X



■■速報@ゲーハー板 ver.47844■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん必死だな (6級) (スプッッ Sdba-r7Zc [1.75.197.47 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/02(水) 08:05:27.44ID:9nx+NTSCd
GAME Watch   http://game.watch.impress.co.jp/
電撃オンライン  http://dengekionline.com/
4Gamer.net    http://www.4gamer.net/
ファミ通.com    http://www.famitsu.com/

前スレ
■■速報@ゲーハー板 ver.47843■■
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1525188381/

★スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を入れること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0854名無しさん必死だな (スッップ Sd42-JtFA [49.98.147.36 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:26:51.87ID:9cXpp27Sd
>>842
vちゅーば含めスパチャ目当ての子もだいたいそんな感じですね(´・ω・`)
0869名無しさん必死だな (ワンミングク MMd2-io0/ [153.157.156.199])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:28:52.13ID:P4AG39cCM
主な他所が発祥の名古屋めし

みそかつ→津
天むす→津
トンテキ→四日市
モーニング→一宮or豊橋
味噌煮込みうどん→一宮
きしめん→刈谷or知立
どて煮→大阪
エビフライ→東京
カレーうどん→東京
ういろう→京都or福岡
ひつまぶし→三重疑惑

あのさぁ…(´・ω・`)
0890名無しさん必死だな (アウアウカー Saa7-hkFI [182.251.114.79])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:32:21.81ID:cahaFUtoa
半額セールは良いよね
0899名無しさん必死だな (スッップ Sd42-JtFA [49.98.147.36 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:34:06.69ID:9cXpp27Sd
個人的にはくりきんとんは中津川発祥説より八百津町説を推します(´・ω・`)
0901名無しさん必死だな (ドコグロ MMba-nSMF [119.241.53.21])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:34:12.64ID:urkhG8LZM
>>894
で?
0916名無しさん必死だな (ワッチョイW 2f58-xDpD [14.11.34.96])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:36:40.08ID:5+XjD6/80
>>900
タキシードの別名
0933名無しさん必死だな (ササクッテロ Spbf-+blj [126.33.3.70])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:39:13.94ID:bwyfnJiQp
いや、レス番340台あたりからの
男の娘の話題で思い出して
「フタふたっ」とかいうエッチな3DCGで
おちんぽミルク搾ってきたんだけどさ、
なんかアホみたいなセリフ言わされてる
声優のこと想像しちゃって
萎えるんだよね(´・ω・`)
0946名無しさん必死だな (ワッチョイ 1b8e-c97c [58.87.182.169])
垢版 |
2018/05/02(水) 11:41:11.82ID:qPMg/oVd0
ストリーミング配信、初のCD超え 17年の音楽市場
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30064440S8A500C1EAF000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20180502/96958A9F889DE1E2E2E4E6E6E6E2E2E0E2E7E0E2E3EA979394E2E2E2-DSXMZO3006426002052018EAF001-PB1-2.jpg
国際レコード産業連盟(IFPI)がまとめた世界の音楽市場の年次リポートによると、
2017年は分野別の収入でストリーミング配信が最大になった。スウェーデン発祥の
サービス「スポティファイ」などで音楽を聴く人が増え、CDやレコードの売り上げを
初めて上回った。
17年の業界全体の売上高は前年比8%増の173億ドル(約1兆9000億円)と、3年
連続で増えた。
このうち音楽データを受信しながら再生するストリーミングのシェアは38%で首位。
次いでCDやレコードが30%、ダウンロードなどデジタルが16%と続いた。
国別の市場規模では1位が米国、2位は日本、3位がドイツだった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況