X



坂口博信さん「FFがここまで続いたのは最先端の技術やハードウェアに常にチャレンジしてきたから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 11:47:12.79ID:Py8sW0Bu0
ソース元は半年前今年1月の記事だけど興味深いセリフだね

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/19/news128.html

FFシリーズは1987年に第1作を発売。全世界で累計1億3500万本以上
の出荷・ダウンロード販売を達成し、17年には
「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」(87作)
としてギネス世界記録に認定されている。

 坂口さんは、FFシリーズが長年愛されている理由について
「最先端の技術やハードウェアに常にチャレンジしてきた。
技術的に深い所を追求していったことで今がある」と説明し、
「1作目を作ったときは、雑誌社に持ち込んでプレゼンしたが
『ドラゴンクエスト』の対抗馬になるので扱えないと言われた。
FFVIIのときは、初めての3DグラフィックのRPGで、答えがない中で開発していた」
と苦労を語った。
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 14:39:25.95ID:hGdNrxFm0
FF16はオクトパス路線でもいいんだぞ
原点を見失ったあのファンタジーですらない世界観は誰も得してない
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 14:52:58.79ID:K86hPlId0
PC版がそこそこ売れてるのはNVIDIAの糞重いエフェクトのお陰ではあるけどね
最先端というか、毛と草を動かすために重いだけだけど
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 15:05:37.35ID:Lre96DOk0
アヘアヘスマホゲー爆死おじさん
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 15:07:23.63ID:9aWh6KBOd
>>162
トップどころかプロデューサー降板された糞ゴミやぞ
こんなに上から目線で言える立場じゃねーぞ阪口
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 15:12:02.95ID:LJbLlIied
坂口はセンスあるとしても単体だと資金力無くてゴミ開発がバグ塗れでリリースして爆死2本続けてるの草
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 15:19:45.41ID:/u8Gdplt0
FF15のハリボテグラが最先端技術とは思えないんだけど そらに浮かぶ飛行船も違和感しかなかったw
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 15:19:49.60ID:6DExTxOR0
十分技術的には最先端だしチャレンジングな凄みも見て取れるよ
だがそれだけに金ドブ、時間ドブ、ブランドブ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 15:25:49.97ID:nhXZhLSo0
FF13からFF13-2のグラの劣化具合やばかったな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 15:26:10.87ID:MRWP7w/P0
坂口が15についてFFスピリットを久々に感じたって言ってコメントしてたのやっぱこういうことなんかなぁ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 15:35:12.55ID:1Oz2FafE0
>>182
もともとFFは見た目の綺麗さを追求するってコンセプトを持ってたから映像的な意味での技術では有ると思う
まぁ、そういう変な自信とか自負が映画の失敗という形で会社を傾けたわけだが
更に今現在、業界をリードするほどの技術があるかっていうとまぁお察しなんだけどね
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 15:35:40.00ID:6DExTxOR0
グラフィックも含めてオープンフィールドでシームレスなアクション戦闘で
あの挙動制御やらエフェクト処理の物量やらは凄いな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 15:49:48.30ID:rS3h/Aby0
最先端技術にチャレンジしたnvidia最新グラフィックス搭載の凄いオープンワールド
https://i.imgur.com/uxXAKS4.jpg
https://i.imgur.com/mcDXzUk.jpg
https://i.imgur.com/1j80Hx9.jpg
https://i.imgur.com/Nfpuyct.jpg

なおアサクリ(15より遥かに軽く、ロードも3〜4倍位早い)
https://i.imgur.com/Wre345j.jpg
https://i.imgur.com/Vz7rcjb.jpg
https://i.imgur.com/MzFhFWj.jpg
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:04:27.32ID:MxyxgmTYK
87作もFFがあるのって
かつて植松だか坂口が言ってたように
『FF作りたくて入社する奴』がのさばってるからじゃないの
オクトパスみたいなノウハウ使いつつ新しい方向にチャレンジする完全新作だしてみろよ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:06:43.79ID:MxyxgmTYK
>>174
去年の謝罪放送見ても
今年の開発会社の状況見ても
テラバトル2に関して坂口単体にそこまで叩くべき要素見当たらないが
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:08:31.92ID:CQABRA8e0
そのハードでリリースされている最高峰のグラフィックを提供してたのがFFの強みだったんだがな
13くらいから洋ゲの方が凄くて何の感動もなくなったな
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:14:45.58ID:EepCFn2N0
技術は抜かれたってのを素直に認めて方向転換すべきだったな
変に張り合ったのが運のつき
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:19:54.75ID:EL2UYdQsd
>>185
NVIDIAのエフェクトは草や毛を動かすやつでしょ
遠景の画面だしてもわからんわ
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:20:09.42ID:EWDlIFZi0
PS3以降のFFは製作期間長すぎて発売日には搭載されてる技術が他社に追いつかれて大差ない状態になってる
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:32:01.54ID:rS3h/Aby0
>>190
そんな技術搭載した所で
元々のオープンワールド自体がしょぼいって話
ただの皮肉
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:41:10.61ID:pwYWT8zK0
10も路線最悪だったが、、13はもっと最悪
明らかにグラフィック良くした弊害で一本道
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:44:40.71ID:7MdtDzHra
枯れた技術の水平思考
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:44:47.52ID:KJtu2f+U0
>>1
いいこと言ってるが
グラフィックに凝り過ぎたせいで必要な物が犠牲になってる場合は少し違って来るんだよな
例えばデバッグとか
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 16:55:50.37ID:zQfRx/u5x
>>9
はげどう
少なくてもPS3までは据え置きの中で性能が低い方をメインにしていた
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 17:36:39.87ID:l1gFRT3w0
8発売後より10が発表された時のほうがこれ以上はついていけんから買わないって感想が続出してた気がするわ
勿論遠因に8も絡んでるのは間違いないが
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 17:45:03.10ID:+v1ylAAkd
>>198
だからって何も決まってないようなものの開発を許可するのはおかしいと思う
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 18:18:25.79ID:8Rk7GBzk0
じゃあ、洋ゲーに完全に負けたからシリーズ終わらせろよ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 18:28:08.56ID:FW4oCurk0
>>198
そもそも新作を売れない状況にしたのは自分の行いに原因があるんだよ
因果応報なんです
開発費人材を全てナンバリングに集中すりゃそうなるに決まってる
で、ニッチもサッチもいかなくなって、セツナとかロストスフィアとかを急に作り出したわけよ

