http://www.nariyukigame.com/archives/53831668.html

オクトパストラベラー 11万本販売!!
私もゼノブレイド2の初週、10万を目安にしながら発注しましたので
まぁ、狙い通りですね。在庫もまだあります。
ただ全国的に壊滅状態のようなので発注自体はゼノブレイドよりも少なかった模様
まぁ、ドット絵のRPGとなると発注担当にとっては古いゲーム、懐古的趣向のゲーム?と
思っちゃってゼノブレイドより低い評価しちゃうところもあるでしょうね。
今は完売状態&商品評価も高い&DL版購入層の視点から再販分も売れそうなのですが
次回は8月とかも言われてるのでなんともかんとも・・・

進め!キノピオ隊長
SWITCH版4.2万
3DS版  1.4万
ちなみにWiiU版の時は初週 3万、累計16万でしたがここからどれくらい伸びるかが
見物。3DS版も意外と売れてるのでアクション要素の低めのゲームならまだまだ
需要はありそうです。
WiiUタイトルをSWITCHで販売!形式は概ね成功ばかりですね。

PS4神獄塔 メアリスケルター2
VITAで登場した@が初週2.1万だったので約半減、
と言いたい所ですが
DL版がどれくらい売れている所か気になりますね。
消化率は40〜60%とはなってますが
一つ感じることは
コンパイルハート様のゲームの勢いも昔ほど感じられなくなりました。
携帯機向け?って訳では無いとは思うのですが
ネプテューヌリリースを中心に新規タイトルもどれもいい感じに売れてたのですが
VITAの勢いと連動している感はあります。
やっぱ携帯機向けのゲームデザインなのかな?