X



プロゲーマーが将棋はマイナーだと痛烈に批判!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 18:59:34.81ID:aUNkzlne0NIKU
これはあかんでー!
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:01:30.21ID:lqiyqPd50NIKU
ゴキ乙
任豚なら羽生将棋64をやりこんでいるというのに
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:02:54.02ID:2HSIVG+i0NIKU
競技人口の話なら間違っちゃいないだろう
0004ぐりぐりボーイ ◆06mwKdPdbw
垢版 |
2018/08/29(水) 19:03:29.14ID:H+VTPWsb0NIKU
ソースは?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:03:31.93ID:bKD4CxYDHNIKU
プレイヤー数はどれくらいだろうね
ルールを知ってるとかじゃなくて週一とか定期的に指す人の数
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:06:01.43ID:gfhPkPkKrNIKU
チェスに比べたらな
将棋の方が奥が深いけど
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:08:20.66ID:JRGLMTkb0NIKU
マジかよ梅原最悪だな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:14:25.96ID:gj7LPawhaNIKU
テレビゲーム>>将棋なのかもしれんが
棋士>>>>プロゲーマーでしょ?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:15:59.74ID:H/FaxX9n0NIKU
>>10
やっぱりショボいな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:16:14.88ID:N0RFGyB80NIKU
eスポーツとか言っても格ゲーなんて全世界の全メーカー合わせても将棋並みかそれ以下だろ(スマブラなら単独で将棋超えるだろうが
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:20:18.28ID:QqxR/YhK0NIKU
昔やってたジャンプの将棋マンガでそんなこというキャラがでてたな
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:29:03.92ID:LtJVf0vK0NIKU
ゲハルールの海外含むだと将棋は話にならんな
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:31:31.82ID:62GQCSHm0NIKU
ソース無しのゴミスレ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:44:29.08ID:iiiqGCVh0NIKU
>>1
ソース貼れよつかえねーな

Tredsred・ @Tredsred

よく考えたら将棋みたいな誰もやってないゲームでも、賞金が高いだけでプロ棋士です、頭がいいですみたいにイキってるわけだし、
ほんとに大会に1億出すなら、シャドバのプロも同じくらいの地位を得そう
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:47:48.74ID:i/JOb7Zi0NIKU
ゲームは素人でもプロに勝てることあるけど
将棋は違うよね
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 19:50:42.34ID:N0RFGyB80NIKU
シャドバとlolとかモンストならともかくストリートファイターとかのCSゲームは将棋より遥かに格下のマイナーだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:00:07.09ID:+pYg0hdw0NIKU
シャドウバースとか運要素がある時点でねぇ・・・
格ゲーのほうがまだマシ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:05:24.66ID:hMMkMR/P0NIKU
お前ら友達家族と
マリカースマブラガンダム将棋
どれであそんだよ?
そこに答えがある
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:07:53.84ID:rDo/Gcpt0NIKU
>>23

いや、ガンダムはねーよ(冷静
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:18:55.86ID:r4iQWRkt0NIKU
ビデオゲーム全体VS将棋なら、将棋はマイナーと言われるかもな
eスポ各タイトルと将棋なら勝負にならないほどビデオゲームのほうがマイナーだが
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:27:00.93ID:fstSXcCPMNIKU
将棋ゲームでの対戦をお題にeスポーツ大会やればええやん
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:28:09.42ID:0TFpY9D30NIKU
eスポーツのゲームなんか数年後には過疎っているのに、将棋がマイナーとか意味不明だ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:29:23.81ID:crbVN3mY0NIKU
>>7
チェスに似てるって理由で世界的な人気もないんだよな
囲碁は似てるゲーム無いから世界中で人気
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:34:15.63ID:wrSpJoe5aNIKU
将棋とテレビゲームだと土俵が違うでしょ
将棋と比べるなら個別のゲームタイトル、テレビゲームと比べるならテーブルゲームじゃないと
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:35:29.35ID:C2mFj4V/0NIKU
プロゲーマーから藤井君に将棋ゲームで勝てるヤツいたら認めてやるわ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/29(水) 20:36:27.54ID:zNz624iCMNIKU
>>25
そんなの一々映画のタイトルごとに比較してるようなもんじゃん
映画を趣味にしてる人は一タイトルだけを見続けるわけじゃないのだから、将棋を趣味にしてる奴らより圧倒的に映画ユーザーの方が多いわけ
ビデオゲームだって同じで、ゲームを趣味にしてる奴らの人口は将棋を趣味にしてる奴らより遥かに多いわけ。ひとつのビデオゲームだけしかしないとかアホな比較すんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況