X



【悲報】AKB48さん、だんご三兄弟、世界に一つだけの花以来のシングル300万枚突破を達成してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/11(水) 11:09:04.45ID:+FjemvtE0
AKB48が「Teacher Teacher」でシングル認定史上3作目の3ミリオン達成!

日本レコード協会は、2018年6月度ゴールドディスク認定作品を公表しました。

3ミリオン認定作品 ※邦楽

AKB48「Teacher Teacher」(シングル)

※シングルでの3ミリオン認定は、
1993年3月認定「だんご3兄弟」速水けんたろう、茂森あゆみ/ひまわりキッズ
2016年8月認定「世界に一つだけの花」SMAP
以来、3作品目です。
http://music-book.jp/music/news/news/193243


日本のCD業界は死んだな。
0202猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/22(日) 11:10:34.20ID:tQi0hvWCr
>>201
レコードの時代から、ラジオで録音すれば曲自体は無料みたいなのはあるあらね。
売上枚数にならないということだと、レンタルレコード、レンタルCDをカセットテープやMDに録音っていうのもあって。
CDラジカセとか、CDラジMDなんてコピー前提の商品を、レコード会社もやってる会社が当たり前に売ってたり。
ゲーム機を売ってる会社はCDラジカセみたいなコピー機は出してないよね。
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 11:12:10.07ID:nK13a1sf0
しかし投票券や握手券のために大量にCD購入できるのは凄い
ガチャといい円盤収集といい、金持ちオタクってマジで大金持ってるのな
0204旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/22(日) 11:15:23.95ID:p+AO2UwO
>>202
でも、それはYoutubeとはちょっと違うでしょ?
違法コピー品を流通させる過程で捕まるリスクもあるし
Youtubeならアップロードして終わりだし
0205旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/22(日) 11:21:25.62ID:p+AO2UwO
>>203
普通にライブイベントのチケットそのものを売っても売れると思う
それだけのライブイベントを作れるってのがAKBの実績
0206猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/22(日) 11:21:32.49ID:tQi0hvWCr
>>204
何が違うかっていうと、生のカセット、生のMDは、レコード会社もやってる会社の儲けになってたってことよね。
YouTubeで聴かれても、生カセットや生MDみたいな金額は入ってこない。
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 13:18:21.18ID:7P5xM/Z90
>>203
ゲームだってそうだよ
廃課金ユーザーが年間でどれだけ金を費やしてるか
嘘か真か、FGOユーザーに家一軒買えるだけの金を使った奴がいるとか

その金額の半分でもCSで使ってくれたら
DSWii時代を超えて過去最高の市場規模になるんだけどなあw
0208猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/22(日) 13:40:28.41ID:/21/4DPw0
>>207
買ったユーザーだけで盛り上がるっていうことについては、まだTMで売れる前の小室哲哉も言及してたよ。
レベッカのフレンズがミリオン売れて、100万枚ってもっと世の中全体で盛り上がるものじゃなかったか?、と焦ったっていう。
たとえば、たい焼き君なんかは、どこへ行ってもたい焼き君が流れて、駅前にたい焼き屋ができて、みたいなことがあったけど、レベッカのフレンズは買った中高生だけが知ってる、みたいな。
ヒットの図式が変わったということで、これに乗り遅れないようにしないと、っていう。
0209猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/22(日) 13:45:42.61ID:/21/4DPw0
だから、1990年代半ばの小室哲哉の大ヒットは、カラオケも合わせて世の中を席巻するという意味で、少し揺り戻しがおきたんじゃないかな。
枚数も凄いけど、その枚数以上に世の中が盛り上がるっていう。
あんな時代、もう来ないよ。
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 13:49:43.86ID:5iNxHeDua
今は配信ランキングとか
カラオケランキングの方がちゃんと世相を反映してる

CDランキングはあくまでアーチストの
ノベルティ売上ランキングでしかない

要は生きてるデータのある場所が昔と違うだけ
0211旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/22(日) 14:23:01.69ID:p+AO2UwO
そこで、無理に昔を基準にものを考えるのはやめようと言ってるわけです
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/22(日) 15:53:14.11ID:uqEd+DS40
昔はミリオン超える曲はみんな有名だったなー
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 02:58:42.97ID:dFq6futh0
ほんとにね
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 09:00:56.01ID:RrdEd66Ca
これもし一般人に今後またAKBが流行ったら400万、500万も行ってしまう恐れあるよな
あり得んと思うけど
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 09:38:14.00ID:b22ilfhw0
>>196
365日の紙飛行機は確かにいい曲だわ

