X



【縦】2Dシューティングゲームは終わったの?【横】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/14(月) 17:39:31.98ID:QhOhyOcN0

ゼビウス
スターフォース
ツインビー
ドラゴンスピリット
雷電


グラディウス
ファンタジーゾーン
R-TYPE
ダライアス
サンダーフォース

現在のシューティングゲームの状態 残機0
なんでこうなったの…
0411名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 11:48:29.31ID:YUUf3k44x
>>409
俺が気に入らない客観的なことをいってるやつは仮想敵
そんな発想ができるあなたからみたら

愉快な診断結果を話してくる病院の先生も仮想敵になるんですか?
0412名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 11:58:06.19ID:miHLSr730
>>409
>あなたの仮想敵は明確にその広義のシューティング好きと言ってるのかね

言ってないよ
言ってる必要もないよ

「こんなのはシューティングじゃない」的な発言を言ってる人がちらほらいるよね
その人たちはシューティングというジャンルをすごく狭義に捉えている上に、
ただの好みで定義を狭めていることを自覚できてないことが明確なわけ
0416名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 14:18:34.46ID:4TgBWn5s0
シューティングゲームって結構な割合でプレミア化してるよな

しかも売れなかったやつ程高いという地獄
後でそんなに欲しくなるなら発売したときに買ってやれよっていう…
0417名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 15:10:44.09ID:1c1V4M4l0
>>399
弾幕シューティングをアクロバティック擁護してるのって東方信者なの?

客観的にみて
弾幕系ブームのエスカレートが一般人のシューティング離れを招いたのは明確なのにな

間違い無くA級戦犯だよ
言っとくけど俺は弾幕系も好きだからね
昔はゲーセンでSTGプレイしてると後ろにギャラリーの壁が出来たもんだけど
弾幕ブームの頃は後ろの客から俺には無理こんなの出来ないって通り過ぎながらの嘆きが聞こえて来てたからね

実際席をどいても新規プレイヤーが入るんじゃなくて同じメンツ数人がぐるぐると順にプレイしてたし

間口を狭めたのは間違いないよ
0418名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 15:15:41.47ID:7uCxlMMHa
>>416
プレミア買うのは実物ほしいんだろうが
DL版もあるし何万も使う必要はないな
0419名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 15:16:35.68ID:7uCxlMMHa
弾幕というか今シューティング作ってるのケイブしかないじゃん
0420名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 15:17:01.56ID:H0njrVnw0
格ゲーは売れてないにしても新作出てるのにシューティングはなんで出ないんだよ
0421名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 15:23:17.76ID:7dH7LNGO0
STGはマニア向けに先鋭化しやすいからなぁ
あと流行ってたSTGってファッションシューターみたいな人でもワンコインでクリア出来る印象
ダライアス外伝とか19XXとか
0422名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 15:23:50.17ID:7uCxlMMHa
ケイブは家庭用に出さないならsteemに全部出せよ
0423名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 15:30:55.30ID:zPT2GXuf0
でその時一般人を取り込めなかった他の会社は何やってたの?
市場から逃げだしたくせにケイブガー東方ガーしてりゃ良いんだから楽だよね
0424名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 15:34:58.31ID:kFStSO7d0
>>421
それだとそれら以上にロングヒットになった雷電DXなんかは説明しにくくない?雷電DXが特別だったということかもだけど
0426名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 15:37:43.41ID:jDxvIlTv0
信心の薄いシューターだが当時捨て値で(むしろ捨て値だったから)買った
ガイアシードやブラストウィンドが普通に万越えしてて笑うな
0427名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 15:45:43.84ID:7uCxlMMHa
ガイアシード
ハームフルパーク
コットン
キュイーン
紫炎龍
ザナックザナック
PSアーカイブスで買ったわ
セガサターンとかはDL版から流石に集めれん
0429名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 16:06:47.95ID:lccQnwSk0
そもそも東方はSTGの流行り廃りとは全く関係ない場所に居るだろう
0430名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 16:07:33.82ID:+jbeH0Xm0
>>425
そら叩いてる側が同じことしか言わないんだから同じ回答にしかならんわけでな
○○信者やら見えないものが見えはじめてる時点でまともにお話できるとも思えない
0431名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 16:19:23.86ID:3OTev+Ua0
>>421
19XXみたいに5面くらいまでは高速弾と弾幕系の中間くらいがちょうどいいよな
マーカーミサイルも使い勝手いいし、ボムも2回弾消せるし まあこのゲーム6面からいきなり難易度が急激に上がるけど
特にラスボスは弾幕系並の弾量とセイブ開発や彩京並の超高速弾を滅茶苦茶に撃ってくるし
0432名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 16:21:10.79ID:DRZxLlnMM
>>22
STGウマいヤツだと30分以上粘るところに回転の早いスト2始めとした格ゲーが現れてゲーセンがそれ一色になっちまったからね
0433名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 16:21:43.27ID:1c1V4M4l0
>>430
弾幕を敬遠する人を増やした事実を本当に無視するよね

