>>462の記事からだが、

> このように、一部の国では事実上の発売禁止とされてしまった本作だが、
> 前述したようにESRBとPEGIでのレーティング審査は問題なく通過しているため、
> 北米や欧州のほとんどの国では滞りなく発売されるものと思われていた。
> 販売元のPQubeも計画どおりに進んでいるとしていたが、
> そこにプラットフォームホルダーからの要請があり、従うほかないとして今回発売中止を決断したという。
> なお、本作はPS4/Vita向けであるため、プラットフォームホルダーとは
> ソニー・インタラクティブエンタテインメントの米国および欧州法人のことを指しているのは明らかだが、
> 発表の中ではソニーの名は一切登場しない(ちなみに今回の発表は、
> プラットフォームホルダーの承認を得たうえで公表されているとのこと)。

SIEが駄目だと言えば従うしかないって、なかなかに厳しいものがあるな。