X



PS5に互換を求めてる人たちってさ…もし互換がなかったらどのハード選ぶわけ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/13(月) 00:01:09.16ID:UpKPwUDVM
財産リセットしてもPSなのか
互換のあるPCに移るのか
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 11:24:33.64ID:HMTaOzY90
>>60
俺の考える最悪の予想

うちソニーですよ、分かってます?
おまいら何も考えず速攻でPS5買うよね?

フリプでPS4への囲い込みに成功してるんで
互換無しだとPS5へ直ぐに移行しない
互換のある箱は次世代箱に移行への障壁は無い

ロンチ失敗でPS5のアジア鯖は過疎気味
現状で箱とPS4とで五分五分の北米は箱へとシフト
欧州その他の鯖はラグ酷くてオンはキツイよ
PS5でのオンはキツくね?という評価をへて
オンに金払うユーザーが箱1へとシフト
互換無しでフリプのネタ無しのPS5と違い
互換有りでフリプのネタ有りの箱はロンチからフリプ有りだしね

とりあえずサードは縦マルチで様子見してたが
シェアの低いハードにソフト出す意味無くね?
AAAは出るけど中小サードはSwitchと箱にシフト
PS4で積みゲー崩しながら様子見してたユーザーは
Switchや箱にシフト

PS5はロンチから失敗出来ない
PS3は本体大幅値下げとオン無料とBD需要で盛り返せたが
PS5では盛り返す要素がないからね
ゲーム事業撤退まえのひと稼ぎで
シェア縮小するようなハードを出すか
ギャンブルでびっくりするぐらいの逆ザヤかの2択じゃねーの
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/16(木) 23:14:43.21ID:AEnqd/j3M
やっぱりPS5以降は厳しそうだからproマイナーチェンジで刻むか
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 10:53:50.09ID:1h/HnT6J0
>>60
かといって、MSや任天堂が出来ないことをソニーがやるべきって言われても、何がある?としか
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 14:14:20.72ID:xh80K68gr
>>61
仮にPS5は日本でロンチ失敗で現ユーザーの1割のみ移行。
新箱は現ユーザーの9割移行 。

とすると日本ではどちらの方がユーザー多くなるの?
割合は適当なんで悪しからず。
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 15:40:08.17ID:l7PsCnHu0
>>65
それぞれ国内アクティブが何人居るか知らないけど
箱1ユーザーって全機種持ち位しかまず居ないと予想してる
PS5が売れないっていっても
ロンチ時点では国内はPS5圧勝でしょ

61で書き忘れたけど
次世代でも箱1のアジア鯖は過疎で北米メインで遊ぶと予測してる
PS5のアジア鯖が過疎るかどうかが分岐点
ロンチ直後は選択肢が無いから人集まるだろうけど
ゲームが増えてきた頃どうなるかだね
ロンチの半年後から1年位の間で流れは見えてくると思う

