X



【訃報】黒岩よしひろ先生 逝去【鬼神童子ZENK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 10:49:45.35ID:SoWdZ8xb0
2018年5月8日 心筋梗塞
5/16にBlogにて告知
http://kuroiwa-yosihiro.cocolog-nifty.com/blog/
夢語り(短編集)  サスケ忍伝  魔神竜バリオン  変幻戦忍アスカ
不思議ハンター(飯塚幸弘原作)  不思議ハンターS  鬼神童子ZENKI(谷菊秀原作)
流星超人ズバーン  怪奇まんだら  ベイブレード大戦 聖龍伝  陰陽夜話SEIMEI
ふわふわ。  魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁
ステージガールズ(上野毛あさみ原作)  マクロスF 超次空歌巫女ランカ
ふぃぎゅあ こととねシークレット  永遠のそら  おうたま
バディスピリッツ(構成担当、岸本みゆき原作、gyuo漫画)
乙女神天照(連載中)Webマンガサイト・Z 
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 11:56:10.99ID:T+KPfWyHM
この程度のキャリアでも漫画だけで食っていけたのか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:03:01.99ID:lD1Hzrn90
>>48
多分生活保護ギリギリのボーダー圏内の人だったんでは
実家に帰ってた可能性もある
少なくとも生前の発言からあまり裕福な暮らしが出来てた様子はない
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:04:34.85ID:pGPeagvs0
>>48
成年誌や講師とか色々とやってたらしいよ
漫画じゃ食っていけなくて廃業パターンもあればエロ同人で食ってるパターンもあるしなんとも言えない
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:10:05.08ID:GHfCcm4+0
ゼンキはアニメ化してるんだけどな
しかも昔だから40話とか50話とかやってたんじゃないか?
原作者が多く取ってたとしても
それで儲からないなら漫画なんて誰もやらんでしょ
この人は稼いでた方でしょ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:11:07.83ID:MoShQwrld
よしオッチャン死んだのか!
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:15:12.21ID:pGPeagvs0
ブログ見てると、紙で書いたと思われる水着の女の子の画像ばかりだし、
デジタルに移行出来なかったのかな…
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:15:20.84ID:6K04wqTyd
本誌週刊で打ち切り三連続で週刊追放。
そこからZENKIでまさかのアニメ化、好きだった声優陣が声を当ててくれるは、一華咲かせる事が出来たし、更にその後はまた堕ちる漫画化としては波乱の人生だけど、漫画化としてまだ食って行けていたのだから本望だろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:21:07.75ID:keHztlU9p
一時期大好きでコミック買い漁ったな
バリオンなんてジャンプにはとても向かないような巨大ロボットものも実はアニメ化の話があったそうで
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:23:43.87ID:ezwjA6RTp
新装版で絵柄変わりまくって本当に同じ人なのか?とか言われてた人か
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:14.37ID:HTTrvmFJd
女の子がむちむちしてて可愛かった気がする
マンガはあんまり面白くなかったけど
読めないって程じゃなかった
ただ、どこかで見た面白そうな設定を積み重ねているだけって感じた
ジャンプの3作ぐらいしか知らないけど
爆発力はないだろうなと思った
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:24:47.48ID:7L6PvZOK0
>>58
原作有りといえど、ゲーム化アニメ化する作品なんてホント限られてるからな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:25:22.00ID:ULHcH6M1d
ジャンプの忍者のヤツとか水で動くロボットバリオンとか懐かしいなぁ
前鬼はFXのゲーム持ってたけど作者も褒めてたな、ハドソンらしからぬ難易度低いゲームで遊びやすかった
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:28:57.27ID:lKzFD14I0
黄金期のジャンプで短期間打ち切りを何度も食らってたが、それでも何度も連載の機会貰ってたもんなあ
普通の漫画家は、短期打ち切りを1回か2回くらったら、もう連載の機会すら与えてもらえないのが大半だったのに
大ヒット作を持つ漫画家でさえ、3回ぐらい短期打ち切りやらかしたら、もう機会もらえないような状態だったのに
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:33:26.83ID:qIeprfdKM
アスカとか初期の頃は絵がめっちゃ良かったからな
あれで漫画面白ければそれなりに大ヒットしたのかもしれん
と、編集部も考えていたのかどうか
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:35:05.04ID:LUpTu9YN0
黒岩さん逝っちゃたのか・・・
あの当時じゃ珍しく打ち切られたアスカの後半を単行本で描き下ろしてちゃんと終わらせてたり、
月刊に行ってから頑張って週間に返り咲いたりと、やる気は凄いある人だったなぁ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:37:32.42ID:NZ06mnJZK
>>1
> 黒岩よしひろ先生

