X



何故スクエニはオクトパストラベラーをスイッチで出してしまったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 16:30:52.69ID:mrgtnlNb0
ニノ国買わない連中がドットゲー買うわけない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 16:31:55.16ID:mlLHJGUY0
浅野チームって、飲んだくれてろくに働かない亭主を支える妻みたいなもんだよな
「昔はあの人もいいところがあったんです…」と呟きながら
内職やパートで家計を切り盛りしてしてるが
亭主が無駄遣いするものだから家計は火の車という…
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 16:32:42.68ID:VQX/WvUs0
そもそも今現在のPS4の普及台数からして50万売ろうとしたら装着率かなり必要なんだが
新規の2DRPGがペルソナ並かそれ以上に売れるってどんなんよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 16:33:16.76ID:QyeCcyADM
>>95
浅野チームに関するどういうエピソードからそういう発想が出てきたの?

支える妻とか、火の車とか
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 16:34:33.65ID:iJEBHr4Q0
買取保証というか品質保証やな
Switchの任天堂ソフトでバグにあった事ねぇ
ベヨネッタ1・2もそう
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 16:36:48.36ID:94tkhUwJ0
これは大人向けのゲームだからな
PSに出してたらプリムロゼが処女じゃないとかで炎上してたよ
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 16:42:02.40ID:fQW4BTHP0
アクワイアはメディアミックスやアニメ含めて販促したのに
PSで全く売れなくなってて赤字計上してた
今回ハード変えたら逆転ホームラン打てた感じ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 16:54:55.02ID:K1VtWoEJM
>>67
確かにプレステで売れ続けてる純RPGってドラクエペルソナしか思いつかんな
FFもアクションになってしまった
後は全部爆死でRPGの衰退をプッシュしてきた
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 17:15:17.26ID:GwqLcJUUp
俺の記憶が正しければこの手のゲームをGBAやDSの頃に否定してたのがゴキブリだと思うんだが?
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 17:15:26.00ID:rUUd3Hlq0
サガスカ作ってるチームも任天堂に来ればいいのに
スクエニにいるよりよっぽど待遇いいだろ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 17:22:08.29ID:K1VtWoEJM
>>78
貧乏人劣悪消費者の市場じゃな
5年以上前のレトロゲームしか出ないでしょ基本
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 17:26:25.57ID:Hru6+hjL0
ていうか、スマホは似たような2Dゲームで溢れてるし
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 17:29:19.35ID:eL+T4L070
>>1
クソグラ!とか、こんなもん出すなんてスクエニはもう終わりだなとかボロクソ言われて普通に爆死するわ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 17:31:50.84ID:GOrvw6Fy0
>>73
うむ、DQヒーローズみたいになるなw
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 17:43:40.53ID:XC/AHd/Va
>>109
スmアフォは脳死ゲーだろアホどもw
PS4と同じでゲーム機じゃねーよw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 17:48:59.95ID:RPkktEil0
あんまりアクティブ数盛ってるとどこぞのネトゲみたいに
「450万人が辞めたゲーム」みたいな事言われるぞ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 17:55:00.07ID:jREBRId00
プレステユーザー的にはドット絵ゲーなんてPSクオリティじゃないんじゃないの?
高スペックマシンの機能使いきったフォトリアルこそゲームなんじゃないの?
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:00:24.39ID:jREBRId00
「ピーエスナラモットウレタ」が実際にもっと売れたのと結局売れなかったのってどれくらいの比率になるんだろう
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:08:01.58ID:ONyOvYced
>>20
ガッツリローカライズしてるんだなって思ったらデバッグの人数で草
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:11:30.76ID:QyeCcyADM
>>118
遊びたい買いたいというPSユーザが数十万人もいるという話だから
同じPSゲーマーとして、その人たちの期待や希望を無碍にする権利はないかと
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:15:56.41ID:xwm5c3Oad
>>75
オクトパスと比較されてた奴だな。
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:19:33.48ID:UUGHZYRy0
>>1
任天堂が卑怯な買い取り保証をしたから
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:23:58.82ID:QyeCcyADM
>>124
>20 のスタッフロールにあるのが本当なら24人ものデバッグスタッフ送り込んで
ゲームの品質保証しちゃったのが原因だろうな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:24:43.60ID:bFCoYXUX0
ブレイブリーの件で任天堂と太いラインが出来たって感じのインタビューが
ついこの前貼られていただろ
ゲハにいて目を通して無いのかよ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:28:42.44ID:cmxOQUjP0
>>119
任天堂ハードからPSにいって爆死したゲームなら山ほどあるぞ
特にスーファミからPS1.2にいったゲームはFFとかを除けばほとんど売れなかった
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:29:35.43ID:rgP+BL/u0
HD振動ないやん(笑)
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:30:13.09ID:nTuauBhp0
>>4
他に選択肢ないじゃん
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:36:10.03ID:ecZJCxFB0
>>101
アクワイアもスクエニもいいパートナーを見つけたって感じで良かったな