秋元康は大嫌いだが、こいつの作詞の才能だけは認めざるを得ない
まあ本人が書いてるのかどうか怪しいけどさ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 13:37:52.83ID:WSlPDkp40
秋元は才能あるのは確かだよ
クズだけど
サイマジョの歌詞とかやっぱスゲエもん
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/23(月) 22:56:01.94ID:PAMsAZ4o0
ミリオン売れても世間でちっとも話題にならないのが笑えるよなw
一般人は誰も買ってないっちゅーこっちゃw
少数のキモヲタが握手券を大量に買ってるだけw
サイマジョの歌詞のどこが凄いんだよw
ただの説教ソングじゃんw
しかも大人のいいなりにはならないとか歌ってるくせに現実は大人のいいなりでアホみたいw
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 00:35:55.55ID:eJV5a6cX0
それを言っちゃあおしめえよ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 08:30:49.36ID:ZUv24OVc0
それでも今の日本じゃヒットしてると言える数字
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 10:11:22.69ID:JD5HVepY8
そだねー
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 19:58:04.30ID:eC6LEJkT0
ゲームだって10万いけばいい方
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 20:09:40.49ID:3QMok+Bs0
>それでも今の日本じゃヒットしてると言える数字
数字上だけね でも5年後、「あれ名曲だったよな〜」という人はいないだろうよ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 20:28:25.73ID:eJV5a6cX0
まぁなぁ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 20:45:05.38ID:kjoneFZsd
まじ知らんのだが?

これこそファンによる買取保障だろwwwwww
お前らが一人100枚買えばトリプルミリオンも楽勝だわ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 05:08:00.34ID:g7iBrFla0
呆れ
0227旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/25(水) 06:55:28.84ID:boieVe4Y
浜崎あゆみが8月にアルバム出すらしい
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 12:19:08.16ID:RyplhVsv0
期待の新作
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 15:50:13.69ID:ZBxly+rx0
浜崎もなぁ…
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 16:01:24.40ID:rjIUAplU0
プレステ売り場に並んだ色んなゲームを見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど、皆グラが綺麗だね
それなのに岩田らニントンは、どうしてこうも売りたがる?
ひとつひとつジャンルが違うのに、マリオをかぶせたがる?
0231猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/25(水) 18:55:13.11ID:L2q6piSkr
>>230
フェラーリみたいに「高いから好きな人だけ買ってよ」という売り方はあるべきだよね。
ハードは40万円、ソフトは1本20万円とか。
0232旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/25(水) 23:30:18.68ID:boieVe4Y
フジテレビの歌番みたけど(出演してない)南條愛乃とか普通にレベル高いんだなって思った
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 01:25:04.39ID:JxwAumuY0FOX
イカンでしょ
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 11:39:05.53ID:z/YgJXZI0FOX
乃木坂とAKBも出てた
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 11:47:02.79ID:QIUAGq10aFOX
カスラックのおかげで音楽を聴く機会が減りすぎた
こういう売り方しなきゃCD売れないしもう仕方ない。
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 11:50:43.35ID:HKJ+tp/eMFOX
一人10枚20枚買ってんだろうな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 11:51:57.40ID:HKJ+tp/eMFOX
スマホが儲かるの分かるわ
日本はあまりにも特異体質
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 12:54:20.50ID:92zx3qMz0
これとソシャゲ課金どっちがマシなんだろうな・・・
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 14:14:25.81ID:n6uXDZWn0
何十人何百人もいたら取り分が少ないだろうな
作詞家の秋元らは儲かってるな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 00:01:14.83ID:OvITHC8T0
人が少ないと握手もできないけどな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 00:51:05.65ID:nUaVzOGN0
ひでーもんだ
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 10:18:22.72ID:OvITHC8T0
PSPですら昔だもんな
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 10:24:21.12ID:x8nTUEp1d
金の使い方がアホなキモオタ
これらを利用する商売は悪どすぎる
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 12:20:51.19ID:qpTfhPvU8
嫌だねー
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 12:32:49.67ID:vbMvYE8hp
何十万も払って握手券買って、よその金持ちおっさんのチンコ握ってる女の手と握手したいとか
ドMどころじゃねぇなw
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 12:58:02.27ID:bk4BGHqU0
知り合い(40歳、ガチで恋愛経験無し)の方がAKBのファンで俺が握手券など売り方汚いと言ったら、その彼はそういう売り方は昔からあるからと言ってたけど、何かしらそういう売り方て昔からあるっけ?
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 20:36:05.98ID:MDrycN4G0
つれぇわ
0252猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/27(金) 20:38:53.28ID:d9051a1o0
>>249
ジャニーズとか、自分が聴く用、誰かに勧める用、保存用で1人3枚買うっていう話があった。
0253旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/27(金) 22:24:39.07ID:vzKDnn0x
>>242
なんか今でもCDかそうでないかにすごくこだわってる人とかいるけど
CDとかネットっていうのは単純にデジタル(データ)のin/outの方法でしかない
CDに動画が入ってたっていいわけだし(昔のゲームのように)
デジタルinにはCD、ネットだけじゃなくて放送波なんてのもある
そういうわけでMDにatracで圧縮して書き出すってのはそこまで今と違うことを
してるわけじゃないよ
0254旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/28(土) 06:50:47.79ID:XVccU0Zu
音楽から離れて、純粋に光学メディアを考えると
今でもUHDBDとか高解像度のビデオで安価大容量の光学メディアの
特性が活躍してる
あと、UHDBDの中にも高圧縮された(HEVC)ビデオが入ってるわけで
光学メディア・圧縮と外見を変えてそのまま使ってる
0255猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/28(土) 07:33:16.04ID:71f60PHUr
>>253
坂本龍一いわく、たんなる入れ物にすぎない、だからね。
入れ物がいらなくなって、曲データだけ売れると、レコード会社の売上が落ちるっていうことで、困る人はいるんだけども。
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 08:33:28.37ID:DCOwbMn+0
一人何本買ってるん?
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 10:16:40.58ID:kUoAaM2z0
オレンジレンジがトリプルミリオン寸前までいったんだよね
アルバムだけど
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 15:50:56.02ID:wnxiiU2e8
オレンジレンジとかなついな
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 16:04:35.67ID:OwL4bobD0
もう童貞卒業券なり付けろ
1人のアイドルを何万人で回しとけ
0260旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/28(土) 20:04:13.81ID:XVccU0Zu
>>255
カセットテープ・CDは音楽を聴くもの
VHSはビデオを見るもの
ゲームソフトはゲームをするもの(実際はCD)

