X



インディーゲーム終了 競争激化で開発者がコーヒーも買えない事態に 大作に代わるとは何だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 13:30:31.66ID:6Ghc6VXo0?2BP(1000)

上位0.5%が全体の売上50%、Steamの2017年統計記録
https://damonge.com/p=23534

活況さを見せるSteam市場だが、その実態は勝者総取りと言えるものとなっている。

上位100作品、全体の0.5%の作品の売上が全体の50%を占めている。

販売数と価格の低下
メジャータイトルとなれなかった作品は例年よりも売れにくくなってきている。
年間の発売タイトル数が増え続けているのだから当たり前だが、インディーデベロッパーには淘汰の時期が訪れている。

Steamのゲーム全体の所有者数の中央値は9,500人。そしてインディー作品に限定すると5,000人。
さらに2017年に発売したインディー作品に限定すると1,500人となっている。3年前は中央値は3,200人であった。

ゲームの中央値価格はSteam全体で5.99ドル。インディー作品の中央値は3.99ドル。2017年発売のインディー作品の中央値は2.99ドル。
限りなく安くコスト競争は激化している。

2014年に「我々のゲームを全て購入してくれてもコーヒーすら買えない」とデベロッパーは悲鳴を上げていたが、そこから状況はさらに悪くなっていっているようだ。
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:13:08.22ID:WUErRrBt0
むしろインディーズメーカーなんて
次世代のメジャータイトルを作るメーカーに化ける可能性を秘めてるわけじゃん
なんでそれを毛嫌いするのかわからん
数がふえれば埋没するものも当然出るけど、
淘汰された末に新しい才能が飛び出してくる可能性もある
それはゲーム業界だけに限ったことじゃないだろ
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:13:43.51ID:ccf3nNwX0
似たようなドット絵ゲー、内容はファミコン時代のクソゲー以下とかそりゃあねぇ
0331名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:14:05.99ID:gLrALZAc0
《 Windows7後継開発環境のご案内 》

LinuxMintのダウンロードはこちらから。

Main Page - Linux Mint
https://linuxmint.com/
https://linuxmint.com/download.php
---------

AGK無料試用版の配布開始(リンク先にWindows、Mac、Linux版のファイルが直接置いてある)

AppGameKit - Free Trial Version
https://www.appgamekit.com/trial

無料試用版

AppGameKit無料トライアル版は、AppGameKitの主要な領域すべてにアクセスできるため、
完全に評価することができます。完全版の有料版には、次の主要機能が含まれています。

・ Android、iOS、HTML5にプロジェクトをエクスポートする
・ アプリをデバイスに直接ブロードキャストする
・ コンパイルされたプロジェクトからウォーターマークを削除する
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:14:47.21ID:xwUAACBLM
インディーズはどうやって認知度上げるかが勝負だしな
大量にあふれたらそりゃ困るわ
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:15:21.23ID:gLrALZAc0
>>330
いや、それで問題ないw
0335名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:16:28.85ID:gLrALZAc0
>>332
欲望が前に出るとダメだろうなw
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:17:47.03ID:gLrALZAc0
まず金儲けしようって考えを捨てろw
ゲームらしさの回帰w

