X



何故ゲーミングPCは売れないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/19(土) 17:45:02.44ID:ZgBitAi50
ゲハでは信者多いのに
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 02:15:25.38ID:6KTjkM4OH
最後にはスチームの売り上げでゴキに現実を教えるからなw
お得意の世界勝負でいいぞw
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 02:44:55.86ID:6JdBM6uO0
ゲーミングPCが売れてるつってもPS4やスイッチのCSハードみたいに毎週数万台コンスタントに売れてるわけじゃないよね
それこそ全然売れてないとバカにされてる箱一にすら週販満たないでしょ
土台何十万もするゲームハードがCS並に売れるなんて無理なわけだが
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 04:07:57.16ID:dnPCOLxQ0
いつからゲーミングPCはCSより売れてないといけないってことになったんだ?
よほど安普請なPCでなければ、今の普通のPCで、PS4程度のゲームなら動くぞ

なんつーか、論点ころころと変えてまで売れてる現実を受け止められない心理がわからん

ゲーミングPCは確実に売り上げを伸ばしている、PSハードは落ちている
たったこれだけの真実
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 05:08:58.93ID:jwDz6uBK0
>>90
ヨドバシカメラ行ったら専用コーナー出来てて妖しげな空気だったw。
あの状況は好む人結構いると思ったわ。
CSじゃ10年待っても実現出来ない無茶なゲーム環境を今作れる。
それが数本のタイトルでしか有効じゃなくともアレはロマンだわ。
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 05:11:54.12ID:Ycyec9hpd
>>87
そんなもんに金使う方が貧乏人だろw
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 05:12:25.43ID:Ycyec9hpd
>>91
煙の売り上げ死んでるぞ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 05:29:02.09ID:S7KGyQ8H0
ゲーミングPCが好調で専用のコーナーを設けたとかいうニュースは最近聞いたけど
売れないという話は聞かないな
まあハードウェアの入れ換えが激しいから
自作しちゃう人の方が多いんだろうけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 05:52:36.28ID:YqtBy4ls0
またパソニシが単発アフィスレで発狂してるやん
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 06:24:19.44ID:UODB1TVM0
スイッチは買った
シェンムー1.2と同時にPS4も買うよ
スマホとタブレットとスイッチとPS4で十分だ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 06:26:16.20ID:kxEY6unQ0
ゴキブ李のPCアレルギーは凄いな
定期的に叩きスレ立てて、嫉妬心まる出しの発言吐き出すっつーのは…w
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 08:55:54.30ID:FFAamPa9a
pc
設定いじる楽しさはあるけど、そのワンステップがだんだん面倒になる。
相性の関係でガチで動かないとかある場合も。
初期投資、継続費用がかかる。しかも結構高い。
上を目指すともうはちゃめちゃ。
得られるアドバンテージはグラ関係(解像度、フレールレート)やmod

