X



映画見るなら字幕だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:01:28.82ID:XhG7KYFA0
テレビだとながら見するから吹き替えが良いけど
映画館なら字幕
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:04:04.40ID:ukp+9bkE0
英語がわかるなら字幕でもいいけど、
それ以外なら吹き替えのほうがいいんじゃないかな。
字幕はかなり端折られている
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:04:52.36ID:OE1U5c1Pd
俺もそう思ってドヤしてた時期が有りました。

今考えるとメチャ恥ずかしいwww
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:05:51.72ID:FeuErOe0d
なっちの字幕なんか読んでられるかよw
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:15:48.00ID:n5vzOsDlM
別にこだわりないけど字幕の方が好きかな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:19:46.87ID:SQIdzWHN0
吹き替えは無理。
口の動きと音があってないから。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:20:28.23ID:WUdcsFw80
演技や翻訳が上手いこと前提なら日本人の方が好きかな
作品にもよるけど外人の感情表現は日本人とは異なるし
現地人じゃないと分からないニュアンス出されても困るだけ
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:21:53.19ID:G+AA4KmA0
下手糞な演技が気にならないので字幕
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:22:20.39ID:qgPp4wKCa
内容理解度について、字幕3割吹替9割って調査結果あったよね

まあ字幕派は俺に限っては字幕でも10割って言うんだろうけど
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:23:00.62ID:AFi/ZY8Od
通ぶったニワカは吹き替え
海外アレルギーは吹き替え

それ以外は字幕
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:26:25.90ID:WUdcsFw80
>>12
アホみたいに字幕を目で追いながら見るくらいなら
英語勉強して字幕無しで見ろって言う奴いるね
後は年取ると字幕見ながら映像見るのきつくなったって意見も類似スレでは見る
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:26:47.18ID:9lHsXBp30
物にもよる
ジャッキー映画はウルトラマンタロウの声じゃないと違和感すらあるし
BTTFはユージの吹替で見たい
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:27:17.13ID:CP9AQxQ6d
単に日本人の糞演技を聞きたくないので字幕
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:27:24.65ID:EBzaYl9ua
結論としてはよほどポンコツ芸能人を使わなければどっちでもいい
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:27:28.59ID:Bp0XIBv60
好きな洋画を繰り返し見るうちに、結局原語勉強すべきだなという結論に至った
そうでなければドチモドチ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:28:41.50ID:n5vzOsDlM
たとえばBTTFとかダイハードとか慣れ親しんでるのは吹き替えのほうがしっくりくる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:28:51.29ID:S+R644pN0
字を読んでると映像に集中できないから吹き替え。
耳で理解できない分、目の負担が増えてきついし。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:30:36.20ID:ukp+9bkE0
>>21
ダイハード3は早口でセリフも多くて
字幕だとかなり省略されている
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:31:32.68ID:5Ze+eqZ40
字幕好きだけど 文字追ってて画面全体見てられない事も多くて
内容を理解した上で 続けてもっかい観たりするのが好きだったなあ いろいろ発見がある

最近の映画館は入替制で残念
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:33:31.50ID:c7Gw2fqTd
>>3
吹き替えなんて端折られてるどころか
口の動きに合わせて変更されたりするんですが・・・
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:33:39.31ID:OhSW96cHa
吹き替えがない映画をよく観るから、吹き替えがあるなら吹き替え選ぶかな 気に入った映画はどっちも観るし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:34:30.33ID:n5vzOsDlM
ゲームは逆に字幕は絶対無理だわ
サンセットオーバードライブとかアクションのくせに字幕だから戦いながら喋られるともうわけわからなくなる
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:34:53.11ID:RfRnz72X0
吹き替えに下手くそな芸能人とか子役とか使ってるなら字幕
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:37:06.82ID:WUdcsFw80
でもアクション映画とか専門用語を連発するシーンは
文字で見た方が早いよね絵的に動きは少ないし
逆にアクションシーンはそこまで喋らないし
てか極端な話雰囲気楽しめれば細かい話は気にしなくてもいい
マトリックスとかもIT知識無いやつは分かりにくい部分あるけど
ほとんどの奴はそんなの気にせず樂しんでたしね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:38:33.39ID:w/KYJSRJr
昔は吹替え馬鹿にされてたんだけど
いつの間にか逆転しとるね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:39:59.42ID:WUdcsFw80
アンチャとかは吹き替えの方がセリフ面白かったな
特にマルチの時の

>>25
でもそこが職人芸だったりするよね

>>27
サンセットは結構適当でも攻撃繋がるし
分かりやすいジョークが多いから困らなかった
GTA5はめっちゃ困ったわ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:40:21.13ID:SQIdzWHN0
英語音声、英語字幕が一番いいよ。
高卒程度の英語力だけど3ヶ月ぐらいでなれた。
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:42:50.01ID:oskogr8cM
字幕おっかけたことで肝心な映像を見逃してるよ?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:43:11.69ID:WUdcsFw80
>>31
移動映画館?で見てた世代は字幕で育ってたけどもうかなり歳だし
テレビのロードショーで育った世代は吹き替えが当たり前で今や多数派だからかな

