X



 ファルコムは作品作りの核の部分だけ残してモノリスみたいな技術力のある会社に、

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 09:23:34.33ID:zWAgHLS40
吸収されてほしい
豊富な資金力のある任天堂もバックにいれば化けると思うんだけどどうだろうか

このままだとレトロゲー作ってる会社に成り下がっちゃうよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:45:40.21ID:EIN/R5Yaa
>>58
じゃぁファルコムもムービーでやれば良いんじゃね?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:45:44.00ID:ahFAM6jmr
あの技術力で商品売ってるのがまずすげえよ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:47:07.31ID:5wot3L7mp
やっぱユダヤくんじゃん
マジで久しぶりだな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:47:50.22ID:sx5px6h70
がガーブトリロジーとか言っても今のユーザーは知らんのかな
ましてやダイナソアとかブランディッシュとかぽっぶるメイルとか
というかもしかして英雄伝説って言っても通じないのか?
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:49:20.28ID:9odaH13G0
>>58
ってことはプレイヤーがうまければちゃんとカッコイイモーションでイベントが進むのか
あのヘナチョコシーンは下手糞がプレイしてるからああなったってことだな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:49:37.16ID:AMA6LOBGd
pcでゲーム作ってた時代は輝いていたのに
どうして今はインディーズみたいなクオリティになったんだろ
インディーズのゲームが悪いって訳じゃなく質の話ね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:52:53.23ID:EIN/R5Yaa
>>63
そのブログ書いてるやつのことでは・・・
散々大手からお祈りされてるみたいだし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:53:37.33ID:EuAHvL2N0
>>60
ぶっちゃけ需要と供給が釣り合って利益が出てるんだから
方向性は問題ないし無理に背伸びする必要はない
身の丈に合わないゲームを作ろうとして破滅してる会社は幾らでもあるし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:54:50.92ID:QiRMA7xT0
>>48
>ファルコムのピークってどんくらいすごかったの?
当時のPC市場にはスクやエニ、コーエー、コナミ等のCS大手もいた中で
ファルコムは群を抜いて技術力とクオリティの高い製品を出す化物メーカだった
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 10:59:00.62ID:dXaWYDud0
>>59
一貫してムービー入れない、ゲーム表現の統一性を重んじる軌跡に
「じゃあそっちもやればいいんじゃね!?」と絡んでくるその鼻息の荒さは何w
ゼノブレのリアリティのかけらもないひたすら叫ぶガイジ集団の戦闘まるで別物じゃん
なんで自ずからムービー詐欺をしてクオリティを下げないとならないのか

>>61
誰だよお前
俺はここのところ毎日いるけど?
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:01:03.56ID:nXU1nvnn0
モノリスの技術力(ゼノ2が350pでスイッチ上で最も画質クオリティの低いゲームと称されたばっかり)
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:03:29.50ID:+/htO15F0
別に携帯モードで画質落とした事をもって
技術力が低いって評価してるやつはいないだろw
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:03:34.53ID:q3Qpt0+g0
ファルコムって2Dドットから3Dの移行にもたついて
3Dゲーでは和サードでも底辺クラスだけど
PSに傾倒してるってだけで持ち上げられてるよな・・・
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:05:47.89ID:kJkZC/Kq0
>>69
ファルコム厨って直ぐこういう嘘付くよなw
ファミコンが流行ってた頃にはファルコムなんてなんの影響力も無かったし
あんな同人みたいなメーカーが今の大手の張り合えたのは
ゲーム業界始まる前の少しの期間だけだぞ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:06:16.39ID:CBiPmKUA0
もうおじいちゃん
PS専属と思われていたその辺のタイトルも続々スイッチに乗り込んできてる事から
サードのPS信仰など所詮はゲハの妄想だったで結論出たでしょ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:06:42.34ID:9odaH13G0
無理に閃みたいなしょぼ3Dにせずに零の路線のまま続けてくれればそれでよかったのにな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:06:55.08ID:dXaWYDud0
>>64
ゼノブレよりへなちょこなシーンってちょっと思い浮かばないけどねw