PSの様にイメージが凝り固まってしまうともうお手上げなんだろうな
その点、switchはまだゲーム業界に対してまっさらな所があるし、やっていけそうな感じがあるな
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 18:56:16.27ID:lzvu8KnG0
ストーリーがつまらないRPG
キャラクターがダサいRPG

これでアンケート取ったら二つともFFが1位だろうな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 18:58:00.21ID:Q+8bKQB/0
FFなんて既に中高生の誰も知らないジジババ専用IP
お先真っ暗
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 19:01:01.58ID:VdAtS1Qv0
64の方が全然性能高かったのに最先端を追った?どゆこと?
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 19:04:59.42ID:HqsheTJda
グラの最先端がフォトリアルになると
比較対象はリアルになって
結局驚きが無くなる件
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 19:05:42.06ID:HqsheTJda
最先端と言えるほどの新しい技術が出てこないもんかね
現状の改善じゃなくてさ
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 19:16:34.74ID:OoRwFANcd
賛否両論あるFF11
ps2でリリースした事実はほんとに凄いと思ってる。
ま、PCでやってたけどね
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 19:38:59.62ID:WupAFlpRF
KH3のデモ映像を店頭で見たんだけど、すごいキレイだった。
ただ、正直、そこまでキレイにしなくてもいいのにな、とも思った。
この方向性は際限がないし、映画の方がキレイだから、一番にはなれないし。
ゲーム自体は、ごく普通のJRPGみたい見えたから、結局は開発者の自己満足なのかなと。
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 19:40:24.04ID:hGCMAEYRp
あんだけ時間かけてんだから映像綺麗じゃないと面目たたんだろ
店頭でpv見てるとue4特有のテカテカ強すぎて眩しいんだよなぁ
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 20:51:24.66ID:Tbw6I+bza
最新技術ってグラだけでなくAIとかそっち方面もあるわけじゃん
そっちの方面に挑戦した方がゲーム性に寄与すると思うけどな
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 20:53:43.51ID:5XMmr4XP0
ゲーム部分が面白くないのにAIがどうこうなっても一緒じゃね?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 20:56:53.85ID:HVYwv+9T0
今は最先端で作ろうとしてる間に時代に置いていかれて出た時には時代遅れだもんな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 20:59:52.96ID:Fd7I2tH/a
>>182
見た目も「最先端」と言うにはショボ過ぎる
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 21:09:39.94ID:SH9eENRV0
でも最先端技術やハードにチャレンジした映画FFやネトゲFFのせいで会社クビになったじゃん
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 21:20:14.91ID:Vvk4vjx3d
ムービーゲーを最先端というならな。
FF15の69万本を見てたら、とても言える発言じゃねーな
会社としても終わらせられないIPなだけだろ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 21:20:34.30ID:EyasXOqS0
細かいことを言えばナンバリングを重ねるごとに
プレリュードの小節を加えるであったり、些細な
所にも気を配っているなと思わせてくれたのがかつてのFF

10‐2は記憶から消したが何だかんだ12までは楽しんだが
今?FFはゴミですわ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 21:26:38.64ID:U07NndPJ0
グラフィックはゼルダより上でもアートとしてゼルダに負けてた
画質をあげるだけじゃなくて画作りにこだわらないと
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/01(水) 22:04:30.11ID:4YK9wZYp0
5年も前の作品を目標にしてなにが最先端だって?
盛り込んだアイディア()も劣化コピーばっかだったじゃんご苦情15
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 00:53:00.50ID:BsETNvtMK
>>193
一本道でもストーリーさえ王道ならライトゲーマーやキッズの支持は得られただろうけど
リアル中二が書きそうな造語の連発と人死にバーゲンセールで死んだ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 00:55:02.26ID:BsETNvtMK
>>219
無理だよ
去年話題になったゼルダのマップデザイン製作フローは
スタッフの100人が100人一流センスとコミュニティ能力を有してないと成し得ない
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 02:06:08.88ID:2HgF4QB60
今でも技術とかグラとか普通にAAAクラスだが単純に方向性の問題