技術力のあるサードのAAAのソフトなんかは
PS4とPS5とで一緒の鯖で遊べるようにする可能性もあると思う
こうなると61の予想は前提から崩れる
どうなるかはちょっと予想困難
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 18:29:57.18ID:9inrIvJu0
互換がなかったらPSだけで3台繋ぐ羽目になるのでめんどくさいし無駄なので互換はして欲しい。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 21:57:24.54ID:q5otTcZC0
PS2の時は何とも思わずPS1のソフト入れて遊んでたんだなぁと
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 22:30:30.60ID:N5O6/gaf0
互換性はあると思いますよ?
今回はやるやろw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 22:32:16.50ID:ProrhmHr0
FF11から14への移行問題を思い出す
互換なくても一部が騒ぐだけで大勢に影響ないよ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 23:03:43.13ID:q5otTcZC0
むしろ旧ハードチップが5000円で乗るのがまだ有効なら
発売直後に買う層なんてプレミア価格でも買うのが判明したんだから
今なら高すぎたかもしれないしちゃっても良いと思うんだ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 23:59:07.74ID:lTkeYoSQ0
もうハード置く場所無いから
互換つけてくれ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 10:10:14.72ID:q3tzeUUFM
PS1からPS5まで並べられるラックを売り出したらいい
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 10:17:46.30ID:sZKsmYK80
>>1
現在もSwitchとSteamとスマホで事足りる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 10:39:29.60ID:gLi8GgKP0
>>70
PS4をバッサリ捨てられるレベルのゲームってどんなだろうな。
もう解像度ぐらいしか上げるとこなくねか。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 10:42:38.01ID:C/UenEhR0
>>76
解像度上げるにつながるけど
マルチモニタでゲームできるという面ではPS4はPS3未満でしかない
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 12:52:08.15ID:dKJNo8MO0
PS4ですらキルゾーンのオンライン人口即死だったからな。次世代はもう国内人口だけじゃ到底成り立たない
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 15:38:49.21ID:q3tzeUUFM
>>76
SSD標準搭載で速度アップ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 15:47:30.89ID:Q8bS4EDv0
PS5にPS1〜4までの互換があったら買う絶対買う
何も互換が無かったら買う理由が見当たらない

PS1〜3は何台も買ってきたがPS4は1台も買ってない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 09:12:22.75ID:D7r8aijad
>>80
それってPS5要らないって事だよね
PS4にPS1-3の互換追加したモデルが出れば良いって事でしょ?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 09:37:49.15ID:F49rpdbE0
>>82
PS5に互換があることはもちろん
PS1〜4のソフトはエンハンスド互換もあって昔のゲームも4Kやら120fpsやらで遊べると完璧
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 09:46:57.23ID:C/laX7JK0
>>1
PS4のソフトはPS4でやればいいだけ
新しいハードを買ったら古いハードは必ず処分しなければならないという前提がナンセンス
国内CSユーザーなんかWiiの使用率が未だに高いんだぞ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 13:02:13.86ID:NtKzp+07d
>>21
XB1Xでjaguar続投なのは単に間に合わなかったからと公式に言ってる
実際にZen積んだAPU(PC向け)が発売されたのはXB1X発売の翌年、AMDがまだ完成させて無いモノをCS向けに使えるわけが無い
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 13:14:37.54ID:NtKzp+07d
>>66
> PS4とPS5とで一緒の鯖で遊べるようにする可能性もあると思う
PS4とPS5で同じタイトルがあそべるならPS5を買う必要が無くなる

PS5に勝機が有るのはPS4互換+PS5独占タイトルの場合だけじゃね
片方が欠けるとPS4や箱に勝てずに終わる、問題は両方を得るためにはPro路線しか無い事
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/19(日) 19:59:47.20ID:kWih0BmLM
配線とか考えればまとめたい気持ちはわかるけどね
両方出したらいいのに
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 07:50:32.52ID:QWO0NdeYM
ソニーさん見てたら互換は要らないですよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 08:03:05.08ID:GTRFkg6j0
■ 中国スパイ、アメリカで日本叩き運動を先導
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53848

8月6日、「デイリー・コーラー」が、「ファインスタイン議員の補佐官でスパイを行っていたのは、
中国系米国人のラッセル・ロウという人物だ」と断定する報道を流した。
ロウ氏は長年、ファインスタイン議員のカリフォルニア事務所の所長を務めていたという。

デイリー・コーラー誌は、ロウ氏が中国政府の国家安全部にいつどのように徴募されたかを報じた。
ロウ氏は、サンフランシスコの中国総領事館を通じて、長年にわたって同安全部に情報を流していたという。

ファインスタイン事務所もFBIもこの報道を否定せず、
一般のメディアも「ロウ氏こそが中国諜報部の協力者、あるいはスパイだ」と一斉に報じた。
主要新聞なども司法当局の確認をとりながら、ロウ氏のスパイ活動を詳しく報道した。