コンシューマは上記の逆。気軽に遊べるってのは影響大きいよな。動かないとか無いし、スリープ便利だし。
安いPS4でもそこそこ綺麗に映るしね。

pcはもうずっと下火だろうな。
昔みたいにインターネットするのにまで引っ張り出してた状況が異常だっただけで、需要先の最適化が進んだだけだとは思うけど。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:05:36.56ID:i9zGwW7a0
10万前後の激安PCでも家ゴミの3倍フレームレートは大きいな
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:30:13.86ID:BR+Upy8Y0
画質を見比べないと分からないレベルのマルチタイトル
ストーリーさえクリアすれば手を付けないからiPhoneXでも買った方が良い
ガキの頃なら欲しくなったかもしれんけど大人なるとゲームが面倒で
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:35:47.40ID:8zT8Pfo70
ゲームはゲーム専用機でやった方がゲームしてる感があって良いわ
パソコンだと作業感を感じる
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:38:29.78ID:uLSpzM1h0
昔、オフィスにPCが導入された頃はPC使えないおじさんが大量発生したが
今はその逆でPCが使えない若者が大量発生してるらしいな
画面をタッチしたり、マウスを空中で操作したり…昔おじさんが露呈して見せた無知そのものだとか
スマホやタブレットで事足りる現代に、ゲーミングPC買ってまでゲームをしたがる奴は少数派ってこった
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:42:42.49ID:FFAamPa9a
>>104
激安で10万だもんなー
昔と違ってスマホ自体の購入価格もあるから辛いよ
そりゃライトはpcからスマホに移って帰ってこないだろうよ
動画編集、3DCG、dtm、写真編集、絵描きとかの趣味がある人は合わせて一個で済むから追加投資なしでゲームやれるけどそういう趣味ある人はゲームとかにそんなに時間さかなそうだしな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:44:06.44ID:FFAamPa9a
>>108
最初はそうかもしれないけど、今の子達は下地があるから昔ほど悲惨じゃ無いよ
空中マウス野郎とか画面タッチマンいまだに出会ったことねーけど笑
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 09:47:58.90ID:8zT8Pfo70
>>81
1つのスレを見るだけならそれで良いけど
物理キーボードで文字を打つ快適さとマルチタスクが出来る快適さでパソコンの方がだと思うがな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 11:38:05.30ID:tKGnnOevM
>>110
おっさんの俺でも昔苦手だったマウスキーボードでゲームできるようになったからなあ
若い連中なら習得するのあっという間だろ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:20:47.94ID:FFAamPa9a
>>113
若いからすぐ覚えるってのもあるけど、例えばネット用語とかpc用語でスマホに流用されている言葉や操作、概念があったりするでしょ?
全く触れていなかった昔のおっさんよりは有利だろなって
そう考えると昔のおっさんって可哀想だな、下地なしで仕事に使えって
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 12:38:38.59ID:lzbNFlkpa
DELLのi5のマイクロタワーにメモリ増築、GTX1050ti
でsteamの大概のゲーム動くから
ソフトの値段考えてもコスパ良すぎる
任天堂とかは直ぐエミュレータ落ちに為るし
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 13:09:24.87ID:cDc3eR5cM
>>115
犯罪してまでゲームやりたいとかどんだけ金がないんだ?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 13:24:04.48ID:GUW6Ac2B0
ゲーム機市場が縮小一方なのを尻目に10年以上右肩上がりの成長を続けるPCゲーム市場なのであった
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 13:35:16.01ID:gFivs4bX0
それ買ってるのほとんどが中華だぞ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 13:37:11.11ID:KpdsKvQP0
PS4よりも性能が良くてPS4よりも安く買えるけど、PS4自体売れてないからなあ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 13:41:48.20ID:jwDz6uBK0
>>114
今後は若人も注意せにゃいかんよ。
端末の複合化や異種混合が当たり前になりつつあるから、
1つの機械に見えて中身は5機種とか普通にある。
自動車も内燃系と電装系積んでて面倒な作りになってるじゃん。
そんなのがこれからもっと複雑さを増していく。
並みのパソコン機能が指先に乗る時代なので、若者ほど
学び続けないと仕事面での選択肢が細っていくだろう。
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 13:43:59.41ID:kRd3xpN30
ゲーム=パッドと洗脳されてるからな
急にインディインディとわめき始めた豚もSteam勧めると
「お、俺ら知能低すぎてゲームの探したかよくわかんねーし…」
と逃げる始末
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:16:25.82ID:zpPpgonJM
PC市場は【仮想通貨】のお陰で景気がいいからね
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:21:44.72ID:FFAamPa9a
>>123
確かにそうだね
自分も頑張らないとなぁ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:28:24.28ID:mFsyp1Th0
>>125
タイトル英語(中国語含む)だから人によっては難しいらしいな
CSのタイトルの話していると
steamでも出ている?とかよく聞かれる
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:48:23.83ID:VMghjPeF0
パソコンなんてゲームやるものじゃないだろ
クソゲしかないし
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 14:49:38.84ID:+eW7uITQ0
PS4とマルチばっかなのにか


やっぱひでぇわ・・・・
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 15:07:36.68ID:kxEY6unQ0
>>102
別に優越感なんて持ってないが、
そう思えるなら、そんだけ嫉妬心が凄いんだろうな、お前さん自身のw
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 16:02:20.59ID:Dl1uxX8O0
>>61
今ならコアi3でも4コアだし、それにGTX1050積むだけで
設定次第でほぼ全てのゲーム常時60fps出せるからな。

今日日最低設定でも画質は結構綺麗だし
PC新調ついでにゲームもできるようにしたい、とかなら
こんなんで十分だったりする。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 17:10:34.41ID:feZ3bhkUd
>>132
軽自動車乗りが劣等感爆発してて草
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 17:14:35.49ID:SLWsia0B0
PS5は現在のPCのハイエンド環境を超えられない
つまり今のハイエンドPC層はPS6の領域でゲームを遊んでいることになる
ゴキブリはこの事実に向き合ったほうがいいよ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 17:17:23.52ID:inwVpGSe0
現実問題として熱処理とコスト的に無理やろ GPUアーキの更新が二年半ごとに鈍化してる今だとなおさら厳しいで
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 17:25:15.46ID:FGYNvKYt0
ただでさえ半導体の微細化ペースが遅くなってるのに
PS4PROなんていう上位ハードを発売したからな

