X



ソニーのソースあり PS4のダウンロード比率43%だった モンハン国内200万=280万本確定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 09:57:06.97ID:SeQBYrKrp
>>209
世界なら高くなる傾向にあるわけだし
ソニーのソフトは国内比率低いからおかしくなくね?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 09:57:22.01ID:y0/88Ha00
>>197
PSプラスの継続ユーザーってPS4本体販売数の2割程度だからね

フリプ込みでもそうはならんよ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 09:58:20.95ID:PpoErNDI0
>>196
つうか、任天堂がDL率低いのは、ごく自然なことだわな。

どうもよくわからないが、DL率が低いと困ることがあるのだろうか。

勿論、DL率が高いことのメリットは普通にあるが、
DL率が低いことも特に悪いことででもない。
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 09:58:22.21ID:bC6GSY7F0
ゴキちゃんが言うようにDLでも人気なら普通はソフト自体も値崩れせずに横ばいで伸びるのは任天堂タイトルが証明してんだろうが

何故同じ現象が起きない?何故ソフトが投げ売りされる?
ホルホルする前にまずここを説明してみろよゴキ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 09:59:31.48ID:xtrDVVDra
任天堂は高齢者と底辺層のガキ多いからアマゾンでしか買えないんだよ
クレカ持ってないしな
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 09:59:57.79ID:D5pI0SMs0
どのみちモンハンで1番売れたって事実は変わらないんだし、別に良いんじゃね?
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:00:00.96ID:PpoErNDI0
DL率が上がれば、実店舗でのプレゼンスは下がる。
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:00:16.77ID:SeQBYrKrp
>>196
ちょっと間違えた
スクエニ40%とカプコン53%は通期だから
同じ条件だと任天堂は17%だった
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:00:51.34ID:68eKGAkmr
>>199
何が?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:01:27.93ID:PD52Oa4hd
ソースはソニーってそれソースにならないやん
Vitaの台数公表してから言って
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:01:45.98ID:y0/88Ha00
>>214
どっちが金払いがいいかが大事で、一括りにパッケージ買うユーザーと言っても任天堂は中古流れが少ない、PS4は中古流れが多い

DL販売で言えば、PS4はフリープレイやセールにユーザーが流れてる、任天堂ユーザーはパッケージだけじゃなくインディーズもPSより売れてる、って話だわな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:01:50.85ID:PpoErNDI0
>>216
まぁ、ターゲット層の性質がDL率に反映すると言うことは普通にあるな。
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:02:20.16ID:cKf6ZBt9d
>>212
日本でも売れてるスクエニやカプコンと
全く売れないソニーなら
ソニーの方がDL率高くなるだろ?
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:02:25.02ID:SeQBYrKrp
任天堂はDL率が低いから
パッケージのランキングが現実より盛り上がっているように見えるメリットがあるな
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:02:31.80ID:IpFzjJ0A0
>>218
中古市場の蔓延もDLが終わらせたぞ
ぶっちゃけある程度時期が経ったゲームは中古の方が高い
KHもパケ2本分が正月セールで1万円もせずにDLで買えたのにゲオではどちらも7000円ちょっとで1万4000円くらいなんだからそりゃみんなDLで買うよ
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:02:55.05ID:/GAE6+o50
DL版の方が小売を介さなくていいからメーカーの取り分が大きいでしょ
中古対策もいらないしメーカーにとってDL版のが美味しい
パッケ版のメリットは売上ランキングでの見栄えが良くなる、
ユーザーは中古で売れる、小売が儲かる、くらいか
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:02:59.67ID:aSv8EPbFM
流石に決算の資料ケチつけてるやつは正気を疑うわ
ニートなのかな
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:02:59.14ID:ucO40OBtd
国内の割合増えるほど結局世界進出失敗になるけどいいの?
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:03:08.24ID:68eKGAkmr
>>196
これは嘘だけどねw
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:03:20.80ID:xtrDVVDra
>>222
switchにロクなゲームないからインディーズに流れるのでは?
あと貧乏人多いから安いゲームに群がるw
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:03:23.68ID:4M8BLseL0
>>221
買取保証の事?
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:03:34.64ID:dxwsycex0
全体の平均取ったらプリプあるから行くだろ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:03:41.49ID:x2Susn9T0
PS4
下り最速のソフト多いから全てDLにしたらいいんじゃねーの?笑
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:03:51.52ID:j0JvnCSOp
もうソニーが長年夢のパケ版中止でダウンロード版しか売らない状況だなw
モンハン以降出すソフト全て核爆死だし小売殺しの爆殺王を謳歌してんしモンハンダウンロードが売れて久々のゴキステの明るいニュースだもんなw
最後の線香花火みたいなもんだな、もうポロリと落ちて後がないゴキステw
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:04:09.89ID:b+immLitd
自称の数字増えるほど今の状況がおかしいことになるけどいいのかな…
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:04:16.79ID:pacVxAfH0
>>196
ソニー 43% ← 世界
スクエニ 40% ← 世界(日本16%)
カプコン 53% ← 世界
任天堂 24% ← 日本(通期では17%)

