X



坂口博信さん「FFがここまで続いたのは最先端の技術やハードウェアに常にチャレンジしてきたから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:47:12.79ID:Py8sW0Bu0
ソース元は半年前今年1月の記事だけど興味深いセリフだね

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/19/news128.html

FFシリーズは1987年に第1作を発売。全世界で累計1億3500万本以上
の出荷・ダウンロード販売を達成し、17年には
「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」(87作)
としてギネス世界記録に認定されている。

 坂口さんは、FFシリーズが長年愛されている理由について
「最先端の技術やハードウェアに常にチャレンジしてきた。
技術的に深い所を追求していったことで今がある」と説明し、
「1作目を作ったときは、雑誌社に持ち込んでプレゼンしたが
『ドラゴンクエスト』の対抗馬になるので扱えないと言われた。
FFVIIのときは、初めての3DグラフィックのRPGで、答えがない中で開発していた」
と苦労を語った。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:47:59.86ID:rsn9XA6P0
人豚が一言
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:48:22.22ID:tL1LHhzg0
でも坂口さんはFF15とか嫌いそう
割と苦言を呈してたし(ネタ的な感じでだけどね)
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:51:46.97ID:bc5l0GO1a
FF15で最先端の技術ではなくなったけどな

あんな中途半端なゲームが最先端とかぎゃくでしょ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:53:01.78ID:sHDz7Zmga
PS1〜PS3ってスペックウンコやったのにな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:53:25.17ID:5hdPesEUd
PCをメインにしない時点で最先端では無いし
いま最先端でやってるメーカーなんて殆どない
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:54:18.76ID:FW4oCurk0
坂口「最先端で作るってそういうことやないねん……。曲解してんじゃねーよ」
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:54:38.55ID:PCDggLdta
FF15のWindows版は正しく最先端だなグラ綺麗すぎ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:55:59.91ID:Py8sW0Bu0
>>8
13は360PCにも出てるぞ
>>9
メインって何やねん
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:56:19.53ID:qMQ/zUdq0
坂口はホモに回復されたくないでしょとか言ってたのがさすがだなって思った
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:56:32.40ID:NRRyTbBid
坂口が居た頃まではわかる
FF11をPS2で出したのはホント凄い
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:57:57.18ID:lu5Ltuph0
もうグラの世界で最先端は無理だろう、海外に資金面で勝てないんじゃね
つかゼルダみたいに別ベクトルで最先端を目指した方がいいと思うけど
そういうのって天才的なセンスを要求されるから、別の意味で無理だろうな
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:59:25.80ID:FW4oCurk0
つうより、FF、お前はもう休め
FFが続いてきたのはガラパゴスな進化をしてきたからだよ
だから常に一番でいれたのだよ
それを洋ゲーの追従に変わった時点でお前は二桁以上の順位に転落しとる

ここに気付けない現行FFの愚かさよ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:00:52.43ID:rrct53l8M
FF16はPS5次箱PCか
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:02:07.71ID:sHDz7Zmga
FF13の呪縛からFF15でようやく解放されたんだから
FF16はもうちょいまともなの作れよ
近代化はFF6からFF7までの間程度に抑えないとダメだわ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:04:49.04ID:whVztdKBM
7までは細かい不満はあれど面白かった
8以降は面白さより不満のほうが上回った
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:04:56.81ID:rsn9XA6P0
すんげえ発狂っぷりだな
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:07:13.60ID:8RvWCeKQd
オワコンゴミクソファンタジー
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:07:38.55ID:PCDggLdta
ファブラノヴァクリスタルとかいう暗黒プロジェクトがやっと終わったからな、16は7や10みたいになるだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:08:28.00ID:FW4oCurk0
実際、FF15になってから、ゼルダの伝説に完璧に抜かれただろ
相手と同じ土俵に真っ向から挑むからこういう事になる

思い返せ。ATBが登場した時、周りに同じ事をやっていた所があったか
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:08:54.78ID:6Pvoqk4L0
これからも頑張って
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:09:24.93ID:wMYdxpNz0
FFはグラを追求してくれ、懐古に負けるな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:09:34.71ID:ORU6VYXkp
Switch批判やなこれ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:10:14.27ID:UFUifWUBd
イースも最先端でチャレンジしてたから続いたのか?
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:11:21.98ID:tQQDoCLgd
最先端がグラフィックだけだと思ってるバカが多いな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:11:53.17ID:pcwMq1fM0
それは違うよ
なんで売れてたかというとFFであることでクオリティが保証されてたから

それが8で疑心に狩られ
Xと12で崩壊、13で完全に終わった
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:13:50.37ID:Ta1uL9Zid
まあ、ニンテンドー機でしか出してないマリオブランドがずっと続いて、一定以上の評価得てること考えればハードのおかげで存続は言い切れないけどな

