X



ゼルダってほんまおもろいんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 16:26:27.92ID:BpXnLCR/0
頭を使うパズルは苦手なんやけど
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 18:43:34.86ID:ght9Ksc/K
>>1
面白いのはBOTWと2Dゼルダだけだから、時オカ〜スカウォはやらなくていい。時オカ〜スカウォはほんとゴミだから
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 18:45:47.32ID:7j9umiSv0
>>73
まだ20代後半だけどね
パズルしかないってとこには肯定してくれてなによりw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 18:49:31.75ID:A91nbdAD0
時オカで手放しに勧められない部分ってやっぱセーブ周りかね
コキリの森の自宅から再開するのには絶句するだろうな
あそこくらいは3DSで変えてもよかった気がする
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 18:52:30.96ID:o+9MQdfA0
セールなので2DSLLで時のオカリナ買ってしまったんだが面白いのか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532258102/



16 名無しさん必死だな 2018/07/22(日) 20:53:12.66 ID:XjPgIfai0
今やるともうダメだなこのゲームは
歴史に名を残す神ゲーだと思うけどスーパーマリオブラザーズみたいな褪せない普遍性は無い

26 名無しさん必死だな 2018/07/23(月) 15:10:06.77 ID:8ajwnjP9M
とっつきにくさはあると思う
一時期ライトなゲームしか受け付けなくなった時に序盤で投げた

30 名無しさん必死だな 2018/07/23(月) 21:28:39.88 ID:BIZSBudia
んー、1だが、なんか操作性がかったるいなあ
自在に動かせない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 18:52:31.35ID:ezGX4FszM
ゼルダは100人いたら95人が大絶賛し、数人がわからないつまらないと感じる類のゲームでしょ
この数人は常人とは感性が違うのだから、むしろ糞ゲー進めて上げた方が面白い、というんじゃないかな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 18:53:14.61ID:7j9umiSv0

『スプラトゥーン』はとてもよくできたゲームだと思います。FPS/TPSを日本のカジュアルユーザーにどう普及させるかということを、とことん考え抜いた解だと思います。
モンスターと銃ではダメなので、イカと絵の具でいけば大丈夫なのではないかという発想ですね。

黒瀬
N64で『スーパーマリオ64』を出したときと基本の構えは変わっていないわけですね。最新作の『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(任天堂、一七年、以下『BOW』)も同じでしょう。
要は、トップレベルの海外オープンワールドゲームを遊びやすく作り変えたものを日本で売った。

さやわか
とはいえ、それが日本では単純に「任天堂すごい」になっている。

黒瀬
それは日本だけでもなくて、そこにねじれを感じています。全世界のゲームメディアが選ぶ「The Game Awards」という賞がありますが、一七年度は『BOW』がGame of the year を獲った。
そればかりか、『スーパーマリオオデッセイ』(任天堂、一七年)までノミネートされていて、さすがにおかしいと思いました。
ゲームとしての新しさやクオリティで見れば、『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』(PUBG Corporation' 一七年、以下『PUBG』)や『Horizon Zero Dawn』(SIE、一七年)のほうがあきらかに上です。
 同賞を選ぶメディア関係者は任天堂信者が多い。一七年は任天堂の年だという声がとにかく大きかった。でも実際のところ『BOW』はふつうのオープンワールドゲームですよ。

さやわか
キレイに作ったとは思いましたけど。しかし一七年のゲーム全体の話題では『PUBG 』のほうがホットだったのはまちがいないでしょう。

ゲンロン8 共同討議「メディアミックスからパチンコへ 日本ゲーム盛衰史1991-2018」より
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4907188250/eijihmt-22/

ゼルダ=凡ゲって評価がここにも・・・w
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 18:59:34.40ID:A91nbdAD0
BotWとホライゾンの比較動画でクオリティという言葉のくだらなさがよくわかったよな
要は写実さとテカリで綺麗に見えるのがクオリティ
いざゼルダと比べるとあらゆる処理が全部恥になるホライゾン
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 19:25:59.76ID:KLqIAEFwK
ゼルダは人を選ぶゲームだけど今回のBOTWは謎解き出来ないアホの子が買っちゃってもさ迷ってるだけで楽しめるから
俺に合わないから糞って低評価が出にくい
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 19:34:28.44ID:Ku5OTaU20
>>82
あの動画出されるとGOTYでゼルダ差し
置いてホライゾン選ぶのは無理だよなぁ…
世界のインタラクティブ性や物理法則、
動物、NPCのAIの作り込み、世界構築の
全てにおいてゼルダに比べるとハリボテ
だってのが顕著に分かる。
別にホライゾンの世界が特別ハリボテって
訳じゃなく、それまでのオープンワールド
基準でいえばしっかり作り込んだ方だから
ね。
勿論ゲーム性の好みは人それぞれだから
ゼルダが一番オモロイとはいえないが、
オープンワールドにおける世界構築の
レベルって点では現時点でゼルダが頭
一つ抜けてる
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 19:48:03.16ID:ght9Ksc/K
>>79
> ゼルダは100人いたら95人が大絶賛し、数人がわからないつまらないと感じる類のゲームでしょ
> この数人は常人とは感性が違うのだから