弾幕の画面じゅう敵弾だらけってのはインパクトあるから
一般人からしたらシューティングってこんなになっちゃったんだ…ってイメージを持たせたんだぞ

そう思われたらもうまるごとシューティングのイメージ=マニア向けの激ムズで無理ゲーになったんだよ
そんなイメージ持たれた上でこのゲームは弾幕じゃ無いです〜!面白い演出シューティングですなんてどうやって伝えるんだよ

ジャンル違いとか一般人に判るかマニア
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 16:48:31.94ID:LQ2ckHcia
なぜかネット対応しないからな

俺はてっきり画面上にネットで繋がった味方5機ぐらい出るようなゲームが溢れると思ったがそうはならなかった
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 17:43:28.34ID:F2OhEYjP0
完全に行き詰まった格ゲーをやるよりは、弾幕であってもSTGの方がまだ何とかなりやすいだろう
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 18:09:11.03ID:3+LaEVak0
>>1
シューティングは「撃つ」「避ける」しかやる事無いから其処から広げるの難しいね

パワーアップとか色々要素付けても所詮はレベル調整だし
当たり判定や敵出現パターンや弾幕の調整とか色々有るけど
結局どれだけ多くの人に死んだ場合納得させられるかって事じゃないかなぁ
じゃ無きゃ継続してプレイしてくれないしね

「簡単」なのを売りにしたり出来ないのかな?
死なないシューティングとか(ゲームオーバーが無いとは言って無い)
過去にそんなの無かったのかな?
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 18:23:06.45ID:EPN9L3iZd
>>438
弾幕シューが簡単さが売りだよ
当たり判定の小さな自機、豊富なボム、その場復活、弾消し、緩いパワーダウン
最終面到達のハードルはSTGの中でもずば抜けて低いと思う
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 18:40:19.26ID:hJbp94bp0
撃ち込みの爽快感が高い作品でおすすめなの何かある?
スターソルジャーRとかみたいな
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 19:11:45.51ID:/QqcgK690
>>438
簡単なシューティングは強制スクロールとかあいまって眠たくなる
雷電DXや怒首領蜂大往生の弾無しモードは敵配置が良くても途中からタルくなるよ
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 19:29:28.80ID:LDXdDWSfa
>>433
グラディウスの要塞ステージも同じじゃないか
むしろあっちの方が狭いし弾が散ってるからより敬遠されると思う