特にアクワイアはPSでここ数年ボロボロだっただけに今後安定して
スクエニから依頼が来るだけでなく他からも仕事が舞い込んできそう
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:39:21.60ID:a1Ajl6DQ0
オクトラや何よりスマホで稼いでくれるから安心してFF7Rにカネをつぎこめるわけだ

発表から3年以上経ってまともな形にすらできてないアレにな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:47:26.86ID:xwm5c3Oad
>>124
任天堂は海外流通ルートはたくさんあって、サードにもそのルートでゲームがうれるように買取保証を行った。
ソニーはそれをしなかった。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:47:29.00ID:d2FydPpE0
>>127
PSに成ってからの方が売れてるテイルズとかスパロボとかもあるから、
どっちかっていうとSFC世代とPS世代のゲーム性の変化のが原因としては大きいんじゃないかな?
なんだかんだでポリゴンを利用した3Dゲームって革新的だったし
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:52:58.44ID:PC03zSKwd
オクトパスのような良ゲーは、PS4じゃぁ売れないよ
PS4ユーザーの大半は、Newガンブレのような糞ゲーマニアだからなwwwwwwwwww
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 18:55:20.59ID:XEh9It+C0
>>127
> >>119
> 任天堂ハードからPSにいって爆死したゲームなら山ほどあるぞ
> 特にスーファミからPS1.2にいったゲームはFFとかを除けばほとんど売れなかった

たとえば?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 19:05:31.66ID:mlLHJGUY0
>138
スーファミじゃ無いけど、ゲームキューブ版が出たあと
PSファンボーイがクレクレして、真に受けたカプコンが移植した挙げ句に
「だが買わぬ」で爆死したビューティフルジョーって作品があってだな…
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 19:21:40.35ID:at/TpX/na
WoFF や セツナ あたりは、売れると判断してあのデザインで製作してたのかね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 19:42:16.46ID:EM10Tn9a0
>>127
いやさすがにそれはない
テイルズとかスタオーとか輝いたゲームもあったさ
現状?聞くな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 20:00:09.30ID:XEh9It+C0
>>139
それそもそもGC版だって売れてないしな…
あの絵柄じゃ売れん、プラチナゲームズの ワンダフルなんたらもそうだけど 
(確か同じ人だよね、つくったの)
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 20:08:13.88ID:6gjhjJfpr
ザンキゼロとメアリスケルターが売れてないのにPS4で出す選択肢なんかねぇよ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 20:29:54.14ID:eL+T4L070
ソニーがせっせとゲームをまともに買わないユーザーを育ててきた成果が出て、すっかりゲームが売れなくなったよな
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 21:00:22.05ID:K1VtWoEJM
>>138
ゴエモンとかロックマンじゃね
あと聖剣とサガとクロノ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 21:03:35.72ID:Uz0+lsCl0
PSユーザーはドット絵のクソグラゲームをやると
目が潰れてしまうらしいので体を心配してPS4に出さないでくれた
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 21:09:57.75ID:VQX/WvUs0
ローカライズの翻訳頑張りすぎて中世英語使ったもんで向こうのプレイヤーが混乱してると聞いて草
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 21:12:25.52ID:f+4ujS3z0
>>79
スマホこそ一回リリースしとけば
対応スペックは最初はハイエンド機になっても
2〜3年したらミドル帯もそれくらいのスペックになる
リリースさえしておけば後で売れるからとほっぽっとける
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 21:20:50.66ID:3B3t76LM0
>>90
ホンソレ、SFCまでそんな言葉無かった
客を分断させてる事自体が不況になってる事にサードは気付けるかだな
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 21:59:02.49ID:1O8aJ82v0
スクエニはかつて任天堂と絶縁してた頃のトラウマがあるから
任天堂ラインをひとつは確保しているんだよ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 22:07:49.81ID:QyeCcyADM
>>153
断絶してないエニックスの付き合いラインだから関係ねぇ

