X



ワンダースワンって最初からカラーを出しておけばゲームボーイに勝てたかもしれないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 07:20:57.79ID:mYtebWs00
ソフトのラインナップが良かったし
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:22:24.81ID:SZCNdrEha
カラーにしたことで余計にGBAとの性能差が現れてたからなあ
音質だけは買ってたけど
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:23:27.22ID:MDTu/RNY0
森次慶子 病気 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD 発狂 マウント
北風友裕 前科 不倫 もりじ ロブスター ニート 精神科 精神病 在日 カルト
逮捕歴 ストーカー コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上 脅迫 森次 差別主義者
躁鬱病 悪徳商法 レイシスト 詐欺 押し売り 傲慢 パワハラ ヘイトスピーチ
発症 薬物 森次慶子 万引き パクリ 著作権侵害 虚言癖 自演 入院 捏造 解雇
自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 模写 トレース 強迫観念
北風 発達障害 ドラッグ 猫虐待 オウム真理教 反日 捏造 恫喝 ロブおば 大麻
高慢 芸人 勘違い 麻原彰晃 森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 人種差別
友裕 病状 双極性障害 アルノサージュ 差別 LGBT 暴力 中国 違法 醜悪 
火病 無断転載 リンチ 暴行 狂人 DV 統合失調症 架空請求 盗作 自己破産
心身症 人格障害 創価学会 炎上商法 精神病棟 Moritsugu 容疑者 森次慶子 下手
ぼったくり 借金 詐欺師 底辺 精神異常 Keiko 性格悪い いじめ 悪辣 無職
コンプレックス 生活保護 引きこもり 癇癪  加害者 反社会性パーソナリティ障害
@W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
http://peg.thebase.in/
https://www.instagram.com/keiko_moritsugu/
https://twitter.com/kitakazeee
http://kitakaze.main.jp/
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:32:54.41ID:fH3HFiVQ0
なんかデジモンのゲームがやたらと面白かった覚えだけある
ワンダースワン買った理由って… 妙に安かったから だっけか
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:40:04.45ID:zYNNnlSWM
>>57
バンダイだが
ワンダースワン出してからもGBにソフトを出し続けるとか
販売戦略がめちゃくちゃやねん
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:40:13.33ID:kNdaBF++0
ゲームボーイカラーより遥かに見栄えが悪かったわ
ソフトの接触が悪くて21世紀に入ってふーふーさせられたし
何よりヘッドホン端子が標準装備じゃないのが意味わからん
iPhoneかてめえは
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:40:29.94ID:NPY9ppPB0
良いキャラゲー多かったけどキャラゲーは糞みたいな風潮あったからな
誰だそんな風潮作ったやつ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:45:49.92ID:rvGtI1iua
ライバル不在であの時代になってもまだ8bitのGBCが支配してた市場だから、「格安の16bit機出せば勝てるんじゃね?」てのは間違ってなかったと思う。
まあ即32bitのGBA出されて死んだけど、呼び水になったと思えば出した意義はあったかと。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:50:47.88ID:bv9DFMN+0
乾電池一個で動いて値段が4800円のゲーム機ってだけで割とオーパーツ的なガジェットで好きなんだけど
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:54:29.60ID:1I7teiUNM
>>64
スピーカーも玄関のブザーとかと同じなんだよな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:55:46.37ID:6+/xpcOi0
3DSも最初からnew3DS出せって思ったわ
ハード開発者はほんま無能
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 08:58:17.39ID:PKNgE3kf0
ソフトはオリジナルやナムココナミスクSCEゲーもあってそこまで終わっては無かったような
バンダイにしちゃ珍しく非キャラRPGも3本くらい作ってたろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 09:06:19.81ID:vs7ux4l50
カラーでも初期型は壮絶なクソだったぞ
視野角があまりにも狭く角度を調整しながらプレイしないと
画面が見えなかったくらい
最初から出すならクリスタルを出さないと
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 09:10:05.62ID:1I7teiUNM
FF1と本体セットで9999円(税込)というのは衝撃だったな
なんせドラクエ3がソフトだけで6500円とかの定価だったし
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 09:18:44.96ID:7RiUOk3SK
ワンスワはソフトの耐久性が…
腐っても玩具メーカーだろうに端子を露出させんなよ…
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 09:25:45.12ID:SONYsVdj0
カラーを出さずGBAが出るまでのつなぎで終わってれば有能ハードだったかもしれない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 09:29:36.53ID:kMHPHwTX0
スワンはクレーンゲームの景品であって無駄にカラバリ揃えちまったわ
投売りでクリスタルも買ったけどコンセプトは初代のが好き
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 09:36:07.27ID:GLvU2RGp0
ゲームボーイが携帯型ファミコンというコンセプトなら、
ワンダースワンはゲームカセット式ゲーム&ウォッチといった感じだからな。
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 09:50:19.79ID:+VHPP3o80
起動音は良かった
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 10:18:47.76ID:7tg4YG3a0
本気で普及させたいのなら、バンダイの版権ソフトを独占させるべきだった
ファーストのソフトが他ハードにも出るのでは買う意味がない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 10:22:00.27ID:x/63NOlGd
最初からカラーで出したゲームギアはさぞかし売れたに違いない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 10:22:51.15ID:xGRG4Z+B0
ネオジオポケット発売前にネオジオポケットカラー発表したのはいまだに意味不明
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 10:35:33.72ID:nNwU57GFK
偉大なる平成の遺産

