リメイク版バイオハザード2のプレイ動画が公開

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:05:29.90ID:OqLAdu9jp
洋画とかもそうだけど異様に暗いよね
しょっちゅうサングラス掛けてるし白人の目腐ってるだろ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:05:39.58ID:OnC72C5F0
バイオ6の暗さはこんなもんじゃなかった
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:09:14.96ID:xFnDwUQ9a
3、ベロニカのリメイクも期待して良いんだな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:11:42.01ID:ZVXzOUqD0
>>27
日本語版は規制されそうだな
こう言うグロも含めてのゲーム性なのに
PC版まで規制しやがるから嫌い
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:12:06.20ID:URDcf3Cu0
2ってそこまで好きじゃなかったからなあ
3がいい、すぐ3に取り掛かって!
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:13:38.37ID:5867G+hM0
海外ドラマみたいに盛り上がるシーンを真っ暗けにしてうめき声とかだけ聞こえてなにがおこってるのかわからんのはもう止めてほしいな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:19:25.00ID:chhge3Ho0
荒れるかと思ったがけっこう皆素直に感想言ってくれて嬉しいな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:19:35.90ID:ZVXzOUqD0
>>36
輝度上げると、全体的に白っぽくなったりするからなあ
ドグマみたいなのがいい例で、空のグラデーションつかも目立つようになって白けたり
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:21:00.94ID:pGF/+GC1M
>>31
GC版バイオハザードで腸が飛び出たゾンビをスタッフが作ってきて「それはやりすぎ」って三上が断ったの知らなそう
ただグロけりゃいいってもんでもねーぞ
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:23:48.22ID:ZVXzOUqD0
>>44
俺言ってるのは作ったまんまをやりたいって話な
海外版はあるのに日本語版は削除や規制
これって100%の商品じゃないって感覚
元からグロ画像カットしたものしか存在しないなら、最初からそんなこと思わないけどね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:07.61ID:GFmy54K90
下半身千切れちゃった人の上半身引きずり出したときの外人の「OH〜」「HAHAHA」でワロてまうwwww
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:35.86ID:pGF/+GC1M
>>45
それはゲーム性に関わる部分だろ
ムービーでただグロい映像見せるのは楽しさに直結するとは思えない
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:49.69ID:ve0kkEZc0
相変わらず左右移動の重心の移動が不自然だな
エンジンのせいだろうけどいい加減直せと
あとバイオ最高傑作のアウトブレイクもリメイクしろ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:26:19.19ID:ZVXzOUqD0
アンティルドーンが良い例だ
あれはある意味惨劇が肝なのに、そのシーンを暗転
いやいや、そこは見せんかいと(笑)
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:27:24.74ID:pGF/+GC1M
>>49
アウトブレイクはリメイクや続編どころかHD版が出ないのはほんと謎だよな
あの時代はCS機でオンライン繋いでゲームするってのが稀だったけど、今はそんな時代じゃないんだし普通にヒットしそうなのにな
ていうかオペラクやアンブレラコアみたいなの作るぐらいならアウトブレイクの新作作ってほしかった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:00.23ID:V0z0KW7B0
映画とかなら暗くても許容できるけど
ゲームで暗いのとか理解できないわ
見づらくて疲れる
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:00.64ID:20Z1yqyCr
>>52
暗転ドーンという名言が生まれたから俺は許した

表現緩くとかならまだ良いけど、流石に暗転はねw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:28.52ID:ueMOPYUm0
俺は暗い画面はすぐ酔うから苦手だ
バイオ7もそれで体験版やってギブした
これもパスだな
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:44.79ID:HCKbZeVhH
カプコンなら安心して海外版買える
7もモンハンも海外版に日本語入ってた
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:28:56.13ID:ZVXzOUqD0
バレットストームみたいに、PC版はランチャーの言語変えたら規制なし英語になるようにしてほしい
あれは良い試みだわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:29:54.27ID:20Z1yqyCr
>>58
お前の代わりに俺が楽しんどくぜ

