【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】【遂にPS5開発キット配布開始】8代目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:25.93ID:kiBX1wH30
さてと、発表される前に立てとかねばwww

SIEは果たしてどんな次世代機を投入してくるのか!?

・普通に据え置きPS5
TYPE A ZEN+VEGA
ZEN2+NAVI?
TYPE B INTEL+VEGA NVIDA打倒連合

・モバイルでPS5 SOCは上記のモバイル版
・モバイルでPS4(VITA後継機) SOCは同様
・携帯機はスマホに統合(VITAの後継機とする?)
・PSVR2はスマホはめ込みの無線式とする
SOCはスマホ系またはX86系(VITA後継機?)
相乗効果で販売台数を見込める

とSIEにはこれぐらいの選択肢があり、
今日明日決められるような簡単な事ではない。
どれも製品開発に於いてはソニーにとって不可能ではない。
問題はソニーの要求性能に見合ったチップセットが揃うかどうかである。

※前スレ
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】【遂にPS5開発キット配布開始】7代目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1522719193
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/30(月) 17:04:38.41ID:/zmlqI6H0
>>61
1GHzでってなってない?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/30(月) 22:07:26.25ID:V9JZWZ1ux
>>62
ソフト資産についてはPS3と4でどうなの?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/30(月) 23:46:06.61ID:V9JZWZ1ux
因みに単に売り上げランキングだとこんな感じ

国内PS3売上ランキング
順位 売上(万本) タイトル メーカー
1位 190.0 ファイナルファンタジーXIII スクウェア・エニックス
2位 86.0 ファイナルファンタジーXIII-2 スクウェア・エニックス
3位 82.5 ワンピース 海賊無双 バンダイナムコ
4位 82.1 バイオハザード6 カプコン
5位 72.9 グランド・セフト・オートV ロックスター・ゲームス
6位 70.6 メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット コナミ
7位 63.2 テイルズ オブ エクシリア バンダイナムコ
8位 60.0 グランツーリスモ5 SCE
9位 57.4 龍が如く5 夢、叶えし者 セガ
10位 55.7 龍が如く4 伝説を継ぐもの セガ
11位 55.3 北斗無双 コーエーテクモ
12位 52.0 バイオハザード5 カプコン
13位 50.9 龍が如く3 セガ
14位 50.4 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス バンダイナムコ
15位 47.9 ワールドサッカー ウイニングイレブン2012 コナミ
16位 47.0 真・三國無双6 コーエーテクモ
17位 47.0 メタルギアライジング リベンジェンス コナミ
18位 46.8 ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル バンダイナムコ
19位 46.8 ドラゴンズドグマ カプコン
20位 45.3 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 
スクウェア・エニックス
21位 45.0 ワールドサッカー ウイニングイレブン2011 コナミ
22位 43.9 ワールドサッカー ウイニングイレブン2013 コナミ
23位 43.8 ワールドサッカー ウイニングイレブン2010 コナミ
24位 40.9 龍が如くOF THE END セガ
25位 40.9 みんなのGOLF5 SCE
26位 40.9 テイルズ オブ エクシリア2 バンダイナムコ
27位 40.8 戦国BASARA3 カプコン
28位 40.6 ワンピース 海賊無双2 バンダイナムコ
29位 40.5 ワールドサッカー ウイニングイレブン2009 コナミ
30位 40.5 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/30(月) 23:49:19.31ID:u8pk0lMI0
https://twitter.com/RockstarGames/status/990953926181695489?s=19
アサクリオリジンズも相当やばいと思ったけど、
そのハードルをあっさり越えてくるようなことがあればオールタイムのベストゲームになるかもしれん
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/30(月) 23:50:23.58ID:u8pk0lMI0
……まぁその神ゲーのベストバージョンはX版なわけだがw
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/30(月) 23:50:55.18ID:V9JZWZ1ux
国内PS4売上ランキング
順位 売上(万本) タイトル メーカー
1位 191.7 モンスターハンター:ワールド カプコン
2位 132.1 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 
スクウェア・エニックス
3位 99.5 ファイナルファンタジーXV スクウェア・エニックス
4位 41.5 メタルギアソリッドV ファントムペイン コナミ
5位 39.8 KNACK SCE
6位 36.5 コール オブ デューティ ワールドウォーII SIE
7位 36.5 コール オブ デューティ ブラックオプスIII SCE
8位 36.2 ペルソナ5 アトラス
9位 34.9 龍が如く6 命の詩。 セガ
10位 34.5 グランド・セフト・オートV (新価格版) ロックスター・ゲームス
11位 34.3 NieR:Automata スクウェア・エニックス
12位 33.0 ダークソウルIII フロム・ソフトウェア
13位 32.4 バイオハザード7 レジデント イービル カプコン
14位 32.1 ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 
スクウェア・エニックス
15位 29.5 Minecraft: PlayStation 4 Edition SCE
16位 27.2 ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり 
スクウェア・エニックス
17位 27.2 バトルフィールド 1 エレクトロニック・アーツ
18位 22.2 地球防衛軍5 D3パブリッシャー
19位 21.5 テイルズ オブ ベルセリア バンダイナムコ
20位 21.1 レインボーシックス シージ ユービーアイソフト
21位 20.8 ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ 
スクウェア・エニックス
22位 20.3 Bloodborne SCE
23位 20.2 グランツーリスモSPORT SIE
24位 19.9 Horizon Zero Dawn SIE
25位 19.2 龍が如く 極2 セガ
26位 18.8 グランド・セフト・オートV ロックスター・ゲームス
27位 18.6 キングダム ハーツ HD 2.8 ファイナル チャプター プロローグ 
スクウェア・エニックス
28位 18.6 ゴーストリコン ワイルドランズ ユービーアイソフト
29位 18.6 コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア SIE
30位 17.9 アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝 SIE
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/04/30(月) 23:53:27.74ID:u8pk0lMI0
ゴキさん、すまんなw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 00:01:39.85ID:Nmbh5Dj000501
>>67
うん
でも本体売れてないねw
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 00:14:46.88ID:vwPJ0eZu00501
>>65
アンチャ2、ラスアス、RDRが圏外ってマジかよ
クリアしても売らずに持ってたのその3本くらいだったからPS3の互換性なんてどうでもよかったな