>>438
ダラバーで死に放題コースはあった
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 19:38:24.81ID:ct4dHx0O0
>>444
そこはクライマックスじゃないか
ギャラリーが固唾をのんで見守るとこじゃん
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 19:45:47.92ID:MbL/g/iIa
ただ簡単にすりゃいいわけじゃないのが
ゲームデザインの難しい所
マリオやメトロイドは実は案外難しいのに
ウケているのは何故なのかと
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 19:51:13.86ID:F2OhEYjP0
プレイヤー自身に経験値が貯まりやすい作りかどうか
学習曲線が急すぎると、やってる方が投げてしまう
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 20:00:51.12ID:UvVqZ2B+0
好きな横シュー
グラディウス、ダライアス、コットン、パロディウス
お嬢様は魔女、ファンタジーゾーン、ゼクセクス


好きな縦シュー
テラクレスタ、雷電、ツインビー、ドラゴンスピリット
ヴィマナ、エグゼドエグゼス、ソニックウイングス
スターソルジャー、1942、ジャイロダイン
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 20:01:51.38ID:fBu1vR/y0
シューティングって面数少ないのが多い
マリオとかみたいにフィールドマップ作って30面とか用意できないものか
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 20:06:52.70ID:F2OhEYjP0
STG一周するのに1時間以上かかるようなのは勘弁
あんまり長いと、集中力が切れて却って面白くなくなる
30〜40分で終わるから面白いまま終われる
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 20:13:16.84ID:F2OhEYjP0
GCにもあった斑鳩がSwitchで出るけど、いまだに2面から先に行ったことがない
・・・トレジャーとは相性が悪いのかねえ
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 20:21:46.90ID:b1RExtqK0
>>448
ヴィマナ好きとはなかなか
俺はアルバレスタに飛鳥&飛鳥が印象的(面白いとは言わない
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 20:56:43.46ID:QHmjmZVF0
コットン2ってあまり知られてないのが謎だな
あきらかに名作なのに
曲の終わりにボスが出て綺麗にまとまってる
ステージ5の音楽なんて今聴いてもかっこいい
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 21:00:54.02ID:gcdIvmS00
斑鳩2面は白黒理解すれば通常STGの1面程度の難易度に思える
3面からはシャッターだの初見殺し織り交ぜて突き放しが始まるけど
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 21:23:39.00ID:/xf11gzA0
グラディウスとかR-typeみたいに自機が強くなっていくのばっかになったのが癌だわ。
最強になると自分のショットが画面全体を覆うようになって敵なんていつのまにかいなくなってる。
もちろん、その状態を維持するのは簡単ではないのだが
上手い奴はずっとその状態なので上手いプレイを見ても敵が勝手に死んでいくだけで何が面白いゲームなのかわからなくなってる。
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 21:42:04.50ID:iFTrLM9m0
>>449
一時期マラソンシューティングって呼ばれる面が多いorステージが長いシューティングはあった
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 21:43:45.75ID:fBu1vR/y0
面が長いとかじゃなくて
ヨッシーアイランドとか、普通のアクションゲームみたいに
セーブして続きは明日からって出来ないのかね
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 21:49:45.25ID:L6YKy3p00
ロックマン形式なんてどうだろう?
ステージ選択式でクリア後武器入手
ボスには弱点武器なんかあったりして
最後はワイリーステージの従来連続ステージ型
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 21:52:40.81ID:fBu1vR/y0
そういうのあっても良さそうだけどなぁ
もうあるのかな
ツインスティックシューターだけど
バンガイオーはセーブ方式だったな
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 22:01:20.29ID:vF2YkUuG0
比較的新しい作品はステージが少ないのが多いね。
オトメディウスとかダラバーなんて、分岐選択とかあるとはいえ1プレイでたった3面だもんな。
しかも作品によっては各ステージも短くて、オールクリアにも大して時間がかからなくてボリューム感に欠けるのを、
難易度を上げてクリアを難しくしたり、システムを複雑化することで手ごたえを大きくしてごまかしてるものも多い。
ハイスコア攻略にあまり興味がなくて世界観とか演出とか、ステージを進んでいくプレイ自体を楽しみたい層には、
ただ難しく稼ぎなどが複雑な割に上達しても長くプレイできない、つまらないゲームばかりになっている。
弾幕ばかりなのも、緊張感ばかりで背景の演出もろくに見えないし、ギミックとしてもワンパターンな感じで工夫が見られん。
ステージごとの背景やボスのデザインに意味が感じられないというか。

