あの……ダンボールの原価を調べたら200円だったんだけど……、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 12:25:01.78ID:fsDNKOEaM
なんで8000円!?
おかしいでしょ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 15:37:47.24ID:Ft+SrWyld
いやダンボールの原価が200円なら
アマゾンはとっくの昔に倒産しとるがな
変な印象操作してんじゃねーよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 15:41:19.70ID:nKphGDVtd
原価厨は原価計算をちゃんと勉強してくださいww
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 15:44:50.80ID:Xb6U/ZxkK
実際PS4のソフトはタダ(フリプ)だからソフト二本しか買ってないからな、俺
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 15:45:48.44ID:jUOkgxVZ0
どこで調べたんか知らんけど
一般的に大量発注すれば値引きして作ってもらえるもんじゃねーのか?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 15:47:55.73ID:Xb6U/ZxkK
スイッチはマリオゼルダイカアームマリラビゼルダ無双と買ったがマジ高すぎだろ、無料のPS4を見習えよクソが!
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 15:50:35.42ID:MNkO0wKF0
アホじゃねぇの

だったらパッケージソフトの原価も高くて数百円だろ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 16:27:08.05ID:QracX4W/M
逆にそこらのダンボールが200円もしたら通販業者は辛いだろうな
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 16:32:47.98ID:fN/xCBvBr
原価厨の人の「労働に対する対価」の計算方法ってどうなってるんだろうな
体動かしただけなら基本タダだよな、まあせいぜいメシ代ぐらいか
そういう概念を持ったまま働いたら給料貰う時どう感じるんだろうか
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 16:40:17.66ID:27HY1BG5p
>>95
原価厨大半はネタだろうけど2割近くはマジで言ってるだろうし工賃に文句言う奴は8割以上本気でパーツ以外に金かかる意味が理解できてないと思うよ
この間の3DSの修理部品交換安かった系スレで工賃2500円に文句言ってた奴居たしな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 17:26:06.47ID:0qokhtFM0
>>1
オワステもパケとディスクの値段が
ラボのパッケージより割高なのに
なんであんな高いの??500円で売るべきだろ
詐欺だなクソニーは!!!
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 17:35:53.00ID:sRbhwkNW0
DL版ソフトはタダにしろ定期
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 17:38:45.86ID:m1d1sMGA0
総原価>製造原価>材料費
1の意図はよく分からないけど
材料費のことを言いたいのかも
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 17:39:02.64ID:vXHW5lCR0
実際誰かやるんじゃないか?
スーパーでダンボールもらってきて自分で切って組み立てる奴

ダンボール貰って来る時点で200円以上のコストかかってそうだけど
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 17:41:32.09ID:h9B0r5qGM
働けよ 
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 17:44:53.98ID:nQT0G4zx0
>>1
プレステのBDディスクの原価も100円くらいだけど

ゴキブリこれにどう答える?
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 17:45:46.65ID:hw++mV25r
調べた(調べてない)

ゴキちゃんはいつもこれ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 17:47:00.86ID:RphzIumR0
PDF配布してるんだから、原価以上かかるの嫌なら自分で印刷して作ればいいじゃん。
ソフトなんて最初っから無視してるんだし、それでいいだろ?
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 17:52:08.47ID:2yTSvSZ5a
物質的な意味での原価なら、むしろラボは高額な部類に入ると思われる
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 19:05:31.11ID:2F6r+CCA0
晒しあげ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 19:12:23.55ID:d6AX64oX0
>>125
多分、間接材料費は含んでない
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 19:24:14.98ID:uBN3AIAZ0
任天堂は子供をだましてなんぼ
そこは昔から一貫している
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 19:30:31.14ID:T0ddFAHy0
原価厨は頭悪すぎだろう
その200円のダンボールをこういうキットにするためにどれだけの手間がかかってるとか一切考えないもんな
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 19:34:08.86ID:Fvnyu13m0
>>40
多分データの原価は人件費になると思われ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 19:49:25.79ID:RJYructM0
瀬戸弘司のロボット見て愕然とした、恥ずかし過ぎるコレ小学生でもちょっと無理なタイプだな
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 20:05:29.16ID:9iBFs0tmd
ロボットのランドセルはアイアン風サビ塗装で良い感じに化けると思ってる。
誰か頼む。
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 20:42:58.01ID:+4cn1Vuv0
>>1
生きていると一度は通ると思われる原価厨の道
振り返ると恥ずかしいからトットと撤収した
>>1
はまだまだマシだと思われるw
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/23(月) 23:43:25.61ID:c9XFpvmV0
この薄ペラいプラ版で10000円
原価?知らね
ttps://www.atpress.ne.jp/releases/21581/3_3.jpg
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 00:43:57.81ID:vFvfX2Vdp
その辺の段ボールにpdfで出力した紙貼り付けたら同じのできる・・
と思ってるやつは多いと思うが
切り離すミシン目や折り目があらかじめ入ってるだけで手間が全然違うよ
しかもそのミシン目が細かくて軽く押すだけで
きれいに剥がれるようになってる
コマとかに厚紙使うボードゲームとかでもなかなかないレベル
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 03:09:15.69ID:GcvQlnx20
>>147
それ以上に置いてあるダンボールの品質自体が低いので作ろうとしても無理が出る
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 08:05:09.03ID:KRiBHELmd
>>145
普通は無視しないからねww
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:49:08.61ID:cQ6rmIFL0
簡単に折れる
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:52:09.21ID:7JTtYlAfx
こういう話題にキャッキャする奴ってほんとバカだな
お前らの住んでるショボいマンションの素材のコンクリートだって
原価は知れてるぞ。
それでも納得してお前らのショボい父さんはローン払ってんだ。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 14:53:43.70ID:b5vMN9ugM
原価どうとかどうでもいいよ
ダンボールに8000円払う馬鹿はいないだけ
マリオテニス早くしろや
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/24(火) 23:54:46.00ID:fmjHOg8M0
お布施しろよニシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況