PS4はそこそこの本数お気に入りのソフトがあるから個人的には互換性付いてほしい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 00:41:13.60ID:Ujmx0LJcx0501
>>71
国内売上だとね。
ラインナップも和ゲー中心だとショボイね。
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 00:54:03.40ID:Ujmx0LJcx0501
>>69
いや誰も箱持って無いから気にすんな。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 01:42:34.19ID:tjqmtU02a
箱Xは毎週10個くらいしか売れてないからな
累計で1000個も売れてないだろう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 08:16:57.09ID:Ujmx0LJcx
>>76
それは聞き飽きたなあ。
一般層はPCなんて頭にない。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 08:25:08.94ID:CEtCgIcM0
pro買ったけど、次はPCになるだろうな
元々自作オタだから、スペック高めのグラボ追加でエエし
proの次考える頃にゃ高騰した値も落ち着いてるだろうし
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 08:59:03.12ID:Ujmx0LJcx
>>75
そりゃスペックの差位はでるよな。
1年前の構想ではそれなりに考えたんだろうけど。

まあ箱より倍ぐらいの売れ行きだからって余裕こき過ぎなのかな。

心配は次のハードルだが。
性能に拘って欲しいもんだ。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 11:29:21.22ID:T29yK9Bka
Proが出た2016年の時点では、本気で4k対応するには相当なコストがかかるから、Proの性能に留めている
2020年なら、$399〜$499で 7nm Zen2+Naviで4k対応も可能だから出すだけ

