月間平均気温42度、デスバレーで世界最高記録 4日連続で52度
https://www.cnn.co.jp/fringe/35123460.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/08/02/adade5eba6265e93098283666f151ae7/t/768/432/d/cal-death-valley.jpg

米国立公園局は2日までに、米カリフォルニア州デスバレー国立公園の月間平均気温が
華氏108.1度(セ氏約42.2度)を記録したと発表した。認定されれば月間平均気温
としては世界最高となる。

7月は4日間連続で最高気温がセ氏52.7度を上回り、最低気温は夜になっても37度を
下回らない日が10日あった。

過去最高の月間平均気温は、やはりデスバレーで昨年7月に記録した41.8度だった。

公園局によると、デスバレーでは7月半ば、猛暑のためにハイカー1人が死亡した。また、
フランスの観光客2人は険しい地形に阻まれ、猛暑で脱水症状を起こして救助された。


7月の東京都の熱中症での死亡者は96人なんですけど
デスバレーより日本の方が厳しいってことか(´・ω・`)