無知のゴミおつかれ
なら、なぜ時オカ以降、売上がどんどん落ちたんだ低能?
現実すらまともに見えてない無知のゴミクズ、それがお前
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 20:25:26.82ID:lhRRKiDg0
>>85
あと、低能とかっていう汚い煽り語尾は無視するとして
「なぜ時オカ以降、売上がどんどん落ちたんだ?」という疑問はなかなか面白くて

ゼルダは、例えばPCなんかでも展開してる海外AAAと違って
任天堂ハードで独占販売されるという運命、ハードを牽引する使命を負っていて
だから、ゼルダの売上って、ゲームの内容だけじゃない外部の要因が影響してたりするのよね

要するに、ざっくり言えば「クソハードで出たゼルダはクソ売上」
トワプリはWiiのロンチだから売れたけど、64時岡の方が歴史的な価値が高いと考える人が多い
売上だけでゼルダを語るのは難しいというか、少々乱暴だったりするのよね
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 20:30:44.24ID:HzYnOa/90
流石に>>79は頭のおかしい狂信者としか言いようがない
所詮国内じゃやっとミリオンいったぐらいで普遍性ではマリオには遠く及ばない
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 20:33:35.45ID:2cQfsvII0
売上と面白さ、クオリティはまた別の話
FF15だってミリオンいってるよ。けど、その評価となれば天と地なわけでね
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 22:02:21.62ID:kThJNsII0
結局好みだからな。
パズルが苦手ならパスでいいと思うが。
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 22:52:52.86ID:eCH/eexwd
ゼルダ全シリーズ好きだが、神トラは嫌いな俺は異端児?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 23:09:08.77ID:GI4K9kki0
>>89
FF15とゼルダ同じ火山ステージと比べるとわかりすい
本当に絶望的なクオリティーの差があるからな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/24(火) 23:23:21.94ID:GI4K9kki0
ゼルダ信者クソめんどくさいよな 初ゼルダ信者が神トラを異常に敵視してるのよくみるし
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 00:26:19.04ID:lACLU6Idd
しんじゅうの謎解きはかなりやりごたえあったけど、120近くある祠の謎解きは正直つまらんかった
まず見つけるのもめんどくさいから攻略サイト見て探してたわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 00:32:11.59ID:AK4J7MFV0
ただ、祠の謎解きが好きで
「何だよ祝福って!こんだけ頑張って祠見つけたんだから面白い謎解きを用意しろよ!」って思った人もいるそうな
クラベとか
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 00:35:47.99ID:A6Cv4c0e0
ぶっちゃけ祠の謎解きは捻りがなさすぎてなぁ
難しいと誰もやらないだろうとか言うだろうけど頑張りゲージやハートの器最大限増やしたいなら難しい謎解きの一つや二つくらいは用意して欲しかったわ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 00:41:02.04ID:X6R+QHPjM
従来のクリア必須のロングダンジョン形式より
今回の祠形式のがいいわ
やりたくないところは飛ばせるってのがデカいし、ダンジョンに詰まって進まないもなくなったしな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 00:41:54.67ID:XoW7IlMG0
>>91
俺もだ。神トラ、トキオカ中盤以降ひたすら
ダンジョン解くだけだからそんなに楽しいと
思えんかった。ちょい後発の夢島、ムジュラの方が完成度では上だと今でも思ってる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 00:42:16.65ID:upG9h8PHp
今までのゼルダは人を選んだ印象だけど、今度のゼルダはそれがないよね
ゲームの得意な人も苦手な人も誰が遊んでもおんなじスタートラインから始められるって感じ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 00:44:58.87ID:iE0LqA560
祠って解けるかどうかじゃなくて、仕掛けをどう無視してやろうか考えるのがメインだよね?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 00:45:56.53ID:cy6Zjzsm0
bowの謎解きって物理演算のせいでクレーンゲームみたいな何度も失敗してチャレンジするゲームになってるのが多かった。
パズルとしての面白さは微妙
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 00:48:54.75ID:FTjCwQZt0
ブレワイの流れは時岡ムジュラ信者も望んでた方向性だからその声のおかげでもある
にわかは感謝するように!
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 01:07:35.41ID:nW0Y0GWz0
ブレワイは頭カラッポでも楽しめる懐の深さがあるのは確かだが
従来のゼルダも神トラや時オカの謎解きレベルで投げてたらパズル要素あるゲームなんか大半投げることになると思うんだが
ちょっとくらい詰まっても悩んで自力で解けよと
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 01:16:53.23ID:in5imSU50
溢れてる動画群見て「オレにやらせろ」って感情がわかないなら止めたほうがいいな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 02:07:56.18ID:QpKAY1GMM
謎を解いて、ただ進めるだけってのは俺にはきつい
簡単なのならいいけど結構難解なのを解いてご褒美なくて進めるだけだとかさ
そういう謎解きダンジョンがきつい
謎解きが好きな人がいるのはわかってるけど俺には謎解きの連続は合わない

