X



プラチナ神谷&稲葉「The Wonderful 101のNintendoSwitch版を任天堂と交渉しようとしている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 08:52:14.70ID:lv7FGWyi0
Hey Nintendo, PlatinumGames wants The Wonderful 101 on Switch
And no, it didn't nearly close after Scalebound was cancelled.
https://www.eurogamer.net/articles/2018-04-20-hey-nintendo-platinumgames-wants-the-wonderful-101-on-switch

PlatinumGames' wonder duo Atsushi Inaba and Hideki Kamiya issued a rallying cry in Croatia today to convince Nintendo to get The Wonderful 101, a wonderful game and Wii U exclusive, on Switch.

The rallying cry came during the duo's Reboot Develop 2018 talk.
Kamiya, who's very fond of The Wonderful 101, asked how many people in the audience had played it and then the translator relayed:

"We're going to knock the audience participation up a bit.
They're still trying to negotiate with Nintendo whether a possible Wonderful 101 Switch release could happen but it always helps when the people in the audience at Reboot clap if they'd actually buy a Switch version of Wonderful 101.
So anybody who would buy that, please clap..."

And the whole room did.

In an interview after the talk I followed the topic up and asked how far The Wonderful 101 conversation with Nintendo had progressed.
Atsushi Inaba, co-founder and executive director, replied (again via translator):

"From their perspective obviously there are things they can't talk about, about dealings they have with Nintendo.
Certainly they can say everything they said during the speech, which was, 'Hey, we should do that.' But whether that is a 'we are going to do that',
and what the likelihood is of that happening, is just going to have to be something you wait to find out."

Platinum and Nintendo's close relationship - The Wonderful 101 was a Wii U exclusive, and Bayonetta 3 is a Switch exclusive - bodes well.

https://www.youtube.com/watch?v=gEs-VqYkr6M
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 19:05:14.92ID:fE827GhT0
ヨコオ説得してceroBくらいに調整したオートマタ出した方がプラチナは幸せになれるんちゃう?
101はまだギリWiiUが終わったと思われる前だったから欲しい奴は買ってるよ
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 20:31:13.49ID:ZLahKEQEM
ロデアもワンダフルも、体験版がある以上
売れないのをユーザーや宣伝のせいにはできないと思うw

ただでさえ任天堂系のユーザーは口コミやじわ売れが多いし
最初売れなくても後から再評価されるゲームはけっこうあるのに
この2つは違ったんだからゲームが駄目だったんだよ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 21:26:00.62ID:2BwhA2O9M
ヒーローモノってのは主人公のキャラが魅力的だからこそ人気になるわけで
モブヒーロー100と主人公(自分)なんてなんも魅力無いわけよ
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 21:51:18.27ID:xggx85VF0
まだ買取保障いってるw
これ任天堂が出してるのに、どこがどこから買い取るんやwww

アホや
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 22:24:45.28ID:q0RC+cLBa
悪くないゲームなんだけど
楽しさが伝わりにくいのよな
青沼にギミックの効果的な膨らまし方とか聞いてみては
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 22:27:20.72ID:M5sLdqlea
おもしろいけど1ステージ終わる頃には滅茶苦茶疲れ切ってる
そんなゲームだからあんまし万人受けしないのよこれ
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 22:30:13.82ID:1DBk8Mp3a
そもそも最初からSwitchの名前しか出てないのが怪しすぎる
普通ならPS4でも出すだろ
マルチどころかSwitch独占って
この辺ちょっと調べたら任天堂と金の繋がりありそうで怖いわ
0304名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 22:34:02.17ID:M5sLdqlea
>>303
ベヨネッタの流れで任天堂が開発費出して作ったんだから当たり前だろが
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/21(土) 22:39:13.60ID:RIZcQ+vva
>>298
100人のヒーロー
そして彼らヒーローを応援するテレビの前の君たちでワンダフル101だゾ
ネタバレするとEDで1人新任ヒーローが出るけど継承だからやっぱり100人だゾ
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 00:24:43.52ID:M1g6BtBJ0
>>303
そもそもこれプラチナ開発の任天堂企画開発部タイトルだから
任天堂の著作物だよ?
0312名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 00:54:25.33ID:O8swAfnXa
評判良くない物は別に要らんよ
0317名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 04:56:14.62ID:JmEaPVRad
WiiUのゲームなんか誰も遊んでないんだから
全部移植してもいいくらいだろ
0322名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 07:12:01.80ID:bZWQlk2t0
売れなかったのはWiiUのせいだ
っつってswitchでも売れなかったらプライドはコナゴナ
0323名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 07:40:26.21ID:VR8MMGmG0
101から121くらいにしてリンクとかクロムとかルカリオとかマリオとかファルコンとかサムスとか
借りてくれば売上5倍になるぞ
0325名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 09:53:45.07ID:+yYoYEL7K
>>324
スマブラキャラで出したら面白そう
モデルをスマブラと共用してコスト削減
0326名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 10:01:14.69ID:b/vfnsn50
個人的な話になるけど
当時3DSの立体視に慣れすぎたせいか
空中の電池?取るとか紙飛行機になってデカい溝を飛び越すとか
間隔が狂って何度もやり直した思い出