NEC・PCエンジン
セガ・メガドライブ、サターン、ドリームキャスト
SNK・ネオジオ
パナソニック・3DO
バンダイ・ワンダースワン
パイオニア・LDプレイヤー、プラズマテレビ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 10:54:36.17ID:Q3O/QtL+a
>>26
悟空伝はいい感じにリメイクできてたけど
黄金伝説は手放しで喜べないリメイクになってたなあ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 10:56:04.55ID:ZdJS2QzJ0
>>14
PSP見て任天堂はGBAを畳んでDSに注力したんだから
そもそも戦略で負けてた
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 11:07:35.22ID:7tg4YG3a0
PSPは鈍重なディスク積んだ時点で破綻が見えていた、さらにそれで次世代機に客がソフト資産を引き継げない原因になった
Vitaと2代続けて独自メモカに固執したりと客に理不尽なことを押し付けすぎ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 11:11:14.23ID:lcwemcPP0
GBASP見たソニーはすぐの後継機は無いな仕掛け所だと高を括ったんだろ
任天堂は間違いなくDS開発進めてた
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 11:11:36.94ID:HIOugqPlH
>>87
結果論
結局3時間くらいバッテリー持ったし
それは3dsやvita、スイッチなんかと大差ない
ローディングもいうほど腐ってるわけじゃない
少なくともスイッチの激重ソフトよりはマシな部類
単純にDSが強すぎただけで破綻はしてない
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 11:15:19.01ID:fx4E4wWE0
>>71
俺もそのセットを買ったよ。FF1のリメイクも出来が中々良くて楽しめた
でも3も出るのを期待してたのに(以下略)
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 11:28:10.46ID:zr7TYpENd
昔の携帯ゲーム機の画面の暗さはやばい
当時よくやってたなとびっくりする
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 11:56:05.62ID:j3NI2TVSM
>>36
じゃあ遠慮なく聞くけど、ファミ通の週販の記録足していってもとても、300万台にいかないんだが、どういうこと? 出荷数300万台ってこと?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 12:06:37.50ID:eO7X6UFwd
あぁあの頃から無水エタノールの存在を知っていれば……
壊れた!?と思っても端子磨いて直せたのに
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 12:13:53.46ID:ONS10oG20
無理に決まってるだろ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 12:19:03.55ID:AKRbAzf4K
2D版FF3リメイク今でも待ってます
オクトラ売れた今ならHD2Dで出してくれませんかね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 12:21:41.71ID:9HanVZckr
確かワンダースワンカラーを発売した経緯はスクウェアがワンダースワンに参入する条件だった気がする。
当時は任天堂VSソニーというより、任天堂VSスクウェアって感じだった。
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 12:22:17.51ID:+k7n8hfH0
>>92
当時のファミ通の売上のずれっぷり知らんのか
GBC 567万やぞ
出荷は1100万なのに
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 12:37:20.40ID:/H52hfQ2a
クリスタルじゃないと駄目だったろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 12:54:37.85ID:6BWUpQNLd
ワイルドカードのためだけにスワンクリスタル買った
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 12:59:09.70ID:FHaDJQ4V0
>>3
モノクロにしてもイマイチなんだよなあ

