplp0
>>554
以降直後はセガ系列優先で一回200円が多くて
対戦もリリース直後は一部以外はそんなに盛り上がらんかったな
0627名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 00:06:05.36ID:MwPm/NLh0
だってバーチャロンシリーズって
腕が2ランク違うと攻撃まったく当たらんもの
やってて楽しくないだろソレ
0628名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 00:09:34.43ID:3+c1VfBo0
コラボなしで2000円くらいで売ればよかったのに
0629名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 00:11:28.01ID:iMCt/2+Z0
ハードル高いから、難しいからやってて楽しくないとか言い出したら
セガゲーの大半に無差別爆撃しちまうような…
0630名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 00:15:20.65ID:GrEoxQTX0
ガンダムとコラボしてパイロットアムロとかにすれば良かった
0631名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 00:24:11.12ID:2GqH9zHA0
キカイオーみたいに架空の80年代のロボットアニメ風にするとか
セールス的には失敗でもそれなりに完全度が高かったら一部のファンから評価されて中古もそんなに下がらないかもしれない
0633名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 00:48:54.30ID:iMCt/2+Z0
禁書というか超電磁砲とサクラ大戦のコラボなら相性良かったかもな
どっちもメカデザインに女子高生デザイナー関わってるし
0634名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 00:52:36.69ID:15ME3UZP0
上のどこかにあるように、コラボ=電撃から金を取るだからコラボ先に金が無いと作ってないだろ
セガ内部のコラボなんて通るわけない
0639名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 08:34:55.06ID:UJ9i4Cskp
>>634
そういやサクラ大戦も映画は電撃やったな(・ω・)
上野のオークラ劇場で見たわ
0640名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 09:09:36.00ID:q7TUnIMD0
新しく見つかったバグの名前が脱法ハーフとか、プレイヤー側もまともに遊ぶの放棄して全力でネタに走ってる感有る
0642名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 16:34:01.41ID:qIxZHz0Vp
コラボ無し節操無し値段抑えめSteam込みマルチだったら売れてたのはマジである
誰得コラボでPS4ピンで行くとか頭おかしい
0643名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:01:38.00ID:P9f4L9wRr
>>642
いいじゃん
1000円以下でガチャやDLCみたいなアコギな事無しなら買うわ
0644名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:15:03.32ID:HeKCFUska
俺はバーチャロンはOMGから何となく見てただけでよく知らんしプレイはしたことないけど
そんな俺が店頭PVで今作を見た時は「ポケモンノブナガ」みたいな
本家のシリーズは別にちゃんと運営した上でやるお遊びというか外伝というかネタコラボゲームだと思ってたからな
ていうかバーチャロンシリーズ詳しく無い奴はそう思うぞあんなの
まさか公式で「これ売れないとヤバイのお前らバーチャロン望んでたでしょ(;ω;)」とか泣き言を言うようなタイトルだと思わんかったわ
0645名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:24:34.24ID:Dawk/+Bo0
ソードアートオンラインとコラボしてキリトさんにテムジン乗って貰った方が売れたんじゃないの?
0646名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 20:58:29.87ID:ScB9Ht8O0
>>644
たしかに当時ちょっと遊んでたなー懐かしいなーって層はこの妙ちくりんなコラボがシリーズの命運賭けてるとかそんなんわかるわけないもんな
0647名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 21:22:19.87ID:n4gQCTKD0
禁書に文句言うな
文句言ってる連中はコラボなくても買ってない
VO単品で爆死が約束されてた現実を受け止めろ
0648名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 21:30:42.06ID:Vre02wMx0
禁書でやる必要は全く無かった
もっと海外とかでも訴求力のあるタイトルとコラボすれば良かったのに
0649名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 21:34:51.43ID:RskMphoU0
コラボで企画が通ったというが
それ自体もだいぶ謎だよな
加計学園なみに謎だ
0650名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 21:37:53.46ID:EpxDjLrla
>>649
電撃側からも色々あってそれを加味したってことでしょ
0651名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 22:09:36.96ID:4zaF00IvM
ワタリが一人で必死にオラタン否定してるけど
今でもまだ熱心なチャロナーで「オラタン嫌い!」なんてのほぼおらんやろ
ファンの心が離れていくだけの結果にしかなってない