■ 米国に工作員を投入する中国当局

今回、米国において慰安婦問題で日本を糾弾する人物が、実は中国のスパイだったことが明らかになった。
つまり、中国当局が米国に工作員を投入して政治操作を続けている実態があるということだ。
      
長年、米国議会の意向を反映するような形で慰安婦問題を追及してきたロウ氏が
実は中国政府のスパイだったという事実は、この中国の役割を証明したといえる」と解説していた。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 17:04:13.14ID:QWO0NdeYM
ソニーさん互換は要らないです
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 19:13:00.26ID:K6BVL6vKd
もちろんPC
FF11も切られたし
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 19:19:54.14ID:akMTM91G0
ゴキ供が言うにはソニーは技術があるらしいから互換なんて簡単のはずw
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 20:45:25.88ID:3WR2ZK9Y0
レイテンシが大きくランダムアクセス性能でDDR3に劣るから
メインメモリとして使うのを敬遠されてたGDDR5を共用メモリとして採用したPS4を見事成功させ
箱1ではDDR3+eSRAM路線だったMSも箱1XでGDDR5共用メモリ路線に追随した
そんなソニーの技術力がかなり低いというのは違うんじゃないかな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 22:53:42.87ID:akMTM91G0
>>95
何で箱1は互換実現してるのにPS4は実現できないんだよ。技術と言うのはハードばかりじゃないんだよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:05:16.88ID:3WR2ZK9Y0
>>96
技術的に無理なんじゃなく
労力に見合う見返りが期待できないからやらないだけだと思うよ
ソニーだけじゃなく任天堂もね
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:07:10.93ID:JwiEbqUda
互換がないなら急いで買う必要がないってだけだな
PS5独占で遊びたいゲームが出たら買わざるを得ないし
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:17:54.33ID:akMTM91G0
>>97
あれ?互換はPSの美学だったんじゃないの。
労力に見合ないので互換はしません
それはそれで笑えるけどな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:18:06.68ID:3WR2ZK9Y0
>>99
MSはハード事業者歴が短いから後方互換効果にまだ夢を見てる段階
任天堂やソニーはこれまでの自社ハードのデータから
後方互換機能を付けてもメリットが薄いと判断してる
それだけの話

君の主張は
「任天堂は勿論のこと赤字続きだったソニーでさえ国内の販促を頑張ってるのに
なんでMSは日本での箱1の販促をもっと頑張らないんだよ
日本向けにかけるお金をケチるってことはMSって本当は貧乏企業なんじゃないの?」
みたいなことを言ってるようなもの
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:18:28.98ID:MetIxrDu0
ハードの仕様で互換が難しいというのならばまだわかるんだがね
これでまたPS5も劣化PC路線だとしたらそれはもうただの悪意でしかない
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:22:44.41ID:3WR2ZK9Y0
>>100
過去のトップの発言を遵守しなきゃならないなら
「安易にナンバリングを重ねていくソフトはダメ」
「ネットワークゲームは次世代の主流にならない」
みたいなことを言っていた任天堂もかなり困ったことになると思うんだが
その時々に合った戦略を取るのは当然じゃないの?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:36:24.80ID:akMTM91G0
>>103
はいはい戦略ね
でも労力惜しまずに箱1は実現しちゃってるから
技術の梯子から脚を離すのはご自由に。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:49:13.14ID:78mle3b40
互換がなかったら専用ソフトなさすぎて泣きそうな予感
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:52:31.22ID:3WR2ZK9Y0
互換があって豊富な前世代ハードのソフトが遊べるから
専用ソフトが少なくても当面は大丈夫と楽観視してたPS3やWiiUは
互換があってもギャン泣きしてたけどな
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:56:13.23ID:V3aTMQsn0
>>99
これが真理だわなぁ
技術力があり、それが優れていればいるほど結果を出すための労力は最小に近づく
見返りが期待出来ないと理由付けてる時点で技術力が無い(or低い)と暗に自分で認めてるっていう
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/20(月) 23:57:30.27ID:3WR2ZK9Y0
>技術者の心理として、あと1%値段を上げればこんなこともできるという感覚が積もり積もって、
>いっぱいよけいなものがついたものができる――そういうことは「大企業」ではよく起こることなのです。
>私がいう「大企業」とは、大きい企業という意味ではありません。「すきま」意識、商品開発意識が欠けた企業という意味です。
>私はたとえ1%でも、いらないものはいらないんだという考えで削っていきました。
>それでいわゆるユーザーがほんとに必要とするものだけの商品ができ、コストも最低のものができ上がってくるのです。
>実際、娯楽品のような不要不急の商品は安くなければ売れません。