>>67
そいつの人格がどうであれ
作品選考通して面接でもっと別の作品みたかっただの駄目出ししてヘイト買ってる時点でかなりやべえ会社だと思うが
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:07:26.87ID:EIN/R5Yaa
>>70
元々誰にも絡んでなかったんだがね
君が鼻息荒くして俺に絡んできたのでは?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:07:53.44ID:nj9ly4mw0
>>48
今とそう変わらない程度の規模の国内全年齢PCゲーム市場で
今(PS)とたいして変わらないか、毛が生えたくらいの本数売ってた感じだっただろうか
市場規模を考えると、存在感が非常に大きかった
家庭用ゲーム市場の本格的発展の前だったため、敵が少なかったということも加味しなきゃならんけどね…
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:07:54.33ID:viRPB8e80
軌跡はしらんがイース8はゼノブレイド以上の神ゲーだからぜひ遊んでほしい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:09:21.24ID:xfUftdCa0
安易な合併は、オリジナリティがある作品が出てこなくなる可能性があるから怖い

スクエニ
バンナム
スパチュン
コエテク
みんな、合併前の方が独自性がある作品作ってた
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:09:24.87ID:dXaWYDud0
>>79
あたかも初代ゼノブレより軌跡が劣ってるかのように絡んでるじゃない
実際は逆なのにね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:10:04.58ID:EIN/R5Yaa
>>83
イベントシーンは明らかに今の軌跡より数段上だけどw
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:10:30.09ID:L/Y0nMlAM
ムービーとか統一性以前にクオリティ低すぎだろ
だから例のgifで笑い者にされるんだろ?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:11:07.34ID:dXaWYDud0
>>84
ニンテンドラッグキメすぎやねw
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:11:17.74ID:9odaH13G0
あれだけの性能差がありながら
ゼノブレ(Wii 2010)より閃3(PS4 2017)の方が劣ってるのは事実だから仕方ない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:11:57.98ID:EIN/R5Yaa
>>86
結局言い返せないとそういう中傷に走るんだね
軌跡じゃ勝てないからそうなるの?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:12:15.09ID:lNXgHT1q0
技術力、ってのが何を指してるのかがいまいちはっきりしないね
今のスタッフ、および社内環境のままでも予算さえかければなんとかなる部分なのか、そうでないのかもわからんし
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:12:52.46ID:2Eyreo2Fp
イベントシーンのクオリティレベルの差がやばいよね
レアブレイドクエストのイベントシーンよりレベル低いってどういうことなの?
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:13:55.58ID:9odaH13G0
俺は閃1が出た当初からモーションに関しては1000000回くらい叩いてきたが、
結局今になってもしょぼいままなので予算掛ければどうこうなるってもんじゃないんだろう
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:14:13.89ID:dXaWYDud0
>>88
モノリスがファルコムの足下にも及ばない任天堂に飼われているだけの雑魚会社という事実に
言い返せないからファルコムゲーがゼノブレより劣るだとか事実無根の誹謗中傷しているのでは?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:14:14.70ID:zo1N3SM20
ファルコムなんて三流以下のゴミメーカーのファンやってるような奴だと
頭も目も悪いんだろw
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:15:15.62ID:EIN/R5Yaa
>>92
周り見てみ
俺だけがそう思ってる訳じゃないよ?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:15:43.69ID:2Eyreo2Fp
ゼノブレイド2 はキャラクターの表情がめちゃくちゃ細かい
閃の軌跡はテンプレ表情の組み合わせ