>>618
クロニクル15→クロニクル20だっけ?
その五年間ゲームとしてはなんの動きもなかったのに
そんなもんに金出すのは酔狂というかアホやな
まあ、買ったんだがな。友達が
0652名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:47.23ID:Nlz095DO0
>>651
振り落とされずについてきた「今でも熱心な」チャロナーならそうだろうけど
昔はチャロナーでした、って奴ならオラタンで脱落したのも多い印象

自分はオラタン好きで360版も買ったりしてたけど
OMGプレイしてた友人もオラタンの時点で離れたし
対人競技面を重視したバーチャロンのままじゃ上限見えてるとは感じてる

初代バーチャロンに当時惹かれたのは後の鉄騎にも通じる事なんだけど
高機動の巨大ロボットを「操縦してる」って感覚がある事だと思うんで
小手先のシステムやバランス以前にソコをまずは見直して進歩させて欲しいんだけどね
0653名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 23:40:36.25ID:Nlz095DO0
つか今作の操作方法から考えるとそこまで向いてないにも関わらず
タニタの人がツインスティックを出したい、とか言い出すのも「操縦」したいからだと思うんだよな
実の所バーチャロンの本質は対戦ゲームじゃなく一種の雰囲気、ロマン特化ゲーで
そこを軽視すればする程売れないんじゃね?って感じ

極端な話操作性や耐久性がどれだけヘッポコでも
Switch辺りでOMGにダンボール製の操縦桿つける方が
まだユーザー呼び戻せるんじゃないかと
0654名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 23:48:31.08ID:mBQIAeBP0
初代→オラタンは格ゲーの敷居高くなって初心者ついて行けなくなった道そのまんまだな
0655名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 02:43:50.88ID:fWMOuzt40
そもそもボーダーブレイクがバーチャロンの後継者というか
ボーダーブレイクが面白すぎてバーチャロンとか忘れ去られてるだろ
0656名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 02:47:26.04ID:9PcPCtVd0
むしろ売れすぎたわ
半分ぐらい鳥取砂丘に埋めたんじゃんなければ大健闘だよな
0657名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 02:47:59.81ID:138nsjAL0
古参ゲーマーなんかPS4にはいないぞ
PSのユーザー層勘違いしてるだろ
0658名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 03:57:39.15ID:lON6p9/jM
>>652
> 昔はチャロナーでした、って奴ならオラタンで脱落したのも多い印象

そんな人は最初からとある買わないでしょ
それこそオラタンで離れたわけだし
残ってるファンに冷や水ぶっかけてるのが神経疑う

ちなみに俺も当時はオラタン嫌いだった
OMGは「ハイスピードロボットバトル」だったけど
オラタンはプレイヤーが忙しいだけでスピード感は劣ってたし
ただビジュアル面では最高すぎてなあ…
箱タンで熱帯して初めてハマった
0659名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 06:13:01.57ID:aC+dLESZ0
オラタン勢嫌ったところでじゃあ今更去った客がバーチャロン掴むんですかね?と考えなきゃいけない
その辺の計算が出来無いから今まで企画蹴られ続けてたんじゃねえの
0660名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 06:35:55.65ID:85rR9CNh0
バーチャロンとかなぁ・・今風アレンジのCDにでもしとけば良かったんだよ。
0661名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 06:36:29.75ID:FrZTyJHnd
新規を取り込むならSwitchマルチにするべきだった
その最後のチャンスすら逃した
シリーズ終了ですお疲れ様
0662名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 06:37:40.55ID:TZcz3L270
ですからガンダムvsが出てる時点でバーチャロンは用済み
0663名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 07:25:06.64ID:tt6A9wN+0
>>662
OMG時代を考えると本来バーチャロンは鉄騎や戦場の絆に近い文脈のゲームだったのに
オラタン以降アトラクションとしての体感、体験より対戦ゲーとして突き詰めようとしたのが
ガンダムvsとフォースの競合含めた客離れの要因な気はする