なに漫画家に先生を付けてんだ?
業界人ぶってるのか?
イキがるなや糞雑魚が
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:38:36.98ID:m+JL89Dzd
>>64
FXのゼンキのゲームは、プレミア価格がヤバいことになってるな
本数自体出なかったFXの良ゲーは、大抵同じような事になってるが
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 12:45:48.20ID:v1WKIW/n0
バリオン面白かったんだけどなあ
半壊したメカに乗り込んで戦ったりしてね
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 13:25:33.62ID:zzNgKhG0a
>>68
まあその書き下ろし分を読むと本当に面白くなくて誰得な展開だったので、連載時は相当編集者の軌道修正があったんだろうなあと思ったりもした
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 13:52:13.63ID:X/5I9Vki0
>>16
逆に週刊少年ジャンプであれだけリベンジチャンスが与えられる作家というのも
それはそれですごい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 13:55:54.91ID:fKb2/m2Lr
>>58
サスケ忍伝バリオン変幻戦忍アスカ不思議ハンターの4連続やぞ
しかも86年87年88年90年とドラクエ1〜4と同ペースで連載させてもらえてた
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 14:03:00.27ID:SgGFOTAk0
マンガが嫌いで小説に移行しようとしてたんだっけ?
賞に送ったとか言ってたが結局無駄だったのかな。
アスカの絵は好きだったよ。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 14:03:52.88ID:pGPeagvs0
何度もジャンプでの連載機会があったのは編集担当者がそれなりに力があったのか
師匠の桂正和の後押しがあったのかな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 14:09:01.45ID:Lxzi0J160
>>9
だからニートは無駄に長生きなのか⋯⋯
やる気が無い長生きほど世間にとって害でしかないよなー
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 14:51:33.71ID:LYbUJYzra
彼の覺漫画は面白いんだけど何故かユーザのアンケートは芳しく無かった
つまりね、連載する雑誌が間違ってたんだよ
ジャンプじゃなかった
それが彼の不幸
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 14:54:13.14ID:m+JL89Dzd
>>87
厳密に言うと、適度なストレスが無いと逆に長生き出来ない
過剰なストレスは短命に繋がるが
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 16:24:12.77ID:Kz9G8FzD0
ZENKIは超好きな漫画だったな
陰陽師的な世界観の漫画の中では一番好きだった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 18:16:28.99ID:PCfImsWAa
アスカ結構人気あったのな。俺も好きだった。特に第一話の見開き。

しかし、年齢層がばれるなw
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 18:47:59.61ID:M86SkTW/0
>>97
キユってそんな打ち切られた?