そうすれば迷わずダブルクリックしてくれるようになるw
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:18:23.46ID:t0xR16pua
元々利益期待して売るもんじゃないからな
インディーズってのは
0338名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:19:52.75ID:gLrALZAc0
インディーズが大手と同じ開発手法を取れば、必ず負けるってことが分かる訳でw
同じ間違いを繰り替えすのはダメだなw
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:21:08.02ID:SG2PEF/I0
いいゲームを作って大手に買収される方向にもっていったほうがいいだろ
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:39:42.38ID:P30/FW4ja
そもそもインディーズごときで飯食おうと思うのがおこがましいんじゃねーの?
日本で流行ったのはフリーゲーム(無料)だしな
マイクラみたいな一攫千金夢見るのは馬鹿
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:43:10.57ID:UXGjemzs0
Steam登録の敷居ががくっと下がったから
一気に有象無象のゲームで埋め尽くされた状況だな
0343名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:10.54ID:W7r2FSY00
洋ゲー大作ってスポーツゲーかFPSばっかだし、それ以外を探すとなるとインディー探すしかないんだよな
0344名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:45:21.20ID:7SYGFqwfd
steamだと大作でも5ドルくらいにならない限り買いたくない不思議
0345名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:46:16.18ID:PoioMHfVr
Steamのガチで面白い小規模インディーなら、全てじゃないが日本語パッチが作られるからな
外人はどうだか知らんが、日本人ならそこで判断できるだろ
0347名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 17:50:40.19ID:54nr51QR0
「頑張って作ったのに売れない!これじゃあコーヒーも飲めないよ・・・」
なお作った物はヒットしたゲームのパクリの模様
0350名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 18:16:38.50ID:shzjgIuq0
当たり前じゃん
ゲームに時間を費やすならインディより大作やった方が楽しい
0351名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 18:17:06.23ID:VrwdTHW+0
インディーズが悪いというかsteamの安売りセール癖の問題でしょこれ。
0352名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 18:19:45.43ID:0+cm9/c00
豚はいまだにセール叩いてるのかよ
かつて顔真っ赤にしてSteamセール叩いてたゴキチカはDLが増えてセールしまくってからあっさり手のひら返したぞ
お前らだけセールハブれてボッタクリインディーゲー買わされてすねてんのかw
0353名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 18:20:36.79ID:p8xUONjMd
>>149
フライハイの記念パッケージだぞ
何のために出したのか知らずに煽ってんの?
0355名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 18:23:29.72ID:/lLSCiBI0
steamはウィッシュに登録して安売りメールを確認、だが買わぬがデフォになってんな
0358名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 19:14:20.48ID:il7AyQ6z0
>>357
PS2のグラビアアイドルのとかPSPのUMDと変わんねえだろ
0360名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 19:50:05.59ID:j9A5IWqq0
>>359
いや開発機を渡す上でってことよ
もちろん北見えり単体をこと細くチェックなんてしてないだろう
0361名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 20:03:57.35ID:/lLSCiBI0
ドラスは任天ハードでがんばってたからな
戦力にはなってないが
0364名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 20:20:40.66ID:CFaLrtzy0
スイッチはインディーでもCERO審査(10万円)が必須なのが一つの障壁になっている模様
0367名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 20:43:09.05ID:NqAC7pSg0
十万ぐらいはポンと出して欲しいよ
ベット(掛け金)みたいなモンだしさ
0368名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 20:43:31.21ID:JoVqI6ER0
PS4に4年間で出たソフトがざっくり1500本程度でSteamには1年でその5倍以上出てるからな
そら競争も激化するわ
0370名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 21:04:47.89ID:uMwZLVTz0
インディーズゲーは所詮インディーズだよ
めっちゃ出来が良くてStardew valleyとかあのレベル
0372名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 21:46:51.84ID:imTHZ66H0
インディーズのゲームにはインディーズへの期待しかない
だから買いやすいし遊びやすい

ゲームとしての動かす、考える、達成するを余計なガワ無く楽しめるのは強い
0373名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 21:51:25.89ID:Ramooz2C0
大手がいまさらシューティング企画したところで作れる人いないから下請けに投げるだけ
その請負会社が自社で企画発売するゲームがインディーゲームと呼ばれているわけで
うん何も変わらんね
大手のブランドがつくと面白く思えるようになる人がいるらしいけどそれ錯覚だから
0375名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:05:29.62ID:h4A/0jKT0
プライベートでゲーム作ってるようなもんだろ
生言ってんじゃあないよ!食えなきゃバイトしろ
0376名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:06:35.07ID:EtqivjJX0
>>374
ひどいなこれ
完全に業者の仕事じゃねえかよ
0378名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:09:21.80ID:bTDaJK7i0
頭の弱いニシくんはすぐアフィカスの司令で突撃するからな
0379名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:10:27.17ID:IDqqmIJ8a
steamの市場がアタリショックの兆しを見せている
って事だよな早い話が
0381名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:13:29.99ID:lyw+lZocM
>>378
ニシ君とかゴキとかみたいな蔑称使っちゃうあたり君も同レベルだと思うわ
0382名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:17:04.37ID:ccf3nNwX0
100円以下のゲームとか普通にKOTY級だからな、まぁあのレベルのは買う方が悪いって話ではあるんだが
0383名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:20:02.70ID:EtqivjJX0
>>382
安売りゲームは昔のゲーセン感覚でやってるわ
1プレイしてみて面白そうならそのまま続きやるし、クソだったらアンインストール
この宝探し感がなんとも楽しい
0384名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:20:45.85ID:C/COs0gu0
いや、そらsteamとかエンジンのアセット詰め込んでるだけとかバグでまともに遊べないとか
そもそも未完成なものとか平気で売ってるからそらそうだろとしか言いようがない
0385名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:26:01.78ID:rRBeLNf3p
クソゲーで溢れるなんてSteamの場合は買う方もそういうもんと認識してるし何より返金制度が確立されてるからなんも問題ないんだよね
少なくとも商品の体裁が整ってることが前提となるCS機とはわけが違う
0386名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:31:50.60ID:NLUjMI6I0
インディーを追いかける時間はないので一律無視してる
本物は残り続けるから
いざやりたくなったらいつでもできる
0387名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 22:41:14.46ID:d4lNXAjL0
任天堂ゲー以外なんの興味もない無知蒙昧な宗教ブタがアフィカススレで踊り狂っている間にも
Steamには良質なゲームがリリースされ続ける…