インカムを上げるためにプレイ時間を短くすませつつも密度を濃厚にして満足させようとしたつもりの結果そうなってるんだろうが、
そんなんじゃハイスコアにしか興味のない上級プレイヤーしかついてこれねえよ。
目先の利益ばかり見て、結局メーカーが自分でシューティングというジャンルを衰退させてる。

自分としては、ステージ数も全体の長さも、ドラスピ(全9面)やレイフォース(全7面)くらいがちょうどいいと思う。
ドラスピはオールクリアにかかる時間は40〜50分くらいだったか。
もちろん弾幕ばかりなのはなしで、適度に地形ギミックもあったほうがいい。
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 22:08:36.45ID:293Hh+gm0
ゲーセンの音ゲーを真似すればいいんじゃないの?
1プレイは10分くらいでエンディング
しかし選べるステージ群は数十
ステージ群にはそれぞれ☆いくつみたいに難易度設定がされてる、みたいな感じで
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 22:16:05.63ID:0I5f8FjF0
>>463
ステージのバリエーション=グラフィック素材とギミックのバリエーションは
そのまま開発コストに直結するから
現代的な水準の絵で作るとシューティングゲームの市場じゃ賄えないだろう
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 22:20:21.98ID:xcGFDoNN0
ゲーセンはもうずっと前から長くやらせるゲームは存在しないからなぁ…

STGだけ異質過ぎた
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 22:31:22.35ID:hwclsSAr0
セーブして続きは明日からとか10分くらいでエンディング選べるステージ群は数十とか

ダライアスバーストCSのCSモードでやってるんだが君ら遊んでないから知らないだけでしょw
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 22:31:42.11ID:xcGFDoNN0
>>462
>難易度を上げてクリアを難しくしたり、システムを複雑化することで手ごたえを大きくしてごまかしてるものも多い
STGは難しすぎると言われ続けたからなぁ
難易度による調整が一番窓口が広くなるって考えたんでしょ

あとCAVE以外は意外と弾幕ばかりじゃないぞ

STGもLVupとかやりこみ要素とかやろうとしたけどある程度成長するまでレベル上げをしなければいけないという
RPGのめんどくさい所どりみたいになってしまってた
キャラが成長するから弱い段階だと爽快感皆無…
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 22:34:50.45ID:++79IIhK0
そもそも長時間プレイを求めるユーザーも少なくなっていった
長すぎるプレイ時間自体が敬遠されるようになってきたな