もしこのまま実写並の表現や完璧なAI制御などを実現しても
描いてる内容自体がキモいから大衆には受け入れられないだろう
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 02:11:37.98ID:tAbDttcn0
ゼルダ引き合いに出すのも変だとは思いつつFF7リメイクをアクションで行くとか言い出す流れにBotWやニーアの影響が無いとは思えんな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 08:19:32.35ID:KshHKn7Tp
だからキャラとストーリーをしっかりしろって
そしたら全盛期並の人気に戻るから
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 08:25:36.09ID:WF7zlbRx0
っていうかオープンワールドのメンドクサイ部分を排除して出来たのがFFな気がする
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 08:33:57.07ID:WF7zlbRx0
重量制限なんていらねー
何種類でも99コまで持てるよー
みたいな
かつてのFFの良さとオープンワールドを成立させる要素って
相容れないと思うんだけどなぁ
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 08:40:04.54ID:lOJ50y7M0
元祖FF病の人って感じだな
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 08:41:28.79ID:3yiZ3BaC0
リアルリアルと叫ぶけど、本当にリアルにしたらゲームとして成立しないからね
重量制限や食料の携行やら疲労度やらで昔のゲームの方がリアルだった場合すらあったりするからなぁ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 09:39:31.07ID:BShO2b3G0
SFCが出る頃坂口さんは
「スーパーファミコンのお蔭でこれからは映画的なゲームがどんどん増えてくるでしょう
しかし映画の面白さとゲームとしての面白さは違います。これからもゲームとしての面白さを追求していきたいと思います」
と言った様な事を述べていた

PSが…正確に言えばPSになって使えるようになった大容量がこのスタンスを皮肉にも忘れさせてしまったのではないか
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 09:54:41.50ID:hAewRNB50
FF6のオープニングとか映画みたいで凄い
ワクワクしたもんだがゲームの表現力が
映画に追いついてない時代だからワクワク
した訳で、その気になれば映画並みのムービー
作れるしそれが当たり前の時代になると
ただの盆百のRPGに過ぎないからなぁ

その時代の最先端のRPG、ってのがFFの
アイデンティティだったのは確かだがもう
その役割は終わったってことだと思う
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 12:38:28.28ID:3GNCovuLa
世界で見ると15は売れてしまったし、会社的には成功なんだろうなぁ
野村臭を排除するだけで国内でも多少は売り上げ伸びるのに
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 20:20:47.23ID:3eyc6yLvd
>>234
FF12とオブリビオンが同時な時点で、12年前にFFは最先端じゃなくなってる
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 21:03:18.59ID:WYGWsAKY0
ロックマン9やロックマン10みたいにここはFF16もドット絵にすればいい
それで2000円くらいで売れば簡単に1000万本売上や!
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/02(木) 23:11:03.82ID:95qz/wp60
>>233
このオッサンは最初から今のようなスタンスだったと思うよ
ブラスティー作った頃からゲーム性無視の映像偏重ゲーだったからね
FC時代にFF1〜3みたいなゲームになったのはハードの制約があったからで、
トリガーが外れたらPS時代のムービーゲー一直線だったからな
そもそもFF作ってたのはヒゲじゃねーしな
全部他人の功績だよ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 01:33:39.10ID:iMtY7hYz0
FFがここまで糞になった原因がこれw
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 01:40:05.35ID:YauA/zBr0
ファミコン時代から続いてるIPに全て当てはまる話で当然の話なんだけどFF15が一体何にチャレンジしたと言うんだろう
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 01:40:47.16ID:tbhAjQjad
最新のスマホで爆死中の坂口さん
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 02:21:09.99ID:QU8SyQaH0
>>237
世界と比べて優れてたと言えるのはFF10までって感じかな
個人的にはff12は凄く好きで素晴らしい作品だと思ってるけど
あれは最新技術というより限界のあるPS2の性能の中で節約に節約を重ねて、そのせいで荒く見えそうな所はドット絵時代の技術でカバーするという職人芸的なものなんだよね
PS2であそこまで広いフィールドとシームレスバトルを作ったというのも凄いけど、やっぱり同時期にオブリビオンが出てしまってる事を考えるとこの辺から世界と差がではじめたのかなと思う
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 07:30:28.69ID:hg/S1zG5d
>>243
最新技術に拘るならPC同発やらないとついて行けないのに、社長が嘆くほどPS最優先だからなー
技術開発について行けなくなるのは当然だったと思う
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/03(金) 08:07:13.63ID:2vs3M85YM
PS優先と言うより金にがめついが正解
MSが営業かけたらすぐ箱になびいた訳だしね、バンナムも同様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況