http://store.steampowered.com/
0388名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:23:12.48ID:TqujvsH/0
>>374
こいつだったのか
0389名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:25:09.84ID:TqujvsH/0
スチームで良作が出たら
誰かが日本語化してくれるorコンシューマにもでる
って信じてるから、ごみの山から宝石を探す作業は他の誰かに任せるぜ!
0390名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:46:31.88ID:q8LdV0Zl0
スイッチもオン有料になってvc配布しだしたら、大半の人間がインディーズ買わなくなるでしょpsのフリプ効果と一緒
0391上生菓子 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2018/04/15(日) 23:56:54.88ID:q9yfRPx6M
>>251
埋没したところから浮上させる方法としては
パブが選別して拾い上げることだと思うよ
youtubeを活かして宣伝するのにも限界あるしな
0392名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:58:32.22ID:DG+VymQL0
凡人がアイディアなしで作り込みも大したことのない作品を出して爆死させてるだけだろ
自分が第三者の立場だとして、そのなんの取り柄もない作品を膨大なゲームの中からわざわざ選んで買うかどうか考えて作れと。
0393名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 00:02:21.69ID:zyjXSUk80
誰かが「ここは儲かります」と言った時点でその場にいないような出遅れた連中に
チャンスなんてあるわけない

実力で押し退けることが出来るなら別だが
そんな連中ならそもそも市場は選び放題だしな
0394名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 00:19:11.37ID:6LD3WPjt0
何とは言わんけど別サークルに売り込んでもらって音屋に楽曲のアレンジさせて糞動画サイトでステマして狂信者作るのが一番手っ取り早いよ
0395名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 00:50:45.19ID:MDFiAE2T0
>>387
でもゴキブリはPC持ってないから遊べないじゃん
0396名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 01:16:40.94ID:EmxUyNBk0
スイッチ様で売れるようなインディーはPCだけでも採算が取れててそこからさらに稼ぐってレベルの作品だからなぁ
何故か豚はインディーの救世主気取りだけど
0397名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 02:03:25.20ID:PF9tBHufp
>>396
まあ元々売れてたりそんな売れてる訳ではないけど人気はあったってのが殆どだからな
本当に埋もれて日の目浴びてないソフトは移植どころじゃないし
スチームでソフト数が多過ぎて埋もれるのは仕方ないんだが、これで金取るのかよってゴミも多いからなぁ
ちゃんと作ったのにゴミに埋もれるのは可哀相ではある
0398名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 02:13:37.78ID:hD+1D8AX0
ゴキブリって他社批判関しては凄い饒舌なのにいざプレステの話となるとだんまりやの
0399名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 02:48:27.67ID:abBbq+2n0
>>396
スイッチ市場で一番恩恵受けるのはガンズゴアみたいな
インディーの中でも出来自体は決して悪くないけど微妙に埋もれちゃってるBクラス作品だな

