X



ゲームより車買えよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 17:06:37.32ID:Q/ym4/r30
トヨタですら90年頃に比べ
4割も販売台数下がってんじゃねーか
ゲーム買ってる場合じゃねーぞ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 20:07:14.47ID:CjH8aepg0
工業製品は性能が上がって価格が下がっていくのが当たり前
それなのに自動車産業ときたら…
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 20:37:49.74ID:tlEmJ2kkM
田舎の奴らはゲハ民だろうが持っとるやろ
俺は都内住みだが年間1万キロは走るから車必須なんだわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 20:45:22.20ID:oAD2wpked
>>60
4ヶ月で1万キロ達成してしまう(=オイル交換のタイミング)自分が来ましたよ
仕事の性格上、車は必須というか商売道具の一つなので
可燃物(グリセリン)に高価な特殊機器に色々使うもので…
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 21:22:06.54ID:kvqDgy/B0
こればかりは住んでる場所だろうね
俺は地方なんで連れ含め全員持ってるけど首都圏の人たちははっきり言っていらないでしょ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 21:31:53.10ID:QI6Y6iBp0
まず詐欺みたいに搾取するコインパーキングを摘発して一般の駐車料金も全体的に見直せよ
停める場所なさすぎるんだよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 21:35:45.73ID:a0z9xy4P0
>>1
お前はグランツーリスモ買えよ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 21:41:11.09ID:lOponodH0
>>6
安くなったら買ってやんよw
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 21:44:09.44ID:cLZJ/edr0
>>57
昔みたいな「エンジンにギアと座席とタイヤが付いてる移動用の機械」とは別ものになってるからなあ
人によっては「PCが走ってる」と評するくらいに電子化が進んでいるし
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 21:44:43.71ID:h/0gwcEG0
去年アクア買ったわ
250万ほどした
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 21:51:09.50ID:cLZJ/edr0
車必須、平日はビジホに籠城の今の環境からすればSwitch程使い勝手のいいゲームマシンは中々ないと感じる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 22:00:03.45ID:cLZJ/edr0
>>70
鉄骨検査
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 22:04:39.80ID:J+CUmXbA0
アルトはバブル期より20万円くらい高めかな
安全装備が結構なコストかも
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 22:04:57.49ID:lOponodH0
>>65
田舎民かな?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 22:08:52.27ID:I6M2Qrtd0
自動運転搭載し始めたらな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 22:09:08.14ID:YdyvH/xF0
キャラバンとタントに乗ってるが別に車なんていらんわ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 22:10:46.67ID:YdyvH/xF0
電気自転車の性能がもっと上がればそっちにする
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 23:34:57.61ID:g7izg8qa0
>>30
うちは田舎だから月5000円で借りてる
舗装されてないしょぼい駐車場だが家のすぐ隣で凄く便利

痴呆は車マジで必須アイテムだからなあ
ないとほんと不便だしどこにもいけない
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 23:39:39.52ID:uvngNANaa
俺と嫁さんとお袋の3人でソリオと軽の2台を回し乗りしてるが
都会は車が必要ないって噂はマジなのか?
買い物には必須だし、俺はバス通勤だが嫁さん仕事で必要だし
お袋でさえ病院行くのに車だぞ

米とかは?
ネットで買ったり宅配使ってるのだろうか
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 23:41:22.74ID:g7izg8qa0
偶に品川ナンバーの車が走ってると金持ちだなあと思ったりする
あんな都心で車持つとか金持ちじゃないと無理だろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/28(火) 23:42:47.35ID:YdyvH/xF0
うちの田舎は坂が多いから まあ車は必須なんだ車の改造とかはしない ゲームにお金使うから
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 00:19:08.47ID:952fYPtb0
>>80
都会じゃないけど自転車でいいんじゃないか?
俺の住んでるところは雪も降るから冬場は車じゃないとな
・・・タイヤ交換が面倒だが
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 00:19:53.31ID:T2TuH6wO0
俺やってホントはフォルクスワーゲンのりたいんじゃ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 00:27:36.06ID:kJkpTY550
またどっかが4気筒の軽作るまでアルトだ
庶民の足よ
カネはゲームに使う
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 00:32:03.84ID:YK/X7auc0
ゲーセン頭文字Dに昔乗っていたシビックがデモ走行して懐かしい
昔は、MT車の走る喜びがあった、
AT車は、まじ下駄
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 01:09:37.09ID:HToW7jnbd
車は良いよ、山手線内に住んでた頃は持ってなかったけど
休みの日の行動が変わる
東京では車ではなくバイクに乗ってたけど、冬や雨は辛いし、バイクを止められる場所がどんどん無くなってしまったから乗れなくなってしまった
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 02:23:39.54ID:jkpUZ6qj0
>>80
必要無いってより、金かけてまで買う必要ないって方が近いね
特に若い内は
金持ちなら車も駐車場もあるし、仕事で使う奴も当然持ってるけど、
それ以外の一般人は趣味か見栄、車好きじゃ無ければ金も時間も気持ちも他に回した方が幸せ生活になる

