X



オクトパストラベラーって何で海外でも売れたの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:20:15.85ID:WqVzEoEta
そう勝手に思い込んでただけ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:22:02.86ID:NiDvx+eg0
多数派じゃないけど海外はFF6やクロノトリガーに根強いファンいるからな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:22:33.48ID:jyhSR6bD0
>>3
ドラクエはね、バカにされてる感じがするそうだ
バカでも遊べるように作ってあるから当たり前なんだけども
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:22:57.30ID:wvo2BoMt0
スクウェア時代のRPGは海外でも売れてるからな
ドラゴンクエストはもともと売れてないからな
エニックソだし
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:25:14.31ID:neQNuPsId
ドラクエは鳥山絵が子供向けって感じるんだよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:25:28.58ID:ipkJthvIp
日本にとってはコマンドRPGの代表がドラクエだからドラクエがバカにされたのがコマンドRPG全体をバカにしてると勘違いしたのでは
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:27:19.93ID:0XU+d+HPa
今となっては本当に貴重な、「昔ながらのJRPG」を踏襲しつつちゃんと時代に適応させた新作だから
これが本当に「昔ながらのJRPG」をただなぞっただけだったらここまで売れてはなかったと思う
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:30:32.90ID:OuYxYmY/a
スイッチ買った連中がほかにやれるゲームもないしコレシカナイ需要で買ったんじゃねぇの
AAAタイトルもないし独占での完全新作ゲームがこれくらいしかなかった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:33:32.53ID:AxS/eGIT0
BDFFも売れたんだからコマンド云々じゃなくて単純にデキ次第だろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:38:56.56ID:71McheNd0
>>8
それPS箱PCマルチのゲームで過去最高の売り上げとか言ってるゲームの大半に当てはまるな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:38:57.47ID:4ZiExf0R0
海外でも10万ぐらいは売れるんじゃね
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:40:42.85ID:itCSN/c60
>>1

1,000,000 Travelers!
1,000,000 Thanks!

世界出荷+DL数が100万本を突破しました!
……感謝感涙です。
皆さまの温かな応援、本当に本当にありがとうございます!これからもオクトパストラベラーをよろしくお願いいたします。(P)
#オクトパストラベラー
#OCTOPATHTRAVELER
https://twitter.com/octopath_pr/status/1025275086025060352



スクエニ決算会見でオクトパストラベラーについて質問しました:
- セールスは想定以上。特に欧米で予想を上回った
- 欧米が強い、つまりダウンロード版比率も高め
- (成功要因分析は?)JRPGが世界的に評価されている、オールドファンに刺さるデザイン、HD2Dなどの新要素、魅力的なキャラクターなど
- (去年松田社長はSwitchはミドルレンジRPGに最適と話していたが現状をどう評価するか)我々の見立ては間違っていなかった
https://twitter.com/mochi_wsj/status/1026733467726315521
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:43:31.26ID:EQs8hX3pa
大人向けっぽい雰囲気だから
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:51:21.05ID:eVy9p6hda
FFも6までは大して売れてないでしょ
FF7とポケモン出る前は和製RPGは海外では全然売れないって言われてた
それが逆に今になってその頃のスタイルで売れるんだから変な話だ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:51:47.94ID:V/C38JADM
>>3
ポケモンは売れてるんだからコマンドが悪いわけじゃない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:54:13.37ID:JeeR4Hit0
向こうのベストRPGに大抵クロノがはいってるんだろ
SFC時代のRPGとかも向こうの奴はガンガンやってたんだじゃねーの?
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 15:58:18.19ID:1cF08I210
はちまき雄二の糞ゲーが海外で通用する訳ないじゃん
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:08:19.40ID:wNkRXM250
海外のゲームライターの一人がおかしな分析を記事にしたからって外国人全員がコマンドRPGを嫌ってると思いこむとは80代のジジババ並のマスコミ盲信っぷりだな。
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:27:01.47ID:UY3RHSyAr
>>19
昔はそもそもローカライズの環境が整ってなかった
そうなると膨大なテキストを翻訳しなければならないRPGよりアクションのが面白さは伝えやすいわけで
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:35:09.73ID:nqLc1lP80
なんだかんだでスクウェアの過去のFFぽいRPGだから受けたのでは
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:38:16.53ID:wNkRXM250
ファミコン時代なんかまともな翻訳家使えてないからドラクエとか酷いもんだぞ。こりゃ売れんわって納得してしまう。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:42:34.91ID:riNeMRUp0
最初の異変がディスガイア5が海外で20万売れて日本一が喜んでるってニュース
ゼノブレ2も海外で売れたし、スイッチって海外のJRPG市場を掘り起こせたんじゃなかろうか
なぜ掘り起こせたかは不明だけど
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:45:08.77ID:5Hq7yb4F0
言うてペルソナ5(130万だか160万だか忘れたが200万未満)よりストX鉄拳(200万以上くらい)の方が売れるのが海外だし
JRPG売れないって言うか効果いまひとつなのは間違ってない、他の要因で抵抗できる面もあるにはあるってだけ

日本で10万20万、時に40万売れるのも見えてきてるFPSが「世界1000万前後売る程の大作の割には」という理由で「売れない」って言われるのと同じ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 16:45:54.52ID:LjreLM64M
逆にカイガイカイガイと海外ユーザー向け()にだした荷ノ国2があの様という
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 17:08:12.20ID:d8uGv6oCp
>>9
外人はドラゴンボール大好きだし、クロノトリガーも名作扱いされてる
ドラクエだけが上手くいってないから原因は鳥山絵じゃない
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 17:23:58.82ID:bQToa3k50
日本で出したブレイブリーデフォルトが予想外に海外クレクレ
 ↓
じゃあオクトパストラベラーは最初から海外と同時発売しよう

って流れだからな
日本だろうが海外だろうが、需要がないのは「つまらないコマンドRPG」であって
「楽しいコマンドRPG」なら欲しいってことだな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 17:57:56.83ID:41hJlZHt0
でもドラクエは8も9も海外100万以上売れたんだから、売れない扱いはないじゃないかなw
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 18:00:27.11ID:7MixzOUu0
>>38
ドラクエが売れなかったのは大昔の話だからな
未だにSFCの話が続いてると思ってるんだろ
その頃は本当に売れなかったからな
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/10(金) 18:11:59.24ID:8mgSPyTEa
それこそワールド以前のモンハンだって4もXも海外100万は売れてたのにゲハでは海外じゃ全く売れてない空気ゲーみたいな扱いだし
ゲハでは海外ミリオン程度じゃ売れてないも同然よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況