ジャンプで2回

青年誌のソムリエマンガは長く続いたろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 18:56:10.47ID:fKb2/m2Lr
複数回打ち切られてる作家はいっぱいいるけど
一発も当ててないのに4回も打ち切られるのは黒岩先生くらいだ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:33:38.94ID:hRDLpuV0M
原作付きの漫画とか何のために漫画家となったのかレベルなんだよ
まぁ連載できるのも一握りだったわけですが
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:42:59.87ID:OmC0JwDBd
バリオン好きな人結構いて嬉しい
まぁもろ黄金期だったから他の競合作が強すぎたな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:48:00.27ID:h8JkQ3/5d
後年凄い恨み節を延々と書いていて切なかったな。書けって言われるのはエロばかり…そんなの書きたくねえよみたいな。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 19:53:59.40ID:/m+SuCRb0
荒木飛呂彦のJOJOも最初のうちは打ち切り候補だったんだよな
でも、今でも俺はJOJOよりバオー来訪者の方が好きだ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 20:19:43.52ID:mwBcnVKkd
月刊誌連載がSFCで3本もゲーム化されたんだからかなり売れた方だよな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 20:29:10.61ID:jV6F4pQf0
ジャンプ時代は当時クオリティ高い女の子の絵描いてたのに
エロ漫画ではなんだか素人みたいな絵柄になってたのなんなんだろう
デジタルに上手く適応できなかっただけなのかな
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 20:30:17.21ID:Kljc1lbBM
>>22
数ある打ち切りでそれ挙げるお前とは良い酒が飲めそう
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 20:32:08.34ID:Kljc1lbBM
>>30
もう漫画やめて原作だけやる!みたいなのは見たけど
それ以降も細々と漫画描いてたな
憎んでもすきだったんだろうね漫画が
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 20:43:33.29ID:i+P9nU7c0
ご冥福兼ねて漁るか
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 20:49:12.50ID:wPo2wB3v0
変幻戦忍アスカは50刷り超えて連載終了後も15年くらいずっと重版されまくっててさらにリメイク新刊も他の出版社から出てたからな
トータルだとゼンキよりこっちの収入のが上だったんじゃまいか
本人はアスカが嫌いで生原稿赤の他人に売っちまったんだよな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 20:54:15.81ID:XqhXTzo60
>>114
仏ゾーンとマンキン以外あったっけ?
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 20:56:36.24ID:jV6F4pQf0
当時は今と違ってかわいい女の子かける才能なんてそう何人もいないのに
どんだけ女の子書くの嫌いだったんだよって思う
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:19:38.94ID:keHztlU9p
>>106
ジョジョは大抵最後に載ってたし打ち切り候補筆頭だったと思うよ
一度アンケで長期連載作品で終わらせてもいいものはありますか?なんて露骨な質問あったし
結局7部1stステージ終わったとこで謎の休載になりしばらくしてウルジャンで復活したのはある意味打ち切りだったかと
荒木も青年誌に移ったけど少年誌のつもりで描いてくと黒岩みたいなこと言ってたな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:49:04.41ID:NDgLfjiGa
ジョジョは連載当時はマニアが読む漫画で人気は無かったな
周りで読んでるのは変わった奴だけだった
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:51:18.72ID:/MGHvaOP0
>JOJO
何かのインタビューで読んだな。1部2部の頃はかなりヤバかったと。
あんなに面白かったのにな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:52:13.35ID:z4XFtEuj0
ジョジョは雑誌では人気なかったけど単行本が売れるから打ち切りにはならなかった
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 21:53:00.71ID:epKYMMaL0
昔の自分の作品を異常に嫌ってたよね
こんな下手な絵見たくない過去に戻って書き直したいとか描いててつまんなかったとか
心療内科通ってたみたいだし相当病んでたんかな
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 22:26:39.53ID:/m+SuCRb0
>>123
手塚治虫ですら亡くなる数年前まで自分の絵を変えたいって言ってたし
単に仕事じゃなくてマンガを描く事自体が好きな人は現状に満足はしないと思うよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/16(水) 22:39:31.08ID:MwC2dzuk0
昔の方が絵が上手かったし
女の子もムチムチして可愛かったのにね
ただ漫画は全く面白くなかったが
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 02:58:10.93ID:q9S8+qhDM
>>120
正直読み飛ばしてた。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 03:20:58.32ID:BY8r67yv0
ジャンプ黄金時代の終わりとはいえ
激戦区な頃でちょっと不遇な感じの漫画家だったな
絵柄が合うかどうかはともかく
今のスカスカなジャンプだったら看板の一人くらいにはなれただろうに
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 03:58:38.47ID:EvHW0S470
>>36
若いときの辛さは体が認識しないんだよね
で、まだ大丈夫だろ。と思って無理をする
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 05:37:37.01ID:H7b3mUYU0
>>120
さりげなくジョジョ読んでることを匂わすだけで、お前もまさか……みたいなノリで
一瞬で心の距離が縮まって出来た友達が二人います
友人の中で、完全にジョジョディスるやつも結構居たけど、でしょーねとばかりに
それはそれでまったく関係が悪くなりもしない、そんな作品だった
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 06:16:11.16ID:sP34gxKzp
ジョジョは一切読んだ事ない
バオー来訪者なら好きです