横井軍平の言葉な
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 00:05:08.01ID:8xp56bMU0
>>109
この横井軍平の思想も必ず正しかったとも言い切れんからなぁ…
なんだかんだ言って性能追求したハードが覇権とってたりもするし

とにかく安くしたワンダースワンなどは爆死したしね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 00:08:45.03ID:cN+ayFXxa
軍平のお話引用したところで
ソニーの技術力が向上するわけじゃ無かろうに……
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 01:29:21.48ID:M8mS6QVhd
>>95
それはソニーの技術じゃなくて、言われた通りに作ったAMDの技術力だろ
Proでソニー主導だと糞ハードしか作れないのが露呈したし
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 01:43:53.61ID:M8mS6QVhd
>>108
実際、箱の互換は少人数チームで実現しちゃったしな

ソニーが最初から諦めてGAIKAI買ったのとは大違いだな
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 05:44:19.84ID:aPR6JYbGM
>>106
リマスターにリメイク商法ができなくなるほうがきついからしょうがないね
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 16:58:33.47ID:scvfUJazM
国内で倍の普及率なのにソフトの売り上げが競ってるからね
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 20:35:22.09ID:bdWfHvRo0
【CPU】Arm、Windows向けで年内に7nm CPU投入。5年以内に競合と比肩
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1534844636/

PS5のCPUがこれになれば、スマホゲームもリッチにプレイできるスマホVRもリッチに体験できるという差別化ができる。
ソニーがやらなくても任天堂やマイクロソフトや、ひょっとしたらARM自身が家庭用ゲームハードを作るかもしれない。
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:02:34.31ID:NDrsZE02d
>>118
CPUがARMだからスマホゲーがってのは飛躍し過ぎじゃないか?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:06:26.77ID:vZFFCUjHa
ドラクエ、FF、モンハンがPCで出る実績作っちゃったのがね。
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 21:10:04.79ID:XPMkDhQJd
互換なくてもいいけど、生産終了したらそのハードのダウンロード版のゲームを定価で買い取りしてくれ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/21(火) 22:01:53.12ID:mGDTyKPp0
>>121
ユーザーは納得ずくでDL版を購入してるのにもかかわらずメーカーの負担が大き過ぎる
購入時に支払った金銭はゲームプログラムその物への対価ではなく
ゲームの利用権に対しての対価であるから
購入時に一生遊べる保証でもアピールしてない限りはサ終したらそれで終わりだろう
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 09:38:48.40ID:Ts2s6EoJM
ソニーさん
見てたら互換なんていらないです
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 10:04:27.09ID:seU4DrEg0
そろそろ中華製のPS1,2みたいなのが7000円くらいで出ないかね
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 10:07:59.58ID:JBWu1NgK0
PS1はともかくPS2はエミュだとそこそこマシンパワーを使うから
中華製といえど数万円の価格帯になってしまいそう
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 10:17:52.03ID:TvG1RY2O0
ファミコンミニとかネオジオミニとか、ああいうのも互換が無かった時代のハードだから成立するんであって
互換が当たり前だとせいぜいソフトの詰め合わせセットを出すぐらいしかできないし
ソニーだけの話じゃなくて、日本のゲームメーカーって総じて互換の存在って邪魔だと思ってそう

