X



頭いい人「キーファ種泥棒」アホ「エアプやろ」←これ本当にアホ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/08(金) 23:58:21.60ID:1VQrlq000
よくドラクエ7の話題でキーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホ(以降「キーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホ」と呼称します)がいます
キーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホは本当にアホだと思います、日本の教育水準がいかに低下しているかを示す標本としては優秀な存在です、それだけアホということです
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 00:23:28.55ID:sVzW2W440
>>20
言うまでもないことですが、物理攻撃をする頻度が高ければ高いほどちからのたねの恩恵は大きくなります
主人公は序盤中盤は貴重な回復役でもあるので、戦闘で攻撃をしない事も多々あります
また歴代ドラクエ主人公では中盤以降はイオラやデイン系、ドラゴンの杖による全体攻撃など、力に関係ない攻撃手段が増えていきます
7を初めてプレイする時もそのように予想するのが普通だと思います(実際割とそんな感じだし)
ガボは素早さを生かして補助呪文を担当するのが転職システム上のセオリーでしょう
マリベルはほとんどの攻撃を呪文に依存するので一番使うべきではありません
またマリベルとガボはHPが低いので死亡したり防御の必要に迫られて攻撃できない事も多々発生する事が想定されます
このようにキーファが最終メンバーになると思ってプレイするなら明らかに物理攻撃の頻度が抜けて高いと判断されます

キーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホはそんなことを考えもせずなんとなく主人公に投与したりします
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 00:24:19.49ID:SxP+tmTi0
ラスボス直前まで種とか使わないタイプなんで
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 00:25:25.78ID:sVzW2W440
>>22
そのような背景があっても、攻略上の最善手(その時点の判断材料では)をした人に対してエアプ扱いはあまりに愚鈍と言わざるを得ませんね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 00:26:50.75ID:sVzW2W440
>>24
あなたは自分がゲーム下手と白状しているようなものです

例えばクリアまでの戦闘回数が2000回だとして、100回目の時点で使うと残り1900の戦闘で恩恵を得られます
逆にラスボス戦の直前で使うと恩恵を得られる戦闘は1回だけになります
つまりドーピングアイテムは入手したら即座に使うのが最も効率が良いのです
なおドラクエ7の成長は固定式で種を投与したからって成長が鈍ったりしません。プレイ中最後までずっと種の補正の効果は残ります
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 00:29:21.73ID:sVzW2W440
なお、ブーメランや鞭で攻撃するキャラに使うほうがダメージの総上昇値が多いとか、パラメータカンストの可能性を考えるとあえて他キャラにするとかもあるので完全に他の選択肢の上位互換というわけではないです
でもキーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホは絶対そこまでわかって言ってないのでそれらの反論は無効とします
MPが成長しないので永久離脱が予想出来るとかいうのも永久離脱の根拠としては強引なのでこれも無効とします(本当に永久離脱なわけですが、ただの結果論です)
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 00:49:12.03ID:L6AktxFz0
キーファが居なくなった後のフィールドの音楽と
フィッシュベルの曲が妙に悲しく聴こえてグッとくるんだよなぁ

のどかな家並〜失われた世界
https://www.youtube.com/watch?v=wTjiZ_9-nY0
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 00:54:58.28ID:hAwrWxxy0
発売前に公開されてたビジュアルは5人以上いたし
レベルが上がってもキーファのMPが0で
MP少ない奴は最終メンバーに入れないつもりだったので
キーファに種を使おうとは思わんわ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 07:44:49.92ID:h4aQP1GF0
キーファのおかげでそれ以降のゲームではパラメーターアップするアイテムは主人公にしか使わなくなったから感謝してる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 07:49:14.76ID:GSFlBMXE0
キーファ『あのとき俺にくれた力の種を返すよ。、、、ちょっと草むらに、、、、



モリモリモリモリ、、、
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 07:51:37.44ID:2vtDFW890
キーファ離脱するから結果的に種使ったやつがアホ
ドラクエ5やってれば途中で離脱するメンバーがいる可能性を考える
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 07:53:02.01ID:SBRoRDBW0
そもそも普通レベル99まで上げるんだから
途中で種なんて使わんわ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 07:59:30.43ID:ScWM8Y40r
3とか5とか種使ってステータスを上げすぎると
補正がかかってレベルアップ時にステータスが上がらんくなるやん
種を無駄に使うことになるから最後に使うのが普通だし
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 08:01:36.56ID:v/G/SrcS0
>>1
そもそも序盤は固定値上昇とかわからないでしょ?
確信を得るには検証や情報収集が必要だし
その時、事前情報としてキーファが離脱するのもわかるよね
キーファが離脱するのを知らないってことは攻略情報も集めないで直感だけで
「今回固定っぽいな・・・力の種は物理キャラに全振りしとくか」と決めたってことだよね
それもDQ56のはぐりんみたいに後半加入してくる高耐性や特殊ギミック持ちに投与した方が最終性能に影響する可能性が残っているにもかかわらずだ
浅はかなだけじゃん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 08:04:43.42ID:cuXK2Jfc0
>>33
極めて自閉症的な傾向が高い人であることは間違いないだろうね
ま、仕事に影響が無ければ「ちょっと変な人」程度の認識しかされないし俺の職場にはよくいるタイプ
そっち方面の研究に関わってる大学教授なんかは「我々なんかは非常に自閉的な傾向が強くなければまずならない」と
ほぼ持ちネタの様にそろいもそろって言ってるし
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 08:12:35.78ID:i6GMRMOq0
>>35
そこで主人公が殺されて5種族の肉体に宿るDQ10ですよ
人間時代の実力やアイテムが反映されないからな