とスレ違いか
心からお悔やみ申し上げます
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 07:33:14.80ID:47SrZakya
>>9
ワンピースの尾田先生とかも
やばそうなんだよなぁ・・

睡眠時間削りまくってるし
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 09:07:50.05ID:qsV1KgEk0
他のスレでも語られていたけどジャンプではなくコロコロやキャプテンと言った他の雑誌でなら作家人生も変わってたんじゃないかというのがね
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 09:37:08.83ID:5aKbmSvCd
商業誌は漫画家本人が描きたいもの、描きたい作風とかが、必ず掛けるものではないからね

ジャンプなんか、編集部のテコ入れで否バトル漫画がバトル路線に軌道変更して、大成功した作品も多ければ、どうしてこうなった…な作品も多い
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 10:05:54.21ID:TO2GcHiJ0
富樫は長生き間違いない
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 10:14:11.61ID:YzoBkCUT0
>>133
>編集部のテコ入れで否バトル漫画がバトル路線に軌道変更して、大成功した作品
ドラゴンボールなんかまさにそう 人気が出たのは天下一武道会からだった
ちなみに、鳥山の「楽する(アシに楽させる)ために積極的に周囲を壊した(描かなくて済む)」ってエピソードが好き
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 10:59:19.00ID:qsV1KgEk0
描いてる漫画が大体伝奇バトル物か永井豪オマージュ物(おそら本人の趣向)
それで話の引き出しがあるかと言えばワンパターンで盛り上がりに欠ける
結局お色気路線頼りになって本人もそんな現状に嫌気させいてたみたいだし
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 11:30:38.42ID:jltFWU+er
>>95
どう考えても次原隆二
よろしくメカドック以外全部連載するたびに打ち切られてた
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 12:22:07.34ID:GIGUP9lPp
設定やキャラはいいんだけどストーリーがそれを生かせてないって感じか
でも新装版アスカ表紙の今の黒岩絵が気に入って買ったら漫画は昔絵でガッカリしたなんて人もいるらしいしなかなか難しいところ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 12:24:14.13ID:uxmSyr/Fd
1発ヒットの後打ち切り続きだった連中もバンチではそれなりにやってたんだから黒岩もついてきゃ良かったのにな

ゆでなんかは他誌にいってもしばらく打ち切り続きだったけど
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 12:33:40.15ID:GIGUP9lPp
アスカは打ち切りのわりには知名度やたら高いからバンチでワンチャンあったかもなあ
ただ本人は少年誌でやりたがってたし、わりとワガママで他の漫画家や編集者とうまくいってなかったなんて話もあるから無理かも
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 12:46:24.18ID:ZYuYBskP0
アスカみたいな美少女モノでずっと行きゃよかったのにゼンキが下手にヒットしちゃったからその路線が消えたんだよな
ゆでたまごみたいにアスカの娘主人公にして続編あるとか思ってたのになあ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 13:14:23.47ID:5aKbmSvCd
ゼンキの後にまた堕ちて、漫画原画をヤフオクで売ったりして食いつなぎはしてたけれど、一応最後まで漫画家として生きてこれたのだから、立派なものと思うよ。

黒岩氏がデビューしてからも、何百何千人の漫画家が消えて、話題にもならない漫画家も多い中、こうして偲ばれもしたのだから。

アスカのリメイクなり続編は見たかったです
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/17(木) 13:16:25.95ID:q9S8+qhDM
西城秀樹もいったんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況