X



 レースゲームが売れなくなった原因がこちら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/26(木) 20:07:40.10ID:Kj5iFr17M
GTA5とかのオープンワールドゲームで普通に質の高い車乗れるようになったからだろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:25:22.30ID:wh59YC0ta
>>31プロローグとか
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:25:47.07ID:i+IpukL60
>>30
レースゲームの場合対抗で売れ始めたゲームがGTAくらいしかないからな
PS2時代よりうれたレースゲームシリーズなんて一つもない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:29:07.78ID:ydflI/tka
GTが新ハード発売後の???なんだって???
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:33:06.46ID:ydflI/tka
リッジレーサーと勘違いしてるのか
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:33:46.36ID:wh59YC0ta
GTHDコンセプトはPS3発売一ヶ月後に配布されたよ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:35:03.61ID:d2qE1orW0
今や全世界で一番流行ってるレースゲームはマリオカートなんだから
もうみんな宗教上の教義は捨てて素直にマリカやるべきでしょ
リアリティがどうとか言うのはもうニッチな需要なんだって
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:40:32.87ID:0xJEvUDE0
泥んこのわだちスゲェwとか水滴表現すげぇなどと
マシンの性能やメーカーの技術力を誇示するための
指標によく使われてきたが、
そんな余裕ないほど開発に金がかかるようになった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:41:15.02ID:uVB78ht/0
GTHDC見た時はどんだけ凄いハードなんだと思ってwktkしたもんだ
そんなハードで俺のGT人生は終わった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:42:26.20ID:wh59YC0ta
あるレースゲームシリーズを遊び続けてきた人ってのは
そのシリーズならではの要素が好きだから遊び続けてきたのであって、
GTAのレースや車が進化したからってそっちには移らないと思うんだよな
単に自分が好きだったシリーズの新作がコレジャナイや駄作になって失望してやめただけだろう
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:48:42.00ID:uVB78ht/0
>>41
そうだな
別にこのシリーズじゃなきゃダメってこともなくいいものが出ればそっちも楽しむ
これまで楽しんできたシリーズでも納得のいかないことがあればそこで離れがちになり
それがずっと続けば買わなくなる
GT5P SpecIIまでは良かったがそこで終わった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 07:54:07.01ID:wh59YC0ta
NFSなんかはガチャやDLCでやらかす最新作まではずっとファンがついてきてたし、
きちんと作ってればファンはついてくるんだよな
ファンが離れたGTやリッジは10年以上前から手抜き目立ったり、
コンセプトやゲーム性が変わった事に対しての不満が出てた
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 08:10:41.24ID:AwS+vMoS0
>>43
wreckfestのバグベアーには頑張って欲しいと思っているけどあっちは資金難とスタッフが抜けてしまったのがな…
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 08:11:01.59ID:esIPkvx10
>>12
運転は嫌いだけど車は大好き。
車でご飯食べてるし。GTも自動運転の4が一番ハマったなあ。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 08:53:38.68ID:7ZckjUQJM
Wreckfestは安いうちに買っといて良かったな
途中で評価落とした時期もあったけどよく仕上げてくれたわ
最高設定でもぬるぬる動くようになったしあとはVRに対応してくれたら言うことないんだが
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 17:08:35.66ID:k3MLdtd+a
山内のせい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています