https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000059-it_nlab-sci

―― 2017年の「KOTY」携帯ですが、単に該当作がなかったのか、それともスレ自体の勢いが落ちているのか、どちらなのでしょうか。

赤野工作:まず結論から言えば、私は両方かな、と思っています。

 2017年のKOTY携帯機版のスレッドには、年初からあまり書き込みが多くありませんでした。
それは直接的には、2016年スレの大賞選定が2017年9月ごろまで遅れてしまったため、2017年のスレに書き込む人が減ってしまったことが大きな要因です。

―― なるほど、前年の選定遅れもあったんですね。

赤野工作:2016年のKOTY携帯機版は、過去にKOTY据置機版で名前が上がったゲーム2作の移植作で争われていました。
片方は、12月に発売されたシステムソフト・アルファー(以下「SSA」)の「太平洋の嵐」(※編集部注:もう1つはアクワイアの「Wizardry 囚われし亡霊の街」)。
「KOTY」常連のSSAの作品ですから発売前から注目されていました。
「KOTY」には総評作成にあたって「検証プレイした人の選評を待つ」というポリシーがありますから、
「太平洋の嵐」も検証プレイに名乗りをあげた人が選評を書いてくれるのを待っていたんですが……結局夏になるまで、選評を書く人は現れなかったんです。

SSAのゲームは遊ぶのに時間がかかるので検証に時間がかかるのも仕方がありません。
ただ、わざわざゲームを遊んで「選評」を書こうとする人が減ってしまったという事実は否めないかなと思います。スレ自体の勢いが落ちたというのは正にその通りです。