こういう考えはすごく前世紀的
カセットテープからレコード会社にお金が入るっていうのもね
0261旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/28(土) 20:09:17.18ID:XVccU0Zu
21世紀的なものの考え方っていうのはまず「デジタル」という概念がある
そのデジタルの用途としてテキスト・音声(音楽)・動画・プログラム(ゲーム)というものがある
デジタル…文章・音楽・ビデオ・ゲーム

取り扱い(デジタルin デジタルout)
光学ディスク・インターネット・放送波・HDD・フラッシュ
みたいな感じ

それで、デジタルにはデジタルそのものが持っている特性のようなものがある
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 20:11:39.78ID:rKs6BWHY0
チンコの代わりに手を手コキする商売だもんな、いい商売だよな
0263旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/28(土) 20:16:11.81ID:XVccU0Zu
その一つが「圧縮(符号化と復号)」
デジタルの取り扱いにおいてメディアの容量や転送帯域を節約したいときに
符号化と復号を用いることで、処理能力と引き換えに容量・帯域を得る

「量子化誤差」
ある情報をデジタル化にする際に、単純化が行われ、情報が喪失する
オリジナルの情報からすると誤差として生じる
これを解消するために「高解像度化」が行われる

まあ、知らず知らずのうちに20世紀的な考え方に縛られてるっていう話
0264猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/28(土) 21:04:30.34ID:6jNpv+LIr
>>260
前世紀的な仕組みに沿ったビジネスが縮小してるんだよね。
たとえば東芝がビートルズのレコーディング環境をテクノロジー向上で良くしていったとか、
ソニーもね、レコーディング環境をテクノロジー向上で良くしていった。
で、東芝EMIやCBSソニーやエピックソニーなんかがレコードやCDを発売、それを再生したりダビングしたりする機械を、家電屋の東芝やソニーが発売するっていう。

今は、100万円もあれば宅録で商品レベルの音楽は創れるし、レコード会社と契約しなくてもYouTubeで世界中に発信できるし、儲かりにくくはなったけど、
音楽をやってる人らの自己顕示欲を満たす仕組みがあるからね。
0266旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/28(土) 21:11:11.65ID:XVccU0Zu
>>264
言ってることは
「21世紀の考え方(パラダイム)で完全に書き直した音楽産業が必要」
「そして曲目のメガヒットは旧時代的な概念でこだわる必要は無い」
と、ワイが上段で述べたことと合致するやないか