とあるもインタビュー見る限りトランジション等対戦ゲーとしての新要素を重視してるけど
小手先の部分を変えるだけだから企画がパッとしないんじゃなかろか
0664名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 07:26:57.85ID:NNwE6bH20
>>661
むしろARMSみたいなクソg・・・もとい、凡作が30万本売れてるから
うまくSwitchの流行需要に乗ればもっと売れたかもしれんね
0666名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 08:34:38.30ID:uGjKrOgUM
>>611
懐古坊をディスるのは構わないけど、過去作品を捨ててミクとヤクザしか出さないセガでユーザさんは満足してるのかな?
0667名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 10:59:38.01ID:cFWSMxsP0
セガの懐古ファンなんてもう殆どいないよ
今ではファンだったのが黒歴史だろ
0668名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 11:05:07.69ID:OnzDFPMU0
>>665
ロボゲーとしての後継なだけでクローンというわけじゃないと思う
ただネタは被ってるのでBBが展開されてけば自動的にVOは過去のものになる
ワタリのインタビュー漫画見たけどIPを維持するならもうちょいVO関連商品のリリース頻度
を上げたほうがよかったのでは?と思う
禁書コラボがそれ以前の新作VOとかなり間が開いてるからVOが過去にモノになった印象がある
ぷよぷよなんかはくどい程定期的に出してるけどあれのおかげで過去のものになるのが避けられている
ところがある
0669名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 13:43:17.14ID:hxxRQpyGd
バーチャロンはキャラの安売りひどいよね
スパロボにもでてたんだぜ?W
0670名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 13:55:59.38ID:AUzi5RA60
クソゲーのARMSよりもクソなのがとあるバーチャロンってことだ
0672名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 14:02:28.57ID:Ld20jNfE0
>>671
見た目以上に競技性の高いゲームで、ちゃんと考えて殴らないとパンチが一発も入んなかったりするから
体験会とかでちょっと触って、ボコボコにされてあークソゲクソゲっていう人は結構多いと思う
0673名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 14:28:35.04ID:6/KV/X9s0
>>658

オラタンなんて別に好きじゃないけど
とある買ったんだけど?
Vita限定版の箱絵にひかれて
0674名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 14:30:50.21ID:6/KV/X9s0
ランクであっという間にやられる箱のオラタンよりは遊べたよ
エンジェランで途中から行き詰まって止めたけど
0675名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 14:39:33.38ID:omiKpnmT0
>>666
糞つまんない音ゲーにDLCもりもりでアトラスファンからも煙たがられてるでしょ

https://www.famitsu.com/news/201804/15155707.html
https://www.famitsu.com/images/000/155/707/5ad31612a0a40.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/155/707/5ad3161298186.jpg

とあるコラボもそうだが、コラボってファンが得するものだろ?
誰も得してないこんなことしてる時点でSEGAは本当にヤバい
0676名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 14:49:52.82ID:oWtL6V5Ep
これは完全にとある勢が足を引っ張った形だよね
バーチャロン可愛そう
0678名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 16:13:39.95ID:b1BbFq9i0
よく判らんロボゲーとコラボして買えって言われても困るんじゃね
どうせコラボするならフルメタあたりとコラボすればよかったんじゃねえかな
0679名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 18:12:16.59ID:mHaKUtynp
セガにまともな判断力をもとめるなよ
そこは変わってないだろ
0680名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/17(火) 18:20:52.42ID:biq+ydcUd
どんな手を使ってでも禁書ブームをもう一度巻き起こしたかった!
という経営判断が透けて見えて発表当初から虫酸が走ってました…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況