X



3DCGで食って行きたいんやが…独学だとどれぐらい時間かかるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:44.91ID:QSBX2P1G0
ZBrush使え。やる気と絵心さえあれば今日からでも始められる
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:07:45.76ID:EtqivjJX0
>>1
宣伝乙
低評価押しといたわ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:10:45.60ID:YR4wxDfO0
こんなとこで聞いてる前にとりあえずやってみれや
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:13:29.67ID:chgYy1TN0
まず制作環境を整えないといけない。
200〜300万くらい稼げ。
多分、バイトで5〜6年真面目に働けば生活費を使ったとしてもこのくらいは稼げるだろう。
で、そこから技術だけど、単純な図形を描く練習から初めて人が描けるレベルなら
独学なら5年は覚悟しろ。そこからモーションだが>>1レベルに違和感なく動かせるのは
正直途方もない時間がかかる10年は見るべき。

合計最低20年程は掛かりそうだな。どうだ?やれそうか?
学校とか行って教えてもらったらセンスにもよるが1/4くらいの期間でこのレベルに達しそうだけどな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:18:23.32ID:YVkxoY870
>>3
ふざけんな
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:19:17.67ID:YVkxoY870
>>5
20年前とか
まず第一3DCGすらアレだったろ…
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:20:04.99ID:YVkxoY870
アンリアルエンジン4とかどうなん?
アレは何なんや?
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:20:10.59ID:YVkxoY870
>>5
で、アンタは出来るのか?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:21:20.56ID:YVkxoY870
>>2
いくらするんだよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:22:27.22ID:UWh6Gdv80
>>9
教えて貰ってるくせにお前偉そうだな
何言っても言い訳して結局やらなそうなタイプ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:23:52.01ID:YVkxoY870
CG板はオワコンだから
ゲハ板じゃないと伸びねぇんだよなぁ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:24:32.55ID:x0T+d5Xz0
こんなとこで賛同意見を集めて自涜に耽る暇があったら、その分調べて勉強しろや

始めたその日に一応の絵は描ける
1ヶ月も練習すればまあまあ恥ずかしくないレベルにはなる

ただ、それで飯が食えるかどうかは別問題
センスとやる気が両方無けりゃ、いずれ行き詰まる
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:25:29.99ID:YVkxoY870
>>11
死ね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:25:48.78ID:mOPswQrYa
独学でやろうとしても大抵プロ仕様のソフトでMAYAか3DSMAXのAutodesk一択になるから
挫折も許されないような数十万円かかる世界なのは覚悟しとけ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:26:06.09ID:RNzWm1ycd
live2Dのがいいと思うけどな
3DCGなんて人間を本気で動かすならモーションキャプチャだろうし、スマホに案件が少ない
まぁ、5年後はどうなるかわからんが
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/15(日) 23:27:05.31ID:YVkxoY870
>>12
ID変えたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況