今PS5を作っても、定価4万の枠内じゃPS4PRO以下の性能になるのは確実
PROが定価3万まで下げられるようになって
それでようやく性能2倍のPS5を4万で作れるようになるんだよ
そうなるのは2022年以降になるんじゃね
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 17:27:58.76ID:inwVpGSe0
今は出だしで赤字被れないからねぇ メモリの調達価格は下がらないからそのしわ寄せも大きいし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 17:32:17.30ID:MrVx6Lbb0
>>103
マイクラみたいにグラボ搭載PCを引っ張るコンテンツが出ればワンチャン
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 18:06:26.02ID:KpdsKvQP0
ゲーミングPCならPS4proよりもはるかに綺麗な画質になるってバレて、ゴキブリが危機感を抱いているようだな。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 18:23:37.28ID:7cUwQn5nM
>>144

そのスレで書いたけど絶対無理だからそれ



G4600→9500円
1050→17000円
DDR 4GB→6000円
HDD 1TB(250GBを探す方が難しい為)→5000円

これだけで37500円やbナ

bアれに
電血ケ 5000円
M/B 6000円
ケース なし
マウスキーボード 3000円
OS 10000円
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 18:26:40.59ID:MrVx6Lbb0
>>144
嘘やろゲハ以外にこんなデタラメぶっ放せる頭おかしい人がおるん!?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 18:53:01.68ID:KwdxIfer0
ゲーミングPCは近年ユーチューバー効果で売れてるらしいね
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 19:49:56.22ID:c9b/TZyxM
>>143
魔法のGDDR5 8GBは所詮魔法だったなw
PCイラネイラネしてたのにな
SkyrimのMOD対応でも繰り返してたよな
知能がゴキブリ…
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 19:53:08.17ID:i9zGwW7a0
クソステはプロモーションが全てのハッタリハードだから
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 20:01:51.29ID:YqtBy4ls0
レノボ君
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 20:03:59.96ID:bterV/OrM
>>141
コンテンツの中の一つのソフトにそれを担わせるのはあまりにも酷
pcでしかできないような新しいコンテンツが生まれ、且つ大衆が惹かれるようなものがあって初めてワンチャンだろう
そういうのが生まれたらまた楽しくなりそうだな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 20:12:26.33ID:YqtBy4ls0
>>152
別にPCに限った話じゃないけど
飽きたから次のゲームを探すという行為はあまりやらないんだよね大半は
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 20:15:28.02ID:cEhGMmlf0
妊娠「Switchバカ売れ」
ゴキ「世界世界」

痴漢「ゲームPCバカ売れ」
ゴキ「国内国内」
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 20:19:04.59ID:0qpt8EtL0
簡単簡単。ゲーミングPCを
TSUTAYA・GEOのゲーム機コーナー、
イオン・イトーヨーカドーのおもちゃコーナー
でも買えるようにすればいいんだよ
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 20:24:05.59ID:GDVr30bd0
>>144
マウスキーボード3000円って絶対欲が出てゲーミング用買うだろ?グラボも良いのどうせ買うだろ?
PC派はこういう時やたら安い設定でプレゼンするよな
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:02:04.70ID:S/mnJmhNM
>>157
うるさいよミニカー乗りw
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:06:04.83ID:LEqbbIK90
>>144
少なくとも日本じゃASK税とかかかる分、アメリカと全く同じ価格で調達するなんて無理だな
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:08:50.27ID:cEhGMmlf0
>>156
俺、ゲーミングキーボードなんか買ったことないし
これからも買う予定無いぞ
安いプレーンな状態を紹介するのは当たり前

ただし、問題はそこじゃない
それ日本じゃ3万で買えない
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:26:57.40ID:Ney3BetT0
そもそも何やるんだよ
FPSなんて格ゲーの後追ってる斜陽産業だろ
洋ゲーのRPGなんてやらんだろうし
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:30:31.02ID:qnfZ84SD0
ソニーのVAIO部門は潰れ、PS4部門のおかげで最高益を達成した
このことからも日本ではゲームはゲーム専用機でやるものという文化が成り立っていることがわかる
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 21:34:02.47ID:cEhGMmlf0
>>162
二行で分かる詭弁だな
PS4の最高利益は海外のお陰だろ
日本のPS4は撤退した方がいいレベル
Vitaと同じようにね
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:11:21.82ID:bterV/OrM
>>153
目から鱗だよ、そうか大半は次のゲームを探さないのか
なんと勿体無い、いや羨ましいw
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 22:41:24.39ID:mFsyp1Th0
次のゲーム探さないのはネトゲに多そうだな
プレイ期間年単位のやつ
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 23:14:32.08ID:yXIrkAp70
連投は発狂の証
携帯含めて3連投かな?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 23:18:08.38ID:yXIrkAp70
ミニカーゲーの最新作、ゴミみたいな出来だけど
続編また出るの?
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 23:22:30.34ID:ftYciZ+UM
ID:rIyVUgpV0
キチガイはPS独占
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/05/20(日) 23:41:22.67ID:Mlor4V4R0
CS機持ってないのにゲハで発狂してる奴いるってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況