米も病院も歩いて行ける所に全部あるし、バスも電車も充実してる
車が必要な時でも自分で車を持つよりタクシーの方が完全に割安、レンタカーもある

田舎出身の若い男の子がモテたくて頑張って車買ったけど、デート代はケチって本末転倒みたいな事はちょいちょい見かける
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 06:04:08.01ID:gU0+05AWr
>>91
クルマ持ってるとモテるのw?
まあでも社会人ならクルマとマイホームが買えるぐらいの収入はないと恥ずかしいけどな
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 06:19:59.49ID:SIr4yRuA0
てか車より先に免許なんだろうけど 都会だと免許も取らない人が多いのか?
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 06:29:12.34ID:B+muhNFA0
>>95
健康保険証があればいいからな
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 07:00:25.12ID:Wm3uNnm4D
車は陽キャ
ゲームは陰キャ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 07:03:52.98ID:+lLYXcPDM
大都市の都心でもなきゃ普通は車くらいあるだろ
郊外の住宅街だと車なければ不便過ぎ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 07:44:42.16ID:3XizMi3D0
つまり都会の人にはまだ売れるってことだ
田舎は勝手に買う
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 07:52:08.17ID:8Wrep2eH0
ねんしゅー500万円超えてるけど
車の維持費考えるともったいない
土日しか乗れないし
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 07:56:31.18ID:TfmfLshu0
>>127
そう、ファルコムよりセンスあったよな
>>37
買い物で手荷物持って帰るとか面倒だわ
東京でも車は必要、維持できない奴の言い訳
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 08:05:29.09ID:UU3nLik2d
つうか車も買ってゲームも買えばいいだろ
なんで二者択一なんだよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 08:13:55.00ID:ZoXF6QxUd
ガソリン代よりゲームの方が安い。
去年4000キロ走らなかった。
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 08:44:53.47ID:UR8e3yDUM
車は乗ってる車種とかでカーストだの
マウント取りだのありそうで面倒くさそう
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 08:48:52.67ID:blopH5UF0
車に掛かる費用は桁数が間違ってるのかと思うぐらい高いわ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 08:52:25.60ID:HMtZh2Gb0
子供への仕送り分車代にできるんならそこそこの車買えるんだけどな
今はゲームで我慢の時だ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 09:02:39.35ID:jc/lh1Kq0
>>71
仕事っぷりいかんで災害時の不幸を減らす事が出来る大事な仕事だな。

陰ながら応援するわ。頼むぜ。
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 09:12:45.33ID:1de4Cvpu0
都内住まいで去年買ったけど子供がいなかったら買ってない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 09:15:59.20ID:HMtZh2Gb0
俺子供が全員巣立ったら
もうNA2は厳しそうだからその時のGTR NISMO買うんだ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 09:24:28.80ID:jc/lh1Kq0
>>106
道楽度の基準として
PCに掛ける金額はクルマの10分の1ってのはだいたい合ってる

50万の中古車で十分だと思える人は、5万の中古PCでも十分だと思える

150万の新車で十分だと思える人は、15万のメーカーPCでも十分だと思える

クルマについ500万かけてしまう奴は、PCに凝りだすと50万はぶっ込んでしまう
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 09:44:10.10ID:hIhCSLHe0
>>112
興味次第じゃないの?
車はあるけど実用意外に興味ない
10年前に300程で買ったけど値段なんてつかんし買い換える気も無い
走ればおkだわ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:05:34.85ID:xIVIWM2G0
車買うのに必要な経費
本体価格
オプション
車両税
重量税
車検代
駐車場代
ガソリン代
その他オイル交換、洗車、ワックス、芳香剤などメンテ費用

