スーファミを自分のバイト代で買った世代だけどさ

なんかオッサンオバサンを馬鹿にしてないか?
インベーダーを置いてる店に並んで先生に怒られたり、MSXやPC88で長いロード時間に耐えてゲームやってた世代だよ?ネットも32モデムとか64モデムで必死に繋いでウルティマとかドゥームとかやってた世代だよ?
興味の中心が仕事や家庭に移って遊ばなくなった人が多いのは仕方がないけど、今でもゲーム遊んでる層は「ゲームがあってあたりまえ」の甘っちょろい世代とは覚悟が違う