もうね、才能の差でしょ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:16:17.21ID:WasLssF20
低コストで利益ちゃんと出るように作るのがファルコムスタイル何だし
それはそれで良いんでない
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:16:24.23ID:LkZgXFnw0
一気に差が開いたな
糞みたいな技術力でも信者がついてきたのにな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:16:25.83ID:dXaWYDud0
>>93
ファルコムは社会的信頼のある上場企業
モノリスは任天堂に3億で身売りされた三流未満の木っ端企業だけどなw
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:16:51.80ID:USR8dzWw0
こいつがガイジ演じてるのかちょっとアレな人なのかわからん
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:17:04.01ID:viRPB8e80
>>95
軌跡2で表情めっちゃ動くようになったぞ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:17:16.03ID:nj9ly4mw0
さすがにネタだろう
今のファルコム作品が、ゼノブレイドに比肩出来ると本気で思ってる奴がいるとは思えん
ファルコムは身の程を大きく超えることをしないことで安定した経営をしているんだから、それでいいんだ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:18:20.00ID:zo1N3SM20
まぁいいんじゃねゲハで喚いたところで
ファルコムゲーなんて大して売れないし結局何時もの低コストの使いまわしだろって評価になるだけだからな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:18:35.86ID:q3Qpt0+g0
gifで笑いものにされてる
固定ポーズのままクルクル回転しながら落ちていくって
2Dドットの頃の手法なんだよな・・・
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:19:11.28ID:OSFD+8CSF
ファルコムゲームのムービーは4kでプリキュア見せられる感じだけど
ゼノブレイドはただのHD画質だけど劇場版エヴァンゲリオンを観てるぐらいリッチだからな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:19:34.20ID:ZSo/66QQ0
>>46
> PS2世代の手法(笑)ってなに?
イベントは棒立ち、戦闘は切り替わりコマンド方式、フィールドは決まった道しか歩けない
全部PS2のRPGで主流だった方式じゃん。
逆に何をもって技術力があるって言ってるか早く答えてくれや。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:20:16.49ID:nE9Hu+fk0
こんなスレで朝から連投し続けるくらいの信者ならどんだけ低クオリティでも喜べるだろうさ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:20:36.01ID:YQa66lUs0
>>91
ファルコムは技術に投資する気はさらさらないよ
昔から一貫して徐々に会社を大きくするような拡大志向は無いし
なのでテクニックという面での技術力は今後も全く期待は出来ん
ユダヤがこの面までファルコムを擁護するのが滑稽で仕方ない
一方で会社経営として見たら黒字運営を続けていることは
自分の身の丈を知っているという意味で堅実で凄いとも思う
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:22:25.26ID:ou1kpiYB0
>>101
技術がすごいこととそのゲームが好き、どっちが面白いと感じるかは個人の感性による所が大きいし
その比較は意味が無い、ゲームの面白さは見た目だけで決まるものではないから
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:22:55.34ID:dXaWYDud0
>>94
周りって何?お前のいる養豚場?

>>101
ファルコムとゼノブレ作品を入れ替えても通じる安い煽りやね
比肩とか喚いてる時点でファルコムに失礼なんだよ
「数ある任天堂に囲い込まれた子会社の一つ」の分際で技術の必要ない、
「任天堂のSDKで任天堂のゲームを作る会社」でしかないわけ
現実見ようよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:23:00.03ID:EIN/R5Yaa
そもそもファルコム信者ってほかのゲームやらんの?
あんま言いたくないが技術的に最低辺這いずり回ってるような企業じゃないか
ファルコムゲー以下のゲーム探す方が難しいんだけども
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:24:18.71ID:nj9ly4mw0
>>109
好きかどうか。面白いかどうかについてはその通りなんだけど
スレタイのテーマ的にね…