Proはあくまで妥協の産物、PS5は4kネイティブに本気を出す製品
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:16.03ID:6VjUSMI60
GWアゲ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 15:02:36.55ID:QYm4mM7jd
4kネイティブだけじゃ全くウリにならんな
さんざんproで4k4kさわいであの売れ行きだし
「proの4kとなにが違うの?」って言われて終わり
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 16:46:42.96ID:6VjUSMI60
>>82
まずPS5ってのが売りになると思うよw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 22:28:16.37ID:aefpZnLsx
>>85
PS5に積むとなると半分以下の消費電力が理想だな。
そこがハードル高い。
PCの劣化版てよく言うけどそうは思わないよ。
PCの方が筋肉馬鹿だから作るの楽だよ。
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 22:28:58.34ID:aefpZnLsx
>>86
もうちょいやでw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 22:38:14.42ID:eAcobIjb0
7nm+も来年量産開始だからな
一気にブレークポイントがきたな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 23:51:50.66ID:aefpZnLsx
>>89
まあね。
ほんとは後1年。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 23:52:42.63ID:aefpZnLsx
モバイルも楽しみだわ。
携帯機もたのむでー
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/01(火) 23:58:10.45ID:aefpZnLsx
RISC-Vのスマホはいつ出てくんのか。
まあ、NVIDIAも参加してるからスイッチも性能上がってしまうかもしれんが…
邪魔くさー
まあARM一強が崩れた方が面白いよな。
クアルコムはケチだから絶対乗り換えるよ。
その時がARMの終焉か?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 00:00:45.00ID:nMq+P2YVx
ZEN3とかモバイルまで網羅するぐらい性能いいなら使わないかもしれないが。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 01:49:34.52ID:nMq+P2YVx
>>84
なんか怖いwww
へんなもん貼るな。
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 03:57:41.15ID:UXUsIv9c0
>>1
来月のE3でPS5が発表されるんだっけ?

最低でもPS4の完璧な後方互換と蠍の5倍の性能、400ドル以下なら十分だわ
PSVR2は発売されそうやな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 06:41:38.13ID:nMq+P2YVx
>>98
いやいやMIPSはほぼ使ってないけど
中華系は多分全部乗り換えるぜ?
ARMに払いたくないもの。

つまり全世界の60%ぐらいだっけ?
残りはiPhoneか。

しかしスマホも全然中華に太刀打ちできないよ。
HuaweiとかXiaomiすげー勢いだよな?
情けなー
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 07:08:00.54ID:L1duM3wnd
>>99
あぁ、MIPSの激安スマホ/タブって最近売って無いんだな

まぁちゃんとしたのが出るかどうかはGoogleがどこまで手厚く
サポートするか次第なんじゃないの?

取り敢えず既存のバイナリ互換の必要性が薄い
ルータとか低価格NASとか、レーザープリンタとか
その辺で普及出来るかじゃ無いかね
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 07:40:14.47ID:ECBaYZcG0
RISC-Vは組み込みではかなり使われると思うけど
スマホとかには期待してないな
現行アプリとの互換無いだろうし
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 08:04:39.91ID:nMq+P2YVx
>>101
とりあえずWDはHDDとかSSDのコントローラー系には採用決定してるようだ。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 08:05:59.38ID:nMq+P2YVx
>>102
互換性の問題はあるよなー
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 08:38:41.56ID:L1duM3wnd
>>105
そう言うのは動作速度が求められるアプリに多いし
それがエミュレーション動作になるんじゃ商品価値激減だよ

ATOMも結局上手くいかなかったしね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 08:44:30.89ID:nMq+P2YVx
>>106
そういやVITAはMIPSのPSPソフト走らせたよな?逆は?

まあゲーム機の旧作ならまだしも、スマホアプリは重すぎだな。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 08:45:45.63ID:nMq+P2YVx
クアルコム次第だろうな。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 11:20:52.80ID:xrLYOEUc0
>>109
さあ、NAVIはミドルらしいから10Tから13Tぐらいかな。
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 12:28:21.53ID:L1duM3wnd
>>107
VITAはPSPのソフト動かすのにハードウェアでアシストしてるらしい
何をどこまでアシストしてんのかは詳細不明だが
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 12:40:43.35ID:z9PhIMaBa
とりあえずNaviがGTX1080級のパフォーマンスを250ドル以下で、という話だし
どうやらPS5は現行ハイエンド級のチップは搭載できそうだね
4Kにはまだ力不足というのが定説だけど、最適化すれば大丈夫だろう
解像度は今後もムリせずスケーラブルでいい、ウリは60fpsだよ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 13:00:19.82ID:xrLYOEUc0
>>112
一応10Tぐらいなら4K60FPS行けそうなんだろ?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 13:10:20.14ID:ojBZfhfl0
>>111
それGPUの方の話みたいだよSGX543MP4+の
+の部分がPSPエミュに関連しているらしいとの話
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 15:40:53.20ID:PgmzfB/da
>>102
androidならかなりの程度互換性は確保されるんじゃないか?
x86でもほとんどのアプリが問題なく動くし
(数少ない例外がポケモンGoだった)
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 17:00:35.83ID:aRwyIp7s0
>>96
されないよ
これまでE3で本体を発表したことないよ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 17:30:57.06ID:xrLYOEUc0
>>115
どうゆうわけで?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 19:32:07.39ID:z9PhIMaBa
7nmで思ったより性能向上がありそうなので
あとはAPUにするにはどうするかだな
8コアCPUは必須として、GPUもSP数で言うと2500から4000くらいまで可能性ある
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 20:22:02.82ID:xrLYOEUc0
>>120
APUにする事自体は問題ないだろう。
PS4だって4コアしかないJaguarを8コアにして乗っけてるわけだし。
CUもPROで倍増してる。
難しいのはコスト的なさじ加減だよね。
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 23:25:40.33ID:aRwyIp7s0
>>118
ばかを相手するな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 23:31:26.68ID:xrLYOEUc0
>>122
なんだかんだ言って、家電のマイコンだと定番はMIPSかなwww