>>32
それはあるね
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:43:12.80ID:kglRvOpap
吹き替えで見る奴は全員妊娠、洋ゲーに触れる機会がないから
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:43:51.74ID:Oxmsa7vad
字幕とか下見ながら見てもつまらん
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:45:01.20ID:dHAuIZ5L0
実際の演者の生の声や雰囲気を感じたいなら字幕だね
でもね・・・
画面の動きを見ながら字を読んでその内容を頭で理解するっていわゆるマルチタクスが
年取ってくるとちょっと辛くなって
吹き替えの方が楽に見れるってのはあるな
だから年寄りな俺は最近海外ドラマみるなら吹き替えかな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:45:37.10ID:KpqLokvZM
左脳が発達してない奴は字幕だと処理が追っつかなくて不快らしいな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:48:47.78ID:PUc9ZNe40
吹き替えの方が単純に文字数の関係で情報量が多いから俺は最近吹き替え派になった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:53:07.54ID:WUdcsFw80
>>41
戸田奈津子のファンじゃねぇだろうな!
で草生えた
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 13:53:54.07ID:xaqaybDD0
>>40がまんま>>12で笑ったw
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:03:22.53ID:7EALMA5nd
吹き替え界隈は毎回毎回芸人起用で荒れてるけど字幕派だからどうでもいい
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:03:33.80ID:SQIdzWHN0
字幕なんて確認のためだろ?
対して意識を必要としない。
1割字幕、演者9割ぐらい。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:08:39.46ID:n16hc6+n0
俺は字幕
ジャッキーチェンの声の人があれだと思ってたら、
ぜんぜん違ってすげ違和感
たしかトランクに乗ってどこまでもいこうみたいなやつっぽかった
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:12:00.25ID:MR9tUEHL0
アニメとかコメディは吹き替えで他は字幕だな
あ、あとC級映画は断然吹き替えが良い
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:16:43.33ID:oOcIe5pl0
1400万605通りとかのインパクトのある言葉は字幕で文字見た方が印象に残りやすい
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:19:27.42ID:JElUsfuq0
吹き替えの方が情報量が多いといっても字幕も観てしまう それだけ日本の声優は安っぽい 海外は俳優でさえ声優業でやってけるのに
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:20:32.97ID:B3U1Ay6U0
本当の通は両方見るだろ
字幕と吹き替えでセリフ違ったりするしな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:21:29.49ID:unXc4Bh30
字幕の精度てどの程度なのかね
昔の洋ゲーとかは矢のことをミサイルとか訳されててめちやくちゃなものがあったし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:23:50.63ID:K01JrFFq0
作品によるけど基本的に字幕
当たり前だけど役者の声も含めて演技だと思うから
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:24:57.61ID:3G7hLIZXK
当然。字幕なし日本語なしの英語オンリーだろ。まさかゲハに居ながら英語わからないなんてのは無しな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:25:25.41ID:n5vzOsDlM
字幕は間違ってる!ってわかる奴はそのまま字幕消して英語音声だけで見ればいいのに
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:28:06.06ID:uVJkShZQa
アベンジャーズインフィニティウォーでキャプテンがホームに帰ってきた時にトニーのことをベストフレンドみたいに言ってたのに、字幕では地球を守る男が、みたいに訳されててもうちょい良い表現ないのかと
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 14:43:07.55ID:/A5cF5Wg0
ピクセルは吹き替えで見たけど声優が酷すぎたな
特に主人公のがやばかった
かといって字幕もなあ…あれは映像を楽しむべき作品であって
字幕の文字を見るのに集中すべきじゃないから
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:02:40.72ID:S7/nyPleM
自分もそう思ってた時期があった
学生時代までは
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:03:06.23ID:Jalc3Aotr
映画じゃなくて連ドラ
たとえばウォーキングデッドは字幕だなあ
あれの英語は簡単な表現が多いからそのままわかる部分が多いってのと
役者の声聞きたいのがある
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:10:58.16ID:CTgQYsL+p
字幕の方が良いけど吹き替えは目離しても聞いてて内容がわかるから便利
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:15:10.49ID:OUq0JVKl0
字幕なんて短い文章だし読むというほどの量でもないだろ。
ちゃんと腰を据えて見るときは、字幕のがおもしろく感じるな。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/20(水) 15:21:25.55ID:Gc67LeF/0
>>53
あまりにおかしな訳で映画館にいたほぼ全員が
「は?」
ってなったのを見たことあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況