Botwの木になってるりんごが取れない、取りかたを考える
りんごがもらえるだけそんなのの方が俺にはよっぽど楽しいんだ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 03:10:30.15ID:fhMc7o7ya
時オカやスカウォが好きな自分でも楽しめるんかな
謎解きないみたいだけど
謎解き好きなんだよな
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 04:13:24.91ID:gU4NI1+h0
ゴキブリには難しいからザンキゼロでも買ってやれ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 04:23:37.91ID:iE0LqA560
>>106
今までと出題傾向が違うだけで、謎解き自体は豊富にあるから大丈夫だと思うよ
そもそもよっぽど抵抗がない限りは絶対にやった方がいいと言えるソフトだし
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 07:00:15.05ID:AK4J7MFV0
>>106
「ちっちゃいダンジョンがたくさん散らばってて、大きいダンジョンはない」
と思ってるなら間違いなんだが
とにかくやってみろよ
つまらなくたって死ぬわけじゃねえんだから
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 07:43:26.50ID:syJDJHY+p
>>106
つーか時オカスカウォが好きなら十分ゼルダ好きなのに新作やらずにいられる事がよく分からん
合う合わないはあるにしても、そんなのはやってから判断するしかないじゃない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 07:54:56.84ID:/z+jEIG4a
ゼルダ好きだけどまだ神トラ2が途中なのとスカウォが終盤
ブレワイはそれらをクリアしたらやる予定
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 09:22:44.12ID:D+yjdxNea
個人の感想は別にいい。全員が同じ事を言うわけがない
ただ、数という物は大きな指標だということ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 10:58:29.91ID:6c+of6KM0
そもそもゲハにおるのにいまだにゼルダやってない輩がおる事か信じられん
わざとやってないフリでもしてんのか?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 11:00:56.25ID:0H1qx5kQM
スカウォやってBotwやってない奴なんているわけねえだろ…
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 11:04:51.41ID:A6Cv4c0e0
>>114
ぶっちゃけスカウォは別にやらなくても良かったぞ
操作が斬新以外はっきり言ってパッとしない
ストーリーも変だったし
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 12:06:51.61ID:9i+MtDev0
>>113
宗教上の理由でやってないけど貶めないといけない人がいるんだよ
察して差し上げろ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 12:36:20.91ID:OXdjGrULd
>>80
そうやって他人の(大して説得力のない)発言を持ちだして悦に入ってるから
お前は凡人と言われるんだよ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 12:46:32.75ID:DRfFD1RL0
ブレスオブザワイルドがぶっちぎりでおもろくて
他のはただのパズルゲー
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 13:41:21.87ID:AGbZI6aZd
武器ぶっこわけシステム、壁登り、頭の上にアイコンとかとにかくアンチャ、メタギの盗作ばっかで驚いた。

羨ましかったんだ?w
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/25(水) 13:44:14.53ID:76dATO4v0
いざ遊んでみるとタッチゼルダは快適なもので、ザコ戦で無双できるんだけどな
だからファントムという圧迫感があるし、乗り物の面倒もある
なぜすべてをタッチパネルのせいにするのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況