テトリスのキーホルダー並みに小さかったら需要があったかも
GBミクロみたいな感じで
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 13:21:07.30ID:ONS10oG20
>>67
それいうならPSだって最初からPS4 pro出せって話になるわ
技術の進歩があったから実現できるようになったものを無視するなら
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 13:22:21.89ID:lilhMbSP0
俺の周りで買った奴、クラスを超えて学年でも多分誰もいなかった
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 13:37:55.18ID:9Us6ZKvL0
100%勝てなかった
ポケモンが出ないから
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 13:50:42.69ID:UOG7GRVAM
当時は携帯機=ポケモンだったからワンダースワンにポケモンがでない限りは寿命がちょっと伸びる程度
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 14:09:03.23ID:zJG7/m8+0
どの道勝てなかったしあれでいいんだよ
結構遊んでた印象
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 14:24:01.43ID:/k+9fzbSM
当時はスクウェア参入=勝ちみたいなイメージだったよ
実際、河津がスワン参入でハード戦争を終わらせるとか言ってたし
GBAもスクウェアなしで大丈夫なのかという不安はあった
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 15:01:03.24ID:fdbC68K00
なんか独占タイトルあったっけ
移植かよくてリメイクばかりなイメージだった
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 15:01:43.47ID:PNTyTKWyd
STNの液晶はともかく携帯機として色数多くてキレイだと思ったけどな、ボーイカラーやネオポケはキャラクターの色数が少なくてショボかった
まあ、すぐにアドバイスが出たからどうしょうもなかっただけ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 15:15:29.10ID:GGezjxC/r
I'm not boy
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 15:20:21.70ID:HX74Kqk2d
ワンダースワン持ち上げてる奴は確実にエアプ
エミュや動画でしか見たことがないんだろう
実機のあのありえないレベルの残像見たら売れるなんて口が裂けても言えまい
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 15:23:30.87ID:FHaDJQ4V0
>>110
VBの失敗じゃない?

世間的には色々建前があったとしても、この辺がやっぱ疑わしい
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 15:24:36.90ID:iYvg1sc/0
ワンダースワンカラーは
ゲームボーイアドバンスSPという携帯機史上最高レベルのゲーム機に殺された
フロントライトが付いたのが致命的すぎる
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 15:26:37.91ID:yQQoj8/I0
映像より操作性が糞だと思う
あの分割キーでまともに操作できるわけ無い
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 16:55:07.43ID:gXRkEQg+0
>>39
1時間に1回は接触悪くなって電源落ちてセーブデータ消えたクソゴミハードだったわ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 17:09:42.36ID:aI2PwBc5a
音質いいとこだけが取り柄なのにイヤホン端子別売りなんだよな
しかも結構高くてイヤホン端子のために千円以上出すのは屈辱だった
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 17:30:58.45ID:BTmtWWEo0
そもそも白黒時代の1年半の間でも各社本気のソフトが大量に出てもGBとGBCの勢いは止められなかったしな
最初からカラー出してようがサードがさらに本気出そうが当時のポケモンだと指1本でことごとく弾かれて終わったと思う
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 18:41:39.21ID:PAlFBKUja
>>123
電池食う
テレビ用液晶で残像が酷い
GGアレスタシリーズは出来がいいからもったいなかった
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 19:33:14.07ID:8yZt6/QD0
>>88
当時はGBA2の開発を進めてた、と後から言ってたから
ミクロの後にGBA2を出す予定だったんだろうね

しかしGBASP出した直後にPSPが闖入してきてGBA2もミクロも出すわけに行かず
こんなこともあろうかと開発していたNDSを出したと
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 19:44:50.87ID:pAwhi4bE0
ボタンが駄目
Lr付いたのは大きい
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 19:47:48.14ID:1pWLSduh0
ラインナップは別に良くないしGBはWSより10年前に出てるハードだぞ
勝つもクソもねえだろ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 19:49:48.63ID:RkFdj1xHd
ゲームボーイカラーはカラーにするってアナウンスせずにいきなり発売発表やったしな。