今スク側の開発ライン残ってるっけ?
浅野チームがFF3とFF4のリメイク作ってたけど売れすぎたせいか
期待されてたFF5以降の移植はされずに取り上げられたし、
その後PSPにFFリメが出るようになったが酷い移植で爆死して終了。
浅野チームは光の4戦士とBDFFを製作〜オクトラに繋がる付き合いに

関係修復を取り持ったはずのFFCCも河津もなぜか同時期に出さなくなったし、割と冷遇状態のような
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 22:16:22.26ID:6gjhjJfpr
スクエニ、バンナム、コナミ、コエテク…じゃない方のソフトの新作がやりてぇわ(笑)
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 22:22:45.50ID:Zihh7Za00
そもそも3DSのブレイブリーの新作みたいな位置だから任天堂機で出るのは普通
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/27(金) 22:50:26.61ID:uFtta/ZvM
>>154
FFの売り上げが下がったのはスクエニが良質なRPJG出すからだとかいう理論がスクエニ内で展開されてそうだな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 00:05:30.97ID:ek1IKgAs0
>>150
今、ハイエンドでしか動かせないようなゲームを二年後三年後に買うかってのはどうなんだろう?
少なくとも開発予算の回収に二年三年越しの計画の企画を通す会社はそうそう無いと思うなぁ
初動が全てとは言わないけど即効性も確実性も無いしね
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 00:41:43.01ID:+XzxFE6y0
>>117
暗い部屋で見たら普通に怖いんだが
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 01:09:57.34ID:6lV7aeBs0
PS4で出したところで糞グラゲーと批判されソッポを向かれ
ワゴン投げ売りフリプ落ち待ちされて売れなかっただろう
PS4のユーザー層はPCを買う金も無く中古に売り飛ばす事で
資金を回収するのが当たり前の貧困層が中心だからね
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 01:23:40.54ID:mrm/b9EC0
もし発売されてたとしても100%埋もれてたわ
システムの面白さが広まる前に2Dでクソゲー扱いされてたさ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 02:28:31.92ID:hD0jaQZe0
ハードの客層ってのはソフトで決まっていくもんなんだが
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 02:34:58.72ID:M7EGkb+2M
ゴミステだけが値崩れして相場を崩壊させていく
進撃の巨人2の悲劇再来ね
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 02:51:55.44ID:porZZHV+0
>>90
これな
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 03:09:05.56ID:Nz/CeWf+M
>>159
だからSwitchで出したんでしょ
画面サイズも似てるし話とシステムとローカライズと音楽が既にある状態のただの移植なら開発人数そんなにいらないし
Switch独占にしておくことでSwitch持ってないユーザーが評判見てスマホで買う流れも用意できたってとこ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 04:16:43.50ID:4iQLc7pG0
よそのハードで盛り上がったタイトルが欲しいだけで実際にPSに出ても買わないんだからどうしようもない
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 04:31:07.92ID:Pub3pWbz0
メーカー側も解ってるよね
PSWで出してもGKの煽りのネタになるだけで売れる訳じゃないって
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 05:22:31.49ID:k9PvhLyyM
うちソニーですよ。 わかってんですか?

の嫌味に耐える必要がある。 実際は嫌味どころか中小が悲鳴あげてるように冷遇もされるけど
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 06:15:12.96ID:+8TjSgRLd
>>92
任天堂は品質保証してくれても
ソニーは一緒に困ってくれるだけだから・・・
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 06:42:07.19ID:iawzQcy80
>>154
旧第1がFFブランドにしがみついて他にFF作られるのを嫌がってたのが最初に表に出たのはFF12だったな
浅野はFF3DS出す時にFC版FF3を熱く語ってたけど今の旧スク側ってFFの名前だけに固執して中身全く興味無さそう
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 06:45:51.10ID:k9PvhLyyM
「ただの石」 発言で全ての旧FFユーザが現場の状況を察した
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 07:18:25.98ID:ehzBZm6ua
>>152
客を分断?
棲み分けできていいだろ客にとっても

ゲームと称して映画やらシミュレータやらギャンブル志向脳死ゲー売ってきたのがここにきて祟ってるだけだろ
SFC時代は任天堂の審査とハード性能の制限の「おかげで」そういうのが売られなかっただけで
もちろんクソゲーはあったけどなw それでも一応ゲームだったわけで
今の「ゲーム」はゲーム以前の問題