○○やるのにいくらかかるスレはネタだけど
こっちはホントシャレにならん
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:09:33.74ID:HMtZh2Gb0
>>112
今節約中だけどハンコンのリムだけ見たら実車より金掛かってる
実車だと基本1回替えたら終わりだけどハンコンは4つ使い分けとか
年末にはハンコンベースに25万掛かりPCも次のリプレースは110万を予定
節約中とはいえこんなことはできるのに趣味の実車となると許してもらえない
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:15:24.74ID:vsAsnROu0
新車はハンコ突いた瞬間に3割価値が下がるのは不動産あたりと同じ
どうしても他人が触った物が駄目という潔癖でない限り中古を賢く使おうな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:20:01.45ID:ecCFQO/Q0
>>54
東京とかならいらんのやろ
地方なら車ないと人権すらないみたいな風習よ
彼女もできない
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:20:16.82ID:au6jL9LsM
京都市内だからチャリンコ便利なんだよなぁ
一通もいたるところにあるし、車は使いづらい
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:20:20.33ID:0cWwmfsqM
MT車のエンストする部分だけ機械介入で改善すりゃもっと売れるし燃費も伸びるだろうに
あおり運転さえ無くならないこの国で信号待ちエンストしたら殺人事件も起きかねない
エンストの可能性が残されているのは腕前云々ではなくシステムの欠陥だよ

かといって現状で存在する自動変速がトルコンATに取って代わるとは思えない仕上がりだしなあ
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:20:24.88ID:HyRQQLB2d
冷静に考えると一般人が数年に一度200〜300万の買い物するって凄い
時計や貴金属で同じような買い方する庶民なんて殆どおらんやろ
そして数年後の資産として考えると時計、貴金属買ってた方がよっぽどいいという

ただだからこそ車売れると経済回るんだがな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:20:42.54ID:KdqLksVz0
徒歩3分のところにレンタカーがあるから買う必要ないです
家は賃貸、車はカーシェアが賢い人間の生き方
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:22:41.82ID:3KB4Tlqm0
よく知らんが、
当時、車を買ってマイホームを建ててっていう庶民の憧れ
ってのはまんまアメリカ人の価値観を日本人にも植えつけただけじゃないの?
質素とか清貧とか今の方が日本人らしいんじゃね?
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:26:00.81ID:kbC/Qak+0
田舎だと車ないと生活自体が成り立たん
近所の個人商店がほぼ消滅したから遠いスーパーに買い物に行かなあかんし、公共交通機関も縮小廃止で使えるレベルにならなくなってきている
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:26:02.43ID:SjW7qvriM
家は親に車庫付き戸建てを貰った、車も友達に貰ったものなので苦労が分からない
古い物だけど十分です
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:28:14.47ID:hIhCSLHe0
人工30万程度の田舎でも駅前とか中心部だったらあまり必要はないかもね
東京でも郊外ならいるでしょ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:31:17.25ID:pWMU3AI30
つーか無駄に車多すぎて邪魔なんだよ
自転車乗ってる時とか犬の散歩してる時とか
住宅地の狭い道に入ってくる車が邪魔で邪魔で仕方ない
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:31:57.75ID:0cWwmfsqM
>>121
レンタカー屋まで行くための車が必要なのが田舎
徒歩数分でレンタカー借りられる所はそもそも車が必要ない場所
まあ車の維持費を賃貸の家賃で相殺してるようなもんでそれを賢いと思い込むのもどうだろうな
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 10:36:49.48ID:vsAsnROu0
値段のあるうちに売って次の車の足しにするサイクルを上手くやれば300万の車でも実質100万円台で買うようなもんになる
今時クソ高い新車を買ってる奴はだいたいこれ
一度滞ると数百万で買った思い出と共にオンボロになるまで乗る奴になる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:25:00.70ID:MnXWFKhia
>>112
すげーなドンピシャだわ
新車に400万、PCに40万使ってるわw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 11:29:50.75ID:yHlrOOSJ0
東京寄りの埼玉住みだけど車は必須だね
特にここ20年位前から駅前が寂れて
幹線道路沿いに大型店舗が立ち並ぶようになったから
駅から徒歩圏内に住んでても、買い物とか車ないとちょっと厳しいかな

