X



もしもPCエンジンが覇権をとっていたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:17:11.04ID:FClzJAi80
ゲハはどうなっていたの?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:24:31.86ID:YI8DjgIB0
結局SEGAはつぶれる
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:24:37.82ID:Sse5Ulp5a
>>1
そういうのを杞憂という
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:25:29.53ID:MXUKnl+80
「やーいレッカレッカ!」「ぐぬぬ」が
「やーいレッカレッカ!」「そ、そのうち周辺機器でパワーアップするし!」
になる
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:27:08.58ID:YI8DjgIB0
天外魔境8
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:28:36.75ID:D0+ey/kp0
PC原人がマリオポジションになるのか…
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:30:01.02ID:YI8DjgIB0
魔境伝説リマスターコレクション
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:31:15.98ID:mRfoh/m4F
>>7
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:33:01.51ID:YzFqu406H
システムカード地獄だろ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:36:53.69ID:Sse5Ulp5a
>>15
メイデーメイデーえすおーえーす!
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:38:21.82ID:aDBKfxqHa
スクエアがハドソンに吸収されて
天外魔境のキャラデザが野村になる
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:40:21.96ID:YI8DjgIB0
桃太郎カート8DX
大乱闘ハドソンブラザーズ
PC原人テニスエース
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:42:16.73ID:LTcN1mnCa
NECはあくまでハード屋だから
新型バンバン出して、ハードを売って利益得ようとするのみ
ソフトは全くついてこない
覇権取れるわけがないが
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:43:00.70ID:bLgQZD8S0
毎年のようにバージョンアップという名の課金させられるハード
確かに夢はあるがアホみたいに派生しまくって無駄な周辺機器が多すぎ

PCエンジン→天の声→CD-rom2→→スーパーシステムカード→アーケードカード
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:43:28.56ID:0W5FC5AMd
PCエンジンに色々くっいて今頃はアダプター20個ぐらい刺さってたかも
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:44:20.00ID:+FhTQDL10
志村がマリオに加藤がルイー時に
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:48:23.63ID:t88RxKlOM
ハドソン版のスマブラは楽しそう
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:48:41.77ID:Sse5Ulp5a
銀行はどうせ潰れただろうから無理よ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:49:26.77ID:BXWapHopM
夏休みの全国キャラバンが今も継続
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:50:39.33ID:K5avGXStp
どの道FXみたいなおかしな方向行って自爆する
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:51:11.71ID:FdFii2hI0
どっちにしろPC-FXに移行してたからね
LD-ROM2がそこそこ売れる流れになっていたくらいただろう
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:53:31.64ID:FdFii2hI0
>>26
考えるなら
「もしも拓銀がつぶれなかったら」だよね

マリオパーティーシリーズが誕生しなかったかも
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 12:54:45.47ID:7vU2JI+Oa
FFじゃなくて源平討魔伝15とかだったな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 13:01:59.30ID:5wheAfOc0
PCEは昔っからディスク媒体で走ってたし
現状のハード構成はそこまで大きく変動しないんじゃないかな
ただNECやハドソンが今よりもずっと力持ってたりしてな
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 13:19:14.05ID:XHuf9QlQp
PSPとかPS3て事実上のPCエンジンの後継ハードだったよね
PS4はメガドラ後継機
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 13:25:39.56ID:ikUjxEkG0
ハドソンもNECも任天堂と取引があって
任天堂と対立してまでという所があったからな
最初から覇権の目は無かったと思うわ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 13:34:56.83ID:ByoZn3sj0
高橋名人も北海道知事くらいにはなってたかもなあ(´・ω・`)
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 13:48:45.64ID:ByoZn3sj0
PCエンジンしか持って無かったからハドソンはスクウェア以上の
存在だったなあ。セガは10年だがハドソンは20年速いと思えた。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 13:57:05.39ID:sed//2Bw0
ハドソンは単発の良作を数多く出してて好きだったな
まああの当時はシリーズ物って今ほど多くなかったんだけど
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 14:17:49.05ID:YI8DjgIB0
>>38
というかそもそもプレステ自体がPCエンジンの後釜みたいなハードだったわ
ナムコがやる気だったり小島秀夫がやる気だったりある意味PCエンジンと3DOの受け皿みたいなハードとして始まった気がする
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 14:24:51.68ID:9AM+yx2g0
初期のCD-ROM2のCDプレイヤーのかっこよさは異常
メカメカしててすごいよかった
CDトレイ閉めたときのカシャンって音が気持ちよかったなぁ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 14:25:13.09ID:mPcE4UdkM
PCエンジンは経過が凄く入り込んでる。

ハドソンは自前でハード作りたくなって半導体メーカーに色々と声かけして、その中からセイコーエプソンと手を結ぶ。
同時期、NECも任天堂の好調を見てゲーム市場に打って出ることを決めていて、この時点でCD-ROMを媒体にすることを決定していたらしい。で、NECとハドソンが出くわして、お互いの不足を補う形で共同企画になったわけだな。
で、任天堂と仲が険悪になってたナムコも引っ張ってこれて、PCエンジンが立ち上がる。ハードは特に売れたが、ソフトが実はあんまり売れなかった。
元SMEの丸山氏がいってたけど、後年にはデベロッパーに対してパブリッシャーが出荷量の保証を為ていたため、過剰在庫でとんでもないことになってた。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 14:29:39.17ID:ajD5Hq140
ROM2って、何気にインデックスサーチが出来たりするんだよなぁ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 14:44:51.29ID:JvGzSGGI0
割とガチでアニメとゲームの境界線がなくなってたと思う
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:34:03.20ID:ZTsDdCwN0
大竹まことが天下を取る
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:37:09.38ID:+FhTQDL10
任天堂がコナミに吸収された世界
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 16:55:22.00ID:g+SdvLT8d
市川かおり が消えずに済んだ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:50:31.19ID:ZkmBpS3y0
>>7
ワロタ
PCエンジンVRスーパーグラフィックスとか出してそう
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:56:03.77ID:ZkmBpS3y0
>>33
いち早く最新の媒体を取り入れる精神が残ってたら、FX2はDL専用、FX3はクラウド専用、FX4は定額会員制かな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 17:57:14.34ID:3GNRRKT/0
>>58
なんかワロタ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:00:09.59ID:ZkmBpS3y0
ハドソンがコナミのゲーム部門を吸収
MGSVも完全版が発売される
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:14:41.38ID:WAzhoslTa
拓銀が潰れず、PC98シリーズも順調、
早いスパンでモデルチェンジする本体と多種多様な周辺機器が世界的に売れ、
ハドソンIPが世界でヒットする世界

100回やり直しても無いわ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:19:50.21ID:4EjK2+cZ0
日本だとまだわからんこともなくはなくない
世界だと想像できん
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:24:34.20ID:lo7myRB90
ぶっちゃけハードの拡張って意味だとFC〜SFC世代のハードは一通りやってたりするからPCエンジンのコアシステムが
言うほど突飛って訳でも無いんだけどね
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:25:57.68ID:bvLAIxsHM
高橋名人がHALO作れるとか言い出す
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2018/08/30(木) 18:40:52.58ID:ETKnEqlfd
今でもPCFX発売時の、強力な動画再生
機能でどんな3Dゲーも再現可能という
ハドソン中本のタワゴトを思い出す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況