実はDVDやら炊飯器やらプリンターやら
あっちこちに潜んでいるのであった。
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 23:35:37.84ID:ojBZfhfl0
ARMの代替にRISC-Vをとの話が時々出るけど
Cortex-A72並みの規模のRISC-V CPUコアのアーキテクチャ
ってそもそも存在するの?(そんでもってオープンソースとか)
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 23:48:50.01ID:UQRVwr2lp
>>124
そういやPIC32とかもMIPSなんだっけ
でも炊飯器にMIPSはオーバー過ぎる気もするなw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 23:53:31.45ID:KO1X5C+8x
過去スレでも話題にしたんだけど、
ソニーらしく4000とは言わないけど

今度の次世代機は1000コア!

とかだったらインパクトない?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/02(水) 23:55:14.18ID:KO1X5C+8x
>>127
すまん炊飯器はちょっと適当に言った。
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 01:21:50.29ID:+LLSb6sJx
>>125
少なくとも引けはとらないし、もの凄い制約ないwww
ARMはやばいなマジで。
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 02:44:57.38ID:/KUJvBb7M
またハッタリかとおもうけど
千とか言われたら、GPUもコア数に入れてんだろうけど、そうなると少ないなと思うし
一般人は何コアでもすごいと言われればすごいと思うだろうし、実際に画像がでるまで気にしないと思う
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 06:39:19.65ID:ygOSzqjxx
>>133
何コアCPUって書かないとな。

まあ1%も期待は出来ないが。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 08:43:41.25ID:n1K0YH9N0
でも結局IPC高めようとすると莫大な開発費要るだろうから、RISC-Vは皆で足並み揃えて開発に勤しんでほしいな。
AppleとQualcommだけ最新で強い、みたいなのはもういいっす
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:39:25.90ID:0mKnw72rx
>>135
それはやまやまなんだけど、クアルコムコムが採用しない限りは、
スマホはスナドラ(ARMコア)と中華系RISC-Vに分裂するかな。
まあどっちにしろARMも必死になるからライセンス料下げてくるとか、
いい影響は出るだろう。
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:42:45.79ID:0mKnw72rx
>>126
これがものになるかどうかによって展開かわるね。
どこも2匹目狙うから。
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:49:45.54ID:0mKnw72rx
>>126
これもそうだが中華オリジナルのスパコンCPUも結局CELLに似た感じになるんだよなあ。
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:54:07.49ID:qfoqvZa00
Cellは良い反面教師だよな
あんだけ失敗したから、良い教訓になってる
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:02:10.89ID:0mKnw72rx
>>139
CELLアンチオジサンちーす!www
そりゃあんときにメモリの持ち方とか容量の問題があっただけで、
結局流れは生きてるじゃん?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:04:33.12ID:0mKnw72rx
これあれだなあ、CELL誕生20周年の時とかに復活だな!
正確にはCELL(RISC-V ISA)だがwww
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:32:04.54ID:0mKnw72rx
>>142
どこが関係ないんだよ。
結局行き着いたら一緒じゃん。
細かい仕様の話しじゃないぞ?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:33:04.35ID:0mKnw72rx
それはいいけど本線が話題ねーwww
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:45:31.67ID:Rh24N8PE0
>>142
RISC-Vというまだどう使うか分からないようなものを次世代機に載せる
そういうやり方だとCELLの二の舞になるんじゃないかというのもあるよな
CELLやRISC-Vのチップの性能がどうだとか関係なく
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:49:53.67ID:0mKnw72rx
>>145
まあほぼネタだけどwww
現実はスナドラの中身はXperiaか。