何故か主人公の兄弟姉妹(オフライン編の主人公)とは繋がってて、オンライン側にアイテムや経験値送れるけど
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 08:12:42.86ID:DH3SB+Bg0
物理系のドーピングアイテムは主人公に
魔力系のはヒロインに

これが鉄板
パーティ離脱の可能性なぞ考え無くともそうしてる
理由は効率云々より愛を注ぐ順番
主人公(ヒロイン)に俺ツエーさせてあげなくてどうすんの、て事よ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 08:17:45.23ID:2mwZ3r0E0
>よくドラクエ7の話題でキーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホ(以降「キーファを種泥棒というとエアプ扱いするアホ」と呼称します)がいます
ここすき
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 08:35:46.16ID:AEVcpYCM0
キーファ以外の仲間に愛着ないし、見た目好きにもなれないから
キーファにだけ使ってたわ
リメイクでもキーファ復活しなかったから悲しい
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 08:40:19.39ID:aWD/vz2Y0
>>48
主人公が離脱したらどうするんだ?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 08:52:35.78ID:DPGySWYX0
>>48
これ
というかあそこは種泥棒じゃなくてバーンズ王が可哀想すぎて見てて辛いって印象しかない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 09:00:04.95ID:uP4U1kKN0
>>2
あたまいい人はキーファだけMP増えないことに
気付いて種を使うのを躊躇する
キーファに種使うやつは動作釣りないアホとしか
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 09:10:18.52ID:umloqZRJ0
キーファに注ぎ込んだ種は
次世代の子孫を残すための子種として変換されました
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 09:19:09.23ID:GBDWpIZu0
リメイクでは泥棒じゃないんかな
種泥棒そのものよりも
・離脱理由が女、しかも実質NTR
・直後の深刻なアタッカー不足、急に強くなる敵
・残された父と妹のセリフ
の方がつらかった
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 09:52:54.75ID:7G8LMJbs0
キーファの無責任さと身勝手さはヤバいよなぁ
王様が異常に物分かり良かったから助かったものの、庶民が王族の跡取りと飛び回った挙句に王子どっかに置いて自分らだけ帰ってきて
「王子は旅芸人の女に惚れて結婚することになったのでもう戻ってきません」なんつったらその場で処刑待った無しだろ
俺はここに残る!キリッとか言い出した時点で俺ならぶん殴って縛り上げて3時間くらい説教した後に無理やり連れて帰る
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 09:56:23.97ID:cuXK2Jfc0
>>47
おもろいスレ見つけたと思ってみてるけど長文は読み飛ばしてるので実際その呼び方で通してるのか分からん
まあ、呼び方を定義した以上はその名称で自説を説明していかないと混乱するからこれだけ理屈っぽい人ならきっと頑張っているだろう
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 10:01:23.03ID:7qi5S9aS0
種ってラスボス倒しても1個も使ってないこと多いな
ゲームもレベル99にしたら大抵終わりだし攻略をスムーズにするためならさっさと使う方が良いな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 10:02:41.95ID:tiuVr5lC0
キーファはエンディングのラストにふざけたメッセージ寄越してくるのもムカつくポイント
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 12:50:05.77ID:hAwrWxxy0
そもそも主人公とキーファの戦闘回数が同じだろうという仮定が間違ってる
4、5、6でもほとんど使わなかった仲間キャラが居るし
ドラクエはそういうゲームデザインだとわかってないからエアプ扱いされる

あと「種泥棒」じゃなくて「種返せ」のほうがよく見るわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 12:53:28.60ID:BKk9IDZdM
>>37
5やってたら逆に離脱するわけないって思うだろ
どちらも王子なのに、祖国に戻ったヘンリーと祖国を捨てたキーファ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 13:12:22.35ID:krlgC78M0
詳細なゲームの仕様を前提にしているのにキーファが抜けることだけは知らない状況ってどういう状況なの?論理破綻してるよね。
過去作のドラクエの情報だけで、初回プレイで判断したというなら頭悪いとしか言えないわ。
それなら確実にパーティから抜けないであろう主人公に種食わせれば良いのに。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 13:37:02.55ID:v/G/SrcS0
女泥棒ヘンリーという前例もあるのにな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 13:42:58.11ID:cuXK2Jfc0
ヘンリーって男の名前じゃないか?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 13:44:30.18ID:v/G/SrcS0
は?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 13:45:01.47ID:DYtNAbOdd
てか種使わねえよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 14:16:09.40ID:rdguNx8T0
種は6ではバーバラみたいな弱いキャラに全部使ったから
7でキーファに使おうとは思わなかった
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 20:57:07.57ID:hAwrWxxy0
>>69
それはゲームを進めた後からわかることで
初見ではどのキャラを何回戦闘パーティーに参加させるかはわからないって意味ね
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/09(土) 21:03:00.27ID:tiuVr5lC0
事前の雑誌情報や発売と同時に出た攻略本ではキーファ離脱後に訪れる場所もキーファがパーティにいたな
それはそれでネタバレになるからダメだけど
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/10(日) 07:47:06.22ID:QmAe+pfy0
>>71
Vジャンプブックスには
コスタールの灯台にキーファがいるんだよな
あれはひどい捏造だった
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/10(日) 13:48:19.77ID:wIzFHLwd0
「種泥棒」という前置きがないと、
「女泥棒」は「泥棒の女」って感じになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況