ただまぁ、仮にファルコムがモノリスなり任天堂なりに吸収されたとしても
個人的には誰も幸せにならない気がする
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:24:56.80ID:L/Y0nMlAM
この位のキチガイにると映像比べて見せても発狂して暴れるだけだからなぁ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:25:30.04ID:2Eyreo2Fp
最初から勝ちが決まってるマウントで殴るのもつまらんね
ゼノブレイド2発売前までだったなこのスレが面白かったのは
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:26:53.21ID:ou1kpiYB0
ウィッチャー3なんかは技術的にはすごいんだろうけど
俺はあのゲームPS4で買った中でも数少ない買わなければよかったって後悔したレベルのゲームだったわ
マジで何であんなに好評化なのか俺の中で理解できなかったゲーム
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:27:57.62ID:dXaWYDud0
>>105
イベントが棒立ちなのはゼノブレでしょ
あとは洋ゲーの二番煎じの焼き直しオープンワールド形式を選ぶかどうかってだけでPS2とか関係ないわな
ゼノブレはクソゴミ低解像度ムービー詐欺でもマップが広くてシームレスだからすごいんだ!高技術なんだ!!と泣き喚いてるだけってこと?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:30:17.09ID:RrMBsTOG0
>>32
そうだよな
バグまみれで出してユーザーに笑い者にされるFF15みたいなのが理想だよな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:31:24.20ID:dXaWYDud0
>>108
さすがにエアプすぎでしょ
徐々に進歩していってるよ

https://www.gamer.ne.jp/news/201804270001/
――「閃の軌跡」シリーズの開発を通して、特に苦労したことは何でしょうか?

近藤氏:キャラクターをフルポリゴンで描くというのが初めてだったので、画面作りがほぼ0からだったことに苦労しましたね。
実は思い切ったことをやっていて、背景マップの担当者にキャラクターをお願いしたんです。
グラフィックよりは中身で勝負する会社だと思われているかもしれませんが、決して手を抜いているわけではないんです(笑)。
グラフィックは「閃の軌跡」で大きく進歩したんじゃないかなと思っています。

>>110
ゼノブレ2は非任天堂ハードの平均水準では旧世代機レベルでしかないと認めるんやねw
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:32:17.17ID:ou1kpiYB0
>>119
よく言われる戦闘がつまらないってのと全体的なもっさりかんやUIのわかりにくさももちろん問題だと思ったんだけど
一番はストーリーが全く面白いと思えなかった所なんだよな
全く先が気にならないほどのめり込めなかったから速く進めてストーリーの続きが見たいとかそういう気持ちにエンディングを見るまでなれなかった
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:32:50.55ID:oD1ZtGve0
どこのサードもそうだけど任天堂に独占で出すとこれでもかってほど劣化してるから世界で通用しないゴミになる
だからマルチで劣化程度に収めておいてほしいね、本腰入れるとブランド潰れるし
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:34:01.91ID:ZSo/66QQ0
イベントシーンはムービーと違うからノーカン!

見栄えが悪いから言われてることすら気付いてない。
リアルタイムレンダにする必要ないなら、キャラモデルを3Dにする必要なかったんじゃね?
空みたいに2Dキャラに顔グラだけでピチパチやってりゃいいのにそこは進化なんですね。
どうせ今後ムービーに手を出したら進化したとか言うくせに。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:34:34.67ID:nj9ly4mw0
ウィッチャーに限らんけど、洋ゲーってなんかすげえ淡々と進むよな…
当然全部プレイしたわけじゃないから、全てがそうではないだろうけど
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:36:42.15ID:EIN/R5Yaa
>>114
同じ系統で.hack//GUもイベントシーンめっちゃ動いてたなそういや
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:36:46.51ID:ou1kpiYB0
アサクリなんかもストーリーは全く面白くないんだけどアサクリはまだアクション面で楽しめるからマシだと思った
洋ゲーでストーリーもアクションも楽しいと思ったのはホライゾンとウォッチドッグス1,2だけだなGTA5なんかもストーリーがあまりに下品で受付なかった
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:37:39.11ID:YQa66lUsp
>>130
まあ自分で書いてるから分かってるとは思うんだけど、ゲームによるとしか言えんな…
必ずしも洋ゲーが淡々としてるわけでもない
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:37:59.49ID:ZSo/66QQ0
>>118
さすがに草だわ
低性能ゴミ技術でも実現可能なスタイル選択してるから比較できない!って言ってるんだな
負けを認めれないって滑稽を通り越して惨めで哀れだぞ
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:38:12.29ID:USR8dzWw0
>>121
せめてギャグシーンはハナJS起動シーンのやつで比べてやれよ
軌跡がギャグじゃないなら謝る
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:38:21.55ID:dXaWYDud0
>>120
ファルコムに教え込まれた技術が活用されてることに違いはないわな
高橋はファルコムの超少数精鋭主義についていけずにやめた落ちこぼれだけど
他社ではそれでもプロジェクトリーダークラスになれたってことで、ファルコムに隔絶した技術がある証明でしょ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:38:48.60ID:MEqx9NpFM
任天堂ってクソグラばっかりでまじめにイラつくわ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:41:40.16ID:yh/PlTjq0
>>124
他の会社が何年も前からやってるようなのを進歩してるとは言わんと思います
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:41:55.01ID:2jRKkqdW0
スレタイが根本的におかしい
ファルコムは技術力が足りないだけとか思ってんのか?
その「作品作りの核の部分」から絶望的に力不足なんだよ