ラクーンシティをこの感じで闊歩したかったのよ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:30:05.61ID:/LS5DQWR0
これ下水道にいた大量のゴキブリはどうなんだろ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:30:27.98ID:7sskaI7a0
バイオ2は狭い場所と開けた場所っていうメリハリがないからなあ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:33:47.69ID:FDeN+Ul0r
当時誰もがビビったであろう窓から大量の手がバーン!のやつはどうなるんだろうな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:10.55ID:Qop+/QfOM
気になるのはあの基本狭い警察署でTPS合うんかなって所だ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:36:48.40ID:W5Ca7NR80
VR前提の作りでグラ落としてるのを暗さでゴマかす7と同じ作り
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:43.56ID:ZVXzOUqD0
>>69
DOOM3(PC)は暗さがゲームの肝になってたが
あれは暗さが逆にうまくゲーム性に溶け込んでた
輝度あげてどうにかなる「暗さ」ではないから
バイオとかは暗くて見えない箇所を丁寧に作ってないから
輝度上げると粗が出るんよな
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:41:47.97ID:Qop+/QfOM
>>69
7がグラしょぼいって、、、
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:43:31.42ID:Ah9cWf7tp
楽しみすぎるわ
カプコンはPS4に全力だからなぁ
あっ、当然だけど、だが買わぬ豚の低性能スイッチではできませ〜〜〜んwwwwwww
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:44:23.67ID:bqRngQcZ0
カプは行動が早くなったな
ユーザーを飽きさせない姿勢を感じる
ゴミエニは見習え
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:44:54.16ID:IQnH1o7Ap
>>69
そりゃスイッチの後発劣化遅延ラグラグレンタル版だと720p未満でボケボケだからそういう感想なるのはしゃあないよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:47:04.91ID:lh9NipX60
ほんとTPSで良かった安心したわ
これ国内版だとかなり規制されるのかな
最近は日本語入ってる海外版のソフト多いしそっち買いたくなるね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 11:53:29.52ID:DluI/wS50
>>75
遅い上にFF15とか糞ゲー出してきやがるからな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:31.83ID:dkes4IzKd
明るさ全体調整じゃなくて
暗い所だけ明るくする調整出来たら嬉しい
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:48.64ID:U6/X781h0
ゾンビドア開けて入ってくるんだいいな
胴体切断は日本版は見えない仕様になりそうだから7みたいに北米版に日本語入れてくれよカプコン
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 12:22:45.65ID:2+rYiKvS0
操作感は6に近い感じに見えるな
挙動が軽くて動作が少し早いところが
もう少し重さがあっても良いとは思った
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:45.87ID:0iqQ6MSN0
バイオ2だか3だかの思い出で散々お使いさせられたあげく
何故か市長の銅像の下から隠されたバッテリーが出てくるという
どんな街だよみたいな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 12:44:21.05ID:7UBcAh9fH
ゾンビのグロなんか気にならないけど2は巨大ゴキブリが大量に出てくるのがキモい
おかげでダークサイドはプレイしてない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:59.13ID:OnC72C5F0
マップ広くなってるのかな
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:03.08ID:NADj+E5wp
暗いのは配信だからじゃね
実機のモニターでやったらそうでもないだろ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:19.30ID:EkQVZKs40
>>1
この暗いの止めろ
バイオは毎回暗くて何も見えない
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:27.09ID:nEbdgoKda
暗いなぁ

この手のホラーTPSぶっちぎりでおもろかったのはデッドスペース2だけどそれ越えれるかどうかだな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 13:01:34.61ID:91mo3MAMM
>>1
カプコンにもかなりの英語いける開発者が居たってところが良かったw
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 13:01:38.08ID:ABEoUDIo0
最近はこういう暗くてリアリティのあるグラが好まれているから
まあバイオもその流れに乗って暗めに調整してるんだろうね。
暗すぎると言ってもリアルで電気のない屋内の暗さってこんなもんだし。
それに画面は見づらいほうがより閉塞感と恐怖を感じられるからいいよ。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 13:16:38.17ID:pYqrhyOwa
警察署のパズルはもういいからもっと面白いもん作ってくれ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 13:32:22.96ID:LDV4HCwpM
正直な感想言うと、画面暗い!グロい!レオン顔!?
って感じだな
ホラーってよりグロテスク
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 13:34:49.46ID:LDV4HCwpM
>>77
気に入らない意見見るとスイッチガーって言い出しちゃうのマジで病気にしか見えんぞw
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 13:36:58.26ID:cBBb/81Wa
懐中電灯がある時点で暗さも演出の狙いだろ
どうしても嫌なら勝手に明るさをマックスにしてヌルゲー化させたらいい
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 13:40:56.05ID:BSpWge7x0
バイオ5が明るくして失敗したからな ラスアス2みたく変に薄暗いのも地味だしな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:30.83ID:8Z++xTxq0
誰もつっこんでないけどレオン視点なのかな
クレアの扱いが気になる
下手に2パート作って手抜きゲーになるなら、レオン主人公にしてクレアが操作できなくてもいいかな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 13:47:56.32ID:5adreOne0
レオンの懐中電灯の照らし方、
ボツ版のバイオ4を思い出させるなぁ。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 14:01:54.24ID:mesgCqRN0
あんまり暗いと酔っちゃうんだよね
OUTLASTとか常に酔いそうで怖がるどころじゃなかった
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 14:08:29.98ID:aKAv+o/r0
暗くして怖さを演出とか、そんなゲームばっかでもう飽きた
エイリアンアイソレーションなんて、むっちゃ明るくてもむっちゃ怖かったで
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 14:25:03.17ID:T3uMxCf20
ブラッドボーンとかもできる限り暗くして松明の明かりを頼りにビクビク攻略するの大好きだから、これぐらい暗くても問題ないわ
明るさなんてオプションでもモニター側でもいくらでも明るくできるしな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 14:37:48.95ID:91mo3MAMM
暗いと言ったってまず初っ端で明るさ調整するしな
鳥目の奴は全力で右振りすれば良いだけだな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/13(水) 14:42:10.81ID:Xvk3mK7OH
ホラーに振り切ったバイオ6かな?
ちゃんと探索できるといいね
ほぼ一本道のアドベンチャーではなく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況