まぁAクラス作品も他より売れてるって声多いが
0400名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 03:20:04.94ID:bxEzU8k20
>>121>>136
アンダーテイルは国内のみで10万だが
そういえばスイッチでインディー売れてるみたいな話はあるが国内でどうとかは全く聞かんな
0403名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 06:22:08.97ID:vFX4ckxO0
いやこんなものだろ
大体自作ゲーなんて自分で遊ぶためのもの
0405名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 06:34:07.87ID:aDF1JpOQa
上位0.5%の中にマイクラが入ってるのかどうかで全く状況が変わるな
0407名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 07:07:08.12ID:ZNH4sNLxp
インディゲーの難易度調整はひと昔のアーケードなんかよりもずっと高く設定されてるものが多いからなぁ。
そんなに先は長くないと思う。
難しくてもリトライが容易になのはそれでも楽しいんだけどな。
0408名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 07:11:19.53ID:HwgKDoRzK
>>407
全然だろ
たまたまお前が遊んだやつが難しかったか加齢で下手くそになっただけじゃね
0409名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 07:14:22.26ID:h80j4em20
>>407
何と比較してるのかが気になるわ
全般的にはアーケードが難易度は上だけどな、コイン投入無制限なら話は別だけど
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 07:17:55.82ID:jnXDUZywM
どこの市場でも大作でも失敗リスクがないなんてことはありえんし
大作がしぼんでタイトルが死んだ例なんて腐るほどある
負け組が出るのは資本主義では当たり前のこと
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 07:43:40.09ID:xYog68BCd
チャンスを与えられたからといって全員が成功できるわけではない
重要なのはチャンスを与えること
FFDQはファミコンの雑多なクソゲーの山から誕生した
0413名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 08:05:49.70ID:CAMZVQtN0
Factorio、StardewValley、Cuphead等面白いゲームは値下げしなくてもめっちゃ売れるし、
評判のいいのが他所でも売れてるってだけ。
大体面白いのに売れてないゲームなんて殆ど無いだろ。安くしないと売れないゲームは他所で売っても売れないよ
「ツクールのサンプルやUnityのアセットで作った練習作(セールで10円)」みたいなもんに
埋もれるようなゲームは宣伝が下手だったりつまらんだけよ
あと、1はアクセス稼ぎに糞みたいな記事ばっか書いてるサイトなんでURLNGにするといいよ
0414名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 08:23:16.28ID:tPHiT0YQF
>>402
そもそも起動すらしない、クソゲー云々以前にゲームじゃない代物が多すぎてなw
0415名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 08:23:50.81ID:0evclwSm0
ソフト多すぎて訳分からんもんな
1ヶ月で一定の需要が無いのは自動的に終わりになるシステムにすれば良いのに。
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 08:24:21.86ID:MDFiAE2T0
Steamはリリース時期を過ぎるとゴミだらけの中に埋もれるから
CSを通じて浮上させるのはアリだと思うよ
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 08:25:19.26ID:VZLvSzwJd
インディースレが立つ度にアイザックが思い浮かぶ
さっさと日本でもだせや
どっちの機種でもいいから
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 08:25:48.00ID:Vm4Er0iJ0
steamとか有象無象ばかりで見るのも嫌
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 08:30:18.96ID:O9ysrGKsp
>>400
ランキング上位常連の神巫女が世界で20万ってのはずっこけたな
ソフトの規模からすりゃすごいんだがSwitchの上位でこれとは
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 08:43:43.75ID:Iv780DCV0
別にゲームに限らず市場はどの業界でも凌ぎを削ってるだろ
だからみんな頑張ていいものを作ろうとするわけだし

なんやねんこの記事
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 08:48:51.33ID:j5jiNW8U0
豚ああああああああああああああああああああああああああ!買えよ
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 09:01:01.46ID:rK4y58XMM
>>421
Switch に移植された良作の売り上げが絶好調というデベロッパの発表があるから、
問題はそれ以外のインディーズプラットフォームの構造的な問題だと思われ
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 09:03:47.31ID:ptLvHYCu0
カップヘッド980円くらいになるのを口を開けて待ってるゴメン
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 09:13:16.30ID:8TvxTpobM
てゆーか所詮劣化パクりばっかだしな
インディーズ(笑)パクり屋に名前変えとけ
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 09:49:07.19ID:q+vd7V6Ed
Switchに出せよ
0428名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/16(月) 10:00:36.16ID:oeUxZofH0
日本に来るのは10万円以上払えたインディーズのみで自然淘汰は少しされてる
3DSに来たアイスステーションZとか突然ヒットするから弱小も無理しない程度に頑張れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況