でもそういう古い思考のままだと音楽業界がiPodとiThuneによってひっくり返されたように酷いことになりそう
スマホやPCではアカウント紐づけで購入した電子データは様々なデバイスで利用できるのが当たり前になりつつあるのに
ゲームだけ専用ハードでしか遊べないなんて不便いつまでも通用しないし、それが新モデルならなおのこと
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 10:34:23.68ID:JBWu1NgK0
吸い出したデータを暗号化したり少し手を加えたりして
特定ソフト専用にしているだけの電子書籍や音楽配信サービスと違って
ゲームはハード間の移植の手間が段違いだからなぁ
PCや家電製品をみたらわかるけど
長く使える保証を得ようと思ったら別途料金が掛かるのが普通
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 10:41:08.24ID:mgzd0rJd0
別途料金を取っても、それで客を繋ぎとめてサポートを続けるのと
料金うんぬん以前にサポートをハードの世代交代と同時に切り捨てる旧世代型サポートと

次世代機ではこの二つの対立の構図になるだろうからどちらが勝つか楽しみだな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 11:08:08.28ID:JBWu1NgK0
後方互換を売りにしている箱1の後方互換利用時間が一人当たりどれくらいか
MSが公表している範囲の数値を元に計算してみると
延べ5億8千万時間を達成したのが2017/6/7
延べ10億時間を達成したのが2018/5/3
延べ4億2千万時間増加するのに要した日数は329日
この増加した4億2千万時間分を所要日数とプレイヤー数で割れば
一人当たりの後方互換利用時間が算出できる
(実装当初はユーザー数も対応ソフトの数も少なく公平なデータが取りにくいと思われるため
安定期に入ったと思われる時期のデータを使用)

上の計算期間の箱1の平均ユーザー数を3千万人と仮定すると
プレイヤー一人が一日当たりに後方互換を利用する時間は約2.6分
アクティブユーザーが1千万人としてアクティブユーザーのみの利用時間で計算しても一日当たり約7.7分しか利用してない

こうしてみてみると
後方互換機能がハード間の優劣を決める決定打になることはほとんど無いように思える
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 11:16:10.42ID:ss78TiNK0
よくわからない数字のマジックで古いゲームは遊んでないっていうけど
今年のホリデーに発売される最新作も数年経てば古いゲームになるし
来年のホリデーに発売されるゲームもいずれ旧作になる

発売されたと同時に消費期限が決まってるハードと
消費期限の制限がなくいつまでも最新の現役ハードで遊べるのとじゃソフト価値が変わってくる

PSが次の世代も互換切り捨てというならソフトの値段を2割ほど安くしなきゃ駄目でしょ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 11:18:57.92ID:p1jDbLuY0
ソフトもハードも高騰化する一方だな
スマホタブや安物PCとは違った差異を作れないと衰退する一方だわ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 11:20:55.61ID:JBWu1NgK0
一般にソフトの価値というのは時間経過によって目減りしていくものだろう
発売直後と発売から一年後・・・六年後までソフトの価格が不変なら君の言うこともわかるけど
現実にはそんなことはほぼあり得ない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 13:27:10.87ID:5GEtGAMB0
円盤は下手すりゃワンコインだしな。
セール乞食はメディアだろうとDL 版だろうと差別も区別もしないのだ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/22(水) 15:14:30.52ID:VNP9rtOv0
PS5でPS4を互換したとしてPS6の時はPS5の互換だけで満足するのかっていうと
PS4も互換しろよって話になるだろうから
MSみたいに半永続的なサポートにソニーが踏み切るかは微妙なところな気がする
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/23(木) 00:53:36.80ID:5QdxxLaLM
互換なんていらないがPSユーザーの総意です
リマスターを安く出してくれれば十分
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/23(木) 01:54:46.02ID:+09TjlXB0
PS4だけがある=ナニモナイ
SwitchとPS4がある=コレ(Switch)シカナイ