あとシューティングだと上手い人が残機残したままスッと席を立って去り
横で見ていた子供たちが我先に座ってプレイを始めるとかそういう光景もほほえましい
0470名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:14.88ID:ZkBs5HbB0
>>438
簡単なのをウリにしていた訳ではないが、ツインビー系なんかはSTGの中では簡単
でもヤッホーを入れたゲーセンなんて相当少なかったし以降は新作も出ていないから
まあコンマイということを抜きにしてもそういうことなんだろう
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 22:49:10.10ID:+jbeH0Xm0
手ごたえを大きくしてごまかしてるってなんやねん、結局アンタの好みでしかないじゃないか
今の時代に1クレジットで10分以上も遊ばせるゲームとか出したら
それこそ上級者しか居ないゲーセンしか買わんがな
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 22:50:39.36ID:293Hh+gm0
メタルスラッグ3とか、覚えれば難易度もそれほどでもないしクリアに長時間かかるのに、
大ヒットしてたようだけどな。まあシューティングじゃないけど
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 23:04:02.58ID:OLTI7eGQ0
蒼穹紅蓮隊みたいな超かっこいいSTGなら弾幕でも何でもかまわないんだが
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 23:04:30.81ID:kzgzL/XM0
[募集中]ゲーセンで格ゲーや大型筐体並みの効率で稼げるSTGのアイデア
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 23:08:05.16ID:jTon0g1j0
そもそも今時ゲーセンで格ゲーって稼げるの?
昨今のゲーセンは定年後の老化によるスキルダウン不可避な70歳以上がメダルで景品運ゲーしてるのが最流行なイメージだが
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 23:19:59.05ID:hwclsSAr0
簡単なのを売りにとか言ってるが昔のゲームより簡単なSTGも結構出てるのだけどね
斑鳩やダラバーもそうだし弾幕ゲーで敬遠されてるケイブシューも簡単なのは幾つもある
特にデスマなんて初期のグラシリーズやR-Typeシリーズより簡単になってると思うがな
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 23:29:23.84ID:3OTev+Ua0
STG以外の体感3Dゲームってインカム良かったのかな?アフターバーナーとかザ・ハウス・オブ・ザ・デッドとか
バーチャコップとかタイムクライシスなんてヌルゲーすぎて全然稼げなさそうなイメージなんやが
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 23:30:11.82ID:jTon0g1j0
>>476
あー、ビデオゲームインカムランキング……?
メダル景品ゲームはその舞台では比較されないよねぇ
(格ゲーマーやアンチ格ゲーに言わせるならガンダムも格ゲーじゃないだろうけど、まあスレチだから置いといて)

>>477
Normalって名前の無理無理無理ゲーがEasyって名前の無理ゲーに落ち着いた程度なんじゃないの
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/18(金) 23:47:03.71ID:+jbeH0Xm0
>>478
外伝でGT狩れてない自分でも
スコア意識しなけりゃノーコンテでGTV狩れる程度には難易度緩めやぞダラバーは
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 00:57:07.59ID:U8yniJxI0
やっぱりアーケード文化が癌だよ
アーケードを基準に語ってる時点で話にならない
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 00:57:59.16ID:WLyvGD7id
ボリューム不足代表でダラバーの名前出すとき
ACの3面のことしか言ってないけどCS188エリア
クロニクル3096エリアの中にはそれより多い所も
あるよ。終盤だと1エリア12面とかあるし
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 01:22:45.12ID:X17tx/02a
>>483
短いが密度の濃い時間を繰り返しプレイするのがシューティングの楽しみでもあるからな
ダラダラプレイする家庭用だと味わえない快感だし
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 01:26:35.41ID:NEVLYogf0
>>449
そこでバンガイオーですよ
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 01:28:21.80ID:4AUoNieJ0
罪と罰とか長すぎると思う
あれアーケードで出す気だったらしいけど集中力が持つ人いたんだろうか
だから銀銃も短くしたんだろうな
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 01:32:12.10ID:3YFVDloM0
30年以上はSTGプレイしてるけど
家庭用寄りだな

昔ゲーセン怖かったし
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 01:45:51.72ID:apk5sdQ20
オトメGを再評価すべき。
ヌルゲーマーから廃人まで協力プレイできる間口の広さ。
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 01:51:04.43ID:3YFVDloM0
M2の手直しが良かったね

M2が離れたXは…
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 02:00:44.61ID:Ge4HirQF0
>>479
ガンSTGは昔はゲーセン入り口付近を飾る花型だったんだけどなぁ
わかりやすいから女性でもできるのでリア充カップルがてきとうにキャーキャー言いながらやってた