PCには昔から金かけてるけど、車は昔から軽しか買ってない
今所持してる2台も足としてしか見てないから、軽トラ+軽バンだったりする
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 12:40:32.59ID:G+jlWDMFdNIKU
車なんていくら手入れしてもいずれ手放すからなぁ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 12:43:23.94ID:vsAsnROu0NIKU
>>129
そのレベルの人間がゲハに何しに来てるの?えられるものなんか無いだろうに
動物園に行くような感覚か
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:09.00ID:ByaLlUNDMNIKU
>>133
いやそのくらい普通
PCは趣味か仕事で重い処理をしなければハイスペは要らないだろうけど
家は毎年海外旅行で100万くらい使ってるよ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 13:38:54.85ID:oZB1IZ9WMNIKU
独身の単独行動なら不要だわ
買い物もネットショップで家まで何でも持って来てくれるしな
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 13:39:25.13ID:ycgo2FiqaNIKU
>>133
何しにと言われたら暇潰しとしか…
PCに金かけてはいても毎日ゲームやるわけでもないしなぁ
逆に暇潰し以外でみんな何しに来てんのよ?
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 13:49:03.83ID:lLe9ChNNMNIKU
暇つぶしだよな
ゲーム関連は叩かれてもそんなに憤る事はないし叩いても罪が無いような感覚はあるな
変な奴をイジるのも面白い
政治や社会問題で言い争いするのはしんどいし芸能人炎上させて喜ぶ程に叩くのが趣味でもないし
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:48:31.02ID:ygwvdicLaNIKU
都心でもちょっとの移動なら125ccのバイクは便利。

AT免許出来立ての頃に(普通2輪)一発試験受けに行ったわ。

4回程クランクで落とされたけどなw
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 21:03:46.54ID:B+muhNFA0NIKU
>>141
夏はアツクテシヌルゼ
燃費は抜群にいいけどな!
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 21:16:06.35ID:76sG9Wmd0NIKU
金が余裕あるときに買った500万のクルマに5年乗ってるわ
金ない3年前に400万のクルマ衝動買い(増車)して
今しんどいわ
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 21:40:25.45ID:DANGQw+O0NIKU
トヨタがタックスヘイブン脱税して、日本人と日本企業に金を払わずに貧乏にしたせいなんでトヨタは滅ぼしていいよ

今は日本に進出してきてる外資の方がよっぽど人道的で日本に金を落としてるぞ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 21:44:42.39ID:QgELIYElMNIKU
>>145
トヨタ滅んだら阿鼻叫喚だよw
関連企業も含めて何百万人も失業する
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 21:45:11.59ID:qay+nG+Y0NIKU
実車買ってもサーキットでしか爆走できないから要らない
ゲームなら公道でイキっても人殺さずに済むし気軽に高級車も扱える
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 22:52:36.21ID:MuMo0gn10NIKU
車が本体5万円+維持費月600円なら買います

自転車かよ

考えてみるとゲームと等価なのってそこらへんかな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 22:58:36.43ID:KSVBerRhdNIKU
車って買うより借りたいときだけ借りる時代になってきたよな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 23:24:29.18ID:B+muhNFA0NIKU
レンタルやリースのメリットなんて地方だとないよな
一族で盃休みの移動用にハイエース借りたりはするだろうけど
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 23:37:30.34ID:yHlrOOSJ0NIKU
田舎だと駐車代がほぼないから、安いの車なら買ってしまっても良いんじゃないか
都内だと練馬みたいな端でも安くて月2〜3万くらい平気で掛かるでしょ

かなり前に趣味でGTR買った友人は年16万の任意保険入ってると言ってたな
雨降ったら乗るの禁止だし、乗らないときは必ずシート被せるようだけど
3〜4万の安物はホコリが入るから駄目だった、今度は海外製で10万超えのシート買うとか言ってたわ
車は移動手段の道具としてしか見たこと無いんで、それらの話聞いても高い以外の感想はなかった
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 00:24:16.29ID:EFOWY7L+0
>>146
別の企業に納入するだけだぞ?
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 00:48:17.52ID:BTszk6ph0
GTRか900万位だろ 普段はスピード出せないからサーキット行くしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況