でも、一旦中断したのにまたやり始めてクリアしたから
気に入ってはいたんだよ
0328名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 12:50:35.25ID:27o0MMP/d
面白いところも駄目なところもあったけど
最後の最後のQTEがQTE史上いちばん好きだからお気に入りゲーム
0329名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 12:52:11.02ID:0MPWLXn+0
> 242名前が無い@ただの名無しのようだ2018/02/01(木) 23:59:47.43
> KOTAKUっていう海外のゲームサイトに、北瀬のF&Qが載ってたんだけど、リノアル説について具体的に否定してるよ。
> 引用していいのかわかんないからおおざっぱに訳すけど
>「リノアル説は正しくない。もしリメイクを作ることがあっても、それは盛り込まないと思う。その説が示しているのは、
> リノアとアルティミシアは二人とも魔女で、そういう意味で似てるってこと。でも同じ人物じゃないよ」
> とのこと。
> ググったらすぐ出ると思うから、チェックしてみて。


https://www.kotaku.com.au/2017/09/is-squall-really-dead-final-fantasy-producer-addresses-the-series-biggest-fan-theories/

On the theory that Final Fantasy 8's Rinoa is really Ultimecia:

"No, that is not true," Kitase said. "I don't think I'll incorporate that even if we do remake the game. But that being said, both Rinoa and Ultimecia are witches, so in that sense they are similar, but they're not the same person."
0330名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 12:57:23.81ID:eKyc1HM30
ある程度、話は任天堂と付いてるんだろう。
そうじゃなきゃ、公言しないよなw
0332名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 15:21:16.28ID:Cv7JDA7G0
>>6
すげーなー、ファーストが買い取り保証かー
0333名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 15:30:26.33ID:vh/beqi/a
>>332
(判)第1号株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントに対する審決
ttp://www.jftc.go.jp/info/nenpou/h13/13kakuron00002-4-2.html
ttp://www.jftc.go.jp/cprc/reports/index.files/cr-0508.pdf

「全ての一般市販用PSソフトの全数をSCEに販売する商品売買契約を締結し、製造したPSソフトを全数仕入れてSCEが販売している」
つまりソニーは100%買取保証をしているってなってますよ
買取保証は当たり前
それをたった40%しかしないから任天堂にはサードが集まらない
0334名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 15:32:18.56ID:7XX2SQiq0
>>6
後頭部にブーメランぶっ刺さってるけど大丈夫?
0336名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 19:02:22.75ID:fE6gmch90
ムズいだけならどうとでもなるけど長いからやり直しダルいし
そもそもなにやってるのか分かり難い
キャラも含めてとっつきにくい、面白そうに見えないという根本がダメだから
売れなかった
0337名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/22(日) 19:51:33.87ID:FA2cIyQ+p
wiiUnkoの価値がどんどんなくなるな
0339名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 04:06:54.31ID:SWThZcN90
単独ダイレクトまでやったのに豚が全く買わなかったソフトか
0340名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 09:34:00.40ID:jIlSmPRI0
キッズアクションを出しても任天堂IPとの戦いになるだけだろうに
0341名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 10:58:04.62ID:Va1mdOhV0
画面が細々とした感じになるんだよな
頭身を高くしても何も変わらんと思う
0342名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 22:14:38.07ID:j5VdvKcW0
まずはスケイルバウンドを出せ
それが無理ならベヨの2〜3を箱で出せ

俺ら箱ユーザーに筋を通すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況