正当進化だとARM+POWERVRだが
PVRの将来性が闇www
性能的にはPVRしかないと思うが。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:55:18.77ID:0mKnw72rx
別にXperiaの側だけ変えるかロゴ貼って併売すりゃいいじゃんよ?
モバイルテコ入れするんなら横展開すればいいのに。
PSVRもXperiaはめ込みにして。
セットのしかたとレンズでどうにかなるだろ。
GALAXYVRは大分良くなってるみたいじゃん?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:57:13.60ID:0mKnw72rx
>>147
いや発狂はしてないから心配すんな。
連投は平常運転www
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 12:02:21.25ID:0mKnw72rx
>>142
で煽り抜きでわかりやすいとこでどう違うのー?

よく分かってないんだわwww

911 名無しさん必死だな (アークセー Sx27-B76Z [126.246.133.205]) 2018/04/24(火) 17:38:55.78 ID:L2W1P7kZx
>>905
そういや余談だけど中華のCELLもどきのCPUどうなったのかな?w

世界最速スパコン中国「神威太湖之光」のCPU「SW26010」の概要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1056/229/amp.index.html
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 12:06:14.94ID:3LKWyQ9w0
またサポートで儲けるのかw
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 14:06:36.51ID:K5agsIx40
>>145
なんかいきなり4000コアみたいなの見せられて誤解があるのかもしれんが
RISC-V自体はMIPSの発展型みたいな単なるISAであって、どう使うもくそもない

基本的にはARMやMIPS、PPCとかと同じような使われ方をしていくと思われる。
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 20:26:42.60ID:EJQg3k8Gx
>>145
単純な話し思いっきりARMの競合。

しかしオープンソースで基本ライセンス料なし。
仕様さえ守ればチップ化できる所ならそりゃ興味湧くし、
性能もARMにそれ程劣る事は無さそうだからな。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 20:32:42.02ID:EJQg3k8Gx
>>151
RISC-Vの事?
スポンサー料で運営してる感じ。
大学の研究費でやってんのかな。
他は金取られる事はなさそうだよ。
ツールもタダだけど開発用基板でやる時はだけ各ベンダーから買わないとな。
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 20:55:39.91ID:y8dSID4lM
>>154
CPUはRISC-Vにしても
GPUとかaudioとか色々なDSPのIPが必要だから、本当にただって所までいくところは少ないと思う
ARMはファブと提携してるから、チップ作るときにサポート有るとか、RISC-Vが全てにおいて優れてるってわけではない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 21:28:46.01ID:EJQg3k8Gx
>>156
GPUは
>>155
系じゃないと他は性能期待できないな。
NVIDIAは個人的に好きじゃないしw
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 22:09:55.77ID:UakPCThi0
VRは、どうせそれ専用につくって他と普通のハードとのマルチも無いんだからCPUもGPUもごりっごりに専用でつくったほうがいいと思うけどねぇ
出来る限り値段を安く、という縛りもあるんだし

具体的にいうとGPUはハード固定シェーダーにして、
3DSよりもさらにシェーダー厳選してただただ頂点計算性能とピクセル描画性能、テクスチャ関係だけに注力して、それらの馬力だけ上げまくるとかさ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 22:41:15.97ID:EJQg3k8Gx
>>158
ん?
携帯機はARMかMIPSなのに無知なの?
www
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 22:46:48.62ID:EJQg3k8Gx
>>159
いやいや。
今更専用なんて有り得ないだろ。
スイッチにしろ既製品使ってんじゃん。
既製品で十分だって。

但しTegraかPowerVR位の性能があればのはなしだが。
まあ消費電力次第でRyzenMobileも無くはない。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/04(金) 05:44:25.78ID:e55jBHyex
早寝早起きしちまったwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況