ただ、ワイは高解像度化の急進派やで
0267旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/28(土) 21:19:34.69ID:XVccU0Zu
「曲は売るものじゃない!」
とかいいつつ南條愛乃のハイレゾに8000円貢いだ
0268猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/28(土) 21:21:38.95ID:6jNpv+LIr
>>266
ウォークマンとか、Xperiaの機能に、DSEE HXっていうのがあって、MP3とかAACをハイレゾ相当まで引き上げてくれるとかね。
もう音質に関してもそんな感じだから。
0269旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/28(土) 21:25:26.57ID:XVccU0Zu
>>268
低コストでより自然な絵or音に加工する技術があるのは分かる
でもそれは量子化誤差を解消したことにはならない
量子化誤差を解消するにはただ一つ「高解像度化」しかない
よってワイはハイレゾやHDRの急進派やで
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/29(日) 02:06:08.99ID:KK3qOk7B0
>>265
たいやきはレコードで除外なんじゃね
0271旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/29(日) 11:45:07.01ID:4qcz2/B1
Spotifyにたいやきくんあったよw
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/29(日) 13:38:27.84ID:IWsMCzvE0NIKU
かなちい
0274旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/29(日) 20:25:36.40ID:4qcz2/B1
LINE LIVEも10万再生とかしてたしまだまだ注目してる人多い
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/29(日) 21:43:18.95ID:Vc2CazE70NIKU
本当に聴いたことがなくて知らないヒットソングが出てるなぁ。
誰が買ってるのやら。
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/29(日) 21:54:56.41ID:Vc2CazE70NIKU
>>249
演歌歌手とかでは地方巡業とCD販売の傍で購入客と握手するのは昔からあった。
アイドル歌手でもその伝統に沿っての営業活動は行われてたが、AKBのやり方は
目的と結果が入れ替わってしまい楽曲の売り込みがおまけ扱いに下げてしまった。
おまけだからこそ、大量廃棄される価値しか有してない現実が真の実力を示してる。
0277猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/07/29(日) 23:20:20.35ID:lcGYgCRU0NIKU
>>276
あー、そうだよ、演歌歌手はそうだったね。
レコードやテープを1人で大量購入するタニマチのおかげで、新曲を発売できるっていう。
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/30(月) 01:04:26.39ID:A9Xj+LwW0
キャバクラ売上だからなw
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/30(月) 12:14:34.90ID:JyRa19SP0
廃棄はもったいねえな
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/30(月) 12:45:07.70ID:fktCuu5w0
つれえわ
0281旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/30(月) 23:21:41.83ID:RaykACMY
リスナー(ユーザー)がシーンに対する介入権を持つ(買う)って
ゲームに通ずるところがあると思う
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 00:43:14.36ID:UngUFyu+0
嫌だねえ
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 10:54:57.32ID:r0ITqFoP8
あけび48
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 11:01:10.65ID:+QIZqgeV0
キャラメルにオモチャがついてるお菓子あったけど
もはやお菓子が主役じゃないという
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 22:11:34.87ID:UngUFyu+0
CD作る資源の無駄なんだよなぁ
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/31(火) 22:19:47.64ID:0f7jcIhg0
AKBって音楽としてレベル低いの?
同じ秋元康でもとんねるずとかの歌はネットでも評判良いけど
0287旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/07/31(火) 23:23:38.42ID:rRnAlXFB
AKBってコーラスだし
何を以て良いコーラスなのかワイは分からんわ
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 05:10:23.14ID:+zabDQgE0
音楽はそこそこじゃね
プロが作ってんだし
酷いのはダンス
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 07:12:25.62ID:p7kFwimvM
聞いたことない
0290猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2018/08/01(水) 07:29:57.66ID:bj2KZ4klr
>>286
今はテクノロジーのおかげで修正が容易だからね。
なので、声優のCDなんてのも、あの発声で音程とリズムが合いすぎ、みたいな状態。
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 08:13:31.68ID:/qoMIoO2a
>>130
音楽が聴きたいのであって円盤が欲しいわけじゃないからな
最近はCDドライブないパソコンも増えてきたし不便しかないんじゃないか

俺はSoundCloudとmixcloud使うからそもそも金かけない
0292名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:36:14.17ID:0Ef0X09TM
まずスマホがCDドライブ無いしな
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:50:00.17ID:h1gZvIVuD
でしょうねえ
0295旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/08/01(水) 23:10:03.20ID:6mb6xx6+
光学ドライブ不要論者いるだろうけどワイはUHDBDを使いたい
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 02:54:42.54ID:LMCfQr6N0
XBOXについてる
0297名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 03:42:54.75ID:lNX2gTYe0
ちょっとォ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 14:24:11.66ID:NhPv1g3g8
やれやれだ
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 14:26:53.15ID:vrmNBoIj0
>>285
データ化によってペーパーレス、CDレスが進むことって地球に優しいよね
完全になくすのは反対だけど、極力減らす方向で行くのは賛成
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 14:30:50.37ID:1ptYv9gw0
>>9
モンハンw 800万本
プレステ4 8500万台
の割には話題になってない
0301旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2018/08/02(木) 22:19:46.13ID:VF/5ovwf
まあ結論的にCDが要らないかって言ったら要らないかも
というのも今から30年以上前に作られた“大容量メディア”だし
ただ、1GBのSDカードが発売されたのが今から14年前
その時は立派に大容量メディアとして通用してたってわけですな
(あと、この時に圧縮は必須だった)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況