いつもの
https://youtu.be/3m3zGTZ32_g

この動画はグラやモーションの「ショボさ」より「ダサさ」で笑われてるってことに気づかないと
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:42:28.75ID:i0JyAJ9X0
>>18
空SCも微妙だったけどな
大半がFCマップの使い回しなのはしょうがないにしても
ストーリーは冗長気味だし序盤から敵は硬いし
今に続く「本気出してなかった」の連発だし
ラスボスも主人公たちの知らないところで勝手にトドメさされて幹部には逃げられるし
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:46:58.29ID:MEqx9NpFM
>>141
そもそも規模が違うだろ任天堂とファルコムが同等のレベルなのかよおまえらは
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:47:01.71ID:dXaWYDud0
>>134
低性能ゴミ技術でも実現可能なスタイル=ムービー詐欺ってのはその通りやね
比較できないんじゃなくて圧倒的にしょぼすぎて「比較しないであげている」だけなのに
とち狂ったゼノブレ信者が自ずから喧嘩売ってきてるから失笑を買ってるってことだが

>>140
お前の脳内定義は聞いてないし総合的なクオリティでファルコムに迫れる他社なんて大手数社しかないでしょ

>>142
白痴面で何度貼ってこようと普通にカッコいい通常イベントシーンだよねそれ
ムービーじゃないのでw
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:47:27.91ID:yh/PlTjq0
>>145
軌跡も棒立ち会話多いからおあいこだな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:49:05.32ID:2Eyreo2Fp
才能ある精鋭がモノリス
インディーズレベルの集団がファルコム
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:49:06.66ID:Ot/xBJxw0
今の分割商法フィールドも雑魚敵も流用してるせいで
FCの序盤の雑魚だった敵がSCでFCのラスダンの雑魚より強いという笑える事態になるのがな…
ちゃんと初期イースやブランディッシュみたく新たな舞台行けと
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:49:07.22ID:yh/PlTjq0
>>146
まあファルコムゲーしか知らない人なら進歩したと思って仕方ないと思うけどね
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:51:58.56ID:ZSo/66QQ0
>>149
無敵モード突入!
俺が思うカッコいいシーンだからセーフ!



一つ言っておくがお前の存在はファルコムの作品を馬鹿にしてるのと同義だぞ。
それとも、それが狙いならやめてやれ。さすがにファルコムに失礼過ぎ。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/03(木) 11:52:29.48ID:RrMBsTOG0
>>142
完全に2Dドットゲーのイベントだな
あとせっかく3Dモデル使ってるのに紙芝居エロゲみたいに顔吹き出しで会話してるの草
こんなクソ演出初めて見た

エフェクトがカスなのは置いとくか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況