X



IGN『オクトパストラベラーは後に語り継がれる作品になることは間違いない』と絶賛!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 09:28:49.17ID:RgF1uAI9p
個人的に、本作はSwitchのTVモードでプレイするよりも、
あえて携帯モードで遊ぶことによって没入感がより高まるように思えた。
まるで手の中で広がる、ミニチュアをおいた箱庭を覗くような感覚を味わうことができるからだ。

外見のよさから誉めてしまったが、本作がプレイヤーを世界に誘う工夫はビジュアルだけに限られたことではない。
ロールプレイや戦闘に通じる幅の広い選択肢、それによる自由度が物語をより鮮やかに彩ってくれる。

『OCTOPATH TRAVELER』はリアルさとは異なるビジュアルへのアプローチ、シナリオ・戦闘の両方を貫く
自由度を通じてゲーム体験をより身近なものにしようと努力している。
古き良き時代のRPGを多くの工夫によって現代向けへと昇華させたことで、後に語り継がれる作品になることは間違いない。
発売は2018年7月13日だが、製品版へと引き継ぎもできるこの体験版で、
一足先に冒険へと踏み出してもよいのではないだろうか。

http://jp.ign.com/m/project-octopath-traveler/26250/preview/octopath-travelerrpg
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 19:53:27.10ID:GusDtokL0
サブクラス次第でドット変わるの良いな
戦術的にも色々出来そうで楽しみ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 20:11:23.07ID:4xrbSTgWK
>>28
ニーアのレビューキモすぎ。自己顕示欲丸出しのナルシストキチガイうんこじゃん。まじ寒気がする文章
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 20:36:10.75ID:dtsH3ybJa
対立煽りご苦労
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 20:48:09.58ID:Z9x5ppUy0
このゲームの何が嫌って
戦闘がシステマチックで情感を感じ難いところ
弱点突いてスタンはまだ解るけど
行動力溜めて吐き出す時の入力が味気無い

ロマサガの「LP制なのに即死攻撃だらけ」だったり閃き電球の様な
ドラマティックな戦闘演出が欲しい
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 20:49:04.38ID:YatEXLkdr
トゥーンシェーダーで作るより
ドット絵で作って「ドット絵最高!」と書き込んでくれる
業者使う方が安いんだよ。
頭いいだろ?
これからの開発はこうじゃなくちゃな。
PSはパクるなよ。
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 20:49:53.95ID:Z9x5ppUy0
>>84 下段追加修正すまん
ロマサガの「LP制なのに即死攻撃だらけ」だったり閃き電球の様な
実際にプレイしている時に起きるドラマティックな戦闘演出が欲しい
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 21:02:02.06ID:4xrbSTgWK
>>86
クッソ笑える
電球ピコーンがドラマチック?w寝言をぬかすなw。どんだけセンス無いんだよお前
所詮は懐古ジジイの昔マンセー。一生昔のゲームだけやってな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 21:25:30.79ID:2Hf2VFLY0
ピコーン好きはアライアンスアライブって神ゲーあるからそっちやっとけ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/26(火) 23:45:25.02ID:zd3zlJ7BM
󾭖ってようするにガチャだろ?
ソシャゲガイジになる素養は昔からあったわけだ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/06/27(水) 00:23:48.18ID:o61FQwQb0
>>82
ただのスプラキッズやん(笑)
こいつらゲーム買わないからなぁ…
買わない理由をひたすら探してる奴ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況