FFに限っては大切だったんかもしれんがー
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:14:15.89ID:wEO1Wqwbd
まさしく会社自体がFF病なのでは(´・ω・`)
0040PS4に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 12:14:31.29ID:d+tYslIOM
FFの凋落は
「最先端の技術やハードウェアを使えば俺たちはすごいゲームを作れる」
そんな勘違いをした人たちのせいですけどね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:23.10ID:V6zgqu3Yd
チャレンジは大切だわな
モンハンもチャレンジして1000万本だしな
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:40.10ID:PeKal8ZYM
昔のFFはアビリティやアクティブタイムバトルなどシステムが画期的だった
最近はグラだけのゴミクズ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:15:40.88ID:EKi9k7iQd
>>41
FFがFFであることでしか無いから
ドラクエは関係ないでしょ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:16:11.83ID:JrPQpzzG0
7あたりからファミコン世代の老害懐古がついてけないゲームになってきたよな
そして今では新作でるたびにネガキャンしてるしな
お前らのことだよ任豚くん
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:17:21.10ID:oJ8zyRKq0
FF7Rの話見てるとなんだやっぱりラストストーリーがスクウェア的には正解じゃん
順調にFF7R出せても10年遅れになるぞ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:17:36.73ID:zFuU8L6C0
この風潮があったのは7まで
8で皆えっ何これFF…?って困惑してたのに
そこ無視してあさっての方向に暴走を続けたからここまで人気が陥落したんだゾ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:18:31.43ID:PCDggLdta
>>45
任豚は懐古じゃなくpsにでるソフトをネガキャンしてるだけだろ、それに落ち幅で言うと任天堂ソフトのが酷い
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:23.93ID:FZ5BVvU20
ff16はもう要らないです
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:19:42.91ID:voNUqNJdd
>>46
そりゃそうだろ
ラストストーリーが正解だと思ったから
FF15でラストストーリーの戦闘作った開発チーム使ったんだから
0052PS4に美少女とパンツを望む名無し
垢版 |
2018/08/01(水) 12:20:00.84ID:d+tYslIOM
頭の悪いやつって
ファミコン世代=初代PS直撃世代=PS2がはじめて買ったDVDプレーヤー世代で
なおかつブルーレイ見るためにPS3も買った世代だってこと理解できないんだよな

現実を見る能力が皆無
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:20:24.21ID:zFuU8L6C0
7直撃世代がとっくにオッサンになってんのに何的外れなこと言ってんだ
まさかいまだに中高生はプレステ!とか言ってるタイプ?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:20:39.02ID:zX5Qfmot0
スクエニ「FFは最先端の技術にチャレンジする!」
客「すばらしい!」

スクエニ「このFF15こそ最先端技術の結晶だ!」
客「ファッ!!?」
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:20:40.37ID:zE3hVzF/d
和ゲーの中では最先端の技術で作るって意志は任天堂とFFしか感じられないからこの路線を続けて欲しい
FFが叩かれてるのはあくまで面白くないからであって
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:21:11.75ID:lu5Ltuph0
FFの凋落ってグラの向上に見合ったシナリオや演出を用意できなかったからじゃね
FF8の頃にそう思ったわ、スーファミで許された演出をリアルグラでやると本当に痛々しい
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:24.34ID:PCDggLdta
>>55
今最先端でやってるのはカプコンとスクエニな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:33.48ID:zFuU8L6C0
>>56
シナリオに関しては本職のライター雇えと散々突っ込まれまくってんのに改善しないよなあ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:22:52.13ID:NQUnFPKK0
>>30
グラフィックはFF15の方が上でしょ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:23:22.70ID:FW4oCurk0
>>45
7までは付いていけたな
つうよりFF6の進化系だったかと思う
微妙にゲームバランスやイベントが大雑把になって、見辛くなり、戦闘中のムービーの拘束時間がな長くなった
それだけのFF
ついてはいけていたけど、次回作以降はこの辺の問題に対処していくのだと安心しきっていた……
ところがアサッテの方向ばかり目指してばかり
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:23:28.65ID:pREjYg3EM
スクエニもFFだけだよな最先端目指してるのって
国内企業だとカプコンくらいだろまじで
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:23:38.95ID:HxxvW2VKa
FFが最先端技術とか失笑なんだが
PS1の時点でフル3Dから逃げてるし
小島が言うならまだ理解できるんだけど
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:24:24.71ID:zFuU8L6C0
BotWに実際に触ればFF15と比較しようなんてアホな発想は出てこないよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 12:24:28.21ID:EepCFn2N0
上手く勝ちハードに乗れただけじゃね
PSに来てなかったらSONYに潰されてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況