映画もどきゲーとシミュレータやりたい奴はPS4いけばいい
ポチポチ脳死したい奴はスマホへ
ゲームやりたい奴はスイッチ

市場を区分けできて何も問題ない
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 09:19:32.30ID:s4EN5WZg0
クレクレが発生するのは
ある意味成功だろう、ウザイけど

PSユーザーがやりたがるソフトが
swhichにまた一つ生まれたと言う事だ
それはハード牽引の一端を担うだろうし
話題性にも繋がるだろう
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 09:43:36.06ID:gkIb+SdbM
任天堂のスタッフが開発に関わっているらしいから任天堂がスクエニに頼んだのだろ
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 10:01:15.64ID:+XuD/FBQM
switchに出したおかげでゴキがこんな事件を…

北海道でマンションの壁にタコを投げつけ一時間 容疑者「RPGの買い取り保証が許せなかった」
ttps://breaking-news.jp/2018/07/27/042909
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 11:14:59.64ID:2RF9TPlk0
>>150
こういう奴いるけどさー、スマホアプリだって下位互換性が保証されてるわけじゃねーんだけどな…
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 11:24:18.00ID:y0MgFFm80
スマホは
OSアップデートとか新機種への対応で
コストかかりそう
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 17:54:05.23ID:5NWJkYlD0
PS4でオクト出ても売れないじゃん
買う気無いのに出せばどうとか何言ってんだこいつ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 18:56:47.81ID:mrm/b9EC0
PS4版を出すことがオクトラに悪影響を及ぼす
このままSwitchでブランドを作っていく方がいいに決まってる
マルチになったらタイタンフォールみたいになりかねん
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 20:33:29.88ID:Pub3pWbz0
>>171
如実に嫌がらせ的な態度が表に出たのがFF12の時かもしれないが、
実際には2ライン制でやってた9の時にもあったと思うわ
7・8で増長した第一の連中にとって9の存在が面白かった訳が無いしね
結局7→8、10→10-2と第一に連続でやらせたのが全ての間違い
そこにソニーの政治とかも絡んできて社内に溝が出来たり滅茶苦茶に

結局第一が作り続けてFFはとうとう国内ミリオン割れする始末
FFブランドを過去から現在進行中で破壊してるのがどこなのか、一目瞭然なんだよなぁ
なのに関わった連中が誰も責任取らないという異常極まりない会社
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/28(土) 20:49:05.82ID:y7qFWbOvM
Vitaならともかく、PS4で出すゲームではないだろ
今時2Dのドット絵やぞ。DQXIみたいな差別化が必要だがそういうコンセプトでもないしな、コレは
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/29(日) 07:55:50.05ID:u//ukm99a
今時2Dのドット絵やぞとか言ってる時点でずれてんだよお前も
今が異常なんだよ
今はシミュレータをゲームと言ってるからな
お前が今までやってきたものはゲームではなくシミュレータ
PS4版DQXIもDQシミュレータなんだよ ゲームではない
何回も繰り返してプレイしないだろ? そういうことだ

3Dとかゲームやり難くてしょうがないわ
ゲームは基本的に2D それがゲームの本質 それは1000年経っても変わらない
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/29(日) 07:59:28.35ID:fIDqMKJu0
あの程度のゲームならps1で出すのがふさわしいから
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/29(日) 08:00:21.91ID:u//ukm99a
こういう風に言語化は一々しないけどゲームを解ってる層がオクトラを買ってるんだから
自分は最先端のゲームをやってるンダーと勘違いしてる低能だけがPSを一生やり続けりゃいいんだよ
それで平和になるw
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/29(日) 08:01:23.00ID:u//ukm99a
>>185
でもお前ゲームやったことないじゃんw
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/29(日) 08:59:14.44ID:HvkWHwTE0
スクエニのマーケティングの中でスイッチ出だしたほうが売れるって判断したんでしょ
実際売れてるし、正しいマーケティング分析が出来てたってことだ
仮に半年、一年後に別の機種で出たとしても売れないよ、RPGなんて昔から初動に偏りがちなジャンルだし、宗教で変えない人はゲハでは声がでかいけど、ゲーム市場ではごく一部にしか過ぎないから
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/07/29(日) 09:46:17.03ID:8NvnMAbdM
>>189
確かに昔のゲームみたいな感じだしな
スーファミみたいなゲームはスマホや任天堂ハードでは強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況