いつからUFOキャッチャーや太鼓の達人にその場所を奪われたのか…
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 02:05:10.65ID:i5Wk3VFD0
ダラバーCSを大ボリューム扱いってのもな
ボスこそPSPからの積み重ねでそこそこいるが
それに対して道中の敵編隊や地形のパターン少な過ぎる…
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 08:11:08.63ID:U8yniJxI0
家庭用STGのサンプルとしてはダラバーCSよりギンガフォースのほうが俺の理想に近いし実際よくできてると思うわ
あれでもっとステージとかパーツ増やしたようなSTGが出て欲しい
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 10:36:16.47ID:vj3Wmm9ga
ギンガフォースみたいなシステムでも良いけど、隠しでも通しプレイ出来るようにして欲しいわ
ダライアス外伝のエキストラバージョンは全面通しプレイ出来るみたいだが耐久マラソンみたいな感じかな
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 10:55:43.28ID:IWLP37cy0
>>484
そんな水増しされるよりも5〜7ステージくらいで作り込んでくれた方がいい
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 11:30:52.09ID:qcgM6aNP0
>>495
たしかに
適当に作られたシューティングのステージは苦痛以外の何物でもない
敵のあらわれる量とタイミングとか地形と敵の配置とかこれ全然何も考えてねーだろって場面に何度も出くわしたら
もういいやって気分になる
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 11:32:39.64ID:EmAMGm/b0
ステージごとにアイディアがあればいくら増やしてもいいと思うがな
良くてグラを変えただけ、悪けりゃ配置をちょっといじっただけじゃそりゃ退屈だろう
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 11:46:48.59ID:l/q5RA2+0
マリオ等のアクションゲームはステージたくさんあって面白いのに
なんでシューティングはそうじゃないんや?
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 12:21:29.45ID:Sh3U70o60
雑魚編隊とその雑魚らの動きや撒き散らす弾がゲームの根本で肝だからじゃないの?
(横スクはそこに地形がプラスされるけど)

ステージ増やしたところで上記のバリエーションを飽きない様に、理不尽に感じない様に増やさないといけない、
それにゲーム内の世界観も守らなきゃいけないからアクションゲーのステージ数と比べるのは難しいんじゃないかなぁ

1ステージ辺りのクリアにかかる時間(満足度)も違うだろうし
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 12:41:01.09ID:EmAMGm/b0
度々言われてるがバンガイオーはその方式だけどな
バリエーションさえ用意できればアリでは
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 12:42:28.58ID:kB1dvs3bM
RXNがセーブ方式でRPG要素を詰め込んだ野心作
kotyにノミネートされてるけど
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 12:44:10.81ID:l/q5RA2+0
>>499
ピンとこないなあ
地形と雑魚キャラでステージが構成されてるのはアクションゲームも同じじゃないの?
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 12:45:48.75ID:C/mfIpdL0
>>498
マリオの水中面はシューティングだね
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 12:58:25.77ID:dtxbkUda0
>>502
スーパーマリオだと
ダッシュ、ジャンプの踏切り、ジャンプの空中軌道のコントロール、着地、
敵との接触の仕方で違う結果、辺りの仕様の複雑さが
地形や敵配置のちょっとした違いでステージの意味を大きく変えることに繋がってるけど
2Dシューティングはそういう要素を雑味のようなものとして排除していくことが多いので
結果的にどうしてもバリエーションが限られるって感じだと思う
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 12:59:25.84ID:J59WqdYfa
>>502
強制スクロールなんでタイミングがアクションよりシビア
あと企業体力だな
任天堂ほど潤沢な期間を都合つけてくれる会社なんてそうそう無いよ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 13:09:05.04ID:EmAMGm/b0
そういやdsiでニンテンドーが出したシューティングあったな
ああ無情だったか
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 13:09:30.50ID:aDdq27gm0
>>73
ミエミエのエアプだな
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 13:11:23.37ID:aDdq27gm0
>>182
明らかにアンチ臭い連中が偏見で批判してばかりな印象
こんなユーザーだらけじゃ衰退も納得
好みが尖ってるだけなのをゲームの所為にしてる様じゃ育たんわ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 13:13:51.18ID:phuKrzNn0
配信で1000円未満なら多少は需要あるかもな
フルプライスではオワコン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況