あのさぁ・・・
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:04:24.18ID:68eKGAkmr
>>229
それが嘘なのかはともかくソニーが決算で粉飾したことがあるのは事実だからな
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:04:46.78ID:SeQBYrKrp
>>231
すまんかった
ちゃんと調べてきた

前期通期
カプコン 53%
スクエニ 40%
任天堂 17%

今期第一四半期
ソニー 43%
任天堂 24%
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:05:38.26ID:D5pI0SMs0
>>229
ゲハの日常やね
現実より自分の妄想の方が正しいと思い込んじゃってる
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:05:54.79ID:XHIWjLpQa
>>201
プレステのメイン客層って、中古に即売りしないと次のゲーム買えない貧困ばかりってこと?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:06:43.67ID:68eKGAkmr
>>196
ゴキちゃんソース出せる?
俺の記憶では任天堂の数字だけDL専売抜きじゃない?
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:06:55.27ID:PpoErNDI0
>>224
ランキングを信頼出来ないモノとして否定するのなら、
最初からその手の話に参加しなければいいだけだろうに。

なお、DLを加味することによって足し算をすることはできるが、
引き算をすることはできない。

任天堂のソフトも、ランキングの数字よりは売れているということになる。
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:07:37.04ID:2ZzD8aESr
数百円のDL専売とフルプラのパケが同列のDL率って意味あんのか
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:08:29.41ID:SQyxBShOd
海外はソフト安いからな日本よりも
日本も同じ価格にすればDL増えるよ
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:08:36.75ID:runxr4Koa
フリプは購入履歴として残るし、このDL比率も購入されたソフトの集計と書いてあるのが微妙なとこよね
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:09:18.07ID:Mtyk8ZdZ0
新聞・雑誌やTVで特集されてモンハン芸人が露出して
ショコタンが叩かれてアイルーメラルーアクセが街に溢れる
このぐらいの世の中じゃないとフンターさんは生きのこれないかもね
誰も振り向かないワールドって寂しい人気の280万本の人達
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:09:24.11ID:rYN9CD2y0
>>5
豚によるとPSはダウンロード込みになって任天堂DL版は含めてないから不思議
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:09:36.21ID:t5LN+pmqa
もしゲームのソフトがDLのみの世界線にいったら
ゲーム業界はスマホだけ生き残って後は消えてなくなるだろう
ガンブレFF15モンハンこの辺の福袋候補商品バンジージャンプ価格落下したモノを高額定価でしか買えなくなるのだから
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:10:12.46ID:PpoErNDI0
>>246
DLに対する依存率、パッケージに対する依存率などの目安にはなるな。

もともと、利益などを直接的に表す数字などではない。
あくまで参考的なデータだ。
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:10:54.81ID:IpFzjJ0A0
>>254
非現物を否定したいがためにそれだけの世界を妄想してモデルに使うのはバカすぎないか?
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:10:55.57ID:g3lsv2BR0
結局ちゃんと売上として本数出てるわけじゃないから水掛け論だな
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:11:09.28ID:HmgnF3780
FF7(1997/1/31) 350万本(インターナショナル版含む)
PS1本体 国内500万台(1997/1/9) →国内1000万台(1997/12/31)

MHW(2018/1/26) 自称280万本
PS4本体 国内602.7万台(1月2週目)→国内?万台(年末)

現在697.6万台
0265名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:13:00.47ID:iRnA243s0
値崩れしててDL版40こえで半年で廉価版www
ソニーとpsユーザーとカプンコは全員バカでわろた
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:13:01.31ID:enOhA6Pud
2017年度トータルで見ても
1/4がDL版か
Q3は流石にデジタル比率落ちてるな
0267名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:13:22.14ID:IogkWzF+0
>>252
モンハンは紛れもなく和サードNo1だけどポケモンやドラクエやマリオみたいな立ち位置のゲームでないのは確か
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:13:26.74ID:9th2EFXhp
任天堂の24%は「ゲーム専用機のソフト売上高全体に占めるデジタル売上高の割合」で、それも任天堂の売り上げ高内の話だぞ
DLCとかも含んだ数字だしいわゆるソフトのDL比率とはかなり違う
0269名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:13:36.45ID:IpFzjJ0A0
>>260
それは決算からしか窺い知れんでしょ
「こんなにパケは売れてないのにどうして続けられるんだ、ありえないだろ」と騒いでる方が実は何も知らないだけってパターンが一番ありえそうなんだが
0270名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:13:40.11ID:PpoErNDI0
>>266
まぁ、自然な現象だね。
0271名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:14:07.45ID:Mtyk8ZdZ0
>>253
ゴキのなり酢飯だっての ブタはDLとか一切気にしてない
そもそもテメーらクソゴキが豚々いってるのってポケモンGOファンとかのスマホガキ相手だぞ
クソゴキが単に任天堂ゲームをやってるだけでブタ呼ばわりするからボッケボケ焦点だろ
スマホゲーってDL100%だろ低ノーゴキよ
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:14:08.45ID:68eKGAkmr
>>251
ソニー>>1 売上本数ベース
任天堂 売上金額ベース