うーん、このw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/23(木) 02:11:29.97ID://D00vwU0
独占タイトル目当てにハードを買うのは
かつて組長も言っていたように「仕方なく」買ってる状態なわけ
それに対してマルチタイトル目当てにハードを買うのは
複数の選択肢の中からわざわざそのハードを選んでるわけだから
「仕方なく」買わせる形態よりもベターな戦略なんじゃないかな
売れてることが前提で売れなきゃクソだけどね
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/23(木) 22:20:45.94ID:ESUJ+j040
>>1
PS5は出すだけで糞箱とゴミッチ2をぼこれるのが確定だから無駄金使って頑張る必要が無い
糞箱は全く売れてないのが互換は要らない証拠
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 13:11:48.85ID:UPlsu5zCM
互換?いらんよ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 13:22:06.68ID:59GzPv71d
新しいゲーム機が出たら直後に乗り換えるの前提みたいに書くなや
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 13:43:26.85ID:4V/MUnfo0
互換機能ってのはシリーズ物を次世代機に継続するためには極めて有用なんだよ
旧世代機を持ってない奴とか想像できないかもしれないけど
子供だったら当たり前だからな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 15:01:37.85ID:WdXcl76C0
新ハードにリメイクで出せば売れるし儲かる
近年の任天堂なんかは互換よりもリメイク重視の姿勢を見せてるわな
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 18:24:51.57ID:jYflWXXI0
リマスターで売れる人気作は互換があってもリマスターを新しく出せば客は買う
バイオショックとかボーダーランズとか互換とリマスター併売タイトルはあるからな

互換に価値が出てくるのはリマスターや続編が期待できないタイトル
作りは甘いけど尖った部分がある作品やメーカーや開発がなくなって続編が絶望的な作品を
後世に引き継げることに価値がある

互換が無くてもリメイク出せばいいってのは論点のすり替え
東京ジャングルやアフリカのリメイクがこの先出ると思うか?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 18:38:00.83ID:WdXcl76C0
子供に売れるシリーズ物は後方互換があろうがなかろうが新ハードでも売れると理解してくれたようでなにより
そしていきなり文化事業的なことを言い出してきたけどそんなことは知ったこっちゃない
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 19:25:44.53ID:TOEzzTJ+d
限られた予算と開発スタッフを、新作に使うかリメイク/リマスターに使うかだからな
理想形は新規の新作+旧作で互換が一番儲かるし次に繋がる

互換で売れる分は開発費ゼロだから丸儲け
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/24(金) 23:08:57.55ID:UPlsu5zCM
>>147
リマスターを買えって話
手軽に中古で過去作をやろうというのがソフトメーカーにメリットがない
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/25(土) 18:20:41.30ID:eMNEUQS10
>>151
互換があれば新作の販促にも使えるからなあ
新作の特典に前作付けちゃうよ!的な奴(FO4とかギアーズでやった)
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/25(土) 19:09:18.33ID:VFqpgXhs0
互換で一番潤うのは中古ゲーム業界なんだよな
パッケージ主流の日本では特に
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/25(土) 20:22:48.29ID:IJrZZ7k50
PS5がどれだけ素晴らしかろうがPS4を捨て去る理由にはならんやろ。

だって今PS4のゲー厶のグラに不満あるか?すげぇきれいだろ?
たとえPS5がどれだけ高性能になろうが専用ソフトが素晴らしかろうが基準以上に素晴らしいゲームハードなのは確かなのだから。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/26(日) 08:16:37.23ID:GOSYzY+EM
PSP→VITAにダウンロード互換があったからって
それを期待しても裏切られる可能性も高いだろう
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/26(日) 09:28:30.25ID:AGM7KFtZ0
>>158
PS3→PS4の時もそんなふうに思ってたなぁ自分は
もうこれ以上綺麗になったところで訴求力ないよって

予想以上にPS4の普及が早くてびっくりした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況