いま、むしろ誰でもそうするやろw
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 20:12:43.94ID:j3x021410
>>113
エミュでやったら初めて出来るレベルだな
改めて実機の液晶がPCモニタと次元が違うのが判る
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 20:27:59.06ID:urLQ6vcQ0
スワンカラーはシャープ以外に高品質のTFT液晶を製造してくれるメーカーが無く、やむを得ず低品質のSTN液晶を使うしか無かった
スワンクリスタルになってようやくシチズン製のTFT液晶を採用したが、時既に遅し
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 20:28:00.89ID:U3wRa15X0
あの時代の液晶パネルは携帯電話向けカラー化への対応で大変革期だった。
ガラケーを無料とか100円とかでばらまくもんだから買い替えサイクルが
めちゃ早くてより高性能なのが矢継ぎ早に出てきてた。
その流れの渦中に携帯ゲーム機も居たわけで、運悪くババ掴んだのがWS。
…部品メーカーの仕事が一枚上手だったのかなぁ。
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 20:34:30.09ID:+k7n8hfH0
ワンダースワンの軌跡(出荷)
   WS WSC SC
99/3 *40
99/9 115
00/3 140
00/9 155
01/3 170 110
01/9      120
02/3      135
02/9      140 15
03/3           22
04/9           24
05/3           25
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 20:37:26.93ID:rJKbe7U50
電池1本で長持ちするのは良いね
キン肉マンマッスルタッグマッチの続編は今でもプレイする
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 20:39:24.28ID:ktW0io9i0
>>130
突然の発表といえば年末商戦で旧型GBA売りまくった直後にSP発表は悪意すら感じた
あの全然画面見えない初期型GBA
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 20:41:31.54ID:gz7uq7fza
Wizとクロノアはとっといてある
あと魔界村forワンダースワンとかいう黒歴史
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 20:47:19.10ID:B8irYyWpr
>>137
ポケモン金銀フラッシュで明かりつけても初期アドバンスだとまったく見えんかった
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 20:51:01.74ID:grhzHqPH0
>>134
当時カラーTFTは安定供給が難しかったのよ

任天堂は当時世界一の液晶メーカーだったシャープと
ゲームウォッチ以来20年の付き合いがあるのが生きた
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 21:36:26.09ID:ByAss7LFx
初代GBAは、よくこんなもん発売にゴーが出たなって当時ですら思う画面の暗さだった
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 21:59:30.22ID:VBGT6xSA0
任天堂でもゲームボーイカラーの液晶供給不足だった
シャープに頼んでもなかなか供給してくれないと今西が嘆いてたよ
シャープは任天堂だけ特別扱いできないと言ってた
それぐらい小型液晶の供給が逼迫してた
それで任天堂はシャープの人間を副社長に招いたわけ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 23:01:21.72ID:grhzHqPH0
>>143
GBCを月産200万台にしたかったけど150万が限界だったと当時聞いた
実際、98〜00年の年末商戦ではクリスマスまでに品切れを起こして相当な機会損失があった

その150万もシャープに相当な無理を言っての数字
半年分の費用を全額前払いしてまで優先してもらったとか
キャッシュフロー(現金預金)8000億円の強みw


結局、バンダイが携帯機で任天堂に勝てるわけがない
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/17(金) 23:03:51.20ID:l/NLmlLi0
スワンクリスタルを最初に出してたら勝ててたよ。
液晶がひど過ぎた
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 01:18:09.59ID:C4TjBU7A0
>>148
たしかに
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 03:33:52.15ID:p/ifzIR30
ネオポケとかもあったけど当時は大正義ポケモンがある限りGBに勝つ可能性はどこもゼロだったろうな


>>147
いいな、TERRORSやりたい
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/18(土) 04:50:46.02ID:2xNtt/uUd
携帯ゲーム機はネオジオポケット以外は買ったな。ワンダースワンはスパロボ目当てで買ったから、他のソフトは殆ど買わなかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況