0273名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:14:10.24ID:SeQBYrKrp
4月の時点でのモンハンワールドのファミ通の集計が275万本だったから
>>1の280万本というのはそれほど的外れじゃないような気がする
これはMH4Gの国内売上とほぼ同等だね
0275名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:15:35.83ID:xtrDVVDra
280万ってどう言う計算してんの?
豚は計算すらできないのか?w
0276名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:15:55.41ID:cKf6ZBt9d
>>269
シリーズがどんどん死んでスマホ落ちしてるのにDLは売れてるからとか言われてもなw
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:17:04.42ID:nV5D/a330
カプコンとスクエニの数字は本数ベースで、ダウンロード専用ソフトは含まない
任天堂の場合ダウンロード専売を含まないともっと悲惨な数字になりそうだ
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:17:49.41ID:pacVxAfH0
>>272
あぁこういうことか(察し
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:17:57.85ID:EAigrvRH0
>>219
任天堂は通期にすると下がるから訂正するけど
SIEのその数字もQ4の数字なのに
通期に訂正しないのはなんでかな?
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:17:59.14ID:ApKTMzDrd
PS4同梱版がコードだったから当然ではあるよね
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:18:16.69ID:enOhA6Pud
フルパッケージのゲームの売上本数に対する
デジタル比率だから、そのままDL版の売上と見て間違いないだろ

要はプラスとDLCは全く関係ない
売上高でなく売上本数に対しての比率だから
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:18:39.87ID:IpFzjJ0A0
>>276
それがどこのメーカーか示さんとお話しになりませんよ
コンパイルハートはこうだからコーエーやスクエニやカプコンはこうなんだろってつもりで言ってるならアホの極みやん
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:18:50.27ID:Mtyk8ZdZ0
>>274
ソースは無いが
Vitaがいつの間にか決算から消滅してた 無いことが実はソースだったりする
完全な赤字隠し損切・粉飾ですらない 無かった事に決算だ 無かったのよ
気になるならIRでVitaの動きを追いなさい
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:19:27.29ID:nV5D/a330
正確な比較ができないとしても任天堂だけ低いってことだけはわかる
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:20:40.21ID:PJsy+yme0
>>284
VITAは端からPSPと合算で公開されてたからな
それを株主に突っ込まれて答えられなかったという
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:20:41.41ID:IpFzjJ0A0
>>284
は?
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:21:02.28ID:enOhA6Pud
補足しとくと、恐らくDL専用ゲームでも本数に入ってるから
例えばAAAソフトの比率は数字と比較して多くないかも
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:22:01.87ID:wfKrg8rhp
任天堂は本数での比率の数字は出してないから、他が本数で出してる数字と並べて同列に扱うもんじゃないぞ
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:22:40.07ID:+Ta6W20c0
ん〜、つまり今度からファミ通ランキングは、PSのは1.4倍、任天堂ハードのは1.2倍して見たらいいって事だな
これでランキング上位にPSゲーが並ぶはず?
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:23:46.03ID:PpoErNDI0
>>294
並ばないでしょ、普通に。
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:23:55.50ID:ZpTV7y5k0
DL率が高くてなにか困るの?
モンハンWが売れてなにか困るの?
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:24:03.80ID:pacVxAfH0
>>286
例えば8000円のパッケージソフト1本と100円のDLソフト1本売れたとする
ソニー集計→DL比率50%
任天堂集計→DL比率1.2%
そもそも比較するのが無意味
0301名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:24:19.10ID:nV5D/a330
スクエニとカプコンはダウンロード専売を含んでない本数ベースで
任天堂の数字はダウンロード専売を含んだ金額ベースってことね
ソニーのは本数ベースで内訳は不明か
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:24:59.15ID:lBZyFrAy0
フリプ込みからどうかDL専売込みかどうかも不明だからなんとも言えんな

もうそれ込みならパッケージで出てるソフトのDL比率は全然高く無いし
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:25:07.60ID:68eKGAkmr
>>299
そりゃ売れてない物を売れてると言ったら困る人は結構いるだろうなw
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:25:20.31ID:+UMUPN1J0
PS4 full game softwareって書いてあるんだから、DL専用込のトータルでの販売本数割合。
パッケージ併売のソフトは当然DL版比率はこれより低い。

去年のデータ見ると販売本数が多い2Q、3QはDL比率が30%以下まで下がってて
販売本数が少ない1Q,4Qの比率が39%、43%だからパッケージ併売のDL比率は良くて20%台前半。
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:25:23.85ID:yELmhk+Lr
スクエニの比率もセツナスフィアがDL>パッケと言ったりオクトパスのDL好調言ってるけど全部PS4のみでの比率として扱われるんだよね
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/15(水) 10:25:29.46ID:Mtyk8ZdZ0
>>289
は じゃね〜だろ 人が親切に教えてあげてんのに
テメーでググってみ 携帯ゲーム機部門 モバイル部門 どこかにVitaの決算数値が隠れてるんだから
クソゴキは調べもしないで はぁ?はぁ?ってマラソンしてんのか口呼吸してんのかボケデブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況